fmfukuoka

2017年8月アーカイブ

358回 2017年8月26日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

祈祷院の八朔祭典

あっという間に8月も最終週...
来週から学校が始まる子供達も多いのではないかと思いますが、
八女の町は、9月に入っても楽しい催しが満載!!

そこで今週は、9月最初のお祭りで、その昔は「八女の三大まつり」の1つと言われ、
360年もの歴史がある「祈祷院の八朔祭典」について、
昨年に引き続き、甲木安道さんと、野田義和さんのお二人にお話を伺ってきました。

s-DSC_4150.jpg s-DSC_4152.jpg

毎回何千人ものお客さんが来てもらえるのは誇らしいです!!
と野田さんも仰っていましたが、
わずか270世帯の祈祷院地区の皆さんが協力し合い、
13人の運営委員と地域ボランティア、
そして協賛金を快く出してくれる商店や個人の皆さんの力で、
毎年花火大会を行っているのが、祈祷院の八朔祭典の花火大会なんです。

お祭りの由来は、旧暦の8月1日を指す「八朔」の日に、
祈祷院五霊宮で五穀豊穣を願うお祭り。

今年ももちろん9月1日(金)に神主さんのお祓いでお祭りがスタートし、
夕方から子供神輿や船太鼓が奉納され、翌2日(土)の夜8時から花火が打ちあがりますよー!!
今年はお祭りの曜日も週末と重なっていますので、是非お出かけ下さいね!!

【祈祷院の八朔祭典】

日時:9月1日(金)、2日(土)
場所:八女市祈祷院地区の五霊宮周辺
問合:八女市観光振興課 電話 0943-23-1192

また、祈祷院地区の外に出られた方も参加して欲しいと野田さんが仰っていました。
里帰りを兼ねてお祭りに参加しようかな?という方も是非お問い合わせくださいね!!

     
FM八女さんとのコラボ企画 第17弾

毎月最終週のトークギャラリーパート2は、FM八女の皆さんとのコラボ企画、
八女の皆さんによる八女のスポット、イベント、よか所をご紹介して頂きます!!

今回は、FM八女のスタジオにお邪魔して、川崎まやさんに 
ニューオープンのお店「ハンバーグ屋さん 熊と太陽」をご紹介して頂きました。

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。


横町町屋交流館「八女福島の燈籠人形展」

八女市本町にある、横町町屋交流館では
来週30日(水)から「八女福島の燈籠人形展」が開催されます。

国指定の重要無形民俗文化財に指定されている「八女福島燈籠人形」。
その演目中に、囃子方が使っていた「浄瑠璃本」や
実物大の動かすことのできる「人形」、「囃子の道具」など、
歴史的にも貴重な資料が展示されますよ!

開催日時は、来週30日(水)から10月1日(日)
休館日は月曜日です。

お問い合わせは
横町町屋交流館 電話0943-23-4311 まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、
八女本舗のおススメお土産セットを2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ ブルース・ドライバー / ザ・ケセラセラ
♪ セミロング / 赤い公園

357回 2017年8月19日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

カフェ・ミトーテ

早いもので、8月も後半に差し掛かってきました。
こんな時は、ホッと一息つけるカフェで、
自分だけの時間をゆっくりと過ごしたくなりませんか?
そんな時におススメのカフェが、八女福島地区の白壁の街並みの中に誕生しているんです。
お店の名前は「カフェ・ミトーテ」。
今回、店主の井上真司さんと、奥さまの麻子さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4134.jpg s-DSC_4133.jpg

元々、東京で、CMや映画のセットなどのデザインをしていた真司さんが、
地元に戻るタイミングで、長年の夢だったカフェを開業したという「カフェ・ミトーテ」。

このミトーテという言葉は、本来、ネイティブアメリカンの昔の言葉で、
「混沌」を意味し、「万物は混沌から始まり、混沌に戻る」というような意味合いなんだそうですが、
「みんな見とってー」という意味でいいかなーなんて仰っていましたよ(笑)

そんな、カフェ・ミトーテですが、料理も、お店もほんっとにセンスが素敵なんです。
まず、本棚に置いてある本がお洒落!!
そしてソファやイスが全部違うのに、違和感なくしっくりしている所もさすがですよね。

s-DSC_4131.jpg s-DSC_4132.jpg

麻子さんが外観だけを見て、「男前な風景だな!!」と一目惚れして借りた町家も、
お二人のセンスが溢れる改修を経て、お洒落空間になっていますよー。

そして、きになる料理は、
デザイナー時代、世界を回って食べた料理を季節に合わせて登場させようかなー。という事で、
今は、タイのプーパッポンカレーと、
ジャマイカのジャークチキンと自家製パンのプレートが用意されています。

s-DSC_4142.jpg s-DSC_4141.jpg

さらに、麻子さんが作る「梅ジャムとチョコのパウンドケーキ」や
「グラノーラとキャラメルバナナのアイスクリーム」といったデザートも美味しかったですよー!!
 
 ホッと一息つきたい午後のひとときを、カフェミトーテで過ごしてくださいね!!

【カフェ・ミトーテ】

 場所:八女市本町219番地2 (白壁の街並みの通り沿いにあります)
 時間:朝11時30分から夜9時まで 水曜日定休(犬のオブジェが店頭に出ていればオープン)
 お問い合せ:カフェ・ミトーテ 090-4387-3508  
     

     
マル昌醤油「手作り甘酒、八女茶甘酒」

先ほどご紹介したのカフェ・ミトーテに続き、
後半パートも、夏バテ気味の皆さんに「ホッと一息」ついて貰える、
そんな取材に行ってきました!!

最近、その栄養価が注目を集めている「甘酒」。
実は「夏の季語」という事をご存知でしたか??
昔から、夏バテには「甘酒」がイイ♪という事で、
今年5月から「手作り甘酒」と「八女茶甘酒」、2種類の甘酒の販売を開始した、
黒木町の醤油醸造元、まる昌醤油にお邪魔して、
若旦那、堤裕一郎さんにお話しを伺ってきました。

s-DSC_4154.jpg s-DSC_4156.jpg

八女のお米を使い、お米の外側は堅く、内側は柔らかく蒸すことで、良い麹菌が育ち、
粒粒感を残すことが出来ると堤さんは仰っていましたが、
本当に、見てびっくり、飲んでびっくりの甘酒なんです。

元々、地域経済学を大学で学んだ後に、東京農大の醸造学科で1年間、
「醤油や味噌、お酒」を学び、
さらに広島の味噌屋さんで修業した堤さんが作り上げた甘酒は、、、
お米の粒粒感が甘酒全体に浮かんでいて、飲んでもちゃんと粒粒感を
感じることが出来る甘酒なんです!!美味しかったですよー!!
 
お米の炊き具合から、パッケージのラベルまで、堤さんと奥様の二人で作り上げた
まる昌醤油の甘酒。夏バテ気味のこの季節に是非手に取ってみて下さいね!!

【まる昌醤油 手作り甘酒、八女茶甘酒】

住所:八女市黒木町黒木40
甘酒の購入:ネットショップの他、大丸福岡天神店、小倉井筒屋、
八女では、道の駅たちばなやべんがら村、八女観光物産館ときめき、
       Aコープ八女、Aコープ黒木などで購入することが出来ます。     
問い合わせ先 : まる昌醤油醸造元 0943-42-0312


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。


旧大内邸「タイの民芸布展 風の道」

今月27日(日)まで、立花町白木の「旧大内邸」で
タイの民芸布展「風の道」が行われています。

豊富な文化的遺産を持つ国 タイの、
伝統的な手織りの絣「マットミー」をはじめ、
様々な技法によるタイの民芸布を
観るだけでなく、実際に手に取って触れることができます。

また期間中はタイの民芸布を用いた、洋服や小物の販売、
さらに、タイの料理から着想を得た
旧大内邸オリジナルの軽食の提供も行われていますよ。

里山と調和した、美しい和のたたずまいが残る旧大内邸で
タイの文化を感じながら、ゆっくりとした時間をお過ごしくださいね。

入場は無料で、
時間は、午前9時から午後4時30分までですが、
最終日の27日(日)は、午後3時までとなります。

お問い合わせは、旧大内邸
電話 0943-35-0415 まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した、
「まる昌醤油醸造元」の「手作り甘酒」と「八女茶甘酒」をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ Take My Hand / 夜の本気ダンス
♪ STAY FOOL!! / 吉田凛音

356回 2017年8月12日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女上陽万燈流し

早いもので、もうお盆。八女のお盆といえば、
上陽町で「川を大切にしたい、ふるさとの良さを見直したい」という、
温かな気持ちを込めた恒例のお祭り「八女上陽万燈流し」が開催されます。
そこで、今年も上陽町観光協会の小川健之さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4019.jpg s-DSC_4020.jpg

精霊流しと同じように、お見送りの気持ちを込め、
様々な思いを綴った燈籠を星野川に流す「八女上陽万灯流し」。

川岸には竹灯籠の灯りが揺らぎ、水面を紙燈籠が流れていく様は本当に美しく、
写真映えする景色が広がるそうですよー!!

そしてそして、夕方17時からは、小学生がワイワイと盛り上がる恒例イベント
「うなぎのつかみ取り」が、無料で開催されます!!
捕まえたうなぎは、漁協の皆さんのご協力で、
その場で捌いて「かば焼き」にしてもらえるので、
捕まえて楽しい、食べて美味しい、ダブルで楽しめるイベントになっていますよー!!
小学生までのお子様がいるファミリーは、夏休みの思い出に是非とも
「うなぎの掴み取り」を体験してくださいね!!
なんでも低学年プール、高学年プールと、学年別で分けるそうなので、
小さなお子さんでも安全に楽しめるそうですよ!!
 
その他にも、ストリートダンスや、タヒチアンダンスのステージショーも開催されますので、
夕暮れまでは、色々な催しで楽しんで、夕暮れと共に川に流される燈籠の灯りで、
幽玄な時間を過ごしてくださいね!!

【上陽万灯流し】
日時:8月16日(水) 夕方5時からうなぎの掴み取り大会
              6時からストリートダンス&タヒチアンダンス
             夜7時から万灯流し
会場:上陽町のホタルと石橋の館 デッキで受付
お問い合せ:八女市役所 上陽支所  建設経済課商工観光係 0943-54-2219  
     

     
大淵献燈祭

前半パートでは、上陽町の「川に燈籠を流す」お見送りイベント
「上陽万灯流し」をご紹介しましたが、
黒木町大淵地区では、「空に燈籠を浮かべる」お盆の催し
「大淵献燈祭」がおこなわれていると聞き、
早速、会場となる「げんき館おおぶち」にお邪魔して、
5月に「げんき館おおぶち」についてお話を伺った地域おこし協力隊の藤中拓弥さんと、
同じく地域おこし協力隊の近藤敦子さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4013.jpg s-DSC_4010.jpg

夜空に、暖かなオレンジの光を放つ巨大な燈籠を無数に浮かべ、
故人を偲ぶという「大淵献燈祭」。

この献燈祭のはじまりは、過疎化や高齢化が進む地域を中から元気にしたい!!と、
「精霊流し」ではなく「精霊送り」という形で、4年前から始まりました。

八女の和紙と竹を使った「燈籠」は、
一言で言うと「気球」のバルーンの部分ような形をしていて、
全長1m50cm、大人3人がかりで上げる程の巨大な燈籠なんです。が、、、
なんと今年は、これまでの燈籠のさらに倍の大きさ、
体積は8倍もの燈籠にもチャレンジするそうですよー。

あまりの美しさに見とれてしまい、
思わず音響さんが音を出すタイミングを逃してしまう程の「大淵献燈祭」。
会場となるげんき館おおぶちのグラウンドには、
地元の皆さんの屋台も登場しますので、地元の皆さんとの交流も楽しんで下さいね!!

【第4回大淵献燈祭】

住所:八女市黒木町大淵3998 げんき館おおぶち グラウンド
日時:8月14日(月) 夕方6時から夜10時にかけて  *雨天の場合は15日(火)に延期
問い合わせ先:大淵献燈祭実行委員会 090-1514-4018 谷口さんまで


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。


ペドロ山下展

今月17日(木)から来月3日(日)まで
八女出身のグラフィックデザイナー、そしてイラストレーターの
ペドロ山下さんの作品展、「ペドロ山下展」が開催されます。

会場では、ペドロ山下が描くカラフルな作品が数多く並ぶことはもちろん、
開催期間中の日曜日、20日、27日、来月3日には
ペドロ山下さんの特別講演会が、毎回内容を変えて実施されます。

期間は来週17日(木)から来月3日(日)、八女伝統工芸館で
午前9時から午後5時までおこなわれますが、
毎週月曜日は休館日となっています。

お問い合わせは、八女伝統工芸館 
電話 0943-22-3131 まで

ペドロ山下さんが描く、鮮やかなイラストレーションの世界を
八女で堪能してくださいね。

プレゼント

今週の八女のお土産は、上陽町と黒木町のお茶、
「星野川」と「矢部川」の「お茶の飲み比べセット」を2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ IF YOU WANNA  / perfume
♪ クモ / TOKIO

355回 2017年8月5日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

星の夏祭り よかっ祭

前回は、いよいよ夏本番!!なんて言いながら地ビールをご紹介しましたが、
今週は早くも「お盆」に開催されるイベントをご紹介しました。

星野村では、毎年お盆の季節になると、星野村では、
若者たちが実行委員になって開催する夏祭り「星の夏祭り よかっ祭」が行われます。
そこで、昨年に引き続き実行委員長を務める、中津留亮太さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4026.jpg s-DSC_4031.jpg

首が痛くなる程の角度で花火が打ちあがる夏祭り「よかっ祭」。
SNS映えする花火大会なんですって!!いいですねーっ!!

なんでも年々お客さんが増えていて、
昨年は駐車場が足りなくなる程のお客さんで賑わったそうで、
今年も、ステージでは、ラムネなどの早飲み大会や、
フラダンスショー、キレッキレのダンスパフォーマンスが披露される他、
花火が打ちあがった後には、豪華賞品が当たる「お楽しみ抽選会」もおこなわれますよー!!

中津留さん自身、「他の花火大会に行かなくなりましたもん」という、よかっ祭の花火大会。
今年は、駐車場の数も増やして準備しているそうなので、
皆さんも是非星野村の花火大会に出かけてみませんか??


【星の夏まつり「よかっ祭」】
日時:8月12日(土) 夕方6時から夜9時30分まで
         (花火は夜8時15分から8時45分にかけて)
会場:八女市星野村体育センターグラウンド 通称 池の山グラウンド
     (会場では、よかっ祭への寄付金募集もおこなわれているそうなので、
       参加された方は、寄付金もよろしくお願いいたします。)
お問い合わせ:星野支所建設経済課 0943-52-3114

     
旧八女郡役所「ありが10匹。」

八女の中心地でありながら古い街並みを楽しむことが出来る
八女市福島地区の「白壁の町並み」。そこに今年新たに仲間入りした建物があるんです。
それは、「旧八女郡役所」という、巨大な木造の建物。
今、まさに修復をしながら、少しづつお店が入居している最中と聞き、
早速「旧八女郡役所」にお邪魔して、絵本のお店「ありが10匹。」の店主、
伊藤寛美さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4044.jpg s-DSC_4038.jpg

元々、八女市西紺屋町でお店をしていた「ありが10匹。」ですが、
八女の町家を再生させていNPO団体「町家再生プロジェクト」の代表で、
朝日屋酒店の店主でもいらっしゃる高橋さんから声をかけて貰って、
この築130年を誇る「旧八女郡役所」に移転オープンしたそうです。

もう本当に、ここ「ありが10匹。」で取り扱っている絵本のセレクトは素晴らしいんです。
元々栄養士をしていた伊藤さんは、食べ物を選ぶように、読む絵本を選んであげたい!!
との思いから、「生きていく為の糧となるもの」が表現されている絵本を中心に取り扱っていらっしゃいます。。
その内容は、基本的に、ロングセラーの絵本を取り扱っているそうで、
お願いすれば随時、伊藤さんが「読み聞かせ」をしてくれるんです。

s-DSC_4055.jpg s-DSC_4056.jpg

本当におススメの絵本屋さんですよー!!
ちなみに旧八女郡役所には、朝日屋酒店もありますので、
まず建物の迫力を感じて、絵本を堪能した後は、
八女の美味しい地酒も買う事が出来ますよー♪

【えほん屋 ありが10匹。】

住所:八女市本町2-105  旧八女郡役所内
営業時間:毎週 金、土、日の3日間  11時から18時まで
詳しい問い合わせ先 :店主 伊藤さん 電話090-5949-8786


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の川崎まやさんに伝えて頂きました。


フリースペース・クマノス「大人の自由研究-木と草とクマ-」

八女市亀の甲にあるフリースペス「クマノス」で
今月27日(日曜日)「大人の自由研究?木と草とクマ?」と題したイベントが開催されます。

自然や手作りにこだわった、草木染や生け花教室、八女杉を使ったカホン作りや
ハーブソルト作りなど様々な体験ができますよー!
また、飲食ブースでは、地元特産の上陽豚を使った野菜丼や
特製スパイシーカレーなどのフードメニューも用意。

大人だけでなくお子様も一緒楽しめるイベントですよ♪

詳しい内容やお問い合わせは
「クマノス」 電話0943-43-5208まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、星野村の美味しいお茶と、
夏場にピッタリの「グリーンティー」をセットにして2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ FUZZ LOVE / GO!GO!VINILLAS
♪ STAY WITH ME / FUKI

カテゴリ

月別アーカイブ