fmfukuoka

2017年9月アーカイブ

363回 2017年9月30日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

ベンチャーズサウンドフェスティバル

9月に入り、八女の町では「秋」を彩るお祭りが各地で開催されてきましたが、
10月の立花町では、恒例の野外音楽イベント
「ベンチャーズサウンドフェスティバル」がおこなわれます。
そこで、今年も実行委員長を務める平泰明さんにお話しを伺ってきましたよー。

s-DSC_4758.jpg s-DSC_4760.jpg

毎年、立花町のキャンプ場、「夢たちばなビレッジ」に
九州各地からベンチャーズのコピーバンドが10バンドほど登場し、
朝から夕方までベンチャーズサウンドが鳴り響くという
「ベンチャーズサウンドフェスティバル」。

なんでも今年は「女性だけ」のバンドも登場する他、
まだあと2バンドほど空きがあるそうなので、
「出演してみたい!!」というバンドも募集中なんだそうですよー。

また、バンドメンバーがいない方でも、
飛び入りで演奏を披露できる時間も設けられているで、
ベンチャーズ好きで、楽器が出来る方はステージで演奏する事も出来る!!
というのも大きな魅力なんです。

当日は、地元のお母さんたちが手作りした美味しい食も楽しみつつ、
ベンチャーズサウンドに揺れ、抽選会で盛り上がって丸一日、
立花町で楽しみませんか?


【ベンチャーズサウンドフェスティバル】
日時:10月15日(日) 午前10時からスタート。
(平さん達の立花ベンチャーズは10時に登場!!
抽選会はイベント最後に実施されます)
料金:2000円 (1ドリンク付き)
場所:八女市立花町白木地区 夢たちばなビレッジ
問合:夢たちばなビレッジ 電話:0943-35-0022
     また、バンドで出演したい!!という方は、090-4981-3662 平さんまで
     
FM八女さんとのコラボ企画 第18弾

毎月最終週のトークギャラリーパート2は、FM八女の皆さんとのコラボ企画、
八女の皆さんによる八女のスポット、イベント、よか所をご紹介して頂きます!!

 今回は、FM八女から中島直樹さんをスタジオにお迎えして、
 八女市吉田にオープンしてもうすぐ1年になる
「ラムネヤ」というおはぎ屋さんをご紹介して頂きました。

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。


「グリーンピア八女 森林セラピー 森と癒しの音楽会」

八女市黒木町「くつろぎの森 グリーンピア八女」の、森林セラピー基地で
10月14日(土)、「森の癒しと音楽会」というイベントが行われます。

森の持つ癒しの効果を、心と体の健康に生かす「森林セラピー」。
今回は、午前中に「森の案内人」と一緒に「森林セラピーロード」を巡った後、
「森のなかまたち」&「mioriカルテット」によるコンサートが開催されますよー。

1日を通して、秋の自然の癒しと、音楽の癒しを体いっぱい感じてくださいね

参加料は、レストランでの食事や温泉券付きで2500円。
定員は先着50名。
募集締め切りは10月3日(火)までとなっています。

詳しいお問い合わせは、
八女市役所黒木支所 産業経済課  電話0943-42-1115まで。

プレゼント

今週の八女のお土産は、八女本舗のお土産セットを2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ ダイアモンド・ヘッド  / ザ・ベンチャーズ
♪ 恋のはじまり  / 家入レオ×大原櫻子×藤原さくら


362回 2017年9月23日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

山の民つづら

先週のトークギャラリーでは、680年間もの間受け継がれ、
守られてきた「五條家の宝物」が今週末の日曜日に一般公開される
「五條家の御旗祭り」についてご紹介しましたが、
今週は、上陽町で「美味しい」と評判の先代の味を、
「受け継ぎ」「守り」ながら奮闘している、二人の若者をご紹介します。

まず最初にご紹介したのは、私も大好きな「地鶏の炭火焼きのお店、
「山の民つづら」の2代目、牛島邦智さんです。

s-DSC_4548.jpg s-DSC_4551.jpg

平日限定のランチには、デザートと、
ちょこちょこと色々な鶏の部位が楽しめる「レディースセット」、
そして、お腹いっぱい鶏を堪能できる満腹定食が新たに登場している
「山の民つづら」。

鶏肉を部位単位で仕入れるのではなく、一羽丸ごと仕入れ、
お客さんに出す直前に捌いて提供しているからこその新鮮さと、
貴重な部位もお客さんに出すことが出来るんですよねー。

元々、昭和3年に建てられた合掌造りの北川内村公会堂を、
お父様の康志さんが譲り受け、移築した建物の中で、
時間を気にせずゆっくりと美味しい鶏料理を楽しんで下さいね!!

ちなみに、注文する際には、「タレと塩の半々」で頼むのがおススメですよー♪♪

 【山の民つづら】

 住所: 福岡県八女市上陽町北川内3682-1
 営業時間: お昼11時から夜21:00まで (ランチは11時からお昼2時まで)
 店休日: 水曜
電話: 0943-54-3668
*週末は必ず予約をお願いします。平日も直前でも良いので電話を入れておくと良いですよ。 
     

     
井上豆腐店

今回のトークギャラリーは、
上陽町で「美味しい味」を受け継ぎ奮闘している二人の若者に
スポットを当ててご紹介していますが、
先ほどご紹介した「山の民つづら」の定食にもついてくる「お豆腐」を作っている
「井上豆腐店」にお邪魔して、3代目の店主、井上陽典さんに
お話しを伺ってきました。

s-DSC_4565.jpg s-DSC_4566.jpg

元々、「豆腐作りは天職だと思っています」と仰っていた先代の正明さんが作り上げた
もめん豆腐、よせ豆腐に加えて、ゆず、しそ、ピーナッツ、唐辛子、くろごま、栗、
枝豆...と様々な味の豆腐を受け継ぐプレッシャーもあったと思いますが、
先代が作り上げてきた豆腐をちゃんと作り上げられるようになって、
色々な方々に受け入れられる「豆腐」を作っていきたい!!と仰っていた陽典さん。
 
本当に、十分すぎるほどの豆腐の種類があるんですが、さらに秋には期間限定の
「栗どうふ」も店頭に並び始めますよー。

お店では、それぞれの味の豆腐を試食出来るので、
実際に食べてお気に入りの味を見つける事も出来ます。
まずはお店でその美味しさを堪能してくださいね!!

【井上豆腐店】

 場所:八女市上陽町北川内858
 営業時間:朝6時から夕方6時頃まで。但し売切れ次第終了です。
休業日:毎週日曜日と月曜日
 電話:0943-54-2114 


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。


「九州オルレ八女コース ハロウィンオルレ」

来月15日(日)に「九州オルレ八女コース」で開催される、
「ハロウィンオルレ」の参加申し込みが、今、始まっています。

八女のオルレコースを楽しむだけでなく、
八女中央大茶園では仮装コンテストが行われ、
表彰された方にはフィニッシュ後、賞品も贈呈されますよ。

参加費用はお一人様1000円で、
記念品の「限定缶バッチ」や「オルレクッキー」などももらえますー。

申し込みの締め切りは来月5日(木)
詳しいお問い合わせは、八女市商工観光課 電話0943-23-1192まで。

ハロウィンカラーを身に着けて、オルレコースを楽しく歩きませんか。

プレゼント

今週の八女のお土産は、上陽町の美味しいお茶とお菓子をセットを
2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ ミチシルベ  / Rihwa
♪ また明日  / YONIGE


361回 2017年9月16日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女福島の燈籠人形

 9月の八女はお祭りが盛りだくさん。毎年秋分の日になると、
 八女福島地区にある福島八幡宮では、国の重要無形文化財にも指定されている
 「八女福島の燈籠人形」の公演がおこなわれます。
 そこで、いつもお世話になっている「八女福島燈籠人形 保存会」の専門委員長
 坂口正二さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4658.jpg s-DSC_4659.jpg
 
 最終日24日(日)の最終公演は、舞台の壁や幕を全て取り払って
 人形浄瑠璃が披露されるので、人形を操作する「横遣い」や「下遣い」の皆さんが
どうやって人形を操作しているのかも堪能できる八女福島の燈籠人形。

 中でも「舞台の左右の袖」から、棒を押したり引いたりすることで、
 人形の首や手や身体を動かす「横遣い」という手法は全国でも珍しいんです。

 今年は9つの尾を持つ狐が人間に化けて騒動を起こす...というお話、
 「玉藻之前(たまものまえ)」が披露されます。
坂口さん曰く、女性が一瞬で狐に代わったり、
太鼓の中に隠れた狐が飛び出したりと、
楽しむポイントが多い芸題だそうですよ!!
 
 通常公演と、最終日最終樂の公演、
 是非2つの公演を見比べてみてはいかがですか?

 【八女福島の燈籠人形】

 日時:9月22日(金)23日(土/祝日)24日(日) 
      午後1時30分から、夜の8時30分にかけて一日5回上演
会場:八女市本町の福島八幡宮 (八女市本町東宮野町104)
 問い合わせ:八女市商工観光課  電話:0943-23-1192


     
五條家の御旗まつり

今月のトークギャラリーでは、
八女で開催される様々なお祭りを中心にご紹介していますが、
ここでは、歴史ロマンを感じずにはいられないお祭り「五條家の御旗祭り」について、
五條家25代目当主、五條元滋さんにお話しを伺ってきました。

s-DSC_4664.jpg s-DSC_4667.jpg

今を遡る事680年前ですよ!!そんな昔から受け継がれてきた宝物が年に一度だけ
一般公開され、当主の五條元滋さんからそれぞれの宝物について
解説して頂けるというのが、この「五條家の御旗祭り」。

時は南北朝時代、南朝の後醍醐天皇が、日本を平定するため、
各地に4人の皇子を派遣。九州にはまだ幼かった懐良親王(かねながしんのう)が
征西将軍に任命され、その補佐役、後見人として随行してきたのが、
五條家初代、五條頼元(ごじょうよりもと)なんです。

その派遣される時に後醍醐天皇から賜ったのが、
この「御旗祭り」でも見学することが出来る「金烏の御旗」。
これは、天皇の御印として、後醍醐天皇直筆の「八幡大菩薩」の文字と、
太陽を表す「カラス」の絵が描かれたもので、
元々4人皇子に渡されたものなんだそうですが、唯一現存しているのが、
五條家に伝わる「金烏の御旗」だけ。
国の重要文化財にも指定された貴重なものなんです。

他にも、南北朝時代から江戸時代に至るまで、天皇家との書簡はもちろん、
五條家と所縁のあった、立花家や大友家、加藤清正など、
武将たちとの書簡がまとめられた五条家文書や、甲冑等々、
五條家の皆さんが、680年間命を懸けて守ってきた宝物です。
是非、この機会に実際に見て下さいね!!

【五條家の御旗祭り】

日時:9月23日(土/祝) 午前10時に神事が行われ、
11時から午後3時まで一般公開されます。
会場:八女市黒木町大淵地区にある五條家
問い合わせ:八女市文化振興課  0943-23-1982 まで


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の川崎まやさんに伝えて頂きました。


「あるくとまるくと」

来週24日(日)、八女市本町の靴屋さん「あるくとぷらす」の駐車場や店内で
「あるくとまるくと」というイベントが開催されます。

「まるくと」とはドイツ語で「市場」という意味。
そこで、会場内ではアクセサリーや雑貨の販売の他、
沢山のフードメニューやスイーツを楽しめる、一日限定のマーケットが
オープンしますよー!!

当日はもちろん「八女のまつり あかりとちゃっぽんぽん」や
「八女福島の燈籠人形」も開催されていますので、合わせて楽しんで下さいね!!

詳しい内容やお問い合わせは
あるくとぷらす 電話0943-23-5566まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、八女福島地区のお土産セットを2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ 聖域  / 福山雅治
♪ イツマデモ  / あいみょん


360回 2017年9月9日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

風流はんや舞

9月の「茶のくに八女は楽しい」では、毎週、
八女各地で開催されるお祭りを中心にご紹介していますが、
今回のトークギャラリー前半は、
星野村で古くから伝わる歌舞芸能「風流はんや舞」について、
保存会会長の梶原秀喜さんと、保存会事務局の野中大樹さんに
お話しを伺ってきました。

s-DSC_4536.jpg s-DSC_4534.jpg

実は、風流はんや舞は、太鼓打ちが、囃子方の笛の音色に合わせて、
勇壮に舞いながら太鼓を打ち鳴らすて「風流」と、
裃を付けた男衆が優美に舞う「はんや舞」、
この二つの歌舞芸能を、4つの地区の皆さんがそれぞれに披露するお祭りなんです。

今回、取材の中で、梶原さんが一節歌っていただいたのですが、
その歌の内容は「思いを寄せる人が、他の人と仲良くしている姿を見て、
キリギリスのように夜通し泣き続けています...」という意味の歌でしたよー。

1222年、貞応元年という「鎌倉時代」から続く歌舞芸能、
是非一度、目で耳で堪能して下さいね。
 

【風流はんや舞】

 日時:9月17日(日) 10時から
会場:星野村 池の山キャンプ場内、麻生神社
 問い合わせ:星野支所総務課  電話:0943-52-3112


     
鹿里の棚田彼岸花祭り

前半パートは、星野村に伝わる伝統的な歌舞芸能をご紹介しましたが、
星野村の秋の自然!!と言えば...「青空」と「棚田」と「彼岸花」のコントラスト!!
今年も、鹿里地区の棚田では「鹿里の棚田彼岸花まつり」が行われると聞き、
いつもお話しをお伺いしている森松堅さんに伺ってきました。

s-DSC_4543.jpg s-DSC_4546.jpg

棚田で獲れた新米にお茶、
そして鹿里地区の男性陣が毎年お祭りの為に作っている「大根」など、
標高400mの高地で作った農産物を購入しつつ、
棚田の向かいにある展望台「天空の里」から棚田と彼岸花の景色を楽しめるのが、
この「鹿里の棚田彼岸花まつり」。
 
なんでも今年は来年の10周年を前に、違った形もやってみようということで、
ステージイベントをおこなわず、
農産物の販売を中心に「野の花アレンジメント教室」や、
餅つき、だご汁の販売などがおこなわれるそうですよー。

また、24日の日曜日のみとなりますが、
おばしゃんの店清流がある池の山からの無料シャトルバスも運行されますので、
鹿里の棚田まで安心していくことも出来ますよ!!

鹿里地区わずか17戸の皆さんで作り上げる一大まつり、
皆さんも是非、棚田と彼岸花の絶景と、
地域の皆さんの温かさに触れ合ってくださいね!!

【鹿里の棚田彼岸花まつり】

 日時:9月22日、23日、24日(金・土/祝・日)の3日間
 会場:星野村鹿里地区の展望台「天空の里」一帯
    (24日の日曜日のみ、おばしゃんの店清流からの無料シャトルバスが
運行されます。)
 問い合わせ:星野支所 建設経済課  電話 0943-52-3114

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。


虚空蔵菩薩祭

地域の人たちからは「こくぞうさん」の愛称で親しまれ、
知恵・知識を授かり、商売繁盛のご利益があると言われる
上陽町轟地区の虚空蔵菩薩神社で、
翌週13日(水)虚空蔵菩薩祭が行われます。

これは毎年、1月と9月に行われている大祭で、
"福が回るように"との願いを込めて、神様から「福銭」を授かり、
次回の参拝の時には倍の金額をお返しするという、ユニークな風習もありますよ

みなさんも是非、商売繁盛を願って虚空蔵菩薩から「福」を授かってみませんか?

お問い合わせは、八女市役所上陽支所建設経済課
電話 0943-54-2219 まで。

プレゼント

今週の八女のお土産は、星野村の棚田米とお茶をセットにして2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ 一生仲間  / 青山テルマ
♪ フクロウの声が聞こえる  / 小沢健二とSEKAI NO OWARI


359回 2017年9月2日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

 八女のまつり あかりの祭典 「光と音楽の花火大会」

前回ご紹介した「祈祷院の八朔祭典」に続き、
八女の町は9月になっても「花火大会」が盛りだくさんなんです!!
今回は、毎年9月に開催される「八女」の一大まつり
「八女のまつり あかりの祭典」の催しの1つ、「光と音楽の花火大会」について、
八女市商工観光課の原茂樹さんにお話を伺ってきました。

s-DSC_4158.jpg s-DSC_4159.jpg

「光と音楽の花火大会」の名前の通り、瞬きをする間もない程に、
花火と音楽とレーザー光線が連動して打ち上げられるという
ファンタスティックな花火大会なんです!!本当に、楽しみですよねー!!

映画音楽のような曲からJ?POPまで、様々な音楽とレーザー光線に合わせて
30分間に2000発、絶え間なく打ちあがる光景を是非体感してみたいですよね!!

なんでも、年々お客さんも増えているという「光と音楽の花火大会」
今年は駐車場を320台分増やし、1100台分用意してしているそうですが、
せっかくなら早めに出かけて、白壁の街並みや、べんがら村をゆっくり過ごした後に、
花火大会を楽しんでくださいね!!


 【八女のまつり 光と音楽の花火大会】

日時:9月16日(土) 17時からイベントスタート、20時から花火が打ちあがります。
  *雨天時は 翌日17日(日)に順延、更に雨の場合は18日(月/祝)になります。
場所:べんがら村横の宮野公園
お問い合わせ:八女市商工観光課 電話 0943-23-1192


     
八女のまつり あかりの祭典「あかりとちゃっぽんぽん」

前半パートは、「八女のまつり あかりの祭典」のオープニングを飾る
「光と音楽の花火大会」をご紹介しましたが、
後半パートはその翌週からスタートする「あかりとちゃっぽんぽん」について、
昨年に引き続き八女市商工観光課の今里健介さん、
そして、あかり絵パレードを実施する「あかり絵部会」の会長で、
一般社団法人 八女青年会議所の牛島範久さんにお話を伺ってきました。

この「八女のまつりあかりの祭典」は、
前半パートでご紹介した16日の「光と音楽の花火大会」を皮切りに、
22日から24日の金、土、日、には「八女福島の燈籠人形」の公演が実施される他、
3300個もの提灯が藤棚に並ぶ「提灯まつり」に、「町家まつり」、
子供たちに大人気の「鮎の掴み取り」など、
この3日間にかけて様々なお祭りやイベントが開催されるんです!!

牛島さん達「あかり絵部会」が担当する「あかり絵パレード」は23日(土)に実施。
様々な団体が絵付けをした、縦1.8m、横1.2mもの大きな「あかり絵」20数台が、
夕暮れから夜夜にかけて白壁の街並みを練り歩きますよー。
 
他にもステージショーを始め、八女の美味しい農産品や食事等々、
色々な八女の魅力を一日かけて楽しんで下さいね!!

【八女のまつり あかりの祭典】

 日時:9月22日(金)23日(土)、24日(日)
 場所:八女市本町にある「八女伝統工芸館」周辺
詳しいお問い合わせは:八女市商工観光課 電話 0943-23?1192
 


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、コラボ企画でもご登場頂いたFM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。


「旅する茶のくにバスツアー」

毎回大好評!!八女をとことん満喫できる「旅する茶のくにバスツアー」が
今月30日(土)、来月3日(火)、5日(木)の日程で行われます。

今回のツアーでは、八女茶はもちろん、天然素材の草木染め体験や、
黒木町のそば処、「そば茶房温人」で風味豊かなお蕎麦が楽しめますよー。

料金は食事代、体験料を含み、お一人様4000円。
ツアーの申し込みは、「八女観光オフィシャルサイト」から
申込書をダウンロードし、FAXでの応募となります。

また、アンテナショップ八女本舗の窓口では、
直接予約を申し込む事が出来ますので、こちらもご利用くださいね。

応募締め切りは今月5日(火)まで、申し込み多数の場合は抽選となります。

お問い合わせは、茶のくに観光案内所
電話 0943-22-6644 まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、八女観光物産館ときめきから、
「八女のまつり」ならぬ「八女のみやげ」を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ セツナユメミシ  / キートーク
♪ キング&クイーン / ポルノグラフィティ

カテゴリ

月別アーカイブ