fmfukuoka

2014年10月アーカイブ

210回 2014年10月25日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

八女くろぎふるさと祭り

山の木々も色づき始めた八女の町、
秋は、読書の秋や食欲の秋など様々な表現がありますが、
ある意味「スポーツの秋」で「食欲の秋」な、お祭りを楽しみませんか?
毎年、「東関部屋」の力士たちが登場して盛り上がるお祭り「八女くろぎふるさと祭り」が
11月2日(日)に駅後イベント広場でおこなわれると聞き、
実行委員長の加藤武昭さんにお話を伺ってきました。

DSCF1951.JPG DSCF1949.JPG

東関部屋の力士たちの手による「ちゃんこ鍋」に「餅つき」、
そしてその突いた餅の「餅投げ」と、力士達との交流を楽しむ事も出来る
「八女くろぎふるさと祭り」。今年は何と「元高見山」も来場されるんですって!!
さらに黒木町として念願の夢だった「常設の屋根付き土俵」も
完成したという事で土俵開きも行われ、
もちろん力士たちによるぶつかり稽古や子供相撲もおこなわれるそうですよ?。

また、事前予約が必要になりますが、黒木町をヘリコプターに乗って空から一望できる
「ふるさと遊覧飛行」など、中々体験できない内容も行われますよ!!

もちろん物産展やヤマメの掴み取りや大抽選会、
そして今年から新たにおこなわれる「黒木町の観光名所宛てクイズ」など、
盛りだくさんの内容を楽しむ事が出来ますよ!!


 【八女くろぎふるさと祭り】
日時:11月2日(日) 午前10時から
会場:黒木町 駅跡イベント広場
問合せ:八女くろぎふるさと祭り実行委員会 電話:0943-42-1115


旭座人形芝居本公演

11月2日(日)にスポーツの秋と食欲の秋を楽しんだ次の日、
11月3日の文化の日には、黒木町で「文化の秋」を堪能しませんか?

毎年、11月3日の文化の日に笠原、鰐八地区で「旭座人形芝居」という
人形浄瑠璃が行われると聞き、お話を保存会の川原孝行さんに伺ってきました。

DSCF1943.JPG DSCF1942.JPG

明治5年頃、お祝いの席での余興として、
瓢箪や徳利を人形に見立てて行われていた浄瑠璃が、
徐々に発展していったのが「旭座人形芝居」なんですね。
その後、農閑期には鰐八地区で採れる米やお茶の宣伝を兼ねて、
各地を興行して回っていた程の人形芝居になっていったんですねぇ。

今では県の無形民俗文化財に指定され、
名工「天狗久」が手がけた人形3体を含め、
およそ80体もの人形も継承されている「旭座人形芝居」。

人形操作は、人形一体を3人で操る文楽様式でおこなわれるそうで、
文化の継承も兼ねて「黒木小学校」でもクラブ活動の一環として
子供達も参加しているんですって

11月3日の本公演では「寿式三番叟(ことぶきしきさんばんそう)」、
続いて小学生達による「傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)
巡礼歌の段(じゅんれいうたのだん)」
最後に保存会による「傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)
十郎兵衛住家の段(じゅうろうべえすみかのだん)」

の3部構成で行われますよ。

また、旭座人形会館周辺では、物産展も開催されますので、文化の秋を楽しんだ後は
食欲の秋も堪能してはいかがですか?

 【旭座人形芝居本公演】

公演日時:11月3日(月/祝)午後1時30分から
会場:黒木町鰐八地区 旭座人形芝居会館
問合せ:八女市役所 文化課  電話:0943-23-1982

Good Job 八女!

「しもやま田舎まつり」

11月2日(日)、上陽町のわらべの里研修センターでは、
「しもやま田舎まつり」が開催されます。
このお祭りでは、下横山地区でとれた物産の直売はもちろん、
太鼓の演奏や石窯パン作り体験、草木染め体験などもおこなわれますよ。
お祭りのフィナーレには「賞品付き」の餅もまかれる「餅まき」も開催されますよ!!

詳しいお問い合わせは ふるさとわらべ館 電話0943-54-2442 


プレゼント

今週のプレゼントは黒木町のお土産セットを2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ それぞれ歩き出そう / 阿部真央
♪ ペロレラ レボリューション / タロー アンド ジロー

209回 2014年10月18日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

白壁ギャラリー

過ごしやすい秋空の季節に映える「八女福島の白壁の町並み」。抜けるような青空の下、
古くから伝わる白壁の町並みで、楽しそうなイベント
「白壁ギャラリー」が開催されると聞き、お話を、白壁の町並みに居住し、
「白壁ギャラリーのオフィシャル手拭」の制作にも携わっている
切り絵作家の「松原真紀」さんに伺ってきました。

DSCF1933.JPG DSCF1941.JPG

古くから代々受け継がれてきた「白壁の町並み」の発表会みたいなものだよね♪
と仰る松原さんですが、本当にこの「白壁ギャラリー」は、
白壁の町並みの日常を皆さんに観て欲しいという思いからスタートした
イベントなんだそうです。

今年のテーマは「知恵と技」

白壁の町並みでは、職人さんの仕事ぶりを拝見出来たり、
町家をギャラリーとして開放していて、「キャンドル作り」や「上生菓子作り」など
職人さんの手仕事を体験する事が出来る他、
日替わりで、様々な催しがそれぞれの町家で行われるそうですよー♪♪

松原さん曰く、盛り沢山の内容は勿論ですが、町家の中に設けてある坪庭や、
町家の風情も是非楽しんで下さい!!との事、みなさんも「町家の日常の発表会」に
是非行ってみてはいかがですか?
 


 【白壁ギャラリー】
 日時:11月1日2日、3日の(土?月/祝)と、11月8日9日の(土?日)の5日間
 場所:八女福島地区の白壁の町並み一帯
 詳しいお問い合わせは このみ園内 白壁ギャラリー企画室 0943-24-2020

DSCF1939.JPG DSCF1940.JPG

実は、取材の場所は、白壁ギャラリー企画室の「このみ園」でおこないました♪♪
そして、松原さんと、このみ園の許斐さんは同級生、
取材の時は同級生らしい掛け合いが楽しかったですよ♪

ゲストハウス 川のじ

前半パートでは「白壁ギャラリー」をご紹介しましたが、
そんな「白壁の町」の町家に宿泊することが出来る「ゲストハウス」、「川のじ」が
今年オープンしたと聞き、早速「川のじ」にお邪魔して、宿主の柴尾悠さんに
お話を伺ってきました。

DSCF1913.JPG DSCF1928.JPG
 
今年の4月にオープンしたゲストハウス「川のじ」。
明治中期に建てられた提灯屋さんの建物を改装した佇まいは、
子供の頃に訪れた祖父母の家のような雰囲気。
とは言え、そこはかとなくモダンを感じさせる建物なんですよー♪

そうそう、切り絵作家の松原さんも仰っていた「坪庭」と呼ばれる中庭もありますよ!!

DSCF1915.JPG DSCF1917.JPG

当初の想定とは違い、家族連れでの利用が多いと柴尾さんは仰っていましたが、
畳の部屋に文字通り「川のじ」に並んだ布団や、畳で転げまわって楽しむ子供達の姿を
想像するだけで、本当に家族連れの方にもおすすめのゲストハウスだなぁと思いました!!


 【ゲストハウス 川のじ】
素泊まりはお一人様3千円。
 家族利用などの部屋がしの場合は、6畳間の9千円から貸切の1万8千円まで
 様々なプランがありますので、是非お問い合わせくださいね。
問合: 川のじ (電話070-5690-1471)


Good Job 八女!

「秋の大収穫祭inべんがら村」

来週10月25日、26日の土日、八女市宮野にあるべんがら村で
「秋の大収穫祭inべんがら村」が開催されます。
農産物の直売はもちろん、入浴施設では「みかん風呂」が用意されていますし、
手作り雑貨店が大集結する「どんぐりマルシェ」やあつあつの豚汁も販売されます。
また25日は中島聖子さんによる癒しのコンサート、26日はハロウィンパーティーとして
仮装パレードも行われますので、是非べんがら村に出かけて下さいね。

プレゼント

今週のプレゼントは白壁の町並みの中にある老舗のお茶屋さん「このみ園」の
八女茶をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Dragon Night / SEKAI NO OWARI
♪ 疾走れ!ミライ / GLAY

208回 2014年10月11日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

上郷村秋祭り

 秋の空が気持ち良い季節になって来ましたが、八女の中でも「奥八女」と呼ばれる
 黒木町、星野村、矢部村は、本当に秋を堪能できる季節になっています。
 そこで今回は星野村にお邪魔して、
「上郷地区」でおこなわれる「上郷村秋祭り」について
 実行委員長の森松利博さんにお話をお伺いしてきましたよ。

DSCF1865.JPG DSCF1861.JPG
 
元々、地域の皆さんとの交流を深める為に始まった「上郷村の秋祭り」ですが
 今年は、上郷村の皆さんが受け入れを行っている「星野村の山村留学」も25周年、
そこで記念式典も同時に開催されるという事で、多くの方が集まるそうですよ?。
 気になるお祭りの内容は、星野村山村留学生による「山留太鼓」の演奏を始めとする
 ステージイベントに、地元の食材をふんだんに使った食も楽しめるバザー等
 楽しいイベントが盛り沢山で行われますので、
皆さんも地域のお祭りに参加して、楽しい秋の休日を過ごしてみては如何ですか?

【上郷村秋祭り】

 日時:10月12日(日) 10時30分から16時30分
 場所:上郷地域交流センター(旧仁田原小学校)
 詳しいお問い合わせは 星野支所建設経済課産業観光係 電話:0943-52-3114まで

星の花公園 ダリア祭り

星野村に訪れた際には是非とも立ち寄って頂きたいのが、
山の斜面一面に花が咲き誇る「星の花公園」。
春にはシャクナゲの花が一面に咲き誇るこの「星の花公園」なんですが、
 秋には「ダリア」の花が一面に咲き誇るお祭りが開催中と聞き、
星の花公園企画営業の藤川仁志さんと共に星の花公園を歩きながら
お話を伺ってきました。

DSCF1885.JPG DSCF1894.JPG

快晴の中、歩きながらの取材でした。

DSCF1887.JPG DSCF1888.JPG

星の花公園名物「木彫りの動物園」が迎えてくれますよ♪

DSCF1896.JPG DSCF1897.JPG

途中にはこんな展望所もあり「天空の鐘」が設置してありますよ♪
元々太平洋を航海していた鉱石運搬船の鐘だそうで、
星野村に響き渡るその音色は美しかったですよー!!

DSCF1898.JPG DSCF1899.JPG

星野村の絶景が楽しめます♪♪

DSCF1900.JPG

他にも、和太鼓が設置してある東屋もありますよー!!

DSCF1904.JPG DSCF1903.JPG

DSCF1905.JPG DSCF1906.JPG

そして今年新たに登場したのが、この多目的ステージ!!
なんと、結婚式場としても使用出来るんですって!!

DSCF1909.JPG DSCF1878.JPG

DSCF1883.JPGのサムネール画像

約1時間程のダリア見学の後には、
星野産のブルーベリーをふんだんに使用した星のブルーベリーシェイクが♪♪♪
藤川さんと、星の花公園の足達透社長と共に、
美味しい時間を頂きました!!


皆さんも、秋空が広がる気持ち良い日にダリア祭りに出かけてみてはいかがですか?

【星の花公園 ダリア祭り】

日時: 2014年11月9日(日)まで開催中
場所:八女市星野村の「星の花公園」
問合: 星の花公園 (電話0943-52-3487)


Good Job 八女!

「欅友祭り」

「ケヤキの友の祭り」と書いて欅友祭(きょゆうさい)と読む、
星野村の秋の収穫祭が10月18日の土曜日に開催されます。
元々、星野村の小野小学校が統合され廃校となった際、
シンボルだった欅の木を囲んでお祭りをしようと始められたこの「欅友蔡」。
地域住民による舞台イベントや特産品販売、バザーなど盛りだくさんの内容です。
 
皆さんも星野村の地元の皆さんとの交流を楽しみませんか?

詳しいお問い合わせは 欅友祭実行委員会 川崎さん 0943-52-3114

プレゼント

今週のプレゼントは星野村の美味しい新米やお土産をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 好きになってもいいですか? / 上野優華
♪ 好き / 西野カナ

207回 2014年10月4日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

釈迦岳-御前岳の縦走紅葉登山

いよいよ10月!!本格的な秋が到来するこの季節、せっかくの行楽シーズンですし、
自然豊かな八女を楽しみませんか?秋と言えば「紅葉」。なんでも「矢部村」で、
最高に美しい「紅葉登山」を楽しめる山があると聞き、いつもお世話になっている
矢部支所の高山真由美さんにお話を伺ってきました。

DSCF1852.JPG

福岡県下最高峰の「釈迦岳」とお隣の山「御前岳」の二つを縦走する紅葉登山。
高山さん曰く「釈迦岳から望む御前岳の景色が、美しい赤、黄色に色づき最高の景色」
だそうで、この季節には紅葉の写真を撮る為だけに登山をされる方もいらっしゃる。。。
なんてお話を聞き、本当に登ってみたくなりました♪♪

朝露が乾く午前9時過ぎから夕方4時までゆったりと二つの山を縦走しながら楽しむ紅葉。
突き抜ける程の青空が広がる秋空の下、
お弁当とカメラを片手に是非登ってみては如何ですか?

また、体力的に自信が無い方は、車で大分県側の気象レーダー観測所まで車で登り、
そこから釈迦岳に登ると、なんとたったの10分程で山頂に到着出来ますので、
登山はちょっと...だけど紅葉は楽しみたい!!という方も存分に楽しむ事が出来ますよ!!

【釈迦岳-御前岳の縦走紅葉登山】

八女市観光案内所や矢部支所に「矢部の八名山マップ」という冊子や、
「楽しくのぼろう!八女の山」といった冊子がありますし、
八女市公式ホームページでもダウンロードできますので、
是非そちらの冊子を参考に登山計画を立てて下さいね♪♪

 詳しいお問い合わせは 八女市観光振興課 電話0943-23-1192

大杣公園祭

前半パートでは矢部村の雄大な自然をご紹介しましたが、
続いては矢部村に南北朝時代から伝わる歴史的なお祭りをご紹介します。
お話を「矢部村公民館館長」の山口久幸館長に伺ってきました。

DSCF1859.JPG

時は1336年から始まる南北朝時代、足利尊氏率いる「北朝方」を九州から追い出すべく、
南朝の後醍醐天皇が、後醍醐天皇の皇子、懐良親王(かねながしんのう)を
征西将軍として派遣した事から始まるのが、矢部村や黒木町と南朝との深い関わり。
その後、懐良親王に代わり、後征西将軍(ごせいせいしょうぐん)として
この地に赴いたのが後村上天皇の皇子だった良成親王(りょうせいしんのう)なんです。

あの黒木町のランドマークにもなっている「黒木の大藤」を植えたとの伝承も残る
「良成親王」の墓所が、今回ご紹介する「大杣公園祭」が行われ、宮内庁が管理する
特別な公園の「大杣公園」なんです。

この「大杣公園祭」は、10月8日が良成親王の御命日という事で、
御霊をお慰めする為に神官が祝詞を挙げ、公卿唄、浦安の舞を奉納し、
その後相撲大会、剣道大会も開かれるお祭りなんですね。

その中でも「公卿唄」は、良成親王と共にこの地へ赴いた公卿達が伝えたとされる歌で、
博多の「祝いめでた」に詞は似ているものの、
節回しが宮中を髣髴とさせる優雅な唄なんだそうですよ。

およそ700年もの間脈々と受け継がれてきた「南北朝時代」の南朝の系譜。
八女、福岡、九州の歴史を感じる事が出来るこのお祭りで、
南北朝時代に思いを馳せてみませんか?

【大杣公園祭】

日時: 2014年10月8日(水)
会場: 大杣公園 (福岡県八女市矢部村6808番地1)
お問い合わせ: 八女市役所 観光振興課 (電話0943-23-1192)

Good Job 八女!

「全日本きんま選手権出場者募集」

11月8日、9日の土日に開催される
第27回「八女上陽まつり」のメインイベント、
「全日本きんま選手権大会」の出場者の募集が始まっています。

このきんま選手権とは、1チーム5人以内で、一般の部は400kg、
レディース部門でも200kgの俵を積んだ「きんま」という木製のソリを
42.195メートル引くタイムレース。

なんと一般の部の優勝賞金は30万円!!

力自慢、脚力自慢のアナタ、このきんま選手権に出場してみてはいかがですか?

応募締め切りは10月24日(金)必着
申込用紙は、八女市の公式ホームページからダウンロードできますよ!!

詳しいお問い合わせは 八女市上陽支所建設経済課 電話 0943-54-2219

プレゼント

今週のプレゼントは福岡市天神にある八女のアンテナショップ「八女本舗」の
お土産をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ TODAY IS A NEW DAY / 木村カエラ
♪ 男 never give up / Sexy Zone

カテゴリ

月別アーカイブ