fmfukuoka

2012年11月アーカイブ

110回 2012年11月24日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


かずよのトークギャラリー

アンテナエイト

八女の町を違った角度から盛り上げようと頑張っている
「アンテナエイト」というグループがあると聞いて、
八女福島のディープスポット「土橋市場」の中にある
アンテナエイトの情報秘密基地にお邪魔して、
リーダーの松内通寛さんにお話を伺ってきましたョ!!

RIMG1530.JPG RIMG1533.JPG

元々、アンテナエイトの正式名称は「八女商工会議所商店街連合会飲食店部会」
八女市の飲食店の皆さんが集まって結成された「アンテナエイト」は、
子供たちや、さらにその下の世代が自信を持って「八女」を紹介できるような
面白い街にしよう!!自慢のふるさとにしよう!!という理念の元、
日々深夜の会議で交流を深めているんです。

RIMG1535.JPG

昨年開催した、八女の市外局番に絡めて0943に因んで「0943フェス」という
音楽イベントを皮切りに、色々な活動を行っているのですが、
今年は、八女福島のディープスポット「土橋市場」の再生をテーマに、
これからの若者達が楽しめるスポットを作ろうと活動されている
アンテナエイトの皆さん。
面白楽しく、マジメに八女の将来を考え、
また、自分たちの活動が今後若い世代の突破口になればとも仰っていましたョ。

同じ八女福島地区にある江戸時代から続く「白壁の町並み」と、
昭和テイストが色濃く残る「土橋市場」が
それぞれの魅力溢れる町になって、周遊できるような街になると、
もっともっと面白い町になりそうな気がしましたよ!!!


ウメノ雑貨店

前半のトークギャラリーでもご紹介した「土橋市場」に、
以前番組でもその奇才ぶりを発揮してくれた
「たこ焼きBarウメノ商店」の店主「梅野達典さん」が、
何やら楽しそうな雑貨店を開店されたと聞いて、
お話を伺いに、アンテナエイトの情報秘密基地の向かいにある
(梅野さんもアンテナエイトのメンバー!!)
「ウメノ雑貨店」に行ってきましたョ!!

梅野さんと言えば、まずはこの「土橋カレー」
土橋カレーの放送内容はコチラ。まずはここで鬼才っぷりを感じ取れるのでは??

ウメノ雑貨店の外観はこんな感じ♪

RIMG1522.JPG RIMG1513.JPG

「ウメノ雑貨店」の看板がステキですねー!!!


そもそも梅野さんが雑貨店を始めようと思ったきっかけは、
「八女にカフェが増えてきたのに、
そのカフェに立ち寄った後に行く所がないなー。。。」と常々思っていた事から、
ちょっと立ち寄れるお店を自分たちで作ればいいや。と思い立ったのが始まり。

そして、どうせ出店するのであれば、
これから再生させようとしている「土橋市場」の中に出店して、
今現在、人通りも少ない市場に、人の流れを徐々に作って行って、
文字通り「人通り」の絶えない市場にしていく事が出来るのでは?
と考えての事なんだそうです。

そんな梅野さんが手がける「ウメノ雑貨店」
もちろん、お店の中にある商品の数々も興味深いものばかり

RIMG1470.JPG
気になる商品の説明を聞いている高倉さん

こちらはユニークな雑貨(笑)
RIMG1515.JPG RIMG1508.JPG 
RIMG1510.JPG RIMG1509.JPG

左上)波佐見焼の箸置き!?
右上)むかーーーしの薬の袋
左下)アメリカンなホテルのステッカー
右下)懐かしのグラス


そして、こちらは八女の作家さん達の手作り子供服♪♪

RIMG1483.JPG RIMG1482.JPG
DSCN0386.jpg DSCN0146.jpg

左上)手作りの子供服も沢山あります。(お値段もリーズナブル♪)
右上)そうそう、素敵ながまぐちもありましたョ。
左下)手作りの子供用ベスト
右下)我が番組スタッフも、後日家族でお邪魔して購入したヘビマフラー。


そうそう、梅野さんと言えば、「834サイダー」や「土橋カレー」を考案した事は、
前回の取材の時にもご紹介しましたが、
なんと、今年の「福岡市産業デザイン賞」で「834サイダー」が入賞しているんですヨ♪

RIMG0168.JPG


昭和テイスト溢れる土橋市場内に、ウメノ雑貨店、アンテナエイト秘密情報基地等、
素敵なスポットが誕生し、更なる楽しみ方が増えそうな八女福島地区。
皆さんも是非、江戸時代から続く白壁の町並みと、
昭和レトロが楽しめる土橋市場を回って楽しんでくださいね!!


■ウメノ雑貨店■

場所:八女市本町土橋の土橋市場内
定休日:毎週日曜日、月曜日


Good Job 八女!

八女の美味しい食材を使った「八女のフレンチ懐石」を楽しめるイベントが開催されます。
福岡市にある「ANAクラウンプラザホテル福岡」で
「八女においでよ!ANAクラウンプラザホテルが贈る 八女フレンチ懐石
 フランス料理と日本料理のマリアージュ」が開催されます。
当日は、八女産の野菜に、上陽牛、そして八女の地酒を使用した食材を使った
八女の豊かな風土を五感で楽しめる料理が提供されますヨ。

日時:12月3日(月)
料金:お一人様15000円(お料理、お飲物、税金、サービス料込み)

詳しいお問い合わせは
ANA クラウンプラザホテル福岡 宴会宿泊販売 092-472-7300


プレゼント

今週のプレゼントは「ウメノ雑貨店」から
ウメノ雑貨店と有田焼とのコラボレーション商品
「ARITA-KING」を2つセットにして1名の方に!!
(色の指定は出来ません。。。ご了承ください)

RIMG1500.JPG

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ours  ボクらの足跡 / Good Coming
♪ 未来地図 / ザ・コレクターズ


109回 2012年11月17日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


かずよのトークギャラリー

道の駅たちばな

数多くの「日本一」を誇る八女市の中で、
昨年「全国直売所甲子園」で優勝し、日本一の直売所になった
「道の駅たちばな」で「秋の秋の大収穫祭」が開催されると聞いて、
道の駅たちばなにお邪魔してきましたよ!!


お話をお伺いしたのは道の駅駅長の野中正秋さんと、
総務企画課長の森久栄さん

RIMG1443.JPG
野中駅長

RIMG1439.JPG
森課長

この「秋の大収穫祭」の特徴は生産者の皆さんも一緒になって
道の駅で採れたての新鮮野菜等の対面販売が行われること。

生産者の皆さんに野菜の調理方法や、アレンジの仕方などを
色々と教えて貰えるなんて、良いですよねー♪♪
さらに、試食も沢山用意されているので、
味見をして、話をして、新鮮な野菜や、安心安全な加工品を
手に入れるチャンスですよ。

また、大収穫祭限定の「竹の子バーガー」や、
手作りこんにゃくを使った「そろりん棒」も提供されますし、
1000円以上お買い上げの方には「大収穫ツリー」という
木にかけられているプレゼントを竿で釣り上げるイベントも
開催されますので、

まず、新鮮な野菜や加工品を買って、
次に、竹の子バーガーやそろりん棒で食欲を満たして
最後に、大収穫ツリーでプレゼントをゲットして下さいねっ!!

秋の味覚を最大限に満喫できる、絶好のチャンス、
是非道の駅たちばなに行って下さいね♪


そうそう、道の駅たちばなには「ジョロキア」と呼ばれる
ハバネロを超えたギネスブックに載っている
「世界一」の唐辛子もありますよー。。。。。

折角なのでと言う、野中駅長と森さんに勧められるままに
食べてみましたが.........

RIMG1437.JPG

この後20分程取材を中断する事態となりました。。。
辛いモノ好きの方は是非チャレンジを!!!

RIMG1454.JPG RIMG1459.JPG


■道の駅たちばな 秋の大収穫祭■

開催:11月23日(金/祝)と24日(土)
詳しいお問い合わせは 道の駅たちばな 電話0943-37-1711


笠原まつり だっでん祭

今年7月に発生した「球種北部豪雨災害」の被害が最も大きな地区の1つ
八女市黒木町の「笠原地区」。
そんな笠原地区から、毎年恒例で開催されている秋祭り
「笠原祭り だっでん祭」を開催するという情報を聞いて、
笠原まつり だっでん祭 実行委員 企画広報部長の山本隆文さんに
お話をお伺いしてきました。

RIMG1425.JPG

山本さんは一つ一つ言葉を選びながら
今年開催するにあたっての気持ちを教えてくれました。


「止めるのは簡単、だけどこんな状況だからこそやれることを考えてみよう」

そんな思いからスタートした今年の「笠原祭り だっでん祭」は

 ・地区内のみなさんを元気付けたい!
 ・ボランティアとして、笠原の為に汗を流して助けてくれた方々への
  お礼の気持ちを伝えたい!
 ・笠原地区出身の方々が帰ってくるのが楽しみな町にしたい!
 ・そして、その他の皆さんにも"今"の笠原を知って貰おう!

という想いで開催されます。


今年はどんな内容なのかというと。。。


例年通り、だご汁にヤマメ料理や、
ヤマタロウガニの販売や料理といった出店はもちろん、
今年は八女市商工会の飲食部会「アンテナエイト」の皆さんが
イノシシの肉を使った「イノシシカレー」も出店されるそうですよ!!

また、音楽ライブや八女茶の手もみチャンピョンによる実演などもありますよ♪♪


「だっでん」とは八女の言葉で「みんな」という意味。

お話を伺った山本さんも
「7月14日にひどい事が起こりましたが、この日ぐらいはみんなでわいわい楽しもう」
と仰っていましたので、是非皆さんも笠原の皆さんの笑顔に触れてきてくださいね!


RIMG1427.JPG


■いろいろあったけど笠原は元気です!! 笠原まつり だっでん祭■

日時:11月18日(日) 朝9時?夕方4時まで
会場:旧笠原東小学校のえがおの森

また、笠原へは迂回路を通るルートになりますので、
黒木町からのアクセスは道路標識に従って向かって下さいね。

Good Job 八女!


若い茶師が美味しい八女茶の御もてなしをする
「全国一斉・お茶いっぱいの日」が11月23日(金/祝)に開催されます。
当日は、玉露・煎茶の試飲と淹れ方教室が開催され、
淹れ方教室に使用した急須はプレゼントされるそうですよ!!

日時:11月23日(金/祝)
場所:JR博多駅 博多口 駅前広場 若しくは
    道の駅うきは

詳しいお問い合わせは 福岡県茶業青年の会事務局 
 電話 0943-25-2887


プレゼント

今週のプレゼントは「道の駅たちばな」から
「秋の大収穫祭セット」を2名の方に!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ウクレレキャラバンのうた / つじあやの&関口和之
♪ WENDY / SPYAIR


108回 2012年11月10日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


かずよのトークギャラリー

八女矢部まつり

八女の秋はお祭りシーズン!
気になるお祭りとイベントをご紹介しました。

まずは、今年で28回目を迎える「八女矢部まつり」。
毎年多くの方で賑わい、県外からもたくさんの方が訪れるそうですよ。
お話は、八女矢部まつり実行委員長の堀下正孝さんにご自宅で伺いました。

NCM_2452.JPG NCM_2454.JPG

なんと言っても目玉は、矢部村で採れる農産物の即売会。
リピーターも多く、里芋を5kg・10kg単位で買うのは当たり前で、
中には100kg単位で購入するほどなんですって!!
そのぐらい矢部村の農産物が美味ってことですね。

もちろんイベントも充実。個人的に気になるのは、優勝鶏を予想して
当たると卵がゲットできる「コケッコ競鶏レース」。自由奔放な鶏をコース
通りに走らせるのも一苦労だそうで、数日前からエサを控えているとか。
当日はどんな走りが見られるか注目ですよ☆

その他、郷土芸能やもちなげ大会、「将軍そば」等の郷土料理もお見逃しなく!

「まずは一日、出てこんね。」

八女矢部まつり
開催日:11/17(土)・18(日) 
場所:矢部川源流公園(福岡県八女市矢部村北矢部字鬼塚)
電話:0943-47-3111 (八女市役所 矢部支所 建設経済課)

矢部村へは、これまで通り442号線でスムーズに行けますよ。

@HOME おかえり。ただいま。

続いては、上陽町で何やら新たなイベントが開催されると聞き
ほたると石橋の館でおなじみの辻田理恵さんにインタビュー。

RIMG0002.JPG

タイトルは「@HOME おかえり。ただいま。」と書いて
「アットホーム おかえり。ただいま。」と読みます。

八女でワカモノが遊ぶ場が増えれば、若者の流出が防げるのでは。。。
ならばその場を作ってみよう!と有志が集まり結成された「茶のくにで
遊ぶ会」が主催する記念すべき第一回目のイベントなのです。

メンバーには、辻田さんをはじめ、現役大学生や、この番組の
前パーソナリティー杉本幸智世さんもいるんですよ。

「ワカモノ」とは単に年齢ではなく、「若い人とお話したい」
「若者にはまだまだ負けんゾ!」等、元気なおじいちゃん・
おばあちゃんにも楽しんでもらいたいと企画したんですって。

気になる内容は・・・
「味・響・香・彩」のテーマごとに、食や音楽、アロマにネイル等、
会場のデッキで風を感じながら体感・体験できます。

374044_521627217867454_793487618_n.jpg

当日は、@HOME(アットホーム)な雰囲気の中で、
のんびりとゆったりした時間をお過ごしくださいね。

RIMG0016-1.JPG RIMG0017-1.JPG

■@HOME おかえり。ただいま。■
日時:11月17日(土) 午前11時~夕方5時
会場:ほたると石橋の館(福岡県八女市上陽町北川内589-2)
電話:0943-54-2150(ほたると石橋の館内)


Good Job 八女!

チャリティープロレス大会

「八女市に元気になってほしい」という趣旨のもと、福岡市に
本拠地を構えるプロレス団体「華★激」による出演無料での
チャリティープロレス大会が開催されます。

入場無料のこの大会では、「華★激」の看板レスラー「アステカ」
選手や11人のレスラーによるタッグマッチの他、ステージイベント
としてコーラスグループ「ポインセチア」によるライブもありますよ。

観戦したい方は、八女市観光振興課でお一人様5枚まで
入場券を配布しておりますので、直接(0943-23-1192)へ
お問い合わせください。

日時:11月17日(土) 17時30分開場18時開始
会場:八女市総合体育館(八女市馬場)
問合:八女市観光振興課(電話:0943-23-1192)


八女津姫神社 もみじまつり

八女の語源とも言われている「八女津媛神社」で
今年も「もみじまつり」が開かれます。

八女津媛神社は知る人ぞ知るパワースポットとして
人気があり、樹齢600年の神木「権現杉」の周りには
今年、階段回廊をつくり歩きやすくしています。

八女津媛が顔を洗ったとされ美人になる岩清水「媛しずく」等
見所が満載です。

青空市もありますよ。


日時:11月10日(土)11日(日)
会場:八女津媛神社(福岡県八女市矢部村)
問合:0943-47-2054(八媛もみじを楽しむ会 栗原さん)


プレゼント

今週のプレゼントは「@HOME おかえり。ただいま。」の会場
「ほたると石橋の館」に併設する上陽町特産品販売所「茶彩館」から、
上陽の極上煎茶を使った羊羹「よう勘五郎物語」と、国鉄旧矢部線の
トンネルで寝かせた古酒「須々許里(すすこり)」をセットにして2名の方に!!

RIMG0013-1.JPG RIMG0014-1.JPG

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Sanctuary / SHAKALABBITS
♪ 黄昏を遊ぶ猫 / 東京スカパラダイスオーケストラ

107回 2012年11月3日オンエア その2

今回は2つのブログに渡ってご紹介している

「矢部村 秋の八名山登山 釈迦岳編」

その1では山頂に到着するまでをご紹介いたしましたが、
その2では、その続きと、イベント情報等をご紹介致しますね。


山頂でヤッホーと叫んだ後は、ひとしきりお茶休憩をとって、
私たちは山を下ったのですが、山頂でお弁当を食べたり、
お湯を沸かしてコーヒーを淹れたり、読書をしたりと、
色々な楽しみ方がありますよー!!

さてさて、山頂を後にした私たちは、せっかくだからという事で、
国土交通省が管理している気象レーダー観測所にも行ってきました。

RIMG1370.JPG

RIMG1372.JPG RIMG1378.JPG

ここからの景色も素晴らしかったですよー♪

RIMG1375.JPG RIMG1385.JPG

レーダー観測所からの戻り道、サルノコシカケを発見!!

RIMG1393.JPG RIMG1396.JPG

登山は出発地点に戻るまで気を抜いてはいけませんね。。
登りよりも下りの方が、足元が滑りやすくて気を遣いましたよ。

RIMG1403.JPG RIMG1404.JPG

登りに50分、帰りに40分で無事に第2登山口の「峰越し林道」まで
戻ってくることができました。

RIMG1410.JPG

今回は、ちょうど心地よい汗をかく位の行程で釈迦岳に登って来ましたが、
レーダー観測所から登れば約10分、そして御前岳から釈迦岳への縦走ルートでは
およそ5、6時間かけて登山を楽しむ事ができるそうですよ。

今年は、近年稀にみる紅葉の当たり年、
皆さんも、ご自身の体力に合わせて秋の登山を楽しんでみませんか??

そして、ご案内頂いた若杉哲太郎さん、ご同行頂いた井手薫さん、吉松けいこさん
ありがとうございました!!


Good Job 八女!

八女福島の白壁ギャラリー
先週のトークギャラリーでもご紹介した「八女福島の白壁ギャラリー」
「ひと、いえ、もの、まち」がまるごとギャラリーとなって、
50を超える会場で様々な模様氏が開催されますよ。

日時:11月3日(土)、4日(日)、10日(土)11日(日)の4日間
場所:八女福島白壁の町並み界隈 
電話:0943-24-5545(朝日屋酒店内・白壁ギャラリー企画室)

八女伝統工芸館25周年記念イベント「福岡 美と匠の世界展」
こちらも先週のトークギャラリーでご紹介致しましたが、
八女市本町にある「八女伝統工芸館」では
25周年記念イベント「福岡 美と匠の世界展」が明日4日まで開催されています。
八女に伝わる伝統工芸品を始め、福岡県全体の伝統工芸品が展示、販売されています。

日時:11月2日(土)~4日(日) 午前10時~夕方5時
会場:八女伝統工芸館(八女市本町1-123-2)
電話:0943-22-3131

旭座人形芝居
福岡県の無形文化財に指定されている「旭座人形芝居」の
本公演が開催されます。
年に一度の本公演、ぜひ生の人形浄瑠璃をご覧下さい。

日時:今日11月3日(土) 13時30分~
会場:旭座人形芝居開館(八女市黒木町笠原地区)
問合:0943-23-1982(八女市役所文化課文化振興係)


べんがら村 秋の収穫祭
べんがら村で秋の収穫祭が開催されます!
秋の産直てんこ盛りを始め、800円以上のお買い上げで、
粗品のプレゼントもあるそうですよ。
秋の収穫祭を楽しんだ後は温泉でゆっくり過ごしてみては
いかがでしょうか。

開催日:今日11月3日(土)と明日4日(日)
問合せ:0943-24-3339

白木秋の収穫祭&文化祭
八女市立花町の白木地区挙げての収穫祭を開催!
当日は、白木地区周辺で収穫された農産物直売はもちろん、
白木周辺の生産者が作る料理や製品の展示即売の他、
ステージイベントも披露されますよ。
ぜひ白木地区の皆さんとの交流も楽しんでくださいね。

日時:11月4日(日) 午前9時30分~
会場:旧白木小学校
問合:0943-23-4941(八女市役所立花支所産業経済課商工観光係)

プレゼント

今週のプレゼントは、矢部村の名所の1つ蹴洞岩をモチーフにしたお菓子
「蹴洞」を製造している「隆勝堂」のお菓子セットを2名の方にプレゼント♪

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ new world / TAMURAPAN
♪ イージュー★ライダー / 土岐麻子


107回 2012年11月3日オンエア その1


現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


かずよのトークギャラリー

秋の矢部村・八名山の登山

今年5月に開催された山開きの取材時も...
そして、夏の夏山登山の取材時も...

登山の模様をご紹介しようと計画していたにも関わらず...


取材当日は毎回荒天による中止。。。。。

今回こそは三度目の正直を!!

季節的にも最も素晴らしい「紅葉シーズン」を
ラジオをお聴きの皆さんにご紹介したいという願いが通じたのか、
最高の秋空の中、登山取材を敢行することが出来ましたよ♪♪

という事で、今回の登山取材に同行、そしてお話をお伺いしたのは
登山ボランティアガイド講師の若杉哲太郎さん

RIMG1350.JPG

そして、いつもお世話になっている八女市観光振興課の井手薫さん、
茶のくに研究所コーディネーターの吉松けいこさんもお付き合い頂きました♪

RIMG1360.JPG

さぁ、それでは登山中の様子をご紹介しますねー!!


今回登った山は、矢部の八名山の中でも代表的な山にして、
福岡県下最高峰の「釈迦岳」!!!
登山に慣れ親しんでいない私達取材チームの事も考えて頂いて、
釈迦岳の第2登山口「峰越し林道」の登山口から山頂に向けて出発しました。

RIMG1310.JPG RIMG1311.JPG

登山口を入ってすぐに山道が始まります。

RIMG1314.JPG

途中、滑りやすい勾配にはロープも使って登ります。

RIMG1316.JPG

途中、落ち葉を拾ったりして、楽しみながら登ります。

RIMG1322.JPG RIMG1329.JPG

ちょっと息が上がってきたかなぁ。。。
というタイミングで見えてくる釈迦岳山頂。

RIMG1331.JPG

山頂を眺めながらしばし休憩。。。

RIMG1332.JPG

そこから見える景色も、思わず声が出てしまう程素晴らしい。。。

RIMG1334.JPG RIMG1335.JPG

休憩も終え、少し登ると見えてくるのがこの行先案内表示

RIMG1339.JPG

右に曲がれば、大分県側にある「国土交通省管轄の気象レーダー観測所」。
観測所には駐車場もあるので、体力に自信が無い方でも、
釈迦岳山頂には簡単に上る事ができますよー♪♪

しかし、この案内表示の先に待ち受けていたものは。。。

RIMG1341.JPG

最後の難関「岩場」でした(笑)

そしてこの岩場を抜けるとそこは山頂ーーー!!!

RIMG1343.JPG

カテゴリ

月別アーカイブ