fmfukuoka

2016年2月アーカイブ

280回 2016年2月27日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

茶の文化館「おひなさまの茶会」

 今、八女福島地区では「雛の里八女ぼんぼりまつり」が開催され、
多くの方で賑わっていますが、星野村でも「ひな祭り」に因んだイベントが
開催されます♪それは、茶の文化館で開かれる「お雛様の茶会」。
詳しいお話を、茶の文化館、古賀佳代館長に伺ってきましたよー。

DSCF4383.JPG DSCF4385.JPG

お茶会と言っても「かしこまった」モノではなく、
茶の文化館でしか出来ない「体験」を組み合わせて、お得に楽しむ事が出来る
"お茶会"が「おひなさまの茶会」。

お抹茶を石臼で挽く「ひき臼体験」に、お雛様に因んだ和菓子を作る「和菓子作り体験」。
そして自分が挽いたお抹茶を、地元の茶道団体「朝霧会」の皆さんのお点前で楽しむ
「薄茶席」、さらには、「点心席」という、山菜など旬のものを使った
その日だけのメニューを頂けるという、本当に盛りだくさんの内容なんですよ♪

本当におススメの「おひなさまの茶会」、もうすでに予約の受付が始まっています。
参加したい!!と思った方は、午前10時から14時まで1時間ごとに5回実施されますので、
ご希望の時間をいくつか考えてお問い合わせくださいね。

【おひなさまの茶会】

 場所:福岡県八女市星野村10816-5 茶の文化館
 参加費:2500円(茶会参加の場合は入館料は不要)
 お申込・お問い合せ:茶の文化館 0943-52-3003まで


星野民藝

 皆さんは「星野民藝」という家具ブランドをご存知ですか?
 なんでも、日本のみならず世界でも愛用されている、
素晴らしい技術とデザインを持った家具ブランドなんだそうです。
そこで、さっそく星野村本社展示館にお邪魔して、
 星野民藝 専務取締役 竹内宗一郎さんお話を伺ってきましたよ。

DSCF4349.JPG DSCF4353.JPG

 星野民藝は「竹内宗一郎」さんのお父様で社長の竹内主直さんが、
 10年の家具職人修業を経た後、星野村からの誘いを受け、
41年前、27歳の時に独立したのがはじまりなんです。

 「とにかくいいものを作って、孫子の代、末代まで使える作りたい」
 そんな思いで作られている「星野民藝」の家具は...

 カンナがかけれない程に難しい「大工泣かせの材木」と呼ばれる
北海道のかば桜を使用する事、虎目と呼ばれる木目が本当に美しい家具。
 代表作の「八角炉」は、高さ、家具としての機能、美しさ、
どれをとってもすごいんですよー!!

 その他の家具も、あっと驚く機能美、最高級の材質など、
1つ1つのこだわりを感じることが出来ますよ♪
 
本社展示館には、茶托におぼん、花台や筆立てなどの小物もありますし、
 4月末からゴールデンウィークにかけては、「木のココロ展」という展示会も
 星野村の旧小野小学校の体育館を使って開催されるそうですよー。

 是非一度、立ち寄ってみてはいかがですか?

DSCF4355.JPG DSCF4358.JPG

DSCF4359.JPG 

 【星野民藝】
 
 本社展示館は星野村に、又、筑後ショールームが筑後市にありますよ。
 詳しいお問い合わせは 電話: 0943-52-2720 
 

Good Job 八女!

2016年も、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の中村絵梨佳さんに伝えて頂きました。

「十二単衣と束帯姿の結婚式」

今、八女福島の白壁の街並み周辺で好評開催中の「雛の里八女ぼんぼりまつり」。

今週末28日(日)は、全国から一般公募で選ばれたカップルが、
本物の「十二単と束帯姿」の衣装を着こみ、おごそかに結婚式が執り行われる
「十二単衣と束帯姿の結婚式-お披露目パレード-」がありますよー♪♪

午前10時から福島八幡宮で結婚式が行われ、
11時からは白壁の街並みを、十二単衣と束帯姿の新郎新婦がパレード。

八女福島地区が艶(あで)やかな色に染まる一日、
皆さんも是非「雛の里八女ぼんぼりまつり」でタイムスリップしてみませんか?


プレゼント

今週の八女のお土産は、今週ご紹介した星野村から、
「星野村の美味しいお茶や茶うどん」等をセットにして2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ キャンバス / 赤い公園 
♪ 絆 / ハジ→ 


279回 2016年2月20日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

旅する茶のくに周遊バス

 いよいよ八女の町は、観光シーズンが到来!!
 雛の里八女ぼんぼり祭りを皮切りに、夢たちばな観梅会、
そして桜にシャクナゲにれんげ、大藤...と、
お祭りに色とりどりの花が輝く季節になりました。

 そこで、毎回季節に合わせたスポットやお祭りを手の染むことが出来る、
 大好評のバスツアー「旅する茶のくに周遊バス」について、
茶のくに観光案内所のスタッフで、バスツアーの添乗員もされている
樋口久美子さんにお話を伺ってきました。

DSCF4310.JPG DSCF4314.JPG

毎回大好評のバスツアー「旅する茶のくに周遊バス」。
なんと来年度は、年間30本ものツアーが組まれる予定なんですって♪
またツアーでは、八女人ガイドの皆さんが、
地元のよい所やおススメを教えてくれるそうなので、初めて訪れた場所でも「これぞっ!!」
という情報も知ることが出来ますよー♪

車が無くても、一人でも安心して参加できるバスツアー「旅する茶のくに周遊バス」。
バスの発着場所も「JR久留米駅」と「西鉄久留米駅」なので、
本当に参加しやすいと思いますよ。
番組でも、新たなツアーが企画された際はご紹介しますので、楽しみにしてくださいね!!


【旅する茶のくに周遊バス】

 応募: 応募方法は、FAXのみ、応募多数の場合は抽選となります。
詳しいツアーの詳細等は: 茶のくに観光案内所
電話: 0943-22-6644

ひな人形の歴史について

 今、八女福島地区で1か月に渡り開催中の「雛の里八女ぼんぼりまつり」。
 毎週、様々なイベントが行われていますが、
実は八女には「ひな人形」や「ひな祭り」の歴史について詳しい博士のような方が
 八女人形会館にいる!!と聞き、
早速、八女人形会館で知られる「フジキ工芸産業」にお邪魔して、
 福田喜作さんにお話を伺ってきました。

DSCF4321.JPG DSCF4320.JPG

 元々、鳥の赤ちゃんのように小さい人形の事を全て「ひな人形」と呼び、
 桃の節句には、流し雛といって、体の悪い所を人形に託して川に流したり、
 禊をする「儀式」だったそうなんです。それが、今のひな祭りのような形になったのは、
 福田さんのお話に合った通り、江戸時代初期からなんですね。

 徳川家康の孫、和子が、後水尾天皇の中宮「東福門院」となった際、
 朝廷と幕府の確執から、夫でもある後水尾天皇が突然退位、
 わずか6歳だった娘の「興子」に天皇の座を譲位してしまいます。
 東福門院は、幼くして、結婚や子育てといった女性の幸せを失ってしまった娘を
不憫に思い、一対の人形を作らせ、
3月3日の節句に宮中でお祭りをおこなったそうなんですが、
 それが日本全国に伝わった事で、
一気に「3月3日は人形を飾ってお祭りをする日」となっていったんだそうです。

 今回は、福田さんにひな祭りのはじまりについてお伺いしましたが、
 そんな「ひな人形」「ひな祭り」にまつわるお話を、
直接福田さんから聞くことが出来る「雛講座」が3月13日(日)、
雛の里八女ぼんぼりまつりの最終日に、横町交流館で午後3時から開催されますよ。
興味を持たれた方は、是非参加してくださいね!!
 とっても興味深いお話が満載ですよー!!
 
 【雛の里八女ぼんぼりまつり】
 
 場所: 福岡県八女市本町、白壁の街並み周辺で開催されます。
 詳しいお問い合わせは 茶のくに観光案内所 電話: 0943-22-6644


Good Job 八女!

2016年も、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「立花スタンプラリー」

八女に春を告げるイベント、夢たちばな観梅会もスタートした立花町では、
現在「立花スタンプラリー」も開催中ですよー!

道の駅たちばなや、立花ワイン工場、男の子焼の里など、
立花エリアの6か所の施設に設置してある応募用紙に
松尾弁財天のスタンプも含めた、7箇所のスタンプを押して応募すると、
抽選で10名の方に道の駅たちばなの商品券3000円分が、
また、3か所のスタンプでは1000円分の商品券が20名の方に当たりますよ!!

この機会にぜひ、立花町の魅力を満喫してくださいね。

応募締切は来月18日(金)まで。

お問い合わせは、立花町観光協会 電話 0943-37-1055


プレゼント

今週の八女のお土産は、今週ご紹介したバスツアーに因んで、
観光物産館ときめきで購入できる「八女の美味しいもの」をセットにして
2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Hello To The World / 家入レオ 
♪ Sorry / I Don't Like Mondays 


278回 2016年2月13日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

夢たちばな観梅会

先月のトークギャラリーでは、八女で生産される「花」を特集してお送りしましたが、
 八女に春を告げる花のお祭り、「夢たちばな観梅会」がいよいよ開催されると聞き、
今回、お話を立花観光協会の江崎恵さんに伺ってきました!!

DSCF4304.JPG DSCF4307.JPG

来週2月20日(土)から、28日(日)まで開催される「夢たちばな観梅会」。
およそ3万本もの白梅が咲き誇る中、梅の花を楽しみながら探索するもよし、
立花ワインのワインセラー内で開催される「竹あかり幻想の世界」に足を踏み入れ、
トンネル内に揺らめく「竹あかり」を堪能するもよし。
どちらも幻想的な景色を楽しむ事が出来ますよ♪♪

江崎さん曰く「満開の時には、真っ白な雲の上にいるかのような景色」
皆さんも、3万本もの梅の花を是非楽しんでくださいねー!!
もちろん立花町の農産物や特産品の販売もおこなわれますよ♪

 
【夢たちばな観梅会】

 日時: 2012年2月20日(土)から2月28日(日)
会場: 谷川梅林(八女市立花町) 
問合: 八女市役所立花支所 産業経済課 (電話:0943-23-4941)

プーさんのいちご園

本当に美味しかったです!!!そう、今年もお邪魔させていただきました♪
「プーさんのいちご園」!!昨年も、数多くの品種を楽しむ事が出来る
「いちご狩り」のスポットとしてご紹介しましたが、
今年もお邪魔して、スタッフの野田李奈さんにお話を伺ってきました。

DSCF4325.JPG DSCF4326.JPG

今年はなんと、タイミングさえ合えば9品種ものイチゴを楽しむ事が出来る
「プーさんのいちご園」。「あまおう」に「紅ほっぺ」、「さがほのか」に「さちのか」、
「かおりの」、「やよい媛」、そして珍しい品種の「もういっこ」に「桃薫(とうくん)」、
日本で唯一栽培されている「なつみらい」と、定番のいちごから、
本当に珍しいものまで、様々なイチゴを楽しむ事が出来ますよー。

DSCF4332.JPG DSCF4335.JPG

DSCF4339.JPG

 もちろん今年も、高設二段栽培で育てられ、
 地面には「マルチ」と呼ばれるシートが敷いてありますので、子供からご年配の方、
 そして車いすの方でも安心していちご狩りを楽しむ事が出来ますよ♪

 ちなみに野田さんのおススメは、
敷地内にあるフルーツ工房とパンのお店「フレサ・ビスタ」で飲むことが出来る
「いちごスムージー」。こちらの本当に美味しいですよー♪♪

DSCF4348.JPG

 みなさんも是非、「プーさんのいちご園」で、おいしいいちごを楽しんでくださいね♪

DSCF4342.JPG

 【プーさんのいちご園】
 
 場所:八女市馬場600-3 べんがら村の向かいにあります
 営業時間:10:00?16:00 月曜が定休日(祝日は開園)
 電話:0943-30-1169
 


Good Job 八女!

2016年も、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の木下晴菜さんに伝えて頂きました。

「田崎廣助美術館」

今月19日(金)、昭和を代表する洋画家、
田崎廣助の美術館が、ふるさとの地八女市立花町に開館します。

幼少のころから自然と戯れ、「東洋の心」を核に、「阿蘇山」などの感性豊かな絵を描き、
文化勲章も受賞された田崎廣助。

田崎を生み育てたふるさとの地で、
じっくりと作品をご覧になってみてはいかがですか?

休館日は毎週(月)、観覧は無料。
お問い合わせは、田崎廣助美術館、0943、24-8304まで。

プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した、プーさんのいちご園から、
美味しいイチゴのセットを2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ミュージック / 空想委員会 
♪ スーパーワーカー / ゴー・ゴー・バニラズ  


277回 2016年2月6日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

雛の里八女ぼんぼりまつり

 まだまだ寒い日が続きますが、2月に入ると八女の町では春を感じるお祭りが始まります。
 今回、白壁の街並みが美しい「八女市福島地区」で「雛の里八女ぼんぼりまつり」が
 開催されると聞き、早速「茶のくに観光案内所」にお邪魔して、
いつもお世話になっている観光振興係の萩尾教生さんにお話を伺ってきました。

DSCF4290.JPG DSCF4292.JPG

 2月14日(日)のオープニングセレモニーから1か月間に渡って開催される
 「雛の里八女ぼんぼりまつり」。見るだけで楽しむ事が出来る
 「お雛様パレード」や「十二単衣と束帯姿の結婚式」はもちろん、
 体験して楽しむ事が出来る「あなたもお雛様に変身」、「和服でめぐる八女のまち」、
 さらには、アクセサリー作りやハンドマッサージなど、
女性がキラキラするワークショップが楽しめる「ひなマルシェ」等々、
毎週末、様々なイベントが行われますよー♪

 もちろん、町はひな祭り一色!!!ピンクの提灯が下がっている所では、
 ひな人形が展示してありますので、古くから八女に伝わる「箱雛」を始め、
 様々なひな人形を楽しんでくださいね!!
 
【雛の里八女ぼんぼり祭り】

場所: 福岡県八女市本町、白壁の街並み周辺で開催されます。 
詳しいお問い合わせは 茶のくに観光案内所 電話: 0943-22-6644

道の駅たちばな「わくわく誕生祭」

 2月になると一気に「春」を感じさせてくれるお祭りが一斉にスタートする八女の町、
 いつもお世話になっている「道の駅たちばな」では、
 毎年恒例の「わくわく誕生祭」が開催されると聞き、
早速お話を、野中正秋駅長に伺ってきました。

DSCF4297.JPG DSCF4298.JPG

 今年は2月11日(木/祝)から14日(日)まで、4日間開催される
 「道の駅たちばなのわくわく誕生祭」。毎年大人気の振る舞い餅つきに、
だんご汁をはじめ、イベントの時にだけ限定販売される「竹の子バーガー」、
さらに卵のつかみ取りや、みかん詰め放題など、
毎日毎日、様々な催しが開催されますよー!!

 中でも、11日(木/祝)、10時からおこなわれる「10円屋台」はおススメです♪
 インタビューの中で駅長も「どう考えたって10円のものなんて一つもないのに」
 と仰っていましたが、今年もまだまだ10円で振る舞って頂けるそうなので、
 絶対に楽しみたいイベントの1つですよ♪

 そのほか、道の駅たちばなの上にある「活性化センター」では、
手作りさげもん祭りも開催されていて、展示、販売、
そして簡単な講習も行って頂けるそうなので、こちらも是非足を運んで下さいね!!

 【道の駅たちばな わくわく誕生祭】
 
 場所:八女市立花町下辺春315-1
 電話:0943-37-1711

Good Job 八女!

2016年も、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の川?まやさんに伝えて頂きました。

「九州オルレスタンプラリーin福岡」

矢印やリボンなどを頼りに歩き、九州の自然や歴史・人とのふれあいを楽しむ
人気のトレイルコース「九州オルレ」

今月29日月曜日まで八女コースと宗像・大島コースでは
「九州オルレスタンプラリーin福岡」と題したイベントを開催中です。

期間中に2つのコースを歩き、専用はがきにスタンプを集めて応募すると、
抽選で20名の方に八女と大島の特産品3000円相当が当たりますよ!

応募締め切りは今月29日(月)まで、
郵送の場合は今月29日の消印まで有効です。

専用ハガキの設置場所など、詳しい内容やお問い合わせは
茶のくに観光案内所 電話0943-22-6644まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した道の駅たちばなから、
野中駅長のおすすめセットを2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ かわいい / 藤原さくら 
♪ Old Rookies / THEイナズマ戦隊  

カテゴリ

月別アーカイブ