現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。
当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。
ゆうかのトークギャラリー
◆雛の里八女ぼんぼりまつり
まだまだ寒い日が続きますが、2月に入ると八女の町では春を感じるお祭りが始まります。
今回、白壁の街並みが美しい「八女市福島地区」で「雛の里八女ぼんぼりまつり」が
開催されると聞き、早速「茶のくに観光案内所」にお邪魔して、
いつもお世話になっている観光振興係の萩尾教生さんにお話を伺ってきました。
2月14日(日)のオープニングセレモニーから1か月間に渡って開催される
「雛の里八女ぼんぼりまつり」。見るだけで楽しむ事が出来る
「お雛様パレード」や「十二単衣と束帯姿の結婚式」はもちろん、
体験して楽しむ事が出来る「あなたもお雛様に変身」、「和服でめぐる八女のまち」、
さらには、アクセサリー作りやハンドマッサージなど、
女性がキラキラするワークショップが楽しめる「ひなマルシェ」等々、
毎週末、様々なイベントが行われますよー♪
もちろん、町はひな祭り一色!!!ピンクの提灯が下がっている所では、
ひな人形が展示してありますので、古くから八女に伝わる「箱雛」を始め、
様々なひな人形を楽しんでくださいね!!
【雛の里八女ぼんぼり祭り】
場所: 福岡県八女市本町、白壁の街並み周辺で開催されます。
詳しいお問い合わせは 茶のくに観光案内所 電話: 0943-22-6644
◆道の駅たちばな「わくわく誕生祭」
2月になると一気に「春」を感じさせてくれるお祭りが一斉にスタートする八女の町、
いつもお世話になっている「道の駅たちばな」では、
毎年恒例の「わくわく誕生祭」が開催されると聞き、
早速お話を、野中正秋駅長に伺ってきました。
今年は2月11日(木/祝)から14日(日)まで、4日間開催される
「道の駅たちばなのわくわく誕生祭」。毎年大人気の振る舞い餅つきに、
だんご汁をはじめ、イベントの時にだけ限定販売される「竹の子バーガー」、
さらに卵のつかみ取りや、みかん詰め放題など、
毎日毎日、様々な催しが開催されますよー!!
中でも、11日(木/祝)、10時からおこなわれる「10円屋台」はおススメです♪
インタビューの中で駅長も「どう考えたって10円のものなんて一つもないのに」
と仰っていましたが、今年もまだまだ10円で振る舞って頂けるそうなので、
絶対に楽しみたいイベントの1つですよ♪
そのほか、道の駅たちばなの上にある「活性化センター」では、
手作りさげもん祭りも開催されていて、展示、販売、
そして簡単な講習も行って頂けるそうなので、こちらも是非足を運んで下さいね!!
【道の駅たちばな わくわく誕生祭】
場所:八女市立花町下辺春315-1
電話:0943-37-1711
Good Job 八女!
2016年も、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!
今回は、FM八女の川?まやさんに伝えて頂きました。
◆「九州オルレスタンプラリーin福岡」
矢印やリボンなどを頼りに歩き、九州の自然や歴史・人とのふれあいを楽しむ
人気のトレイルコース「九州オルレ」
今月29日月曜日まで八女コースと宗像・大島コースでは
「九州オルレスタンプラリーin福岡」と題したイベントを開催中です。
期間中に2つのコースを歩き、専用はがきにスタンプを集めて応募すると、
抽選で20名の方に八女と大島の特産品3000円相当が当たりますよ!
応募締め切りは今月29日(月)まで、
郵送の場合は今月29日の消印まで有効です。
専用ハガキの設置場所など、詳しい内容やお問い合わせは
茶のくに観光案内所 電話0943-22-6644まで
プレゼント
今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した道の駅たちばなから、
野中駅長のおすすめセットを2名の方にプレゼント!!!
応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。
FAX番号 092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp
オンエア曲
♪ かわいい / 藤原さくら
♪ Old Rookies / THEイナズマ戦隊