fmfukuoka

2015年10月アーカイブ

263回 2015年10月31日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

ナラゼかかし祭り

秋の八女は面白い催しが盛りだくさん。
立花町では、1ヘクタールの田んぼに、200体を超えるかかしが登場する
「ナラゼかかし祭り」が開催されると聞き、早速、立花町原島のナラゼ地区にお邪魔し、
吉田あきおさんにお話を伺ってきました!!

DSCF3879.JPG DSCF3884.JPG

あまりのリアルさに、夜は怖いから片付けしてください、、、
とお願いされる程のかかしが田んぼ一杯に立ち並ぶ「ナラゼかかし祭り」。

DSCF3872.JPG DSCF3875.JPG
(出番を待つ案山子さん)

元々、老人会の活動が停滞していた時期に、60代、70代のみんなで「かかし」作ったら、
「地域おこし」になるかもしれない。。。と数体のかかしを作った所、
大きな反響を得た事から、5年前から本格的なお祭りとしてスタートした
「ナラゼかかし祭り」。

最初、ナラゼ地区の住民と同じ数、137体のかかしでスタートしたそうなのですが、
2代目、3代目、4代目と、今では250体近くのかかしが飾り付けられるそうですよー!!

また、ユニークなのが、ラジオ体操をしているかかしや、
民家の塀によじ登ろうとしている子供のかかしなど、
見る人を楽しませる工夫も盛りだくさんなんです。

なんでも今年は「ラグビー日本代表」を作ろうかなーなんて
吉田さんはおっしゃっていましたよ。

【ナラゼかかし祭り】

日時:明日11月1日(日)午前10時から
   当日は、地域の皆さんによる出店もありますし、ラムネの早飲み大会や、
   みかんの早食い大会などのイベントもおこなわれますよ♪
   また、今年はお祭り開催後も1週間程はかかしを展示しているそうなので、
   明日の日程が難しい方も、ユニークなかかし達を楽しむことができますよ!!
場所:立花町原島の鳴瀬公民館周辺
詳しいお問い合わせは 実行委員 岩村さん  電話090-3320-2221


カフェハウス・アンベリー

茶のくに八女は楽しい宛に頂くメッセージの中で、
「犬も連れていけるスポット」はありませんか?
というメッセージを何度か頂いていたのですが、
今年、立花町に愛犬を連れて行くことが出来る「ドッグカフェ」、
「カフェハウス・アンベリー」がオープンしたと聞き、
早速お話を代表の横道信人さんに伺ってきました。

DSCF3901.JPG DSCF3906.JPG

元々、チワワを飼っていた横道さん。わずか5年で愛犬を病気で亡くしてしまった際、
獣医さんから「ペットフードが原因ですよ」と言われた事から、
家族の一員でもある愛犬に安心して与えることが出来る
「オーガニック原料」のペットフードを取り扱うお店を開業しよう!!と決心、
立ち上げたお店が今回ご紹介している「カフェハウス・アンベリー」なんです。
 
横道さんは、人も愛犬も同じ動物、
安心安全な食べ物で楽しんで貰えるようなカフェにしようと、
人間用のメニューにもオーガニック野菜やフルーツを使ったり、
ホルモン剤や人工飼料を一切使用していない
「阿蘇の赤牛」と呼ばれる牛肉を使ったりしているんです。

「当たり前のことを当たり前にしたい」と横道さん。

皆さんもぜひ、八女に愛犬と共に出かけた際は、
カフェハウス・アンベリーに立ち寄ってみてはいかがですか?
そうそう、ドッグランも併設されていますよ!!

【カフェハウス・アンベリー】

場所:八女市立花町にあります
詳しいお問い合わせは:カフェハウス・アンベリー  
電話:0943?43?5102


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「おくぼ日和」

明日、11月1日(日)、上陽町下横山にある「みんなの館」では
大人も子供も楽しめるイベント「おくぼ日和」が開催されます!

今年は、八女市内はもちろん、筑後地域を中心とした人気店と、
様々なワークショップが一同に集まり、
八女周辺の自然の恵みがぎゅぎゅっと詰まったお菓子やバザーを楽しんだり、
様々な体験をすることが出来ますよ。

また、すぐ近くの「わらべの里研修センター」では、
昔ながらの体験教室と地元ならではの美味しいゴハンも食べられるイベント
「しもやま田舎まつり」も同時開催中です。

11月1日は、上陽町の大自然の中で、2つのイベントを満喫してくださいね。


おくぼ日和についてのお問い合わせは、
実行委員会の寺崎さん、電話、050-5583-0856まで。

プレゼント

今週の八女のお土産は、八女のアンテナショップ「八女本舗」から、
「新米」を含む、「おいしいごはんセット」を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Crazy Party Night〜ぱんぷきんの逆襲〜/きゃりーぱみゅぱみゅ
♪ StarTrain    /Perfume


262回 2015年10月24日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

旭座人形芝居

秋の八女は面白い催しが盛りだくさん。毎週様々なイベントやお祭りがおこなわれますが、
黒木町の笠原地区では、昔から伝わる「人形浄瑠璃」、「旭座人形芝居」の本公演が今年も11月3日(火/祝)に開催されると聞き、
お話を笠原中央行政区長の浅田秀敏さんに伺ってきました。

DSCF3848.JPG DSCF3853.JPG

明治5年頃に、お祝いの席などでひょうたんやとっくりを人形に見立てて、
浄瑠璃を披露していたことが起源といわれる「旭座人形芝居」。
その後、熊本県の山鹿等から、人形の首を譲り受け芸題を増やし、
農閑期には、八女茶のPRも兼ねて県内各地で興行をおこなうなど、
本格的な「人形浄瑠璃」として受け継がれてきたんだそうです。

今年の本公演では、「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」を皮切りに、
黒木小学校の人形浄瑠璃クラブによる
「傾城阿波鳴門巡礼の段(けいせいあわのなるとじゅんれいのだん)」の披露、
そして最後に保存会の皆さんによる
「御所桜堀川夜討弁慶上使の段(ごしょざくらほりかわようちべんけいのじょうしのだん)」
が今年は披露されるそうですよ。

日本人の忠義や義理人情、愛憎といった人間の葛藤を焦点に当てて披露される
人形浄瑠璃の世界。
まるで人形の表情が刻一刻と変わっていくかのような
人形遣いの技を是非堪能してくださいね。

【旭座人形芝居本公演】

日時:11月3日(火/祝)
場所:黒木町笠原地区にある旭座人形芝居会館
詳しいお問い合わせは:八女市役所文化振興課文化振興係(電話:0943-24-8163)

八女サルー祭り

秋になると八女各地ではそれぞれの特色を持った秋のお祭りが開催されますが、
相撲部屋の力士が登場するお祭りと言えば、「八女くろぎふるさと祭り」
お話を、八女くろぎふるさと祭り事務局の新開一司さんに伺ってきました。

DSCF3856.JPG DSCF3857.JPG

元々、実行委員でもある、後藤酒造場の後藤和幸さんが
古くから相撲部屋とのお付き合いがあったことから、
お祭りに力士が参加するようになった「八女くろぎふるさとまつり」。

今年も東関部屋の皆さんが、ぶつかり稽古に子供相撲、東関部屋のちゃんこ鍋はもちろん、
餅つき、餅まきなど、様々なイベントに登場するそうです。
また、お相撲関係以外でも、毎年好評の木工体験や物産展をはじめ、
昭和の名車が一堂に会する「旧車展示会」など、楽しい内容が盛りだくさん!!
本当に朝から一日楽しめるお祭り、是非出かけてみてはいかがですか?
 
【第28回八女くろぎふるさとまつり】

日時:11月1日(日)午前10時から
場所:八女市黒木町 駅跡イベント広場
詳しいお問い合わせは:八女くろぎふるさと祭り実行委員会事務局
電話:0943?42?1115

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の川?まやさんに伝えて頂きました。

「ペドロ山下展」

「くつろぎの森グリーンピア八女」の「森林セラピー」を楽しむ「紅葉ウォーク」が、
「くろぎふるさと祭り」のイベントの1つとして開催されます。

コースは、グリーンピア八女のイベント広場から、
どんぐりひろいの小道、山中渓谷などを歩く、およそ7キロのコース。

参加費は、だご汁と味飯の昼食に、グリーンピア八女の入浴券もついて、たったの700円!!

開催日時は11月1日(日)、
当日受付は午前9時30分から行われ、午前10時にウォーキングがスタートです。
詳しいお問い合わせは 八女市役所黒木支所 産業経済課 商工観光係 0943-42-1115

秋空の下、すがすがしい気持ちで、
赤や黄色に色付いた、色とりどりの紅葉を楽しみませんか?


プレゼント

今週の八女のお土産は、八女くろぎふるさと祭りの中で
お名前が登場した、後藤酒造場のお酒、金蘭藤娘を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 新宝島 / サカナクション 
♪ 綺麗 / 吉澤嘉代子


261回 2015年10月17日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

白壁ギャラリー

いよいよ来週末から、八女の町は毎週様々な地域で、秋のお祭りが開催されます!!
そこでまずは、八女福島地区の白壁の街並みを中心に開催され、
八女の手仕事や、古くから伝わる伝統を見たり、触れたり、
体験したりすることが出来るお祭り「白壁ギャラリー」について、
今年の実行委員の代表を務めていらっしゃる、川島健男さんにお話を伺ってきました!!

DSCF3838.JPG DSCF3842.JPG

川島さん達、実行委員や参加店舗の皆さんが
「他所の体験イベントに参加できないのが悔しい」とおっしゃる
「白壁ギャラリー」の体験イベント。

今年は、緒方仏壇店の「漆塗りのマイ箸作り体験」に、「染め物体験」、「古武術体験」等、
様々な体験イベントを楽しみながら、
白壁の街並みに息づく伝統を感じる事が出来るんですって。

皆さんも、白壁の街並みで楽しくも学べる一日を過ごしてみませんか?


【白壁ギャラリー】

日時:10月24日(土)25日(日)
場所:八女福島 白壁の街並み周辺
詳しいお問い合わせは:白壁ギャラリー企画室 電話:0943?24?2586
または、フェイスブックページ 「八女福島白壁ギャラリー」をご覧になってくださいね。


八女サルー祭り

八女の町は、酒処としても知られていますが、
実は、お酒を楽しむことが出来るお店も、たくさんあるんです。

これまでは一回訪れただけでは、中々回れないなぁ...なんて思っていましたが、
今回、はしご酒を楽しむ素敵なお祭り「八女サルー祭り」がスタートすると聞き、
早速お話を実行委員の松内通寛さんに伺ってきました!!

DSCF3834.JPG DSCF3828.JPG

スペイン語で「乾杯」の意味を持つ「サルー」と、
八女弁の「さるく」の両方の意味を持った「八女サルー祭り」。

なんと八女の土橋地区を中心に48店舗ものお店が参加するとの事、
本当に八女市内をさるきながらはしご酒が楽しめそうですよね!!

サルー祭りの参加方法は簡単。3枚綴りのサルーチケットを1000円で購入して、
それぞれのお店に用意されたサルー祭り専用のメニューから注文するだけなのですが、
なんとお祭り当日25日(日)の夕方4時からは、
サルーチケットが実質半額になる「ふるさと旅行券 の 八女IKOKA券」が
限定1000枚で発売されることが決定しているそうですよー!!
こちらはなんとお一人様8枚まで購入できるそうなので
お昼に白壁ギャラリーを楽しんで、夕方に八女IKOKA券を購入し、
夜は八女サルー祭りで楽しめば、丸々一日、八女を堪能する事が出来ますよ♪

また、お祭り当日は、フラメンコやフラダンス、
そして弾き語りのアーティストも店から店へ回っているそうなので、
是非、そちらも楽しんでくださいね!!

【八女サルー祭り】

日時:10月25日(日)
*夕方4時からは八女商工会議所前のインフォメーションで、
八女IKOKA券の販売が行われます
*実施店舗には、八女サルー祭りの提灯が掲げてありますよ!!

詳しいお問い合わせは:八女商工会議所 アンテナエイト担当 酒井さん 
電話:0943?22?51161

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の川?まやさんに伝えて頂きました。

「ペドロ山下展」

八女市出身の世界的なデザイナー「ペドロ山下」のデザイン展
『ペドロ山下展』が今月10月23日(金)から11月3日(火)まで
八女市本町、八女伝統工芸館の特設展示場で開催されます。

代表作として知られる八女手すき和紙ポスターや、
原画と合わせて飾る天草磁器絵皿など
「ペドロ山下」の鮮やかな色彩を楽しんではいかがですか?

また、10月24日(土)には
ペドロ山下による ギャラリートークや講演会もありますよ。

開館時間は朝9時から午後5時まで、入場は無料です。

お問い合わせは 八女伝統工芸館 電話 0943-22-3131まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、取材でお世話になった川島さんが営む和菓子屋さん「菊屋」から、
「濃厚抹茶アイス」を6個セットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ゴースト・パーティー  / シギー・ジュニア
♪ エルビス(仮)    /ザ・クロマニヨンズ


260回 2015年10月10日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

秋の釈迦岳登山

登ってきました!!福岡県下最高峰!!秋の釈迦岳登山!!
今回は、矢部支所の高山真由美さんに、FM八女の川崎まやさん、
2代目パーソナリティの高倉和代さんと一緒に登山を楽しんできました。

20150928_134031.jpg 20150928_135800.jpg

登山初心者の私と川崎さんの為、今回は「峰越林道の登山口」から出発する
およそ1時間の登山ルートを選択。
名前の通り、山の峰に沿って作られた林道を歩いた後、
ロープを握りしめたり、鎖を握りしめたりしながら岩のゴツゴツした道を登ると、
1時間ほどで山頂に到着しました!!

20150928_142350.jpg 20150928_142430.jpg

当日は、矢部村中心地でも28℃を記録するほどの好天の中登った釈迦岳でしたが、
途中途中、3回程休憩をはさんで登ったので、
心地よい疲労感で登り切ることが出来ました!!

20150928_141429.jpg 20150928_142411.jpg

釈迦岳は、福岡県下最高峰とは言え、
大分側の気象観測所まで車で行くとおよそ10分で簡単に登ることも出来ますし、
御前岳から釈迦岳への縦走ルートで登れば、4時間強の本格的な登山を楽しむことが
出来ますよ。

本当に初心者から上級者まで無理なく楽しめる「釈迦岳登山」。
これからの季節は紅葉が楽しめますので10分、60分、4時間と、
それぞれの体力に合わせた登山を楽しんでみませんか?

【秋の釈迦岳登山】

詳しいお問い合わせは:八女市役所矢部支所 建設経済課 電話:0943-47-3111


八女津媛神社

様々な伝説から、史実まで、本当に歴史深い町「八女」。
今回は、矢部村のパワースポットの一つ「八女津媛神社」にお邪魔して、
氏子の栗原裕典さんにお話を伺ってきました。

20150928_124426.jpg 20150928_124437.jpg

そもそも「八女」の地名の由来となったといわれている「八女津媛神社」。
その昔、「八女津媛」と呼ばれる姫が居たとされ、
その姫様を祭ってあるのが、この八女津媛神社なんです。

神社に入ると、まず目を引くのが立派な杉の木。
権現杉と呼ばれているその杉は、樹齢が700年にも及ぼうかという大きな杉なんです。

20150928_115714.jpg 20150928_115726.jpg

その権現杉を抜けて境内に入ると、大きな岩が屋根のようになっている岩屋があり、
その脇には、八女津媛が顔を洗ったとされる「媛しずく」という湧き水もある、
まさにパワースポットのような神社なんです!!

20150928_120032.jpg

11月15日(日)には、地元食材を使っただご汁や、新鮮野菜も楽しむことが出来る
「八女津姫神社のもみじまつり」も開催されますよ!!

ちなみに、八女津媛神社のもみじは、葉が小さく、紅葉すると大変美しいそうなので、
カメラが趣味の方にもおすすめの神社ですよ!!

【八女津媛神社のもみじまつり】

日時:11月15日(日)10時から
会場: 八女津媛神社(八女市矢部村北矢部4014番地(神窟))
詳しいお問い合わせは:こちらも八女市役所矢部支所 建設経済課 電話:0943-47-3111


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の中村絵梨佳さんに伝えて頂きました。

「星の花公園のダリアまつり」

秋の行楽シーズン真っ只中、
九州唯一のダリア園「星の花公園」では、
色とりどりの大輪の花「ダリア」を楽しめる「ダリアまつり」が
11月8日(日)まで開催されています。

今年のダリアまつりは、日本国内では非常に珍しい超巨大輪が80種以上も登場、
もちろん新品種も多数、合計350種以上のダリアを楽しむことができます!!

料金は、中学生以上600円。
10名以上の団体割引もあります。

詳しいお問い合わせは、星の花公園 電話0943-52-3487まで!


秋空の下、星野村を一望できる「星の花公園」で、
「秋空」と「ダリア」と「星野村」のコントラストを楽しんでくださいね!!

プレゼント

今週の八女のお土産は、矢部産の干ししいたけやお茶、ソマリアンカレー
をセットにした「矢部村セット」を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 超絶☆ダイナミック! / 吉井和哉
♪ オトナチック    /ゲスの極み乙女。

259回 2015年10月3日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

黒木町「山婚」

先日、全国区の某TV番組の「婚活スペシャル」が「八女市」で実施され
話題となりましたが、実は、黒木町で地元を愛する皆さんの手で、素敵な婚活イベント、
その名も「八女黒木山婚」!!が始まっていると聞き、
お話を主催されている「世話役じじばばプロジェクト」の会長、東幸雄さんと、
代表の東陽一さんに伺ってきました。

DSCF3729.JPG DSCF3731.JPG

地元黒木町の子供たちが減りってきたこと、若者の独身率が上がってきたことから、
昔の仲立ちのおじいさんやおばあさんのような存在になって、婚活イベントをしよう!!と
立ち上がったのが「世話役じじばばプロジェクト」なんですねぇ。

9月に行われた第1回目の山婚では、当初、男女7名7名位を想定していたそうですが、
実際には応募を締め切るほどの応募があり、大幅に予定を上回る男女20名20名で開催。

スタートとなった森林セラピーから最後のブドウ狩りまでの間で、
お互いに打ち解けあってとても良い婚活イベントになったんだそうですよー。

実は11月にさっそく第2回が予定されていたのですが、大好評につき、
もう受付が締め切られたとのこと。。。
 
次に応募が開始されるのは来年度という事ですので、番組でも受け付けが始まった時に
改めてご紹介しますね!!

【八女黒木山婚】

詳細:新たな山婚の情報や、申し込みなどについては、
ぜひ「八女黒木山婚」のFacebookページを見てくださいね。
「八女黒木山婚」で検索すると見つけることが出来ますよ。


八女産ベチバーを使ったアロマSAnoSA

皆さんは「ベチバー」という植物をご存知ですか?
なんでもインドネシアやインドが原産国で、根っこに独特の香りを持つことから、
精油や香料として使われている植物なんだそうです。

なんでも香水の香料としても使われる、このベチバーとは一体どんなものなのか?
星野村で栽培している生産者の高木澄広さんと、
精油やアロマ製品を手掛けている八女のフローラ美工の片山恵理さんに
お話を伺ってきました。

DSCF3741.JPG DSCF3748.JPG

青々として、シュっとのびた草が美しいベチバー。
この聞きなれない草を栽培するきっかけとなったのは、3年前に発生した
「九州北部豪雨災害」なんだそうです。「星野村」では河川が氾濫し、
土砂が流失したことから、根の部分が力強く成長するベチバーで、
土砂の流出を防げるのでは...と実験的に栽培を始めたんだそうです。

DSCF3752.JPG DSCF3753.JPG

元々、暑い国が原産国のベチバー、冬には雪が積もり、
寒暖の差が激しい星野村で上手く栽培することが出来るのかが最大の問題点
だったそうなのですが、高木さんの手によって、しっかりとベチバーが育ったことから、
星野産ベチバーの精油を抽出してみた所、輸入産とは比べ物にならないくらい
まろやかな精油を抽出することが出来、そこから「SAnoSA」というブランドが
誕生したんだそうです。

皆さんも、星野産のベチバーを使ったアロマ製品「SAnoSA」で、
芳醇でまろやかな香りを楽しんでみませんか?

【八女産ベチバーを使ったアロマSAnoSA】

販売:グリーンピア八女を始め、八女観光物産館ときめき、
農産物直売所よらん野、福岡市内では博多駅デイトスの日本市などで
手にすることができますよ。もちろん、八女市祈祷院にある「(有)フローラ美工」、
そして星野村の高木さんからも購入することができるそうです。

詳しいお問い合わせは (有)フローラ美工 電話0943-23-7688
もしくは、「sanosa」と検索してくださいね

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「岩戸山古墳で大コーフン」

10月10日(土曜日)、イチレイイチレイ、「い、わ、い、わ、の日」に、
八女市の岩戸山古墳周辺で、「岩戸山古墳で大コーフン」というイベントが開催されます。

このイベントでは、石包丁稲刈体験や、勾玉の製作体験など
古代の体験を楽しむ事ができる他、熱気球搭乗体験も行われ、
普段は見ることのできない上空からの古墳を見ることが出来ますよ。

なんと、参加費はすべて無料!!

他にも「クイズラリー」やミュージカル劇団「さくら座」による「磐井の劇」など、
催しが盛りだくさん。10月10日は、是非八女の歴史を堪能してくださいね!!

詳しいお問い合わせは 
一般社団法人 八女青年会議所 電話 0943-24-4022まで。

プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した
ベチバーを使った消臭スプレーをセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ムーンライト・ウォーカー / A.B.C-Z
♪ テクテク / ウルフルズ

カテゴリ

月別アーカイブ