fmfukuoka

2015年11月アーカイブ

267回 2015年11月28日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

八女オルレ 「後半パート」

4月に前半パート「童男山古墳から八女中央大茶園」まで歩いた模様をご紹介しましたが、
今回、八女コース認定1周年を記念して、歩き残していた後半部分、
八女中央大茶園から岩戸山古墳まで、およそ6キロを歩いてきました♪♪

取材に同行して頂いたのは、八女オルレの案内人、
茶のくに観光案内所の井上洋さん(洋と書いて「ひろみ」さんと呼びますよ♪)と、
FM八女から高木祥平さん、木下晴菜さんの同級生コンビ。

DSCF4007.JPG DSCF4013.JPG

DSCF4026.JPG DSCF4029.JPG

当日は、前回同様、すぐれないお天気模様となってしまいましたが、
大茶園からスタートし、野花が咲く細道や、竹林を抜けながら、
赤穂浪士 寺坂吉右衛門の墓と伝えられる碑がある「一念寺」などを通り、
道中にある江崎食品さんで、ラムネを堪能しましたよ。

DSCF4033.JPG DSCF4043.JPG

DSCF4046.JPG DSCF4050.JPG

その後、八女オルレ最大の特徴でもある「古墳」ゾーンに突入。
丸山塚古墳から岩戸山古墳まで、盛りだくさんの見どころを経て、
最終ゴール地点の「八女市岩戸山歴史文化交流館」に到着しました。

DSCF4059.JPG DSCF4067.JPG

DSCF4076.JPG

四季折々の自然の素晴らしさはもちろん、歴史についても学ぶことが出来る
「九州オルレ 八女コース」。春夏秋冬、晴れ、曇り、雨と、
その時々で違った表情を見ることが出来ますよ!!
是非一度歩いてみませんか?

【九州オルレ 八女コース】

九州オルレ八女コースの情報は「八女市公式ホームページ」の
観光ページで見ることが出来ます。
また、茶のくに観光案内所では、マップや、季節季節の楽しみ方等、
様々な情報を聞く事もできます。
詳しい情報を知りたい方は 
新社会推進部商工観光課(電話:0943?23?1192)まで 

八女市岩戸山古墳歴史文化交流館

九州オルレ八女コースのゴール地点でもある「八女市岩戸山歴史文化交流館」が、
いよいよオープンすると聞き、
今年5月に岩戸山古墳について教えて頂いた大塚恵治係長を尋ねました♪

DSCF4083.JPG
 
11月29日(日)から一般オープンとなる「八女市岩戸山歴史文化交流館」。
当日はオープニングイベントとして、藤岡弘さんの真剣切りと歴史トーク。
そして「古墳DEコーフン協会」の会長で、世界唯一の「古墳シンガー」、
まりこふんさんのLIVE、さらに八女市観光大使のグッドカミングのLIVEという
ステージイベント他、体験教室では「勾玉作り」や「石包丁作り」に「火起こし体験」、
「弓矢体験」等、様々な体験をすることも出来ますよ。

そしてもちろん今回オープンする「八女市岩戸山歴史文化交流館 ?いわいの郷?」では、
筑紫の君磐井とはどんな人物だったのか?をテーマに、映像や展示構成等、
趣向を凝らした内容になっていますし、
大塚係長もおススメされていた、近畿地方では見ることが出来ない、
石で造られた「石人、石馬」の美しさを、
文化財としてだけでなく、美術品として見て下さいね!!
 

【八女市岩戸山歴史文化交流館?いわいの郷?開館記念オープニングイベント】

日時:11月29日(日)
場所:八女市吉田 岩戸山古墳
詳しいお問い合わせは: 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 電話:0943-24-3200


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

八女伝統工芸館「石井岳城と仲間達 異色作家八人展」

12月3日(木)から13日(日)まで、八女伝統工芸館で
「石井岳城と仲間たち 異色作家八人展」が開催されます。

一粒のお米に5551文字を書かれた、
極小文字世界ギネスブック公認記録保持者 石井岳城さんと、
べっ甲細工、河童陶芸、木の器など
8人の工芸士仲間のみなさんによる実演と作品展です。
皆さん、八女伝統工芸館でミクロの世界をのぞいてみませんか?

開催時間は、午前9時から午後5時までで、
最終日のみ午後4時までとなっています。

お問い合わせは、電話 0943-22-3131まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、八女本舗から新米と八女茶のセットを2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ You Changed My Life / 阿部真央
♪ Baby / LinQ

266回 2015年11月21日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

全国茶審査技術競技大会 団体戦全国優勝

「八女」と言えば「お茶」。
福岡県に住んでいらっしゃる方にとっては、もはや枕詞のような関係性だと思いますが、
今回、そんなお茶の仕事に従事している若い世代が、
お茶のスペシャリストとして戦う「全国茶審査技術競技大会」において、
団体戦全国優勝を果たしたと聞き、
今年の団長を務めた野中製茶の野中昇さんにお話を伺ってきました。

DSCF3987.JPG DSCF3995.JPG

お茶のスペシャリスト達による、スペシャリストの中のスペシャリストを決める大会が、
「全国茶審査技術競技大会」。

今年で62回目を数える歴史ある大会なのですが、その内容も凄いんです。
お茶を淹れて「お茶の品種」を識別する審査に、
見た目だけで「一番茶」「二番茶」とお茶の採取時期を当てる審査、
そして茶葉を見ただけで「生産地」を当てる審査を経て、
最後に1杯毎に飲んで、その都度、生産地を当てる「茶歌舞伎」と言われる審査と、
4つの審査をおこない、その総合点で上位が決まるという「茶審査技術競技」。

今年は初優勝を目指し、練習に練習を重ねた結果、
優勝を果たしたんだそうです。
 
お茶を見極める...
その技術があってこそのお茶屋さんのですからと仰る野中さんが
本当に格好良かったですよ!!

皆さんも、お茶のスペシャリストが揃う八女各地のお茶屋さんで、
お話をしながら八女茶を楽しんでみてくださいね!!

道の駅たちばな「秋の大収穫祭」

八女の秋と言えば、秋のお祭りと共に、私たちを楽しませてくれる「秋の味覚」。
そんなおいしい八女の農産物を楽しむ事が出来る「道の駅たちばな」で
今年も「秋の大収穫祭」がおこなわれると聞き、さっそくお邪魔して
野中正秋駅長にお話を伺ってきました。


DSCF3976.JPG DSCF3983.JPG

今年は今日21日(土)から来週の29日(日)まで9日間に渡って開催される
「道の駅たちばな 秋の大収穫祭」。

昨年までと違って、平日もイベントが行われるという事で、
様々な催しが計画されています。

特に、21日、22日の土日には恒例の「大収穫ツリー」が行われ、
1000円以上のお買い物で、「新米10キロ」を始め、
さまざまなプレゼントが当たりますし、
竹の子バーガーの限定販売やだんご汁の無料配布等が行われます。

平日期間には九州の道の駅で限定販売されている、
各地の道の駅パンが日替わりで登場したり、
みかんの詰め放題や、たまごのつかみ取りなどもおこなわれますし、
28日、29日(土、日)には、長崎県上五島町の物産展もおこなわれ、
水産加工品や五島手延べうどんの試食販売などを楽しむ事が出来ますよ♪
 
是非、一日だけと言わず、色々な催しを楽しみに
「道の駅たちばな」に足を運んでくださいね!!

【道の駅たちばな 秋の大収穫祭】

日時:今日21日(土)から29日(日)
場所:立花町下辺春315-1 道の駅たちばな
詳しいお問い合わせは:  電話:0943-37-1711


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の木下晴菜さんに伝えて頂きました。

「茶のくにスタンプラリー」

八女市では、今、おいしいお店を巡って、豪華景品があたる、
「茶のくにスタンプラリー」が開催されています!

このスタンプラリーでは、道の駅たちばなやべんがら村、
グリーンピア八女など、各地域、9つの施設の中から、5か所以上のスタンプを集めると、
20000円相当のペア宿泊券をはじめ、様々な商品が当たりますよ♪

期間は来年1月31日まで!

ちょっぴり大人な味のオリーブカレーやヤマメの蒲焼丼!
おやつにぴったりの、お茶を練りこんだ「いもまんじゅう」などなど!
八女市の特産物を使ったおいしいものがたっくさん!
この期間にぜひ、食べめぐってみませんか?

詳しいお問い合わせは、茶のくに観光案内所 
電話 0943-22-6644


プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した「道の駅たちばな」から、
駅長おすすめセットを2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ さよならのゆくえ / 瀧川ありさ
♪ Don't You Know I Love You / MACO


265回 2015年11月14日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

八女矢部まつり

秋の八女は面白い催しが盛りだくさん。毎週、各地の秋祭りをご紹介ますが、
今回は、「大盤振る舞いで、決して手ぶらで帰ることを許してくれない」
と言っても過言ではない、八女矢部まつりのお話を、
登山取材などでいつもお世話になっている「矢部支所」の高山真由美さんに
伺ってきました。

DSCF3962.JPG DSCF3964.JPG

元々、農業振興の一環として、農林産業まつりとして始まった「八女矢部まつり」。
当時は、農産品の品評会などが開催されていたそうですが、
今でも品評会は開催されていて、22日(日)の15時からは
品評会に出品された農産物の即売会がおこなれているんですって。

そして、冒頭でもご紹介したように、
この「八女矢部まつり」は色々なものが当たるんです!!
土日、それぞれ1000個用意される餅の中から100個の当たり券を見つける「餅まき」に、
入り口で配られる抽選券で、特等の「箱入り自然薯」等が当たる抽選会。
そして、イベントの最後に行われる「宝探し」は、
くす玉の中から降ってくる当たり券を探すというゲームで、
前任の高倉さんは「新米」を当てたそうですよー!!

もちろん、お祭りでは、矢部民謡や郷土芸能を楽しめるステージイベントはもちろん、
鶏レースのコケッコ競鶏レースや、木工体験など、様々な催しも楽しめます!!

【八女矢部まつり】

 日時:11月21日(土)22(日)午前10時から
 場所:矢部村 矢部川源流公園
 詳しいお問い合わせは 八女市矢部支所建設経済課  電話0943-47-3111

笠原まつり だっでん祭

八女茶発祥の地として知られている「黒木町笠原地区」。
そんな歴史深い地区挙げてのお祭りが明日、15日(日)に行われると聞き、
さっそくお話を「笠原まつり だっでん祭」実行委員の大橋鉄雄さんに伺ってきました。

DSCF3973.JPG DSCF3974.JPG

「みーんなおいで!!誰でも参加していいよー」という意味を込めて
「だっでん祭」と名付けられた「笠原まつり だっでん祭」。

八女茶発祥の地らしく、おいしいお茶の淹れ方講座も行われ、
なんと、自宅から普段飲んでいる「お茶」を持ってきてもらえば、
そのお茶の葉に合ったおいしい淹れ方を教えてくれるんだそうです!!
これは新しい試みですよねー。
 
また、お祭りのオープニングでは、
先日ご紹介した「旭座人形芝居」を受け継ぐ「黒木小学校」の児童たちによる
「人形浄瑠璃」も披露され、そこからさまざまなステージイベントがおこなわれますよ。

そして、さらに楽しみたいのは、竹の器で「たかっぽ」でお酒をのむ「かっぽ酒」。。。
竹の甘い香りと旨みがお酒と交じって、最高の気分になるんだそうですよー。
是非とも、ハンドルキーパーと共に「だっでん祭」に参加してみたいですね!!


【笠原まつり だっでん祭】

日時:明日15日(日)午前9時から
場所:黒木町笠原地区 旧笠原小学校
詳しいお問い合わせは: 笠原まつり実行委員会 電話:090-4345-1571(日野さん)

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の川?まやさんに伝えて頂きました。

「森林セラピーとグリーンピア八女」

黒木町の「くつろぎの森グリーンピア八女」で、
11月29日(日)、「森林セラピーと森の音楽会」が開催されます。

このイベントでは、およそ2kmの森林セラピーロードを森の案内人と共に散策し、
森の癒し効果を心と身体で味わった後に、音楽愛好家による
「コカリナにフルート、そしてチェロ・ピアノの演奏を楽しむことが出来ますよ。

料金は、グリーンピア八女の食事と温泉入浴券つきで2200円
定員は先着50名です。
落ち葉の絨毯をゆっくりと歩きながら新たな八女の魅力を発見しませんか?

お申込みや詳しいお問い合わせは
八女市黒木支所 産業経済課 商工観光係 電話0943-42-1115

八女の紅葉と素敵な音楽で心身をリフレッシュしてみませんか?

プレゼント

今週の八女のお土産は、黒木町のお茶と葛湯をセットにして2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ジョイ・トゥ・ザ・ワールド / 天才バンド
♪ Letter / フォー・リミテッド・サザビーズ


264回 2015年11月7日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

八女上陽まつり

秋の八女は面白い催しが盛りだくさん。
上陽町では、力自慢が集まって競争する名物イベント、
「全日本きんま選手権」が執り行われる「八女上陽まつり」が今年も開催されると聞き、
早速お話を上陽町観光協会の小川健之さんに伺ってきました♪

DSCF3868.JPG DSCF3870.JPG

今から数十年前まで、山で切り倒した倒木々を運び出すために使われていた
「木のそり」の事を「木の馬」と書いて「きんま」と呼びます。
その「きんま」に「400キロ」ものおもりを乗せて、
5人で42,195メートル駆け抜ける競技こそが、
この「全日本きんま選手権」なんですね。

毎年、優勝賞金の30万円をかけた熱い戦いが繰り広げられているそうですが、
優勝タイムはなんと15秒前後!!とてつもなく速いです。。。

他にも、土曜日にはお父さんやお母さんが熱くなる、
上陽牛や上陽豚のお肉10キロがかかったチビッ子の戦い
「ジュニアきんま選手権」も開催されますし、
日曜日は、全日本きんま選手権と共に、
女性チームによる戦い「レディースの部」もおこなわれ、
パフォーマンス部門など、様々なきんまの楽しみ方がありますよ!!
 
また、会場では上陽町のおいしい食を楽しむブースはもちろん、
今年はポニーの乗馬体験もおこなわれるそうですので、
是非遊びに出かけてみてはいかがですか?

【八女上陽まつり】

日時:明日11月14日(土)15(日)午前10時から
場所:上陽町 春の山公園
詳しいお問い合わせは 八女市上陽支所建設経済課  電話0943-54-2219

八女星のまつり

上陽町からさらに県道52号線を登っていくと到着する星野村では、
九州中の「太鼓」を楽しむことが出来るお祭り
「八女星のまつり」「九州和太鼓フェスティバル」が開催されると聞き、
いつもお世話になっている、星野支所の川口良和さんにお話を伺ってきました。

DSCF3957.JPG DSCF3951.JPG

八女星のまつりが今年で30回目、
そして九州和太鼓フェスティバルが25回目という事で、
記念イベントとして開催される「八女星のまつり」と「九州和太鼓フェスティバル」。

DSCF3959.JPG

いつもは、日曜日に開催される「九州和太鼓フェスティバル」ですが、
今年は土曜日、日曜日と二日間に渡り開催され、
なんと21団体もの和太鼓チームが九州中から集まるんだそうです。

そして、さらにメインゲストには、50年に一人の逸材と評される、
若き和太鼓の天才、山部泰嗣さんも登場し、
その素晴らしい太鼓の演奏をきかせてくれるそうですよ!!

また、会場では「おいしいお茶の淹れ方講座」や「野点」といった
八女茶に関するイベントから、木工体験に八女和ゴマ作り体験など、
様々なイベントも行われるそうなので、家族全員で一日太鼓の演奏を中心に、
色々なイベントで楽しむことが出来ますよ!!


【八女星のまつり 九州和太鼓フェスティバル】

日時:11月14日(土)15日(日)午前10時から
場所:星のふるさと公園内
詳しいお問い合わせは: 八女星のまつり実行委員会 電話:0943-52-3114


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の中村絵梨佳さんに伝えて頂きました。

「九州オルレ八女コース1周年」

昨年12月に開設された「九州オルレ八女コース」の1周年を記念して、
11月29日(日)にイベントが開催されます。

2015秋 九州オルレフェアの一環として開催されるこのイベントでは、
九州オルレ八女コースを楽しむことはもちろん、
太鼓の演奏に八女の物産展、さらには「だご汁」や「八女茶」、
「ラムネ」の振る舞いなども行われます。

参加費用はお一人様1000円。
募集受付はすでに始まっています。

詳しいお問い合わせは、八女市公式ホームページをご覧になるか、
八女市商工観光係 電話0943-23-1192まで。

秋の八女をゆっくり歩いて楽しみませんか?


プレゼント

今週の八女のお土産は、上陽町と星野村からそれぞれ
「おいしいもの」をセットにした「県道52号線セット」を2名の方にプレゼント!!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ アラーム / サイレント・サイレン
♪ 君はファンタジー   /サンドクロック


カテゴリ

月別アーカイブ