現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。
当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。
ゆうかのトークギャラリー
◆旭座人形芝居
秋の八女は面白い催しが盛りだくさん。毎週様々なイベントやお祭りがおこなわれますが、
黒木町の笠原地区では、昔から伝わる「人形浄瑠璃」、「旭座人形芝居」の本公演が今年も11月3日(火/祝)に開催されると聞き、
お話を笠原中央行政区長の浅田秀敏さんに伺ってきました。
明治5年頃に、お祝いの席などでひょうたんやとっくりを人形に見立てて、
浄瑠璃を披露していたことが起源といわれる「旭座人形芝居」。
その後、熊本県の山鹿等から、人形の首を譲り受け芸題を増やし、
農閑期には、八女茶のPRも兼ねて県内各地で興行をおこなうなど、
本格的な「人形浄瑠璃」として受け継がれてきたんだそうです。
今年の本公演では、「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」を皮切りに、
黒木小学校の人形浄瑠璃クラブによる
「傾城阿波鳴門巡礼の段(けいせいあわのなるとじゅんれいのだん)」の披露、
そして最後に保存会の皆さんによる
「御所桜堀川夜討弁慶上使の段(ごしょざくらほりかわようちべんけいのじょうしのだん)」
が今年は披露されるそうですよ。
日本人の忠義や義理人情、愛憎といった人間の葛藤を焦点に当てて披露される
人形浄瑠璃の世界。
まるで人形の表情が刻一刻と変わっていくかのような
人形遣いの技を是非堪能してくださいね。
【旭座人形芝居本公演】
日時:11月3日(火/祝)
場所:黒木町笠原地区にある旭座人形芝居会館
詳しいお問い合わせは:八女市役所文化振興課文化振興係(電話:0943-24-8163)
◆八女サルー祭り
秋になると八女各地ではそれぞれの特色を持った秋のお祭りが開催されますが、
相撲部屋の力士が登場するお祭りと言えば、「八女くろぎふるさと祭り」
お話を、八女くろぎふるさと祭り事務局の新開一司さんに伺ってきました。
元々、実行委員でもある、後藤酒造場の後藤和幸さんが
古くから相撲部屋とのお付き合いがあったことから、
お祭りに力士が参加するようになった「八女くろぎふるさとまつり」。
今年も東関部屋の皆さんが、ぶつかり稽古に子供相撲、東関部屋のちゃんこ鍋はもちろん、
餅つき、餅まきなど、様々なイベントに登場するそうです。
また、お相撲関係以外でも、毎年好評の木工体験や物産展をはじめ、
昭和の名車が一堂に会する「旧車展示会」など、楽しい内容が盛りだくさん!!
本当に朝から一日楽しめるお祭り、是非出かけてみてはいかがですか?
【第28回八女くろぎふるさとまつり】
日時:11月1日(日)午前10時から
場所:八女市黒木町 駅跡イベント広場
詳しいお問い合わせは:八女くろぎふるさと祭り実行委員会事務局
電話:0943?42?1115
Good Job 八女!
2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!
今回は、FM八女の川?まやさんに伝えて頂きました。
◆「ペドロ山下展」
「くつろぎの森グリーンピア八女」の「森林セラピー」を楽しむ「紅葉ウォーク」が、
「くろぎふるさと祭り」のイベントの1つとして開催されます。
コースは、グリーンピア八女のイベント広場から、
どんぐりひろいの小道、山中渓谷などを歩く、およそ7キロのコース。
参加費は、だご汁と味飯の昼食に、グリーンピア八女の入浴券もついて、たったの700円!!
開催日時は11月1日(日)、
当日受付は午前9時30分から行われ、午前10時にウォーキングがスタートです。
詳しいお問い合わせは 八女市役所黒木支所 産業経済課 商工観光係 0943-42-1115
秋空の下、すがすがしい気持ちで、
赤や黄色に色付いた、色とりどりの紅葉を楽しみませんか?
プレゼント
今週の八女のお土産は、八女くろぎふるさと祭りの中で
お名前が登場した、後藤酒造場のお酒、金蘭藤娘を2名の方にプレゼント!!
応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。
FAX番号 092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp
オンエア曲
♪ 新宝島 / サカナクション
♪ 綺麗 / 吉澤嘉代子