fmfukuoka

2015年4月アーカイブ

236回 2015年4月25日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

八女オルレ

遂に歩いてきました「八女オルレ」!!

オルレとは、韓国済州島から始まった、自然を楽しむトレッキングの事で、
八女市は今年、宗像、大島コースに次いで、福岡県で2番目にコース認定されたんです。
そこで、今週は全編を通じて「オルレ」特集をお送りしようと、
実際に歩いてきましたよー♪

同行してくれたのは、
茶のくに観光案内所の井上洋さん(ひろみさんとお読みしますよ!!)
と、FM八女の高木祥平さん。

DSCF2869.JPG DSCF2871.JPG

さて、雨の中歩いた八女オルレ、スタート地点の「山の井公園」を出発してすぐ、
坂道を登り始めると、わずか5分程度で現れるのが6世紀末辺りに作られた、
童男山古墳群。

DSCF2893.JPG DSCF2890.JPG

この古墳群、何がスゴイって、実際に古墳の中に自由に入れ、
石室の中を見学する事が出来るんです!!

歩き始めて、早速興奮スポットを堪能した私達は、武家時代の史跡、
犬尾城址、鷹尾城址などを見学しながら、雨のオルレを楽しみましたよー♪♪

そこから更に歩いて今回の最終ポイント「八女中央大茶園」まで、
本当に楽しく自然の中を歩きました!!

DSCF2880.JPG DSCF2878.JPG

DSCF2914.JPG DSCF2911.JPG

DSCF2901.JPG DSCF2907.JPG

さて、今回は八女オルレコース11kmの中でも、
最初の4km程を歩いてきたのですが、本当に楽しいトレッキングでした!!

DSCF2922.JPG DSCF2921.JPG

実際にオルレを歩く時には、「カンセ」と呼ばれる馬の形をした道しるべと、
赤と青のリボン、そして独特の形をした矢印を頼りに歩くと、
道に迷うことなく歩くことが出来ますので、是非皆さんも
歴史深い八女の丘陵地を、自分のペースで歩いてみませんか??

DSCF2926.JPG DSCF2929.JPG

【八女オルレ】

八女オルレの情報は「八女市公式ホームページ」の観光ページで見ることが出来ます。
また、茶のくに観光案内所では、マップや、季節季節の楽しみ方等、
様々な情報を聞く事もできますよ、

詳しい情報は 新社会推進部商工観光課(電話:0943?23?1192)まで

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「お茶の木オーナー募集」

間もなく八十八夜、八女の町に新茶の季節がやってきます!!
八女茶発祥の地「黒木町笠原」の「えがおの森」では、
「お茶の木オーナー」を募集しています!!

このお茶の木オーナー制度は、一口1万円で、
25平米のお茶の木のオーナーとなり、
5月9日(土)に開催される「お茶摘み体験」を始め、
美味しいお茶の淹れ方を習ったり、茶工場の見学が出来ますよ!!

もちろん手摘みしたお茶は、製茶後受け取れますので、
自分だけの八女茶を美味しく頂くことが出来ます。
皆さんも是非、お茶の木オーナーになってみませんか?

詳しいお問い合わせは えがおの森事務局 松尾かつとしさん 0943-42-4388


プレゼント

今週の八女のお土産は八女中央大茶園に因んで、
今年の八女茶の新茶を2名の方にプレゼント!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ The Place Has No Name / ストレイテナー
♪ 私以外 私じゃないの / ゲスの極み乙女。

235回 2015年4月18日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

男ノ子焼の里れんげまつり

梅、桜、しゃくなげ、そして藤の花と、
毎週のように綺麗な花を愛でるイベントが盛りだくさんの八女の町、
今回は立花町でおこなわれる「れんげ畑」と「焼き物」のお祭り、
「男ノ子焼の里れんげまつり」をご紹介しました!!

お話は、昨年と同じく
男ノ子焼の里保存会の近見泰治さんと、大石官さんのお二人に伺いました。

20150403_115355.jpg 20150403_115408.jpg

元々、立花藩の御用窯だったこの男ノ子焼を再興し、葦ぶきの母屋と、
昔ながらの登り窯を併設した施設が「男ノ子焼の里」。

20150403_112205.jpg

この風光明媚な里山の施設の前の畑を、辺り一面「れんげの花」で埋め尽くし、
焼き物の展示販売はもちろん、地元の婦人会の皆さんが作る郷土料理を楽しんだり、
れんげ畑の中に入って行って自然と触れ合って楽しめるのが、
この「男ノ子焼の里れんげまつり」なんです♪♪

皆さんも、れんげ祭りに出かけて、郷土料理、「ぽわっぽわ」のれんげ揚げを食べながら、
一日、里山の自然に触れ合ってみませんか?


【男ノ子焼の里れんげまつり】

日時:2015年4月25日(土)と26日(日)の二日間
会場:立花町北山の男ノ子焼の里
詳しい問い合わせ:男ノ子焼の里(電話:0943-22-5432)


ウメ山ウメ子

立花町に出かけたら、やっぱり立ち寄りたいのが「道の駅たちばな」。
美味しい新鮮野菜や加工品など、ご紹介したい商品も沢山あるのですが、
今回ご紹介したのは、木原さんも大好きな一押し商品で、
昨年、福岡デザインアワードで入賞も果たした、
「梅」を使った商品「ウメ山ウメ子」でした♪♪

そこで立花ウメウメ団の、原和子さん、小塩シノブさんのお二人に
お話を伺ってきましたよ♪

20150403_140015.jpg 20150403_140058.jpg

元々、道の駅たちばなの女性役員のOGで結成された「立花ウメウメ団」。
「梅」は立花町の名産品の1つ、そこで梅干し以外に何か新しい商品は出来ないだろうか?
と考えていた所、原さんのお姉さんが試しに作ってみたという「梅のスイーツ」
にヒントを得て、改良して出来上がったのが、この「ウメ山ウメ子」。

また、パッケージも凝っていて、
6種類の「ウメ山ウメ子」のキャラクターがプリントされたシールが商品に貼ってあるので、
思わず全種類を買いたくなりますよー。
中には「ヤンキーウメ子さん」なんてのもありますよw

20150403_135228.jpg 20150403_135348.jpg

木原さんもご褒美アイテムとして愛してやまない「ウメ山ウメ子」
道の駅たちばなに立ち寄った時には、是非「ウメ山ウメ子」を手に取ってみて下さいね!!

20150403_135510.jpg 20150403_135513.jpg

【ウメ山ウメ子】

道の駅たちばなで購入できますよ♪
詳しいお問い合わせ:道の駅たちばな  電話:0943-37-1711
Facebookページもありますよ。「ウメ山ウメ子」で検索して下さいね!!

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の川崎まやさんに伝えて頂きました。

「八女市の花のお祭り」

八女の春を彩る「八女黒木大藤まつり」が、いよいよスタートしました♪

国の天然記念物にも指定されている「黒木町 素戔嗚神社」の「大藤」が、
今年も美しい藤色の花を咲かせています。
5月上旬までの期間中、毎日「物産展」や「酒蔵開放」、
「旧国鉄時代のトンネル」を利用した焼酎の貯蔵庫「古久蔵の解放」など、
様々な黒木町の産物にも触れることが出来る花のお祭りとなっていますよ♪

詳しいお問い合わせは 八女市黒木総合支所産業経済課 
電話:0943-42-1115 0943-42-1115まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、立花町の道の駅たちばなのお土産(ウメ山ウメ子入り)をセットにして2名の方にプレゼント!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ OLA!! / ゆず
♪ てのひら / ナオトインティライミ

234回 2015年4月11日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

黒木大藤まつり

4月に突入し、八女は花シーズンのど真ん中!!!
梅、桜、しゃくなげと番組でもご紹介してきましたが、
今回は国の天然記念物にも指定されている「黒木の大藤」のお祭り、
「八女黒木大藤まつり」をご紹介しました♪♪

お話を昨年と同じく実行委員長を務めていらっしゃる川島成幸さんに伺いましたよ♪♪

20150403_163528.jpg 20150403_163554.jpg


今年は18日の土曜日からスタートする「黒木の大藤まつり」。
毎年20万人もの人手で賑わうこのお祭りは、大藤の美しさはもちろんのこと、
素戔嗚神社近くの「後藤酒造場」と「旭松酒造」の酒蔵開放や、
旧国鉄のトンネルを利用した焼酎蔵「古久蔵」の解放といった、
お酒好きには堪らない催しから、
黒木町の農産物や加工品を思う存分楽しめる物産展まで、
一日中、黒木町を堪能する事が出来ますよ!!

また、大藤の咲き具合は、黒木町観光協会のウェブカメラや、
八女市公式ホームページの花情報等で常時UPされていますので、
是非見頃を迎えたタイミングでお出かけくださいね♪♪

実行委員長の川島さん曰く、
カップルやご夫婦で大藤のある素戔嗚神社にお参りすれば、
620年の愛は保証されるそうですよー!!!


【黒木大藤まつり】

日時:2012年4月18日(土)から5月初旬まで
    (神酒召せの式は15日(水)10時30分から) 
会場:素盞鳴神社境内とその周辺(八女市黒木町大字黒木5-2)
問い合わせ:八女市黒木総合支所産業経済課(電話:0943-42-1115)


霊巌寺の献茶祭

「八女黒木大藤まつり」がおこなわれる黒木町と言えば八女茶発祥の地、
笠原地区の霊巌寺で毎年この季節に献茶祭がおこなわれていると聞き、
太郎五郎久家茶園代表の松尾章三郎さんにお話を伺ってきました♪

20150403_153227.jpg 20150403_153234.jpg

1423年、およそ600年前に中国の蘇州霊巌寺で修業された
「周瑞禅師」が持ち帰ったお茶の実を、
笠原地区の庄屋さんだった「松尾五郎久家」さんと一緒に栽培した事から始まった八女茶。

そこからずっとお茶が続いてきたことに感謝して、周瑞禅師の遺徳を偲ぶ為、
今年は5月2日、八十八夜に行われるのが「献茶祭」なんですねぇ...

何とお話を伺った松尾さんが、松尾五郎久家さんから34代目の御子孫!!
その歴史を感じますねぇ、

当日は、献茶祭に合わせて松尾さんが手摘みで積んだ最高のお茶を、
皇風煎茶禮式(こうふうせんちゃれいしき)の師範 平島先生が淹れるお茶を献茶し、
茶山唄の奉納や、玉露の葉の天ぷら、
献茶したお茶と同じ茶葉で淹れてくれる八女茶の振る舞い、
野点など、様々なお茶にまつわるイベントが行われますよ。
 
また、5月9日(土)には、お茶摘み体験に美味しい八女茶の淹れ方教室、
そして自分で摘んだお茶を製茶して送ってもらえる
「お茶の木オーナー」の募集も始まっていますので、
お茶好きの方は是非参加してみてはいかがですか? 

【霊巌寺の献茶祭】

日時:5月2日(木)の八十八夜
時間:午前10時から
詳しいお問い合わせは:八女市黒木支所産業経済課(電話:0943-42-1116)

また、お茶の木オーナーについてのお問い合わせは
事務局の松尾かつとしさんまで 電話0943-42-4388まで


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の中村絵梨香さんに伝えて頂きました。

「八女市の花のお祭り」

まずは開催中の花情報。
星野村の「星の花公園」では、シャクナゲ祭りが開催中で、
園内では「星のかかしまつり」も同時開催されています。

そして18日(土)からは、
同じく星野村の「ミヤシノシャクナゲ園」のシャクナゲ祭りと、
国の天然記念物、黒木町の大藤まつりもいよいよ始まります。

さらに25日(土)と26日(日)には立花町では
「男ノ子焼の里れんげまつり」が行われますよ♪♪

これからゴールデンウィークに向けても、八女の町は各地で花満開です♪
是非お誘いあわせの上、八女に遊びに出かけてみては如何ですか??

詳しいお問い合わせは 茶のくに観光案内所 0943-22-6644 0943-22-6644まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、黒木町の美味しいお土産をセットにして2名の方にプレゼント!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Bestie / Rihwa
♪ 魔法 / Balls

233回 2015年4月4日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

星の花公園のシャクナゲ祭り

梅、桜、と八女の花祭りが続く中、
標高が高い地域で見事な花を咲かせてくれるのが「しゃくなげ」。
今回は、そんな「大輪の花」にスポットを当てて、
星野村でおこなわれる2つのしゃくなげ祭りをご紹介しました!!

まずは、星野村で「花」と言えばここ、「星の花公園」にお邪魔して、
営業企画の藤川仁志さんにお話を伺ってきました♪

DSCF2846.JPG DSCF2855.JPG

星の文化館のさらに上に位置する「星の花公園」の斜面に、
九州一、およそ3万本ものしゃくなげが咲き誇る「星の花公園のしゃくなげ祭り」。
ピンクから白に移ろう、淡い色合いが特徴の和のシャクナゲ「チクシシャクナゲ」に、
ビビッドな色合いが特徴の洋シャクナゲと、
様々なシャクナゲを楽しむ事が出来るそうですよー♪♪

DSCF2857.JPG DSCF2856.JPG
(取材時はまだまだ蕾で、大輪の花は是非現地でご覧くださいね!!)

また今年はツツジの花も1000本増加しているそうなので、
4月下旬から5月上旬にかけては、しゃくなげだけでなく、
ツツジも楽しむ事が出来るんですって!!こちらも楽しみですね?。

そして藤川さんの今年一押しのイベントは「星のかかしまつり」!!
福岡県内外の有名な「案山子祭り」の案山子が一堂に集まって、
人気投票によるコンテストということですので、
その地域地域の違いにも注目してみて下さいね!!

DSCF2849.JPG DSCF2847.JPG
(木彫りの動物園も必見!!そして、この斜面一面にシャクナゲの花が咲くんですよー♪♪)


【星の花公園のシャクナゲ祭り】

日時:5月下旬まで予定されています。
開園時間:朝9時頃から17時まで
お問い合わせは:星の花公園 電話:0943-52-3487


ミヤシノシャクナゲ園のシャクナゲ祭り

先ほどご紹介した「星の花公園」のしゃくなげ祭りと共に、
もう1つ星野村には外せない「しゃくなげ祭り」がありますよ!!ということで、
星野村の柳地区にあるミヤシノシャクナゲ園にお邪魔して、
ミヤシノシャクナゲ管理組合長の酒見康則さんと、
組合員の荒山久繁さんにお話を伺ってきました♪♪

DSCF2863.JPG DSCF2865.JPG

元々、山仕事をされていた「田辺道康さん」が、山仕事に出かける度に、
自生しているシャクナゲを持ち帰り、
自宅の裏に植樹していたのが始まりのミヤシノシャクナゲ園。

DSCF2860.JPG DSCF2859.JPG

その後、田辺さん自身が「シャクナゲを受け継いでいって欲しい」と、
山や家屋、田んぼを星野村に寄贈した事から、
整備されシャクナゲ園として一般開放されているんです!!

実は、今回お話を伺った「しゃくなげ荘」という家屋は、
元々田辺さんのご自宅だったそうで、
そこから山一面に「シャクナゲの花」が咲き誇るんだそうですよー!!

また、しゃくなげ荘では、地元の皆さんが作ってくれる「だんご汁」を
美味しく頂く事も出来、特産品の販売や、しゃくなげの苗の販売もあるそうですよ!!
 

【ミヤシノシャクナゲ園のシャクナゲ祭り】

日時: 2015年4月18日(土)から5月3日(日・祝)
場所: 八女市星野村柳 ミヤシノシャクナゲ園
料金: 無料 (是非、維持管理する為の寄付をお願いしますね)
お問合わせ: 八女市役所星野支所建設経済課(電話 0943-52-3114)

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

初回となった今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「グリーンピア八女 リニューアル」

森林セラピー基地に、天然芝サッカー場「グリーンフィールド八女」や、
フットサル場、レジャープール他、数々の施設がある、
黒木町の「くつろぎの森グリーンピア八女」の温泉施設がリニューアルし、
『陶器製桶風呂』や『電気風呂』が新設されています。

入湯料金は大人500円、子供250円、
午前10時から午後9時までの営業時間。

詳しいお問い合わせは「くつろぎの森グリーンピア八女」 
電話 0943-42-2400 0943-42-2400まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、星野村の美味しいお土産をセットにして2名の方にプレゼント!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 夜明け Brand New Days / ベイビーレイズJAPAN
♪ 君とミライ作りたい! / Doll☆Elements

カテゴリ

月別アーカイブ