fmfukuoka

163回 2013年11月30日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


かずよのトークギャラリー

田代の風流

今年も八女市黒木町の田代地区で代々受け継がれてきた伝統的なお祭り、
「田代風流」が行われると聞き、まもなく冬本番を迎える八女の町に行ってきました。

お祭りがおこなわれる「黒木町の田代地区」は、
八女インターチェンジから国道442号線を走る事およそ25分、
中篭の交差点を右折し、県道127号線沿いに進む事およそ15分で到着する、
梅雨の季節にはホタルも乱舞する水が綺麗な地区。

お話を今年の座元、堤正城さんに伺いましたよ。

NCM_4617.JPG NCM_4610.JPG

「田代の風流」は1770年代から始まったお祭り。
今は、福岡県の無形民俗文化財にも指定されているお祭りですが、
このお祭りは元々、柳川藩のお殿様が田代地区に「八龍神社」を創建した際、
大名行列を従えて風流を披露しながら訪問された事がきっかけとなり
始まったという云われがあるんだそうです。 

このお祭りの面白い所は、地域住民で「大名行列」を成して、
水の神様「八龍神社」へ風流を奉納する所。
祭りは太皷踊りと大名行列からなり、
大名行列には60人もの衣装に身を包んだ人達が立ち並び、
道化役の「はさみ箱」が口上を述べたり、観客にお酒を振る舞ったりして、
賑やかな行列を演出する他、
お殿様の替わりとなるお神輿の前を、
「太鼓」や「鉦」や「笛」などが演奏しながら歩くんだそうです。

(以前、取材した際の記事です。)
2012年の取材ブログはコチラ
2011年の取材ブログはコチラ
2010年の前任チームサッチさん達の見学ブログはコチラ

そしてこのお祭りの主役となる「太鼓」は、
出発の時と八龍神社に到着した時に、
それぞれ独特の舞と共に打ち鳴らし、
勇壮な演奏を見せてくれるんだそうです。

「ご先祖さまが残してくれた誇り」と堤さんもおっしゃっていましたが、
地元の方が大切に守ってきたその想いも、伝わるといいなと思いました。

また当日は八龍神社の境内で農産物の直売なども行われるそうなので、
八女の奇祭と共に、田代地区の良さを感じて下さいね。

(八龍神社にも立ち寄ってきましたよ♪♪)

NCM_4626.JPG NCM_4629.JPG

NCM_4633.JPG

(紅葉も綺麗でしたよー♪♪)

NCM_4637.JPG


■田代の風流■
日時:12月8日(日) 太鼓の打ち始め13時?。大名行列 13時30分?。
場所:八女市黒木町「田代地区」
詳細:八女市役所教育部文化課 電話:0943-23-1982

道の駅たちばな「クリスマスキャンドル作り教室」と「海山交流」

いよいよ12月。すでに街はクリスマスムードに包まれていますが、
そんなクリスマスにぴったりな体験教室がおこなわれると聞き、
いつもお世話になっている「道の駅たちばな」にお邪魔してきました!!

「道の駅たちばな」へは、広川インターチェンジから
国道3号線を熊本方面に走る事、およそ20分で到着します。

今回もお話を、課長の森久栄さんに伺いました。
(本当にいつもお世話になっています!!)

DSCF0243.JPG

今回行われる体験教室は、八女の蝋燭屋さんが教えてくれる
「クリスマスキャンドル作り」。
このキャンドル作りでは色々な色を付けて、
様々なデザインのキャンドルを作る事が出来るそうで、
実際に森さんが作ったキャンドルを見せて頂きましたが、
本当に色とりどりのカラフルでかわいいキャンドルでしたよ。

DSCF0238.JPG DSCF0240.JPG

いつもお話を伺っていると感じるのですが、
道の駅たちばなの皆さんは、「農産物」や「加工品」といった食品だけではなく、
八女の素晴らしいものはどんどん紹介したいという気持ちが伝わってきます。

さらに今回のインタビューでは、
12月下旬に素敵なコラボ企画があると教えて頂きました。
それは、「海山交流」というコラボ企画。

この「海山交流」は、山の幸豊かな「道の駅たちばな」に、
海産物が豊富な直売所から出張出店してもらい、
新鮮な山の幸と海の幸を一緒に手にする事が出来るという、
一度で二度美味しいコラボ企画なんです。

今回は、「あまくさ」の新鮮な海の幸が並ぶそうで、
森さんからの情報では、海鮮丼も計画中とか。。。

新鮮な冬野菜と共に海の幸も入手する事が出来る海山交流も楽しみな企画です!!

さらに、12月中旬からは道の駅たちばな名物の「みかん門松」も立てられるそうで、
組合員の皆さんが一から作り上げる大きな門松の根元には、
「みかん」が敷き詰められているそうで、
そのみかんは持っていって、食べてもいいそうですよ。

まずは何より、道の駅たちばなに足を運んで下さいね!!

■クリスマスキャンドル作り教室■

日時:12月7日(土)朝10時30分?13時まで
参加費:1000円(材料費込) 
※事前予約が必要:応募締切は12月3日(火)定員になり次第締切  

■海山交流 天草物産展■

日時:12月21日(土)と22日(日)の二日間開催されます

会場:道の駅たちばな
問合せ:電話:0943-37-1711

Good Job 八女!

「第8回全国玉露のうまい淹れ方コンテスト」出場者申し込み

来年の3月16日(日)に開催される
「第8回全国玉露のうまい淹れ方コンテスト」の出場者申し込みが
早くもスタートしました。
毎年、あっという間に出場者枠が一杯になる大人気のコンテストですが、
今年もJR博多シティ10階の大会議室で行われます。
今年の募集定員は先着100名。参加料は1,000円。
参加者には事前練習用の「玉露」も送付されます。
優勝賞金は10万円。
12年連続日本一に輝いた八女の玉露で、
美味しい玉露の淹れ方にチャレンジしてみませんか?

■「第8回全国玉露のうまい淹れ方コンテスト」■

詳しいお問い合わせ:八女市役所農業振興課農産園芸係 電話:0943-23-1118
または八女市公式ホームページをご覧になって下さいね。


プレゼント

今週のプレゼントは、道の駅たちばなの「加工品セット」を
2名の方にプレゼント。


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 10年、20年 / カラーボトル
♪ DIAMOND SKIN / GLAY

カテゴリ

月別アーカイブ