fmfukuoka

第27回 2011年4月23日オンエア


今回のオンエアはお茶特集でお送りしました。

サチヨのトークギャラリー

◆八女茶の歴史
八女茶の歴史を知るには黒木町の霊巌寺(れいがんじ)へ。応永13(1603)年、明から帰朝した栄林周瑞禅師(えいりんしゅうずいぜんじ)がお茶の実を持ち帰り、ここで栽培を始めたといわれています。

そして、霊巌寺では栄林周瑞禅師を偲び立春から数えて八十八夜にあたる5月2日に献茶祭が開催されます。茶山唄が奉納され、野点茶席や新茶の販売もあります。
第48回 献茶祭
日時: 2011年5月2日(月)10:00~ 
会場: 霊巌寺 (福岡県八女市黒木町笠原)
問合: 黒木総合支所産業経済課 (電話 0943-42-1115)


◆八女の玉露は日本一!
平成22年度お茶品評会玉露の部で、日本一の称号である「農林水産大臣賞」を獲得された、上陽町の金子守さんにお会いしました!
金子さんの玉露は「さえみどり」という新品種で、煎茶でもよく見かけます。手間隙かけて、毎日汗を流した分おいしい玉露ができるんですね。天候の影響も大きく、今年は寒暖の差が激しかったので味に期待がもてるそう。ちなみに、金子さんの玉露は1kg30万円(!)というから驚きです。
yame04.11_10.JPG
玉露は、2005~2009年まで星野村の立石さんが日本一だったんです。八女の玉露、恐るべしです、、。

取材日記はこちら


◆茶摘み体験ができる角田製茶
八女市上陽町では5月のゴールデンウィーク中に「新茶まつり」が開催されます。現在、茶摘み体験の参加者を募集中です。茶摘み体験をさせてくれる角田製茶さんに一足先にお邪魔しました。茶摘みするぞ!と意気込んだのですが、、ここ最近の寒さでまだ芽が出てないようです。
yame04.20_16.JPG
「茶摘み体験する日はちょうどよか頃やろー」と角田辰次さん。
<新茶まつり>
日時: 2011年5月3日(火・祝)~5月8日(日)
会場: ほたると石橋の館
問合: ほたると石橋の館(電話 092-54-2150)
茶摘み体験は5月7日(土)朝10:00から。料金は大人2500円、子ども1500円、昼食付です。お申込みは上記、ほたると石橋の館までどうぞ。

取材日記はこちら


Good Job 八女!

◆博多阪急に八女のスイーツ登場!
現在、博多阪急1Fのメディアステージでは、お茶を使ったスイーツが販売されています。
八女からは「きくや」のあいすどら、「八女茶sweets専門店なつめ」の八女茶バウム、そして隆勝堂が出店しています。
4月26日(火)までの期間限定なのでぜひこの機会にどうぞ。


プレゼント

上陽町の角田製茶から、今年の新茶を2名さまに。新茶が出来次第お送りします。

yame04.20_17.JPG

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Each Other's Way ~旅の途中~ / EXILE
♪ さんぽ / 竹仲絵里

カテゴリ

月別アーカイブ