fmfukuoka

2016年9月アーカイブ

310回 2016年9月24日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

聖観音提灯願い大祭

 歴史深い八女の街。黒木町には800年前から伝わる「木像聖観音立像」という、
 大きな観音様の像があります。

今を遡る事800年前、初代「猫尾城」城主「黒木助能」が京の都に派遣されていた時、
 笛の名手であった助能の演奏に感動した天皇が、褒美に「調」という苗字と、
 「刀」と、「待宵小侍従」という美女を授けられたそうなのですが、、、
 待宵小侍従のお腹の中にはすでに子供が...
その本当の父親というのが、後に左大臣まで務めることになる
 「徳大寺佐中将実定卿だったんです。
 お腹の中にいた子供は「黒木四郎」と名付けられ、
「2代目の猫尾城主」になりましたが、病気で僅か18歳で亡くなってしまう事に。
その事を伝え聞いた実の父「徳大寺佐中将実定卿」が我が子の冥福を願い、
 黒木町に送ったと言われるのが、この「木像聖観音立像」なんです。

 そんな歴史ある「木像聖観音立像」ですが、秋にお祭りが開催されると聞き、
 さっそく、木像聖観音立像保存会の馬渡淳二さんにお話を伺ってきました。

今年で32回目を数える「聖観音提灯願い大祭」。
およそ800個もの提灯を下げ、短冊に願いを書き込み、提灯に下げるそうで、
夜になると、紅白に並んだ提灯のあかりが幻想的な雰囲気にしてくれるそうですよ!!

また、当日は16時から護摩炊き、火渡り神事もおこなわれ、
会場では、女性部の皆さんが手作りした、クチナシで染めたおにぎりや、
具沢山のだご汁の他、野菜や果物、おまんじゅうなどの販売もされるそうですよ。

みなさんも是非、800年の想いが伝わる「木像聖観音象」に
お参りしてみてはいかがですか?

【聖観音提灯願い大祭】

日時:10月2日(日) 朝から夜7時まで開催されます
場所:黒木町木屋地区にある「木像聖観音立像」お堂
詳しいお問い合わせは 黒木総合支所 産業経済課商工観光係 0943-42-1115まで

FM八女さんとのコラボ企画 第6弾

毎月最終週のトークギャラリーパート2は、FM八女の皆さんとのコラボ企画、
 八女の皆さんによる八女のスポット、イベント、よか所をご紹介して頂きます!!

 6回目となる今回は、FM八女から高木祥平さんをスタジオにお迎えして
 「NPO法人がんばりよるよ星野村 星野店市」についてご紹介いただきました。

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の川崎まやさんに伝えて頂きました。


五條家の御旗祭り

森の中を歩いて、森の癒し効果を心と体で味わう「森林セラピー」
くつろぎの森グリーンピア八女では10月22日(日)に
「森林セラピーと森の音楽会」というイベントが開催されます。

森の案内人と一緒におよそ2kmの森林セラピーロードを散策した後は
弦楽四重奏「Mioriカルテット」の演奏を堪能することが出来ますよ。

料金は、グリーンピア八女での食事と入浴券つきで2500円、定員は先着50名です。
色とりどりの紅葉をゆっくりと楽しみながら秋の八女を満喫しませんか?

お申込みや詳しいお問い合わせは
八女市黒木支所 産業経済課 電話0943-42-1115


プレゼント

今週の八女のお土産は、八女のアンテナショップ「八女本舗」から
「八女のお土産」セットを2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 古今と新古今 / レキシ 
♪ 夢で逢えたら  / Never Young Beach 

309回 2016年9月17日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女福島の燈籠人形

 毎年、秋分の日が訪れると、八女福島地区にある福島八幡宮では、
 国の重要無形文化財にも指定されている「八女福島の燈籠人形」の公演が
おこなわれます。そこで今年も燈籠人形の舞台が組み立てられている所にお邪魔して、
 昨年もお世話になった「八女福島燈籠人形 保存会」の坂口正二さんに
 お話を伺ってきました。

今年は、八女福島のお殿様が福岡の名島の弁天様にお参りするという
 「春景色筑紫潟名島詣(はるげしき つくしがた なじまもうで)」が
上演されるそうですが、なんだか親近感の湧くお話しですよねー。

 およそ270年前にスタートした、八女福島の燈籠人形。
 元々、動かない燈籠人形を奉納していたそうですが、
 大阪で人形浄瑠璃の勉強をしてきた松延貫嵐が、八女の地に戻り、
 からくり人形が「浄瑠璃」を奉納するという、今の形が誕生したそうなんです。

 見どころは、舞台の両脇で人形を操作する「横遣い」の皆さんが息を合わせて、
 舞台にかけられた橋の上を人形が渡り切る所や、
あっという間に衣装が変わる早替え。
 
 ちなみに最終日25日(日)の最終公演、夜8時30分からの公演では、
 人形遣いの動きが見れるように、舞台の壁面を外して行われますので、
こちらも必見ですよ!!

【八女福島の燈籠人形】

日時:9月23日(金)から25日(日) 
午後1時30分から8時30分まで、毎日5回公演されます。
場所:福島八幡宮境内
詳しいお問い合わせは 地域づくり・文化振興課(電話:0943-24-8163)まで

ベンチャーズサウンドフェスティバル

 毎年10月がやってくると、八女市立花町では「ベンチャーズ」の季節、
 今年も10月2日(日)に、九州各県から「ベンチャーズ」のコピーバンドが集結し、
 丸一日「ベンチャーズサウンド」を楽しむ事が出来る
「ベンチャーズサウンドフェスティバル」が開催されると聞き、
早速、実行委員長の平泰明さんにお話をお伺いしてきました。

 立花町のキャンプ場「夢たちばなビレッジ」で開催される
「ベンチャーズサウンドフェスティバル」。
 一日中、様々な時代のベンチャーズの音楽を楽しむ事が出来るイベントとして、
 毎年200名を超えるお客様が来場して、踊ったり揺れたりと
各々楽しんでいらっしゃるそうですよー♪

 イベントでは、出演するおよそ10バンドだけではなく、
バンドメンバーがいない方でも、飛び入りで演奏を楽しむ事が出来る時間が
設けられているのも大きな魅力の1つですよねー!!

 当日は、地元のお母さんたちが手作りした美味しい食も楽しみつつ、
 丸一日、ベンチャーズサウンドと立花町の自然に包まれてみませんか?


【ベンチャーズサウンドフェスティバル】

日時:10月2日(日)
場所:八女市立花町白木地区 夢たちばなビレッジ
問合:夢たちばなビレッジ 電話:0943-35-0022

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の中村絵梨香さんに伝えて頂きました。


五條家の御旗祭り

南北朝時代、南朝の「征西将軍懐良親王」の補佐役として九州に随行した
「五條頼元」を始祖とする五條家に伝わる「宝物」を、
年に一度だけ一般公開される「五條家の御旗祭り」が
来週22日(木/祝日)に黒木町大渕地区にある五條家で開催されます。

宝物の中には、後醍醐天皇が「八幡大菩薩」と書いたとされる「金烏の御旗」や、
国重要文化財に指定されている「五条家文書」、さらに甲冑なども一般公開されますよ。

秋分の日に南北朝の歴史文化に触れあってみませんか?

詳しいお問い合わせは、八女市役所 文化振興課 電話(0943-23-1982)まで!

プレゼント

今週の八女のお土産は、八女福島八幡宮の目の前にある「このみ園」から
新茶と和紅茶をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ペテン師ロック / ザ・クロマニヨンズ 
♪ ダイアモンド・ヘッド  / ベンチャーズ 

308回 2016年9月10日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

鹿里の棚田彼岸花まつり

 1年間を通して、様々な花を楽しむ事が出来る「八女」。
9月中旬になると彼岸花が咲き始め、秋空の青と、田畑の緑に対して
「真っ赤」な彼岸花のコントラストがとても美しい季節。
 
今年も、星野村の鹿里地区にある棚田では、彼岸花のおまつりが行われると聞き、
 早速お話を、毎年お世話になっている森松堅さんにお話を伺ってきました。

 元々、山の峰だった部分を、地元の皆さんで切り開き
「鹿里の棚田」が一望できる「天空の里」で開催される「鹿里の棚田彼岸花まつり」。
 
 今年は9月17日(土)から19日(月/祝)の3日間は、
地元の女性グループ「子鹿の会」の皆さんが腕によりをかけて作った「だご汁」や、
男性陣が試行錯誤して作った「大根」など「農産物」の販売が行われる他、
秋分の日22日(木)は「餅つき」や「ステージイベント」が開催され、
 FM八女から生まれたユニット、"ふるさと八女の歌"を歌う
「茶ってぼ」のお二人のLIVEも開催されますよー。

 皆さんも是非、棚田と彼岸花の風景を楽しみつつ、
地元の皆さんとの交流を楽しんで下さいね。

【鹿里の棚田彼岸花まつり】

日時:9月17日(土)から19日(月/祝)は、
だご汁や、農産物の販売がおこなわれます。
    9月22日(木/祝)は、ステージイベントや餅つきも開催されます。 
*雨天時は 24日(土)に延期になります。
場所:星野村鹿里地区 「天空の里」
問合:星野支所 建設経済課 電話 0943-52-3111


虚空蔵菩薩祭

 古くから数多くの神社仏閣が各地にある「八女市」、
 八女市上陽町の轟地区にある「虚空蔵菩薩神社」では、
年に2回9月と1月に「虚空蔵菩薩祭」がおこなわれ、
商売繁盛や、知恵を授かる事が出来るお祭りとして親しまれているんです。
 今回、氏子の川口文雄さんにお話を伺ってきました。

 地元の皆さんからは「こっくんぞうさん」と呼ばれ、親しまれている「虚空蔵菩薩神社」。
 なんでも、世界中に85憶もの場所で虚空蔵菩薩が祭られているそうですが、
 その中でも「狛犬」がいて「神社」として祀られているのが、
 上陽町の「虚空蔵菩薩神社」なんです。
なんでもこれは「神仏一体」の名残だそうで、本当に珍しい形なんだそうです。

 そんな「虚空蔵菩薩神社」で開催される「虚空蔵菩薩祭」では
十三参りと呼ばれる風習があり、十三歳になると「知恵を授かる」為にお参りをして、
決して振り返らずに神社を出なければいけないんだそうです。
なんでも振り向いてしまうと、授かった知恵を取り上げられるんですって!!

 なんでも轟地区にはこれまでに多くの学校の先生が誕生したそうで、
これは「十三参り」のお陰かもしれませんねー♪

 また、虚空蔵神社は商売繁盛の神様としても知られ、
「福銭」という面白い縁起物があるんです。
 例えば、9月の大祭で5円を授けて頂くと、1月の大祭では10円お返しする。 
100円なら200円と、授かった金額の倍のお金をお返しするというシステム。
 皆さんも、商売繁盛を願って、虚空蔵菩薩からお金を授かってみませんか??

【八女市上陽町の虚空蔵菩薩祭】

日時:9月13日(火)
場所:八女市上陽町轟地区の轟虚空蔵神社
問合:八女市役所観光振興課 0943-23-1192
 

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。


星野村「風流・はんや舞」

星野村の「星のふるさと公園」の中にある「麻生神社」で
今月18日(日)に、「風流・はんや舞」が行われます。

800年前から伝わるともいわれている「風流・はんや舞」は、
五穀豊穣、晴雨祈願のため行われる奉納行事で、
福岡県の無形民俗文化財にも指定さています。

「風流」では、赭熊という長い髪の毛のカツラを被った太鼓打が、
笛や太鼓に合わせて勇壮に踊り、「はんや舞」では、裃を着て扇を手に持ち、
かけ声が入った謡をうたいながらゆっくりと優雅に踊ります。

古くから伝わる伝統を、今に引き継ぐ星野村の方々の
思いが詰まった「風流・はんや舞」を、ぜひお楽しみくださいね。

お問い合わせは、八女市役所星野支所総務課  電話 0943-52-3112番まで。

プレゼント

今週の八女のお土産は、星野村と上陽町のお茶とお菓子をセットにした
「県道52号線セット」を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ さよならホテル / 東京スカパラダイスオーケストラ feat:Ken Yokoyama 
♪ 女たち / 阿部真央 

307回 2016年9月3日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

祈祷院の八朔祭典

先週ご紹介した「祈祷院の八朔祭典」に続き、 
八女の町は9月になっても「花火大会」が開催されます。

今回は、八女市べんがら村横の「宮野公園」で開催される、
「光と音楽の花火大会」について、商工観光課の古庄茂幸さんにお話を伺ってきました。

音楽と連動して打ち上げられる花火大会!!皆さんは観た事ありますか??
なんでも、今年流行った曲からクラシックのような音楽まで、
音楽とレーザー光線と花火がびっくりするくらいシンクロして
打ち上げられるんだそうです。

30分間に2000発、
絶え間なく打ちあがる花火と音楽とレーザー光線のコラボレーション、
皆さん是非とも体感して下さいね!!


【光と音楽の花火大会】

日時:9月10日(土)17時からイベントスタート、20時から花火が打ちあがります。
*雨天時は 翌日11日(日)に順延
場所:べんがら村横の宮野公園
問合:八女市観光振興課 電話 0943-23-1192


八女のまつり あかりの祭典

 前半のトークギャラリーでご紹介した「光と音楽の花火大会」は、
 実は「八女のまつり あかりの祭典」という大きなお祭りのイベント1つ。
 そこで、「光と音楽の花火大会」の翌週、
17日(土)と18日(日)におこなわれるイベントについて
 八女市商工観光課の今里健介さんにお話を伺ってきました。

 たっくさんのイベントが催される中でも、子供たちに大人気のイベントは、
「鮎のつかみ取り」。八女伝統工芸館のイベント会場内に特設プールが登場し、
 その中に放たれた鮎をわしづかみにするそうで、小学生以下のちびっ子たちは
 ずぶ濡れになりながら楽しんでいるんですって。参加費はわずか200円で、
 塩焼きの鮎も最後に貰えるそうなので、本当に大人気のイベントだそうですよー。
 今年は17日(土)の13時、14時、15時に開催されるそうなので、
是非チャレンジしてくださいね。

 また、17日(土)夜には、大きな和紙を貼った背丈ほどある山車に、
 様々な絵が描かれた「あかり絵」が練り歩く「あかり絵コンテスト」が開催されますし、
 17日、18日の両日ともに、
八女市内のちびっ子たちが思い思いに絵付けした提灯が立ち並ぶ
「提灯まつり」も開催されますよー。

 もちろん、新鮮な八女の農産品を買ったり、八女の美味しい食を楽しみながら、
 ステージショーも実施される「八女んもんまつり」など、
両日様々なイベントを楽しむ事が出来ますよー。

 みなさんも是非、八女のまつり あかりの祭典、出かけて下さいねー。


【八女のまつり あかりの祭典】

 日時:9月17日(土)、18日(日)
 場所:八女市本町にある「八女伝統工芸館」周辺
詳しいお問い合わせは:八女市商工観光課 電話 0943-1199?5852
 


Good Job 八女!

今回は、Good Job八女のコーナーをお休みして、
「八女のまつり あかりの祭典」にも出演する、
八女市茶のくに親善大使グッドカミングからコメントを、曲と共にご紹介しました♪♪


プレゼント

今週の八女のお土産は、八女のまつり あかりの祭典の会場にある
八女観光物産館ときめきから、「八女のおみやげセット」2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ぼくらのゆめ / いきものがかり 
♪ その足でしか辿りつけない未来がある / グッドカミング 

カテゴリ

月別アーカイブ