fmfukuoka

2015年8月アーカイブ

254回 2015年8月29日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

祈祷院の八朔祭典

いよいよ8月も終わり......
楽しかった夏休みも終わりに近づきますが、
八女はまだまだ夏を感じさせてくれるお祭りが行われますよー!!

今日、ご紹介するのは、昔から八女の町で開催されている「八朔祭典」。
お話を祈祷院の行政区長で公民館長でもいらっしゃる甲木安道さんと
副区長の野田義和さんに伺ってきました。

20150810_140551.jpg 20150810_140616.jpg

江戸時代の寛永年間から始まったと伝わる「祈祷院の八朔祭典」。
300数十年の歴史があるこのお祭り、水田天満宮のお祭り、
八女福島の燈籠人形と共に八女の三大祭りとして知られていたお祭りなんです。

八朔とは旧暦の八月一日のことで、
五穀豊穣を願うお祭りがそもそもの始まりなんだそうですが、
その昔は筑後地区一円の猛者が集まる相撲大会なども行われていたんですって。

今年は、9月1日(火)に神社で神主さんのお祓いでお祭りがスタートし、
子供神輿や船太鼓が夕方6時から奉納され、
9月2日(水)の夜8時から打ちあがる「花火大会」でフィナーレを迎えるそうですよ!!
矢部川の河川敷から打ちあがる迫力満点の花火に、数多くの出店で、
まだまだ終わりたくない夏を楽しんでみてはいかがですか?

【祈祷院地区の八朔祭典】
開催:9月1日(火)と2日(水)
場所:八女市祈祷院地区の五霊宮周辺
問合:八女市商工観光課電話 0943-23-1192

つるや 市役所前店

この夏、八女の色々な場所で、
「筑後産の小麦粉にこだわって、全く新しいうどんを作り上げた、
老舗のうどん屋さんがあるよ」と教えてもらい、
早速その「新しい味わいのうどん」を食べてみたい!!と行ってきました!!

訪れたのは、八女市役所本庁の目の前に店舗を構える「つるや市役所前店」
実は店主の麓太さんにお話を伺う前に、
さっそく麓さんおすすめの「南関揚げうどん」を頂きました。

DSCF3427.JPG DSCF3425.JPG 

DSCF3431.JPG DSCF3421.JPG

麓さんがこだわって作っているとおっしゃる「筑後産の小麦粉」を使った麺。。。

筑後産の小麦粉があまりに繊細なため、真夜中にいかに熟成させるかがポイントと
おっしゃる麓さん。実はうどん麺が完成するまでに、
一度あきらめる程難しかったそうなのですが、
冬にはゆたんぽや毛布を使って熟成させたりと、苦労を重ねて生み出された
「つるや市役所前店」だけのうどんなんですって。

DSCF3440.JPG DSCF3443.JPG

麓さんをして「生きている小麦」と言わしめる最高の小麦を使ったうどんを、
皆さんも是非食べてみてくださいね!!
 
【つるや市役所前店】

住所: 福岡県八女市本町650 八女市役所本庁前
営業時間: 11時から夜8時まで
定休: 毎週月曜日 
電話: 0943-23-5570

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の中村絵梨佳さんに伝えて頂きました。

「十二単と束帯姿の結婚式」

来年結婚を予定されている皆さん、
来年の2月14日から3月13日まで開催される
「雛の里 八女ぼんぼりまつり」の中で、
十二単衣と束帯姿で新しい門出を飾ってみませんか?

来年の2月21日(日)と、2月28日(日)に
開催される「十二単衣と束帯姿の結婚式」で挙式したいお二人を募集しています。
費用は負担金3万円。応募締め切りは10月9日(金)まで。

お申し込み、お問い合わせは祭り事務局八女市商工観光課 0943-23-1192まで。

十二単衣の花嫁姿......思い出に残る結婚式を挙げてみませんか?

プレゼント

今週の八女のお土産は、八女本舗の「おいしいものセット」を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ポジティブ / トーフ・ビーツ feat: ドリーム・アミ
♪ ラヴ・イズ・オール・アラウンド / ラヴ・サイケデリコ

253回 2015年8月22日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

マルミツサンヨーのフルーツゼリー

残暑厳しい季節、こんな時期には冷たくて、美味しくて、そして栄養もある。。。
そんなスイーツはないかなぁ...と八女を回っていた所、
九州産のフルーツをメインに使った美味しいゼリーを作っている会社があると聞き、
早速立花町にある?マルミツサンヨーにお邪魔して、
常務の筒井宣雄さんにお話をお伺いしてきました♪

20150807_124043.jpg 20150807_124028.jpg

昭和7年に筍の缶詰を作る会社として始まった「マルミツサンヨー」。
その後、ミカンの缶詰を手掛けていたことから、
「安心」「安全」な九州産のフルーツをふんだんに使ったゼリー
「九州旬食館」を開発したそうなんです。

1次加工から手掛けているからこそ出来る、贅沢にフルーツが入ったゼリー。
インタビューの中でも試食させて頂きましたが、
果肉もしっかりとしたフルーツがしっかり入っていて、
さすが、フルーツの缶詰工場が作っているゼリーだな!!と感じましたよ♪♪

他にも、星野産のブルーベリーを使ったゼリーを始め、
タンカン、新高梨、メロン、トマトなど、
九州の美味しさがぎっしり詰まったマルミツサンヨーの「九州旬食館」ゼリー。
道の駅たちばなや、マルミツサンヨーのHPでも購入できますので、
是非一度、フルーツたっぷりのゼリーを食べてみてはいかがですか??

【マルミツサンヨーの「九州旬食館」ゼリー】

住所:福岡県八女市立花町兼松1634
問合せ:0120-335-456 詳しくは、「マルミツサンヨー」と片仮名で検索して下さいね

ますや豆腐店

マルミツサンヨーさんからさらに国道3号線を熊本方面へ進み、
道の駅たちばなからさらに5kmほど進むと、
右手に「豆腐とこんにゃく」のお店「ますや」があります。

道の駅たちばなに立ち寄った際に、よく「こんにゃく」や「揚げ」を
購入していたのですが、今回、初めて店舗にお邪魔して、
豆腐作りを担当されている桝永光広さんにお話を伺ってきました!!

20150807_134708.jpg 20150807_134631.jpg

こんにゃく屋さんとしておよそ半世紀の歴史を持つ「ますや」。
15年ほど前からは「豆腐」や「揚げ」も作るようになり、
今では豆乳を使ったスイーツも作るなど、
桝永家の皆さんが分業制で様々な商品を生み出しているんだそうです。

今回お話を伺った光広さんは「豆腐作り」担当。
14年間、毎日美味しい豆腐が出来る様に努力していても、
月に1,2度だけ"特別美味しい"豆腐が出来たりする所が、奥が深くて楽しい!!
と仰る光広さん。

お店の一押し寄せ豆腐の「枡豆腐」を始め、
土日限定の「青大豆豆腐」はもちろんですが、
お父さんが作るコンニャクイモ100%で作られる「こんにゃく」、
お母さんが揚げる「がんもどき」や「コロッケ」などの揚げ物、
弟さんが手がける「ふわっふわ」の揚げ、
そして光広さんの奥様が作り出す、豆乳スイーツと、本当におススメばかり!!!

短い時間ではご紹介しきれない「ますや」の魅力...

是非実際に出かけて、様々な美味しさを体験して下さいね!!

【ますや】

住所: 福岡県八女市立花町下辺春2910
定休: 第1・3・5水曜日
電話: 0943-36-0159

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の川崎まやさんに伝えて頂きました。

「ノルディックウォーキングで森林セラピー」

皆さん、グリーンピア八女で楽しむ事が出来る「森林セラピー」をご存知ですか?
森の中を歩いて、森の癒し効果で心身ともにリフレッシュできるのが
この「森林セラピー」。

9月26日(土)には「ノルディックウォーキングで森林セラピー」と題した
催しが開催されますよ。

二本のストックを手に持ち、上半身も使いながら歩くノルディックウォーキングと、
森林セラピーを一緒に楽しむ事が出来るこのイベントで、
新たな「森林セラピー」の魅力を感じてみませんか?

料金は、グリーンピア八女のレストランでの食事と入浴券付きで、
2200円、定員は先着32名となっています。

申し込みや詳しいお問い合わせは 
八女市役所黒木支所 産業経済課 商工観光係 電話 0943?42?1115

ノルディックウォーキングと森林セラピーで、自然に癒されてみませんか?


プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した「マルミツサンヨー」の
ゼリー「九州旬食館」をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ フリーダムライダー / ハナレグミ
♪ I am a HERO / 福山雅治

252回 2015年8月15日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

上陽万灯流し

暑い暑いと言ってたら、もうお盆も終わり...
毎年お盆になると、上陽町で「川を大切にしたい、ふるさとの良さを見直したい」という、
温かな気持ちを込めたお祭り「八女上陽万燈流し」が、
今年は8月16日(日)に開催されると聞き、
上陽町観光協会の小川健之さんにお話を伺ってきました。

星野川に様々な思いを綴った燈籠を流す「八女上陽万灯流し」。
元々の始まりは、個人の方が精霊流しと同じく
「ご供養」の為に流し始めたのがきっかけなんだそうですが、
今では300丁の灯篭が川に流される万灯流し。

その内の50丁は来場者の方も、その場で書く事が出来るように用意されているので、
思いを届けたいという方はお早めに上陽町のホタルと石橋の館に出かけて下さいね!!

また、お子さん連れの方は、今年も17時から「うなぎのつかみ取り」が開催されますので、
夏休みの思い出の1つに「うなぎの掴み取り」を体験してみませんか?
捕まえたウナギはその場で焼いてくれるそうですよ?!!

夕暮れと共に川に流される燈籠の灯りで、幽玄な時間を過ごしてみませんか?

【八女上陽万灯流し】

日時:8月16日(日)夕方17時から「うなぎの掴み取り」がはじまり、
会場:上陽町のほたると石橋の館 や 寄口橋近辺
問合せ:八女市役所 上陽支所  建設経済課商工観光係 0943-54-2219  


粉茶ソフトクリーム

溶けてしまって、ぺろぺろして食べるスイーツと言えば...そうソフトクリーム。
八女上陽万灯流しの会場にもなっている「ホタルと石橋の館」で
絶品のソフトクリームがある!!と聞き、
さっそく「ホタルと石橋の館」にお邪魔して、
新婚ホヤホヤの内田理恵さんにお話を伺ってきました!!

20150727_120000.jpg 20150727_122551.jpg

お茶を淹れて飲むだけでは摂取できない栄養素も取り込むことが出来る、
身体にも優しい「粉茶ソフト」、
何でも抹茶と違い苦みがないので子供達にも好評で、
茶葉がそのまま入っているので、舌触りとお茶の味を感じれるんだそうです。

元々、製茶する段階で捨てられていた「粉」の部分を利用する事で誕生した「粉茶ソフト」、
取材で実際に粉茶ソフトを頂いたのですが、
上陽町の美味しい茶葉の旨味が凝縮されていて本当に美味しかったですよー♪♪

皆さんも、上陽町に出かけた際には「粉茶ソフト」を試してくださいね!!

20150727_115905.jpg 20150727_115909.jpg
 
【粉茶ソフト】

住所: 八女市上陽町北川内589-2 ホタルと石橋の館で食べる事が出来ます。
定休: 毎週水曜日
電話: 0943-54-2150

Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の中村絵梨佳さんに伝えて頂きました。

「奥八女 夏の花情報」

8月23日(日)、八女市と友好交流都市の「奈良県吉野町」とのコラボ企画
「九州南朝と後醍醐天皇」と題した講演会が八女文化会館で14時から開催されます。

基調講演では、九州地方史連絡協議会副会長 佐々木 四十臣氏を始め、
熊野神社 宮司で、五條家の25代目に当たる 五條元滋氏 、
そして吉野神宮の宮司 河崎 宏氏、如意輪寺の住職 加島公信師が登壇し、
後醍醐天皇の生涯と、九州における南朝の存在について語っていただきます。

参加費は無料ですが、予約が必要となりますので、
詳しいお問い合わせは 八女市公式ホームページをご覧になるか
吉野ビジターズビューロー 電話 (0746)34-2522まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、上陽町の芋焼酎「環」と、
上陽町の茶葉を使った羊羹「よう勘五郎物語」をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 開拓者 / クレイジー・ケン・バンド
♪ ハローハローハロー /  グッドモーニングアメリカ

251回 2015年8月8日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

ほしの星まつり よかっ祭

毎年夏に星野村で行われているお祭り「ほしの星まつり よかっ祭」ですが、
今年はなんとFM八女の高木祥平さんが実行委員長という事を聞き、
早速FM八女のスタジオにお邪魔してお話を伺ってきました♪


今年で18回目を迎えるこの「よかっ祭」、始まりはお盆休みに帰省してくる皆さんに
星野村で花火を打ち上げて楽しませたい!!と地元の青年団の有志達によって始められたお祭りで、今でも、若者たちが中心となって開催しているんですって。
 
今年も会場の真上に打ち上がり、山々に木霊する700発の花火はもちろん、
ラムネなどの早飲み大会に、wiiや自転車等が当たる「お楽しみ抽選会」
といった参加型のイベントに、
ダンスショーやFM八女のパーソナリティ木下晴菜さんのLIVEといった
ステージショーなど、盛り沢山の内容で楽しめそうですねー!!

もちろん、お祭りには欠かせない出店も沢山ありますよー


【星野村の夏祭り「よかっ祭」】
日時:8月15日(土) 夕方6時から夜9時30分まで開催されます。
場所:星野体育センター、池の山グランド
詳しいお問い合わせは:八女市役所星野支所建設経済課 0943-52-3114

星の文化館

せっかくの夏休み期間、家族で、カップルで「夜の星空」を楽しもう♪
と言えばここ、星のふるさと内にある「星の文化館」にお邪魔して、
館長の池田隆弘さんにお話を伺ってきました!!

20150727_154917.jpg 20150727_154926.jpg


日本で一番稼働していると言っても良い天文台「星の文化館」。
ふらっとお昼に立ち寄っても、「太陽の黒点」や「プロミネンス」をはじめ、
月や金星、そして運が良ければ昼でも1等星を観測する事が出来ますし
夜になれば、今の季節は天の川に、土星と土星のリングをくっきりと見る事が出来て、
それこそあまたある星たちについて、
天文指導員の皆さんから色々と教えて貰えるんですって!!

インタビューでは池田館長がティーポットと呼ばれる星座と、
ちょうど湯気になっている天の川の事などを教えて頂きましたが、
1000年をかけて作られた様々な星にまつわるエピソード、
ちゃんとオチがあるなんて聞くと、もっと聞きたくなりますよねー。
皆さんも是非、星の文化館に出かけてみて下さいね!!

【星の文化館】

住所: 福岡県八女市星野村10816-5
定休: 夏休み期間は無休。 (毎週火曜日休館日)
電話: 0943-52-3000


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「星の花公園 ダリアまつり」

星の文化館よりもさらに上に広がる「星の花公園」では、
いよいよ今月末、8月28日(金)から11月8日(日)まで
ダリアまつりが開催されます!!

今年も九州唯一のダリア園として、
350種類を超える品種を楽しめるようにと、現在、着々と用意が進んでいます!!
是非夏から秋の予定に「星の花公園のダリア祭り」を加えて下さいね!!

料金は、中学生以上600円。また10名以上、20名以上の団体割引もあります。

詳しいお問い合わせは、 星の花公園 電話 0943-52-3487
またはfacebookで星の花公園と検索して下さいね!!

プレゼント

今週の八女のお土産は、今週の八女のお土産は、星の文化館で購入できる
「宇宙日本食レトルトカレーのスペースカレー」や「天文トイレットペーパー」など、
様々な天文お土産をセットにして2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ Yeah! Yeah! Yeah! / androp
♪ 八月の夜 / サイレント・サイレン

250回 2015年8月1日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

杣の里渓流公園

八月に入り、いよいよ今年の夏も真っ盛り。
こんなに暑い日が続くと「避暑地」に出かけたい...なんて思いますよね。
そこで今日は、福岡県内で「避暑地」を感じることが出来る
「矢部村」は「杣の里渓流公園」にお邪魔して、
矢部村の地域おこし協力隊「古賀奈津美」さんに杣の里渓流公園について
お話を伺ってきました!!

DSCF3379.JPG DSCF3384.JPG

矢部村の中でも、山奥に位置する「杣の里渓流公園」。
渓流公園と名前が付いている通り、施設内には渓流が流れていて、
夏場はその渓流を岩で囲って「ヤマメ釣り体験」や、
「ヤマメの掴み取り体験」をする事が出来ますし、
さらに、釣ったりとったりしたヤマメは、
その場でスタッフの方が焼いて頂けるので、その場で食べる事が出来ますよー♪♪

また、渓流付近はどんなに暑い日でも28度を上回る事は無いので、
水着を着て川遊びをしていても、ずーーーっと川に入っておけない程、
川の水も冷たくて気持ちがいいんですって!!

他にも、陶芸体験に和食のレストラン、そしてもちろん宿泊施設もありますので、
この夏、暑さから逃亡して涼しげな所に行きたい!!っという方は是非
「杣の里渓流公園」に行ってくださいね!!

本当に「避暑地」という言葉がぴったりの場所ですよ!!

【杣の里渓流公園】
場所:八女市北矢部6707番地
電話:0943-47-3000 (宿泊の予約状況は電話でお問い合わせくださいね)


日向神ほんだ

黒木町から矢部村へと続くトンネルを抜けると、目の前に広がる「日向神ダム」。
なんだか別世界にやってきたなぁ...なんて気持ちにさえなる日向神ダムの湖畔ですが、
その湖畔に佇み、ハート岩を一望できるお寿司屋さん
「日向神ほんだ」にお邪魔してきました♪♪

20150724_151710.jpg 20150724_151715.jpg

実はここ「日向神ほんだ」は、歴代パーソナリティやスタッフ一押しのお食事処。
色々と美味しいメニューがあるのですが、その中でも「山菜丼」が絶品!!
大将も「夏こそ山菜丼を食べて欲しい」と仰るほど自慢の逸品なんですよー♪

なんでも、干し筍、しいたけ、ぜんまいなど、全て別々の味付けで下ごしらえし、
最後の最後にそれぞれの食材を合わせるほどのこだわりで作られる山菜丼なんです。

大将の娘さんが、人生の最後に食べたいという山菜丼、
みなさんも是非一度、山菜丼を食べに矢部村に出かけてみてはいかがですか?

DSCF3387.JPG DSCF3388.JPG
山菜丼にちらし寿司、どれも本当に美味しいですよー♪♪

 
【日向神ほんだ】

住所: 八女市矢部村矢部60-11
営業: 朝11:00から20:30
定休: (一応)第2、4金曜日
電話: 0943-47-2271


Good Job 八女!

2015年度は、FM八女のスタッフの皆さんに、
八女の情報を教えて頂きます!!

今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

「奥八女 夏の花情報」

春には、梅、桜、藤、れんげと、数々の素晴らしい花が咲き誇る八女。
実は、夏の季節も素晴らしい花々が咲いている事をご存知ですか?

まずは、福岡県天然記念物にも指定され、
環境省が作成した「レッドデータ―ブック」にも掲載されている「オグラコウホネ」。
水面に可愛らしい黄色の花が咲く「オグラコウホネ」は、
星野村の池の山キャンプ場敷地内にある「麻生池」で見頃を迎えています。

そして、矢部村の杣の里渓流公園や、釈迦岳、御前岳では、
彼岸花に良く似た形でオレンジ色の花が咲く
「オオキツネノカミソリ」が見ごろを迎えています。

オグラコウホネもオオキツネノカミソリも、
自然が豊かな場所でしか見ることが出来ない花です。
是非、八女の夏の花も楽しんでくださいね!!


プレゼント

今週の八女のお土産は、「ソマリアンカレー」をセットにして
2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 真夏の太陽    /大原櫻子
♪ Don't Let It Go / 土岐麻子

カテゴリ

月別アーカイブ