fmfukuoka

2018年10月アーカイブ

第419回 2018年10月27日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女くろぎふるさと祭り 

前回の放送では、11月3日(土/祝)に黒木町の笠原地区で開催される
「旭座人形芝居本公演」をご紹介しましたが、その翌日、11月4日(日)には、
黒木町の秋祭り「八女くろぎふるさと祭り」が開催されるんです。
ということで、今年も、実行委員長の加藤武昭さんにお話をお伺いしてきました。

DSC_9189.jpg

東関部屋の親方や力士が今年も登場し、ぶつかり稽古に、餅まき、
そして東関部屋のちゃんこ鍋や炊き込みご飯の販売などなど楽しい催しがいっぱい。

更には、古い車が一堂に会する「オールドカーミーティング」や、
木工体験教室、ヤマメのつかみ取りやしずく茶体験、
一日まるごと楽しめるお祭りですよー!!

また、会場内で使える「商品券」を購入すると、イベント最後におこなわれる
「ふるさと祭り大抽選会」に参加出来、豪華賞品が当たるそうなので、
会場で美味しいものを購入する前に、是非商品券をゲットして、
抽選会に参加してくださいねー!!

【八女くろぎふるさと祭り】
  日時:11月4日(日) 午前10時から
  場所:八女市黒木町 駅跡イベント広場
  詳しいお問い合わせ: 黒木支所産業経済課 電話:0943-42-1115
     
     


FM八女さんとのコラボ企画 第31弾

毎月最終週のトークギャラリーパート2は、FM八女の皆さんとのコラボ企画、
 八女の皆さんによる八女のスポット、イベント、よか所をご紹介して頂いています。

今回は、FM八女から高木祥平さんをスタジオにお迎えして、
「第35回伝統的工芸品月間国民会議全国大会 KOUGEI EXPO IN FUKUOKA」の
関連産地イベントとして、八女伝統工芸館で開催される
「八女の伝統工芸品大展示・販売会」についてご紹介して頂きました。

【八女の伝統工芸品大展示・販売会】
期間:10月27日(土)から11月25日(日) 
会場:八女伝統工芸館
詳しいお問い合わせ:0943-22-3131  月曜日は休館

期間中はその他にもイベントが開催されます。
10月27日(土)から11月1日(日) 同時開催の「八女手づくり仏壇フェア」
       今年は初めて、来場者に投票してもらう「仏壇コンテスト」も
10月28日(日) 午後2時 「陶芸家 山本源太 講演会」 星野焼、再興をめぐって
11月25日(日) 午後2時  八女市立花町出身の山本壬子さんのファンタジアフラメンカ
  


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。

上陽咩さるこ「川辺の道ひふみよ橋コース」

来月18日(日)、八女市上陽町では
歴史を学びながら散策できる「上陽咩(かむつやめ)さるこ」が行われます。

「上陽咩」とは西暦650年頃の旧八女郡の呼び名で、
「さるこ」とは八女の方言で「あちこち歩き回ろう」という意味。

今回は星野川の清流と歴史ある4つの石橋を巡る、
およそ6キロの「川辺の道ひふみよ橋コース」を
3時間30分ほどかけてさるきますよ。

参加費は昼食付で1500円。
先着40名までとなっています。

お申込み、また詳しいお問い合わせは、
八女市役所上陽支所総務課 電話0943-54-2211まで。

歴史と自然にあふれた上陽町を さるきませんか。

プレゼント

今週の八女のお土産は、八女のアンテナショップ八女本舗の
美味しいものをセットにして2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ AQUA / balconny
♪ Document / TENDRE

第418回 2018年10月20日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

ふるさとわらべ館「八女上陽わらべまつり」 

すっかり秋めいてきた八女の町。上陽町のふるさとわらべ館では、
子供達から大人までもが楽しめるお祭り「八女上陽わらべまつり」が
開催されると聞き、早速ふるさとわらべ館にお邪魔して
館長の小松哲哉さんにお話を伺ってきました。

DSC_9184.jpg

元々、上陽町の下横山地区で、地元の皆さんと、
地域外の皆さんが触れ合えるお祭りをしようと、
22年前から行われていた秋のお祭り「下横山 田舎まつり」。

昨年から会場が、ふるさとわらべ館に移ったことから、
タイトルを改め「八女上陽わらべまつり」として開催されているんですが、
「わらべまつり」と題されているとはいえ、その内容は、
大人も子供も楽しめるお祭りなんです。

ステージで、和太鼓や、コーラスグループ、バンドの演奏が披露される中、
会場では、地域のお母さん達手作りの「だご汁」や「いもまんじゅう」、
さらに、公民館のみなさんによる「ふれあい餅つき」もおこなわれ、
つきたてのお餅は、数量限定ですが「ぜんざい」の中に入れて
ふるまわれるそうですよ!!

他にも、昨年「玉露日本一」に輝いた 久間農園、久間さんの
八女茶無料接待もありますし、ふるさとわらべ館で人気の「棒パン作り体験」が、
先着30名、体験できますので、まずは、朝一番に「ふるさとわらべ館」に行き、
棒パン作り体験の予約をして、そこからゆっくりと会場の美味しいものや、
音楽イベントを楽しんでくださいね!!

【八女上陽わらべまつり】
 日時:11月4日(日) 午前10時から午後3時まで (雨天決行)
 場所:八女市上陽町下横山4838 ふるさとわらべ館
 詳しいお問い合わせ: ふるさとわらべ館 電話:0943-54-2442
     


旭座人形芝居本公演

毎年、11月3日に黒木町笠原地区で披露される人形浄瑠璃「旭座人形芝居本公演」。
今年は、会場となる「旭座人形芝居会館」の
開館20周年記念公演と銘打って開催されると聞き、
早速、旭座人形芝居保存会事務局長の石崎九十九さんと、
座元の川原孝行さんにお話を伺ってきました。

DSC_9193.jpg

黒装束に身を包み、黒子となった保存会の皆さんが、
3人がかりで1つの人形を操作しながらお芝居を披露する、旭座人形芝居本公演。
本公演の前日は寝れないほど緊張しますよー。と石崎さんは仰っていましたが、
その歴史も古いんです。そもそもの始まりは、明治5年頃、
笠原地区の鰐八地区に人形浄瑠璃の名人が現れ、祝いの席で、
とっくりや瓢箪を人形に見立て、浄瑠璃を披露したことが由来とされ、
農閑期には、八女茶のPRを兼ねて、各地で興行を行っていたほどの人形芝居なんです。

今は6つの芸題を、毎年1つずつ順番に披露していて、今年の芸題は
「絵本太功記 十段目 尼崎の段 
(えほんたいこうき じゅうだんめ あまがさきのだん)」。
明智光秀ならぬ「武智光秀(たけちみつひで)」が謀反をおこし、
「真柴久吉(ましばひさよし)」に敗れるまでの13日間を描いた物語の山場が
披露されますよ!!

もちろん、昨年から2体の人形にパワーアップした五穀豊穣、無病息災を願う芸題、
「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」、
そして黒木小学校の人形浄瑠璃クラブの皆さんが演じる
「傾城阿波鳴門 巡礼歌の段(けいせいあわのなると じゅんれいうたのだん)」も
披露されます。

そして、演目の終了後には「お楽しみ抽選会」もおこなわれ、
笠原地区で獲れた「新米」をはじめ、栗、お茶、銀杏、イチゴジャムなど、
美味しい農作物が当たりますし、ヤマメの塩焼きやヤマメのごはんなどの出店も
ありますよー。
是非、人形浄瑠璃はもちろん、笠原地区の美味しい食も楽しんでくださいね!!
 
【旭座人形芝居本公演】
日時:11月3日(土/祝) 午後1時30分開演 入場は無料。
会場:黒木町笠原地区にある旭座人形芝居会館
詳しいお問い合わせは:八女市役所 文化振興課 電話:0943-23-1982
  


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

杣の里渓流公演「杣の里 秘境まつり」

八女市矢部村の「杣の里渓流公園」で、今月28日(日)に
『杣の里 秘境まつり』が開催され、様々な体験イベントを楽しめます!!

事前予約が必要な、秘境体験コースでは午前中に「丸太切り」「そば打ち体験」
「よもぎ饅頭づくり」の3工程を体験し、自分で打ったお蕎麦を昼食として食べた後、
午後からは「陶芸体験」か「渓流釣り」を選んで体験できます。

また、体験したいものだけを自由に選べるフリーコースも用意されています。

標高600m、秋深まってきた矢部村の杣の里で、1日のんびりとお過ごしくださいね。

秘境体験コースは、大人3000円、小学生以下は2000円
フリーコースは、それぞれ体験料金が違いますので、事前にご確認ください。

お問い合わせは、 秘境・杣の里渓流公園  電話 0943-47-3000まで。

または、インターネットで「矢部村放送局 やべんもん」で検索してください。

プレゼント

今週の八女のお土産は、上陽町と黒木町の美味しいお土産をセットにして
2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ 無限の荒野  / THE BACKHORN
♪ Lost in the Wind  / 古内東子

第417回 2018年10月13日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

矢部八名山登山と杣人の家の登山弁当 

毎年この季節になると、実際に登った模様をご紹介している
矢部村の「矢部八名山」登山。
今年は残念ながらことごとく取材日程であいにくの天候になってしまい、
お話だけを伺う事になりました。
もちろんお話を伺ったのは、いつも登山取材に同行頂いている
矢部支所の高山真由美さんです。
 
DSC_9094 (1).jpg

杣人の家の登山弁当は、リュックに入れてもひっくり返ったり、
偏らないようにと「二段弁当」になっていて、中身もぎっしりと詰め込まれているんです。

そして、その内容も豪華!!
栗ご飯、肉、魚、豆、野菜と矢部村の食材をふんだんに使った料理が
なんと15品も入っていました!!

DSC_9099.jpg

DSC_9100.jpg

本来であれば、そんな美味しい特別なお弁当を持って、
三国山の「鬼の洞」まで登山する予定だったんです。。。

高山さん曰く、岩の上に乗っかってるような場所で、360度全面が絶景!!
天気が良ければ遠くは雲仙、普賢岳まで見る事も出来る三国山の鬼の洞。
さらに、今月、来月にかけては、朝10時位までに三国山に登ると、
中級程度の山にも関わらず「雲海」も楽しめるそうですよー!!

是非、写真ではなく、実際にその景色を見てみたいですよね!!
皆さんも、スペシャルな登山弁当を持って、三国山をはじめ、
矢部村の八名山に登ってみませんか?
 
【矢部八名山と登山弁当】
  矢部八名山:山頂にはスタンプと、スタンプカードが用意されていて、
8つの山全てのスタンプを集めると、特製バンダナが貰えちゃいます!!
    詳しいお問い合わせ:矢部支所建設経済課 電話 0943-47-3111

  杣人の家の登山弁当
     完全予約制となっています。
5個以上の注文で1週間前までに予約をお願いします。
     詳しいお問い合わせは:杣人の家 電話0943−47−2173
(受付時間:午前10時から午後4時まで)     


矢部村の和紅茶

美味しい登山弁当を頂いたら、美味しいコーヒーや紅茶を山頂で頂きたいですよねー...
なんてお話を高山さんとしていたところ、
今年の「国産紅茶博覧会」に福岡県を代表して
矢部村の栗原製茶さんの和紅茶が出品されるんですよー!!と聞き、
早速お邪魔して、以前、矢部村の和紅茶の歴史について教えて頂いた、
栗原悠次さんいお話を伺ってきました。

DSC_9089.jpg

今年、栗原製茶として、全国の玉露の品評会で「1等4席」になっただけに、
高級茶の産地「八女」の誇りと自信を持って「国産紅茶博覧会」でも
美味しい和紅茶をおススメしてきたいです!!
と、仰るその表情がキリッと素敵だった栗原悠次さん。

なんでも、おいしい「和紅茶」は、まろやかで飲みやすいのが特徴で、
海外のダージリンのような苦みが強く、風格のある味にはならないものの、
砂糖を入れなくてもほのかに「甘味」を感じとれる、
お年寄りにも子供にもおすすめの紅茶なんですって。
 
今では、「和紅茶」が大好き!!という消費者も増えている中、
より美味しい和紅茶を作ろう!!と、八女地区だけでも20店ほどの
お茶屋さんや生産者が切磋琢磨しながら作っているそうで、
栗原製茶では、今年、緑茶用の茶葉「さやまかおり」を使った紅茶と、
和紅茶用に開発された茶葉「べにふうき」を使った紅茶を作ってみるほど、
煎茶、玉露と同じように真剣に和紅茶の生産にも力を入れているそうです。

高級茶産地が作る、ほのかに甘味を感じ取れる「和紅茶」も是非、
楽しんでくださいね。

【栗原製茶の和紅茶】
  住所:矢部村北矢部 4236
  お問い合わせ:0943-47-2073 
(ホームページもあります。栗原製茶で検索してくださいね)
  和紅茶は、八女観光物産館ときめき や、 
八女本舗でも購入することが出来ますよ。
 


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の木下晴菜さんに伝えて頂きました。


「八女のロマンマルシェ」

八女福島地区にあるお寺「明永寺」で、
来週21日(日)、"田舎暮らしとイイモノ"に触れ合えるイベント
「八女のロマンマルシェ」が開催されます。

当日は、八女で感じる「田舎暮らし」をテーマに
ウナギの寝床の渡辺さんや、株式会社エージェントプラス代表の橋口さんの
トークショーが開催されるほか、

お茶屋さんはもちろん、メキシコ料理など美味しい食を楽しめる飲食ブースや、
アロマでゆったりできるお店などなど、素敵なお店が大集合!!

他にも、リースづくりや利き茶といった体験コーナーもあり、
大人も子供も楽しめちゃいますよ♪

詳しいお問い合わせは、
八女市地域振興課 定住対策係、 電話0943-24‐8162まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した「栗原製茶」の和紅茶と、
緑茶をセットにして2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ SONG FOR YOU  / 岡本真夜
♪ スコール / フォーリミテッド・サザビーズ

第416回 2018年10月6日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女さるーく祭り 

毎週、八女各地で開催される色々な「お祭り」をご紹介していますが、
八女の夜の飲食店を食べ歩き出来る、私も楽しみなおまつり「八女さるーく祭り」が
今年も開催されると聞き、早速お話を実行委員長で、「炭火焼き鳥すぐる」、そして
「炉端焼き 一八」の店主、井上卓さんにお話を伺ってきました。

DSC_9004.jpg

八女市福島地区と土橋地区にある飲食店43店舗の中から、気になるお店を巡って、
その日用意された限定メニューの飲み物やフードを楽しみつつ、
13組ものパフォーマーのパフォーマンスまで楽しめる「八女さるーく祭り」。

実はお店側が思っている以上に、参加するお客さんが楽しみにしている
お祭りだそうで、またそのお客さんの期待を裏切らないように、
専用メニューを増やしたり、自慢の逸品を専用メニューに組み込んだりと、
各お店も一生懸命に取り組んでいるそうですよー。

さらに今年は、同時開催として「俺の一杯」という企画もあるんです。
こちらは事前購入した「さるーくチケット」1枚を限定500個用意された
「さかずき(ぐい飲み)」と交換。その「さかずき」を持って、
お店で「俺の一杯」というだけで、店主おススメのお酒を1杯いただけちゃうんです。
これ、日本酒好きな方にとっては最高の企画です!!

すでに、「さるーくチケット」の前売り券は販売中です。
予定と体調を整えて、是非八女の町で楽しい一夜を過ごして下さいね。

【第4回 八女さるーく祭り】
日時:10月19日(金) 午後5時スタート。
場所:八女市福島土橋界隈で開催。
店先に「さるーく祭り」の提灯が掲げられているお店。
チケットの販売:前売りは、1セット700円、1人5セットまで購入可。 
八女商工会議所、八女観光物産館ときめきで購入できます。
当日券は、1セット1000円、西日本シティ銀行八女支店駐車場内
インフォメーションブースで販売です。
お問い合わせ:八女市商工会議所 アンテナエイト事務局 電話:0943-22-5161
     


土橋八幡宮 神幸行事

先ほどご紹介した「八女さるーく祭り」が開催される「土橋地区」といえば、
境内に飲食店や雑貨屋さんが軒を連ねる「土橋市場」と「土橋八幡宮」が有名ですが、
そんな「土橋八幡宮」で開催されている神事
「土橋八幡宮 神幸行事(じんこうぎょうじ)」が今年も執り行われると聞き、
いつもお世話になっている「八女市観光振興課」の職員で、
土橋八幡宮神 神幸行事保存会の獅子方(ししかた)を務める、
今里健介さんにお話を伺ってきました。

DSC_9018.jpg

この「土橋八幡宮 神幸行事」、元々、稲富地区にあった「稲富の八幡宮」を、
福島城の城主だった田中吉政が、1601年に今の土橋地区に移したことから、
年に一度、「八幡様」が稲富地区にある「御旅所」に里帰りをする...という神事で、
毎年、10月17日には土橋八幡宮から稲富地区へ、
そして2日後の19日には稲富地区から土橋八幡宮へ、
御神霊が乗ったお神興と獅子舞、そして、しゃぐまを被った子供達や笛や鉦、
太鼓を擁する神楽隊など、100名前後の皆さんが、
人々の無病息災を願ってねり歩くんだそうです。

今年は、お帰りになる19日が丁度「八女さるーく祭り」の開催日と一緒なので、
少しだけ早めに出かけて、神幸行事を楽しんでみませんか?
ちなみに、獅子舞は夜、土橋地区の飲食店を回って、厄払いをするそうなので、
是非出会った時は獅子舞に頭をカプカプしてもらって、
厄払いをして無病息災を願ってくださいね!!

DSC_9010.jpg

【土橋八幡宮神幸行事】
 日時:10月17日(水)と19日(金) 
両日ともお昼3時から神幸行事がおこなわれます。
 お問い合わせ:八女市文化振興課 電話:0943-24-8163


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。


茶の文化館「茶花in星野焼展」

今日10月6日(土)から8日(月・祝)までの3日間
八女市星野村の茶の文化館で「茶花in星野焼展」が行われます。

星野村に咲く野花を、星野焼三窯元の器に生け、館内を彩る他、
籠や竹の花入れなど、およそ40点の作品が展示されます。

さらに、7日(日)は「秋の花の和菓子作り体験」が、
そして8日(月)は「押花デコ缶作り体験」が それぞれ600円で体験できますよ。

詳しいお問い合わせは、茶の文化館 電話0943-52-3003まで。
また、茶の文化館は昨年4月のリニューアル以降、入館無料になっています。

茶花の素朴な美しさに心安らぐひと時を過ごしませんか。

プレゼント

今週の八女のお土産は、「八女さるーく祭り」の前売りチケットを販売している、
八女観光物産館「ときめき」から、おススメのお土産を2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ GIGS  / ザ・クロマニヨンズ
♪ COS / LUCKY TAPES

カテゴリ

月別アーカイブ