fmfukuoka

2016年11月アーカイブ

319回 2016年11月26日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

畑の中の雑貨屋 マーロッテ

 昨年のこの季節に、八女オルレコースの後半を歩きましたが、
その時にとっても気になる雑貨屋さんを見つけていたんです。
今回、気になっていたこの雑貨屋さん、「畑の中の雑貨屋マーロッテ」にお邪魔して、
ハンドメイド作家でもあり、店主でもある東あや子さんにお話を伺ってきました。

 店内には、常時1200点ほどの商品が置いてある「マーロッテ」。
 なんと、全てがハンドメイド、手作りの商品!!

 元々、裁縫は大っ嫌いだったという東さんですが、友達から作ってみない?と誘われ、
 いざやってみた所、ハマってしまい、思い切ってお店を作ったそうなんです。

 お店には、ママに嬉しい、おしりふき入れがついたおむつポーチや、
 アクセサリー作家さんが「金属アレルギー」の方向けに作った作品など
 沢山の商品が所狭しと陳列されていましたよ!!

 また、東さんの旦那さんが育てた「レモングラス」を使ったハーブティー
 「立花育ちのレモングラスティー」や、
そのレモングラスを用いて、黒木町の「ミルク畑くりやま」の栗山さんに
作ってもらったという「レモングラスのシャーベット」、
 そして、オルレの休憩に立ち寄った際に嬉しい手作り「シフォンケーキ」
などもあるので、是非一度足を運んでみて下さいね!!

   
【畑の中の雑貨屋 マーロッテ】
場所:八女市吉田1920-5
営業時間:午前11時から夜6時まで(不定休)
詳しいお問い合わせは: 090-2717-4663


FM八女さんとのコラボ企画 第8弾

毎月最終週のトークギャラリーパート2は、FM八女の皆さんとのコラボ企画、
 八女の皆さんによる八女のスポット、イベント、よか所をご紹介して頂きます!!

 8回目となる今回は、FM八女から川?まやさんをスタジオにお迎えして、
 八女の町に新たに登場した雑貨屋さん「デコラ」さんをご紹介して頂きました。

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。

八女伝統工芸館「石井岳城と仲間たち 異色作家七人展」

八女市本町にある「八女伝統工芸館」で来月1日(木)から11日(日)まで、
「石井岳城と仲間たち 異色作家七人展」が開催されます。

一粒の米に般若心経、五千文字以上を書くという、
「極小文字」世界ギネスブック公認記録保持者「石井岳城」さんの神業と、
選りすぐりの工芸家仲間たち7人による実演や展示は圧巻ですよ。

期間中は、「石井岳城」さんが無病息災を願い、
長野県善光寺別院で祈祷した「一粒のお米」に、名前と生年月日、
そして開運祈願を実際に書いてくれる「お守りお米」を手にすることも出来ますよ。

入場は無料。
開館時間は朝9時から夕方の17時まで、
11日(日)の最終日は16時までとなっています。

お問い合わせは、八女伝統工芸館
電話 0943-22-3131まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、今日ご紹介した「畑の中の雑貨屋マーロッテ」から
東さんの旦那さんが丹精込めて作ったハーブティー「立花育ちのレモングラスティー」を
2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 光 / RADWINPS 
♪ LOVE ME / キートーク 

318回 2016年11月19日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 開館1周年イベント

 歴史深い八女ですが、その中でも八女を代表する重要な遺跡と言えば、
 5世紀から6世紀前半に作られた「岩戸山古墳」を中心とする八女古墳群。
 そんな古墳時代の歴史や、岩戸山古墳に埋葬されていると言われる
 「筑紫の君磐井」について学ぶことが出来る施設
「岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷」がオープンから1周年を迎え、
記念イベントが開催されると聞き、早速交流館にお邪魔して、
 文化振興課の係長でいらっしゃる月足稔さんにお話を伺ってきました。

 5世紀から6世紀にかけて、およそ300基もの古墳が作られた八女丘陵地。
 その中でも「筑紫の君磐井」の墓ではないか?と言われている「岩戸山古墳」。

 まだ大和王権が全国を平定していない時代に、強大な権力を持っていたとされる磐井。
 歴史の中では反逆者として描かれることが多い磐井ですが、
九州の安定、そして東アジア圏との関係の中で立ちあがったという側面も
あったのでは?という歴史ロマンを感じることが出来るのが
 この「岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷」なんです。

 近畿地方の古墳で良く知られる「埴輪」ではなく、
石を彫って作られた「石人・石馬」といった独特の文化を持つ「八女古墳群」。
およそ170点にも上る展示物と、その歴史について学んでみませんか?
 
 11月27日(日)は、1周年を記念して、イベントが開催されます。
 
【岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 開館1周年イベント】
日時:11月27日(日) 
お昼1時15分からオープニングイベント「旭座人形芝居公演」
    そして、1時45分から九州大学名誉教授 西谷先生の記念講演
    「筑紫君磐井の時代の東アジア」がおこなわれます。
会場:八女市吉田 「岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷」
詳しいお問い合わせは: 0943-24-3200


道の駅たちばな「秋の大収穫祭」

先ほどご紹介した岩戸山歴史文化交流館から、国道3号線を「熊本方面」に向かうと、
 およそ15分程で到着する「道の駅たちばな」では、
今日11月19日(土)から来週27日(日)まで、毎年恒例の「秋の大収穫祭」が
開催されていると聞き、さっそく道の駅たちばなにお邪魔して、
 今回初登場、営業係長の松尾精亮さんにお話を伺ってきました!!

 本当に楽しくておいしいイベントが盛りだくさんの「道の駅たちばな」の大収穫祭。
 今日と、明日、19日、20日の二日間は1000円以上のレシートで参加できる、
 毎年大好評の「大収穫ツリー」が登場!!1等商品はなんと新米10キロなんですって!!
 本当に美味しい八女の新米が10キロ!!正直、本当に当てたいですねっ!!

 その他にも...だご汁の振る舞いや、八女農業高校の皆さんによる「ポニーの乗馬体験」、
 もちろん対面販売に、多肉植物の寄せ植え体験なども実施されますよ!!

 また、26日(土)、27日(日)には、長崎県上五島町の物産展も開催されますので、
 海と山の幸を存分に楽しむ事もできますよ!!


【道の駅たちばな 秋の大収穫祭】
日時:今日11月19日(土)から来週11月27日(日)
場所:立花町下辺春 「道の駅たちばな」
詳しいお問い合わせは:道の駅たちばな 電話:0943-37-1711
   (またはFacebookで「道の駅たちばな」と検索してくださいね)

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の川崎まやさんに伝えて頂きました。

2016茶のくにスタンプラリー

見どころ盛りだくさんの八女を巡るスタンプラリーにチャレンジしませんか?
八女市は今、「2016茶のくにスタンプラリー」を開催しています。

八女市内の各対象施設を巡って指定の商品を購入したり、
お食事をして、スタンプを集めると
スタンプ3個ごとにボーナス特典や
抽選でペア宿泊券や豪華賞品が当たりますよ!

さらに!抽選に外れてもスタンプを7個集めて応募した方の中から
2000円相当の物産品が当たるダブルチャンスも!

期間は来年の1月31日まで。
スタンプラリーの冊子と回収BOXは茶のくに案内所、
もしくは八女市の各施設に設置してあります。

詳しい内容やお問い合わせは
八女市商工観光課 電話0943-23-1192まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、道の駅たちばなの営業係長 松尾精亮さんおススメの
「道の駅たちばなセット」2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 君への手紙 / 桑田佳祐 
♪ ハッピーエンド / バックナンバー 

317回 2016年11月12日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女矢部まつり

 毎週、各地の特色を持った「秋祭り」をご紹介していますが、
今回は奥八女「矢部村」で開催される「八女矢部まつり」について、
いつも矢部村の登山取材などでもお世話になっている矢部支所の高山真由美さんと、
毎年コロッケなど、美味しい加工品をイベントで出店している
 JA福岡八女 矢部地区の女性部から栗原チカヨさんのお二人にお話を伺ってきました。

 毎年、紅葉が美しい季節に、矢部村の郷土芸能を楽しみながら、
美味しい山の幸を楽しむ...そんなお祭りが「八女矢部まつり」なんです。

 お祭りでは、地元矢部小中学校の児童による「八女津媛神社の浮立」の披露がされる他、
 遊びに来た方に、とにかく何かを持って帰って欲しいという気持ちが伝わる、
大盤振る舞いが色々と用意されているんです。
 それは、空くじ無しの抽選くじに、当たり入りの餅まき、そして宝探し!!
 
そのほかにも、名物レース「こけっこ競鶏レース」や「木工体験」等も楽しめますよ♪

 また当日は、農産品の品評会も開催され、20日(日)には品評会に出品された
 とっておきの農産物の即売会がおこなれますので、こちらも要チェックですよ!!
 
【第32回八女矢部まつり】
日時:11月19日(土)20日(日)
会場:矢部村の「矢部川源流公園」
詳しいお問い合わせは: 矢部支所建設経済課 電話:0943-47-3111


笠原まつり だっでん祭

前半のご紹介した矢部村から、そのまま国道422号線を下ると到着する黒木町。
 そんな「黒木町」には八女茶発祥の地として知られる「笠原地区」があります。
そんな笠原地区では、アットホームで楽しいお祭り
「笠原まつり だっでん祭」が開催されるということで、
早速実行委員の日野文夫さんにお話をお伺いしてきました!!

 元々、秋の終わり、農業の繁忙期が終わったタイミングで、
地域の皆んなで集まってお酒でも酌み交わそう!!と地域のお祭りとして始まった
「笠原まつり だっでん祭」。

インタビューの中でも日野さんが仰っていましたが、
一度行けば、リピーターとなってしまう程、楽しく、
暖かな気持ちにしてくれるお祭りなんですよねー。

 木原さんの一押しは、竹の器で「たかっぽ」で燗をしたお酒を飲む「かっぽ酒」。。。
 竹の甘い香りと旨みがお酒と交じって、
スコスコスコスコっと飲めてしまう程の美味しさで最高の気分になるんだそうですよー。

 もちろん、地元の食材を使っただご汁やカレーライスや焼き鳥などを
楽しむことも出来ますし、農産物の販売もあるので、
お酒を飲まない方も十二分に楽しむことが出来ますよ!!

 また、ステージでは、「黒木小学校」の児童たちによる「人形浄瑠璃」の上演や、
LIVEも行われますよー!!
 
 皆さんも、笠原地区のあたたかなお祭りで、楽しんで下さいね!!

【第31回笠原まつり だっでん祭】
日時:11月20日(日)
会場:黒木町笠原地区「旧笠原小学校」
詳しいお問い合わせは:黒木支所 産業経済課 電話:0943-42-1115
   (またはFacebookで「笠原まつり」と検索してくださいね)


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の中村絵梨香さんに伝えて頂きました。

かむつやめ『さるこ』

秋の終わりに、上陽町の自然を見て回りながら、
上横山地区の名所を歩いて楽しみませんか?

今月27日(日)、「かむつやめ」『さるこ』が開催されます。
この『さるこ』とは、「ぶらぶらと歩き回ろう!!」という意味で、
今回は、縁結びの神様、「滝の宮不動尊」と耳納連山を歩き回るコースになっています!

歩く距離はおよそ20キロ、所要時間は5時間です。
参加費用は、昼食込みで、大人1,500円、
申し込みの締め切り日は来週18日(金)となっています。

詳しいお問い合わせは、八女市役所 上陽支所 総務課0943-54-2211まで。


プレゼント

今週の八女のお土産は、ソマリアンカレーと黒木町のお茶をセットにして
2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ ビューティフル・サンデー / FREAK 
♪ ミュージカル・チェアーズ / メタファイブ 

316回 2016年11月5日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

八女上陽まつり

 秋の八女は、各地で特色を持った秋のお祭りが開催されますが
 今週は力自慢が鎬を削る、上陽町の秋のお祭り「八女上陽まつり」について、
 実行委員長で、いつもお世話になっている小川健之さんにお話を伺ってきました。

 昔、山から切り出した「木」を運ぶために使われていた「木のそり」が「きんま」。
 そのきんまに、一般の部で400キロ、レディース部門で200キロもの俵を乗せて、
 42.195メートルの距離を5人で引くタイムレースが「全日本きんま選手権」なんです。
 優勝賞金30万円をかけた迫力のレース、特に後半は有力チームが次々に登場するそうで、
 より白熱した戦いを楽しむことが出来るそうですよー。
 
 また、きんま選手権以外にも、今年初めての開催となる「かかしコンクール」を始め、
 ポニーの体験乗馬、上陽町の美味しい食を楽しむことが出来るバザーなど、
お楽しみも沢山ありますので、一日楽しむことが出来ますよ!!
 
【第29回八女くろぎふるさと祭り】

日時:11月12日(土)は、小学生たちによる「ジュニアきんまレース」や
仮面ライダーエグゼイドショー、和太鼓の演奏がおこなわれ、
    13日(日)に「全日本きんま選手権」が開催されます。
会場:上陽町の「春の山公園」
詳しいお問い合わせは: 上陽支所建設経済課 電話:0943-54-2219


八女星のまつり

前半パートでご紹介した上陽町から、県道52号線を進んでいくと到着する星野村。
 こちらでは、九州中から集まった力強い「太鼓の音色」を楽しむことが出来る
 「九州和太鼓フェスティバル」が実施される
「八女星のまつり」が毎年開催されています。そこで今回、星野支所の栗原祥吾さんに、
今年の「八女星のまつり」についてお話を伺ってきました。

 今年で31回目となる「八女星のまつり」と、
26回目の開催となる「九州和太鼓フェスティバル」が同時開催という形で
実施されている「八女星のまつり」。
 
12日(土)は「ワイワイむらまつり」と銘打ち
星野村に山村留学している子供達による「山留太鼓」や、
星野小学校の児童による「星野太鼓」といった
地元の皆さんによる太鼓の披露をはじめ、フラダンスや、タヒチアンダンスのステージ、
そして石垣島出身アーティスト「ミヤギマモル」さんの
「島唄三線ライブ」などがおこなわれるそうですよー。

 そして13日(日)は「九州和太鼓フェスティバル」。
九州各県から13もの和太鼓団体が一堂に会し、
それぞれ自慢の太鼓の演奏を披露してくれますよ!!

 また、体験、参加イベントとして、
今年は「玉露」の美味しい淹れ方講座が実施されるほか、
 わら草履を作る体験、木工体験といったものから、天体望遠鏡づくり、太陽観望会など、
 天文台を持つ星野村らしい体験メニューも用意されていますよ。

 もちろん、星野村の美味しい食を楽しむことも出来ますので、
 山にこだまする太鼓の音色を楽しみながら、
星野村の良さを味わってみてはいかがですか?

【第31回八女星のまつり、第26回九州和太鼓フェスティバル】
日時:11月12日(土)、13日(日)
会場:星野村「星のふるさと公園 平和の広場」
詳しいお問い合わせは: 星野支所 産業観光係 電話:0943-52-3114


Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の高木祥平さんに伝えて頂きました。

八女津媛神社「もみじまつり」

八女の名の発祥の地、八女市矢部村の「八女津媛神社」で
今月13日(日)に、「もみじまつり」が開催されます。

日本書紀にもその名を記す女神「八女津媛」に見守られ、
神秘的なパワースポットとして親しまれている「八女津媛神社」は、
周囲を様々な木々に囲まれていて、紅葉の名所としても有名です。

祭り当日は、午前11時からの「ふれあいコンサート」を始め、紅葉狩り、青空市場、
さらに、矢部村の地元の方々による手作りの味のおもてなしもありますよ!

また、まつりにあわせて、今月30日まで「もみじまつり俳句・短歌大会」と
「もみじまつりフォトコンテスト」の作品募集も行われています。

秋がすっかり深まった「八女津媛神社」を堪能して、
俳句・短歌やフォトコンテストにもぜひチャレンジしてくださいね!

お問い合わせは、もみじまつり実行委員会事務局の栗原さん
電話 090-6123-1342まで

プレゼント

今週の八女のお土産は、八女のアンテナショップ「八女本舗」から、八女茶と、
抹茶オレなどをセットにした「八女本舗あったかセット」を2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ I Like It / Shiggy Jr. 
♪ 星になったふたり / 松任谷由実 

カテゴリ

月別アーカイブ