現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。
当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。
ゆうかのトークギャラリー
◆道の駅たちばな 秋の収穫祭
四季折々の表情を楽しむ事が出来る八女ですが、秋は本当に魅力的な季節。
今回は、立花町の道の駅たちばなでおこなわれる「秋の収穫祭」について、
駅長の野中正秋さんにお話をお伺いしてきました!!
題して「道の駅たちばなの秋の収穫祭」。
秋の旬の食材はもちろんの事、野菜たっぷりだんご汁の無料配布に
生産者の皆さんとの「ふれあい餅つき大会」、
さらには道の駅たちばなのイベント時だけ販売される
「たけのこバーガー」等を始め、大収穫祭満腹コーナーでは、
様々な「八女」の食を堪能する事が出来ますよ?。
そして、駅長一番のおススメは、
1000円以上の購入で参加できる「大収穫ツリー」!!
なんと1等は新米10kg!!!!!
是非出かけた際には、道の駅たちばな名物「出荷者による対面販売」で、
直接出荷者の皆さんに美味しい食べ方や、レシピ等も教えて貰って下さいねー!!
【道の駅たちばな秋の収穫祭】
日時:11月22日(土)、23日(日) 午前9時30分から午後4時まで
会場:道の駅たちばな
お問合せ:道の駅たちばな 電話:0943-37-1711
ちなみに、翌週29日(土)、30日(日)は、道の駅たちばなの海山交流。
長崎県上五島町の物産展が行われ、後藤の手延べうどんの試食販売や水産物加工品が
並びますので、2週続けて道の駅たちばなに行ってくださいね!!
◆竹久夢二展
八女の伝統工芸品の数々を知る事が出来る「八女伝統工芸館」で、
美人画で有名な「竹久夢二」の作品を展示した展覧会が行われていると聞き、
伝統工芸と竹久夢二との関連や、九州との関連について、
竹久夢二研究家の安達敏昭さんにお話をお伺いしてきました。
美人画で知られる「竹久夢二」、お話を伺ってみると、
実にマルチな才能を持つアーティストだったんです。
モダンデザインの巨匠ウィリアム・モリスが提唱していた
「手による産業美術」の思想を持っていた竹久夢二の想いと、
同じく「伝統的な手仕事」を今に伝える「八女伝統工芸館」との関連性から、
今回の展覧会を開催するに至ったんだそうです。
毎週土曜日と日曜日の午後2時からは
「美の旅人 夢二に魅せられて」と題し、
安達敏昭さんによるトークライブも行われ、
「夢の道行(みちゆき)島原の段」と題した回では、
夢二が生涯愛した女性「彦乃」との関係や、
ドラマでも話題となった「白蓮」との関係性を、
「欧州ロマン紀行」と題した回では、
伝統的な手仕事と夢二との関係性を紹介してくれるそうですよ♪
【竹久夢二展】
会場:八女伝統工芸館
日時: 11月30日(日)まで開催中。
(毎週土曜日と日曜日には、安達先生のトークライブも行われます)
詳しいお問い合わせは 八女伝統工芸館 電話 0943-22-3131
Good Job 八女!
◆「星野村農産物直売所びそん 5周年」
星野村に出かけたら、是非とも立ち寄って頂きたい
「星野村農産物直売所びそん」で、
11月22日(土)23日(日)の2日間、5周年の催しが開催されます。
「餅つき」と「つきたて餅」の振る舞いを始め、
野菜たっぷり「だんご汁」と棚田の新米で作られた「おにぎり」のセットは
先着100名になんと200円で販売されますよ。
他にも鮎の塩焼きやおでん等の出店も楽しむ事が出来ます。
ドライブがてらぜひ出かけてみてくださいね。
詳しいお問い合わせは 星野村農産物直売所びそん 電話 0943-52-9030
◆「そば処な佳しま 新そばまつり」
星野村にある「そば処な佳しま」で
11月14日(金)・15日(土)・16日(日)の3日間
新そばまつりが開催されます。
長野県諏訪郡富士見町産の新そばの他、
長野県産の野沢菜やりんごのテント販売、
もちろん、地元「星野村」で採れた新米・新鮮野菜などいろいろと販売されます。
そばがき作りの無料体験もありますよ。
プレゼント
今週のプレゼントは、番組でもご紹介した「道の駅たちばな」の
「秋の収穫祭」セットを2名の方にプレゼント!!
応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。
FAX番号 092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp
オンエア曲
♪ アンタのために俺たち歌うんだ / ザ・ガッターズ
♪ アタシの向こう / aiko