現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。
当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。
かずよのトークギャラリー
◆冬のグリーンピア八女
12月に入り冬の到来を感じる寒さがやってきました。
今回は、八女市黒木町のグリーンピア八女にお邪魔して、
今の季節にも楽しめるプランを伺ってきましたよ。
広大な敷地面積と四季折々の自然を楽しめる「グリーンピア八女」は、
八女インターチェンジから国道442号線を走る事およそ30分、
黒木中学校前の交差点を右折し、県道802号線沿い山を登る事およそ15分で到着します。
実は、これまで番組宛てに届いたメッセージの中に、
「ペットと一緒に楽しむ事が出来る八女のスポットを教えて下さい」、
という声が幾つか寄せられていました。
そこでスタッフの井手洋子さんに、その辺りについても伺いました。
なんと、グリーンピア八女には、離れた場所に「ドッグコテージ」が
用意されているとのこと。どんな大きさのワンちゃんでも一緒に宿泊する事が
出来るんですって♪しかも、2種類のドッグランも用意されている他、
コテージの中にお風呂やキッチンも用意してあるので、のんびりと愛犬との時間を
過ごす事が出来ますよ。
広大な敷地内もリードを付けていればゆっくりとお散歩ができるので、
愛犬と共に素敵な時間を過ごすことが出来そうですね。
そして、井手さんオススメの
冬ならではのグリーンピア八女の楽しみ方と言えば。。。
グリーンピア八女のお正月の風物詩「初日の出」の参拝と餅つき大会!
残念ながら宿泊状況は満室...、今回は宿泊は出来ませんが、
当日参加はOKという事ですので、初日の出を参拝して、餅つきに参加して、
グリーンピア八女の畳風呂での初湯で一年のスタートを切るなんて、
なんとも贅沢なイイ一年が過ごせそうな気がしますよね☆
なんと言ってもグリーンピア八女のお風呂は、全面畳が敷き詰められているんですよ!
そのため、足元は滑らず、冷たくなく、安心してゆっくりと過ごす事が出来るのも魅力。
子供からお年寄りにもオススメのお風呂です。
(滑らないお風呂...来年受験を控える受験生の方も畳風呂で初湯をすると
よい滑り止めになりそうですね(笑))
この他にも、年末年始にかけての忘新年会用のプランも用意してありますので、
是非一度、グリーンピア八女のHPをご覧下さいね!!
■グリーンピア八女■
住所:八女市黒木町木屋10905
問合:0943?42?2400
◆八女のお花特集(1) 電照菊
今月12月のトークギャラリー後半は、八女各地で生産されている
「花」を特集してお送りします。
皆さんはお花の購入時、どこで生産された花なのか?
なんて気にした事ありますか?
今回の取材に伺うまで、
食品関係と違って意外とその辺りの所を気にしたことが無かったなぁ。。。
なんて思ったのですが、実は八女は「花」の生産地としても
生産高、評価、どれをとっても素晴らしい場所なんです。
そこで「花特集 第1回目」は、八女と言えば最初に名前が挙がる「電照菊」について、
生産者で八女電照菊部会 育苗センター部長の 丸林繁美さん にインタビュー。
「電照菊」の産地として全国的にも名を馳せる八女では、
元々、露地栽培で菊の生産が始まったそうです。
そこから夜、電気を灯して生産される「電照菊」が生産され始めたのは、
夏と秋に咲く菊の花の日照時間を錯覚させて、花芽が付かないようにする事で、
年中、菊の花を供給出来るようにする為。
しかも、日が沈んだらすぐに電気を点ける訳ではなく、
一度暗くしておいて夜中に4、5時間点灯させるんだそうです。
また「電照菊」というのは菊の種類だと思われがちなんですが、
実は栽培方法の名称なんですって。
丸林さんおススメの品種は、福岡で作られた「雪姫」という白くて大きな菊。
実際に見せて頂いたのですが、純白の姿は気品に満ち溢れ、「姫」という名前が
まさにピッタリの花でしたよ。
この他にも、今試験段階で作られている黄色の菊「月姫」。
こちらも市場に出荷される日も楽しみな種類のひとつ。
そして、菊の花と言えば仏事で良く使われる花ですが、日本を代表する花として、
東京オリンピックが開催される時に、ビクトリーブーケとして使って貰えるように
菊の生産者業界全体で動き出しているそうですよ!!
がんばれ Japanese flower!
■八女の電照菊や雪姫についてのお問い合わせ■
JAふくおか八女 フラワーセンター八女
電話:0943-23-7117 まで。
Good Job 八女!
◆門松作り教室@道の駅たちばな
いよいよ師走。
1年の締めくくりの月に入りましたね。
そん中、八女市立花町の「道の駅たちばな」では
12月23日(月/祝)午前10時から「門松作り教室」が開催されます。
新年を祝う縁起物の門松を自分の手で作ってみませんか?
参加料は、材料費込みで3500円。
参加お申し込みやお問い合わせは、
「道の駅たちばな」電話:0943-37-1711 まで。
また、前日、前々日の21日、22日の土曜日曜は、
先週もご紹介した「海山交流あまくさ物産展」を開催!
新鮮な海の幸と山の幸の両方を手に入れるチャンスですので、
こちらもお忘れなく☆
プレゼント
今週のプレゼントは、リスナーの皆さんからリクエストの多かった
お土産をふたたび!
八女のアンテナショップ 八女本舗の「新米セット」を2名の方に!!
応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。
FAX番号 092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp
オンエア曲
♪ 僕の足跡~I Follow The Sun~ feat. さかいゆう / 冨田ラボ
♪ Butterfly Effect / RIP SLYME