fmfukuoka

トンネルの焼酎、後藤酒造場

サッチの取材日記

大藤まつりのときに、酒蔵開きを行う黒木町の老舗の酒蔵「後藤酒造場」は、

1677年にこの地に移転。それが3代目のときということですから、

ざっと400年以上は続いている酒蔵さんです!すごいですねぇ。

建物も、内装は変えたりされているそうですが、

外装は江戸時代のまま。

yame04.07_04.JPG

仕込み蔵の天井には、ながいながーーーい梁が何本も通ってました。


yame04.07_01.JPG

今回お話を伺ったのは、13代目の後藤和幸さん。

yame04.07_02.JPG

ロマンスグレーで優しい語り口の後藤さんは、

気さくで笑い声も穏やかで素敵な方でしたよぉ。


後藤酒造場の蔵は、ほのかに甘いお酒の香りが漂います。

お酒が弱いサッチは、これだけで酔っ払ってしまいそう。

でも、後藤さんいわく、日本酒はお肌を潤してくれるそうです。

へぇ、知らなかったぁ。

だから藤原紀香さんは日本酒風呂に入るんですね、きっと。


そしてそして、トンネルですよ、トンネル!

yame04.07_03.JPG

yame04.07_06.JPG

ここは、国鉄矢部線で実際に使われていたもので、

全長441mの中に、ずらーーーーーーっと甕が並んでいました。

yame04.07_07.JPG

このトンネル、実は焼酎の貯蔵庫として利用されているんです。

後藤酒造場だけが使用しているわけではなく、

9つのメーカーさんたちが共同で貯蔵庫にしています。

yame04.07_08.JPG

ただし、入れられるのは「古久」という名の付いた焼酎のみ。

9つのメーカーがそれぞれ工夫を凝らして、

同じ「古久」でも、味わいの違うものが作られているそうです。


yame04.07_09.JPG

大藤まつりの時には、それぞれ試飲もできるそうなので、

お酒好きの方は、飲み比べてみて!


因みに、このトンネルに最初に入れたのは平成4年の11月。

後藤さんは、再来年、平成25年に「20周年記念古久」の発売を

予定しているそうですよ。

20年前の古久を残しているメーカーは、恐らく後藤さんのところだけとのこと。

これはプレミアものですねぇ。


インタビューを終えて、「黒木町で最初にできたエレベーター」という

後藤酒造場のエレベーターに乗って、3Fの屋上へ!

yame04.07_05.JPG

眼下に大藤が見え、目を上げると城山公園の桜が見える、

なんとも絶景スポットでした。


- - - - - -

八女黒木大藤まつり
日にち: 2011年4月16日(土)~5月初旬
問合: 八女市役所 黒木総合支所 (電話 0943-42-1115)

本格焼酎「古久」のトンネル貯蔵庫が開放されるのは、4月23日(土)、24日(日)です。

- - - - - -

カテゴリ

月別アーカイブ