2012年6月15日 (金)

メシュラングルメ研究所 6月15日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

現在は、鳥取で美味しい食材を探しています。

着いたのは、米子市。

境港の景山水産で、ベニズワイガニや、トロハタの話を聞き、

農産物では何が名物なのかたずねたところ、

ねばりっこ」という答えがっ!

そこで、鳥取のほぼ真ん中にある、北栄町へと行きました。

 

北栄町は、北条砂丘があり、海がすぐ近くで、風力発電も盛んなところです。

20120615_2

なんと、名探偵 コナンの作者、青山剛昌さんの故郷でもあります。

 

JA鳥取中央 北栄営農センター 

長芋生産部 部会長の道祖尾さんにお話をお伺いしました

20120615_1

ここ鳥取は、白葱、らっきょう、すいか、長芋が有名で、

それらは、砂丘の特性を活かして作っていますが、すいかは大山の方とのこと。

 

ねばりっこの開発には、とても時間がかかっています。

1990年に、鳥取県園芸試験場で試験が始まった農産物です。

様々な検証をして、1995年に試験導入。

砂丘長芋と大和芋と交配してできたもので、

砂丘長芋は雄株しかなく、大和芋は雌株で、運命の出会いだそうです。

一般の農家へ出回るようになったのは、10年くらい前

今では、350トンほど作れるようになりました。

 

生産はとても難しく、まず、むかごが混ざると台無しになるので、厳密な管理をしています。

また、立派なねばりっこになるのに3年かかります

植え付けも手作業になるので、時間がかかるそうです。

20120615_3

ねばりっこの特徴

密度があるので、重たく、硬い芋になります。

少しクリームがかった色で、痒くなりません。

自然薯のようにダシで伸ばさなくても丁度良い粘りがあります。

甘味もあります。

 

そして、このねばりっこが、鳥取県を飛び出すきっかけは、浜勝でした!!

社長が鳥取県出身で、地元の特産物を使いたいという話からスタート。

我々も、浜勝で、磯辺揚げ、浅漬けなどとして、食べていますよね。

他にどのような料理があるのか訊ねたところ、

チップス、アイスクリーム、お好み焼きなどにも使うとのこと。

美味しそうですね、、、って、アイスクリーム!?

どのような味なんでしょう?

 

さあ、美味しい食材を求めての旅!

来週はどうなるのか、お楽しみに!

 

2012年6月 8日 (金)

メシュラングルメ研究所 6月8日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

今回は、鳥取が出たので、さっそく行ってきました。

電車に揺られて、およそ5時間。

Guru0608_1

ついたのは、鳥取県境港!!

Guru0608_2

鳥取で何が美味しいのか?

それを教えて貰うために、ここで、アジア人の知り合いの店を訪ねることに。

着いたのは、境港さかなセンター

Guru0608_3

Guru0608_9

訪ねたのは、景山水産です。

Guru0608_4

鳥取では、松葉蟹が有名ですが、今はベニズワイガニが盛ん。

ほぼ1年中獲れて、腹が赤いのが、ベニズワイガニ。

Guru0608_5

鳥取は、ベニズワイガニで日本一の漁獲量を誇り、関係する会社だけでも20社くらいあります。

茹でると身離れもよく、値段も安いので、庶民の蟹として親しまれています。

現在は、新蟹飯という、酢飯とベニズワイガニの姿を蒸し揚げたものを売り出し中。

Guru0608_6

これです。食べちゃいました。美味しかった!

 

ベニズワイガニを買うときのポイント

蟹を持って重みがあるものを選ぶ

腹のふんどしを見て、透明ではないものの方が、身が詰まっています

身が詰まっているものは、味噌もたくさん入っています

足だけで売っているのは、茹でる時間が短いので、美味しいそうです

 

また、シロハタも有名だそうです。

Guru0608_7

4~5月が一番美味しい時期で、煮ても、一夜干しでも美味しい魚。

その中でも、特に20cmを越えるものを「トロハタ」と言い、ブランドになっています。

 

この景山水産で他の名物を訪ねたところ・・・

Guru0608_8

白葱、らっきょう、山芋・・・・

山芋は、「ねばりっこ」が有名だとのこと!! 

聞いたことのある名前!!

鳥取でも中部で生産しているとのことなので、向かいます!!

 

さあ、美味しい食材を求めての旅!

来週はどうなるのか、お楽しみに!

 

 

 

 

2012年6月 1日 (金)

メシュラングルメ研究所 6月1日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

長崎市が出て、野母崎まで行って、アジ、そして、アジのすり身、さらには、卓袱角煮と、この日本に残したい食材を訪ねてきました。

さっそく、次の旅に取り掛からないといけないのですが、その前に、これを発表しましょう!

遂に、出来ました!!

「ブチカン日本食遺産」認定証!!

    Photo

これを、これまで美味しいと思った所に送ります。

もし、訪ねて行ったら、お店に貼ってあったりしてくれたら嬉しいですね。

そして、本日のトランプの旅の結果は・・・・

2012年5月25日 (金)

メシュラングルメ研究所 5月25日

さて、ブチカン・トランプの旅ですが、

先週は、長崎の伝統料理「卓袱」について、勉強しました。

お話をお伺いしたのは、長崎卓袱浜勝、総支配人、堀江さん。

 

長崎卓袱浜勝

Sippoku0525

長崎市鍛冶屋町6-50

095-826-8321

営業時間 11:30 - 22:00(O.S.20:30)

http://www.sippoku.jp/

 

Horie0525

今回は、その中でも、角煮にスポットを当てて、みました。

Kakuni0525

元々、中華から伝わった長崎の角煮。

中華は、蒸した後に味付けするのに対し、

長崎の角煮は、水煮という方法で、お湯でゆっくり煮て、味付けをしています。

なので、余計な脂が落ち、コラーゲンたっぷりな角煮に仕上がっているそうです。

ちなみに、できあがるまでに3日間もかかります

また、地の食材、調味料に拘っていることで、他の地域とも違う味付けになります。

長崎卓袱浜勝では、豚は雲仙いきいきポーク

醤油、酒なども長崎のものを使うそうですよ。

そして、各地に伝わる角煮は、長崎が出発点ではないかという話です。

長崎には、出島もありましたので、各藩の屋敷も多数ありました。

島津のお殿様は、長崎の卓袱が大好きだったので、地元に料理人を連れて帰ったそうです。

そこで生まれたのが、鹿児島の角煮。

当然、地元の食材を使うので、黒豚や焼酎を使った料理に生まれ変わったという訳です。

長崎の卓袱、そして、角煮は、凄い歴史のある食べ物だったんですね。

 

この長崎卓袱浜勝さんは、長崎市内に数ある卓袱料理のお店の中でも、

予約なしで、しかも、1人から食べられるという、素敵なお店です。

是非、長崎に行って、本場で雰囲気を味わいながら卓袱を食べて下さいね!

そして、今日はなんと、この長崎卓袱浜勝さんの、

角煮4個入りを3名様にプレゼントします!!

 

締め切りは、本日の番組中

 

FAX : 092-526-5300

Eメール : butch@fmfukuoka.jp

 

ブチカン日本食遺産を探す、トランプの旅、これで、最初の旅は、終了です。

来週は、トランプで新たな場所を決定したいと思います。

お楽しみに!

 

以上、メシュラン、グルメ研究所でした。

 

2012年5月18日 (金)

メシュラングルメ研究所 5月18日

さて、ブチカン・トランプの旅です。

アジを訪ねてあちこち行きましたが、

せっかく長崎まで行ったので、もっと長崎名物がないか、探したんです。

そうしたら、皆さん、忘れていませんか?

長崎の伝統料理「卓袱」

長崎には、様々な卓袱のお店があるんですけど、

その中で、長崎卓袱浜勝というお店があるじゃないですか!!

長崎卓袱浜勝

Sippoku1

長崎市鍛冶屋町6-50

095-826-8321

営業時間 11:30 - 22:00(O.S.20:30)

http://www.sippoku.jp/

ということで、そこの総支配人、堀江さんに、長崎の卓袱について、お伺いしました!

Sippoku2

卓袱は、元々お寺の精進料理だったものが、家庭料理を経て、

中国とオランダの料理の影響を受けて出来た、おもてなし料理。

和華蘭料理(わからんりょうり)とも言われます。

幕末の志士たちも、上下の分け隔てがないスタイルを気に入って、よく食べていました。

坂本龍馬も大好物だったようです。

卓袱の特徴は、当時贅沢だった砂糖をふんだんに使うので、甘めな味付け

最初にまず、「お鰭(おひれ)」という吸い物が出ます。

Sippoku3

乾杯よりも、「お鰭」を食べることが先です。

Sippoku4

ちなみに、男は、最初に菜を上げて、最後に少し残すそうです。

名を上げて、名を残す」にかけたんですね。

中身に関して言えば、

Sippoku5

はとし : 海老のすり身をパンに挟んで揚げたもの

角煮 : 中国のものとも味付けは違います

牛かん : 魚と牛肉のすり身をあわせたもの(季節物)

などなど

最後は、「梅椀」というお汁粉が出ます。

Sippoku6

すり身が多いのは、やはり、長崎の家庭料理が出発点だからです。

ところで、この長崎卓袱浜勝さんは、長崎市内に数ある卓袱料理のお店の中でも、

予約なしで、しかも、1人から食べられるという、素敵なお店です。

Sippoku7

で、是非、長崎に行って、本場で雰囲気を味わいながら卓袱を食べて頂きたい!

ということで、なんと、この長崎卓袱浜勝さんの、

「卓袱カピタンコース」(1人7350円)を、ペア1組の方にプレゼントします!!

この店の名物「甘鯛の石焼」も入っています!

是非、長崎に旅行に行って、坂本龍馬の気分になって、食べてみてください!!

締め切りは、本日の番組中

FAX : 092-526-5300

Eメール : butch@fmfukuoka.jp

我々は、ブチカン日本食遺産を探しているわけですので、

来週は、さらに突っ込んだところをお聞きしました。

そちらもお楽しみに!

来週も、プレゼントがありますよ!!

以上、メシュラン、グルメ研究所でした。

2012年5月11日 (金)

メシュラングルメ研究所 5月11日

さて、ブチカン・トランプの旅ですが、野母崎の朝市の方に、アジは家庭の味と教えられ、

ご紹介された、アジを獲っている巻網船団の会社、音丸水産を訪ね、

京泊にある、すり身加工所、最後に、杉永蒲鉾さんへ たどり着きました。

で、京泊には、長崎魚市というとても大きな魚市場がありますが、

そのすぐ近くに、魚や野菜の産直のお店があったので、突撃しました!!

 

長崎漁港 がんばランド

Ganba1

長崎市京泊3丁目1928-20

095-850-5500

http://ganbaland.jp/

営業時間 9:00 - 19:00 

Ganba2

マリン商会の清水さんにお話をお伺いしました。

Ganba3

長崎の美味しい魚と野菜を直売しているお店です。人がいっぱい。

Ganba4

毎週木曜日、朝9時から恒例の大サービスで、お魚を袋に詰め放題で500円があります。

お魚がちょっとでも袋に入っていれば良いとのこと。

ブリの5kgなどの目玉商品があるので、沢山の人で賑わうそうです。

 

そして、さすが「かんぼこ王国」!朝から何回も補充して、すっからかんになるそうです。

Ganba5

杉永蒲鉾さんの商品もありました。

 

野菜も、近所の農家が朝から採れたてを持って来て、並べています。

また、それらの素材を活かした、レストランや回転寿司屋も併設しています。

 

長崎で一番美味しい魚は?と尋ねると、やはり「あじ」。

Ganba6

潮の流れの速い所に生息しているので、身が締まって脂がのっています。

特に「ごんあじ」は美味しいそうです。

Ganba7

「ごんあじ」とは、長崎県の五島灘に生息している黄金色をした瀬付きのマアジです。

今の時期だと、桜鯛も美味しいそうです。

3~6月頃産卵の為に浅瀬に来る鯛で、脂がのって美味しいはず。

 

決して街中にあるわけではないのですが、車がいっぱいで、お客様もいっぱいでした。

そして、今回は、このがんばランドから直送のプレゼントがあります!!

美味しそうな、「牧島流 鯵茶漬け」。

様々なテレビ番組や、雑誌でも大絶賛された、人気商品です。

長崎市牧島町は、漁師の町で、昔からこの鯵茶漬けを食べていたそうです。

今回は、梅味、塩味、ゆず味の3パック、計9食分をセットでプレゼントします!

クール便で届きます!

 

応募方法などは、番組で!

お楽しみに!

 

とんかつ 浜勝 渡辺通り店で、発売中の我々の作った、第2弾のメニュー、

おつまみセットメニューが、5月13日までとなりました。

「ねばりっこの浅漬け」、「すじ味噌煮込み」、「ねばりっこの磯辺揚げ」、

そして、我々と浜勝さんで作った「かまコレ」3種類の中から1つ選んでもらって、

「ぶらぶら漬けの味噌焼きおにぎり」までがセットになっています。

全5品で1380円!2人で頼んだら、1人700円を切ります!!

めちゃめちゃお得なセットメニューになっています。ちょい飲みにぴったりです!

 

とんかつ 浜勝 渡辺通り店さんは、FM福岡のすぐ近く。東映ホテルの1階にあります。

ぜひ、立ち寄って、私達が作った居酒屋メニューを食べてみて下さい。

夜の12時半まで開いています。

飲んだ後に丁度よいメニューもありますよ!

 

以上、メシュラン、グルメ研究所でした。

 

 

2012年5月 4日 (金)

メシュラングルメ研究所 5月4日

さて、ブチカン・トランプの旅ですが、野母崎の朝市の方に、アジは家庭の味と教えられ、

ご紹介されたアジを獲っている巻網船団の会社、音丸水産を訪ね、

そのアジをすり身にする加工所にたどり着きました。

そこで、紹介されたのが、・・・・・杉永蒲鉾さんです!!

201205suginaga1

アジの蒲鉾だけでも、何種類もあります。

長崎の蒲鉾は、全て石臼仕込みですが、熟成の方法がいくつもあります。

その中でも、「低温座り」=冷蔵庫で低温熟成させたものが、長崎独特の蒲鉾になります。

こうすると、蒲鉾の表面にシワが入るので、すぐに分かります。

揚げた時に、一度広がり、それから縮むことで、空気が入り、歯切れが良くなります。

また、熟成させることで、旨みも出てくるそうです。

もちろん、石臼から、すぐに蒲鉾にする、昔ながらのものもあります。

201205suginaga2

これが、全てアジの蒲鉾です。色が違いますし、シワの入り方も違います。

 

そして、気取ったアジア人のショット

201205suginaga3

手に持っているノートをよく見ると・・・杉永蒲鉾さんのオリジナル・スケジュール帳

今回は、これと、長崎かんぼこ王国のシールをセットでプレゼントします。

シールは、王国のゆるキャラ勢揃いになっています。

 

さあ、来週は、港近くの直売所に行って来たので、その模様をお送りします。

もちろん、素敵なプレゼントも手に入れました。

お楽しみに!

 

というところで、我々の作った、第2弾のメニュー、おつまみセットメニューが、

とんかつ 浜勝 渡辺通り店で、発売中です!

「ねばりっこの浅漬け」、「すじ味噌煮込み」、「ねばりっこの磯辺揚げ」、

そして、我々と浜勝さんで作った「かまコレ」3種類の中から1つ選んでもらって、

「ぶらぶら漬けの味噌焼きおにぎり」までがセットになっています。

全5品で1380円!2人で頼んだら、1人700円を切ります!!

めちゃめちゃお得なセットメニューになっています。ちょい飲みにぴったりです!

 

とんかつ 浜勝 渡辺通り店さんは、FM福岡のすぐ近く。東映ホテルの1階にあります。

ぜひ、立ち寄って、私達が作った居酒屋メニューを食べてみて下さい。

夜の12時半まで開いています。

飲んだ後に丁度よいメニューもありますよ!

 

以上、メシュラン、グルメ研究所でした。

 

2012年4月27日 (金)

メシュラングルメ研究所 4月27日

さて、ブチカン・トランプの旅ですが、野母崎の朝市の方に、アジは家庭の味と教えられ、

ご紹介されたアジを獲っている巻網船団の会社、音丸水産を訪ね、

遂に、そのアジをすり身にする加工所にたどり着きました。

 

Surimi1

長崎蒲鉾水産加工業共同組合です。

Surimi2

お話をお伺いしたのは、多比良さん。

 

なんと、長崎の蒲鉾などを製造している会社が共同で出資してできた加工所。

そういう施設は、全国的に見ても珍しく、いかに長崎の練り物業界が団結しているか、わかります。

こちらの施設は、京泊の長崎魚市のすぐそばにあります。

Surimi3

これが、長崎魚市。大きいでしょ!!

この長崎魚市は、日本有数の水揚げ量があり、横500mと、とても広い市場。

ここであがった近海もののアジを競り落として、すぐにこちらへ運び込み、加工されます。

Surimi4

頭を取り、お腹出しは、60名ほどで作業していますが、一部機械化されています。

また、1分間に120匹というスピードで卸し、身だけにします。

それを、きれいにして、すり身にするということです。

Surimi5

長崎を含め、北部九州では、近海で獲れるため、青魚が非常に美味しく、蒲鉾でも、好んで食べられるとのこと。

日本全国では、タラなどの白身が多いそうです。やはり、長崎は海の幸も豊富ということで、特別なんですね。

Surmi6

 

ここで、すり身にされたアジが、すぐに各蒲鉾会社へと運ばれていくわけです。

さあ、来週は、いよいよ、アジを最終的に加工する場所へと向かいます!

とても面白いプレゼントも手に入れました。

お楽しみに!

 

というところで、我々の作った、第2弾のメニュー、おつまみセットメニューが、

とんかつ 浜勝 渡辺通り店で、発売中です!

「ねばりっこの浅漬け」、「すじ味噌煮込み」、「ねばりっこの磯辺揚げ」、

そして、我々と浜勝さんで作った「かまコレ」3種類の中から1つ選んでもらって、

「ぶらぶら漬けの味噌焼きおにぎり」までがセットになっています。

全5品で1380円!2人で頼んだら、1人700円を切ります!!

めちゃめちゃお得なセットメニューになっています。ちょい飲みにぴったりです!

 

とんかつ 浜勝 渡辺通り店さんは、FM福岡のすぐ近く。東映ホテルの1階にあります。

ぜひ、立ち寄って、私達が作った居酒屋メニューを食べてみて下さい。

夜の12時半まで開いています。

飲んだ後に丁度よいメニューもありますよ!

 

以上、メシュラン、グルメ研究所でした。

 

 

2012年4月20日 (金)

メシュラングルメ研究所 トランプの旅 4月20日

さあ、トランプの旅で出た、長崎市。

我々が目指したのは、その南部にある野母崎。

野母崎朝市の方に聞いたり、色々な方のご紹介で、着いた場所は、音丸水産

Otomaru1

お話をお伺いしたのは、岡部さん

Otomaru2

音丸水産は、巻網漁をしている会社です。

船団は魚を集める船、網を巻き取る船、運搬船という7艘でチーム行動するとのこと。

また、満月の時は漁をしません。集光性を利用し、満月の時は潮の流れが速いためだそうです。勉強になりました。

Otomaru3

野母崎では様々な魚種がありますが、メインはアジになります。

5月からは、ハイシーズンになり、一段と旨みが増すそうです。

長崎沖から対馬にかけて潮の流れがあり、その流れに乗ってきたアジは、旨みがあります。

そして、アジは、刺身、フライなどの他、やはりすり身にするそうです。

それは、獲れたてで食べきれない分を加工することで保存した、昔からの知恵です。

しかも、わずか1キロ沖合いという近海で、良いアジが獲れるというのも、すり身になる理由の一つ。

何せ、新鮮なものほど、美味しいすり身になるわけですから。

ちなみに、アジ以外で有名なものを聞いたところ、「からすみ」「伊勢海老」などがありました。

Otomaru5

これは、野母崎海の健康村に、ドーンとあります伊勢海老の置物。

Otomaru4

軍艦島も、もっと観光に来てくださいとのことでした。

Otomaru6

これは、かまぼこの移動販売。野母崎ならでは。

Otomaru7

できたてアツアツを100円で売っていて、思わず購入。

やはりアジを使っていて、臭みもなく、美味しかったです。

岡部さんに聞いたところ、大げさに言うとアジの漁は、結構命がけだそうです。

心して食べないといけませんね。

 

さあ、ここでお伺いしたのが、アジを大規模に加工している場所。

長崎市を現在野母崎がある南から、ずっと北に行くんですけど、それは、来週ご紹介します。

お楽しみに。

以上、グルメ研究所でした!

2012年4月13日 (金)

メシュラングルメ研究所 4月13日

さあ、トランプの旅で出た、長崎市。

我々が目指したのは、その南部にある野母崎

軍艦島が見える町ですよ!!

Nomo1

着いてすぐ、港を探し回っていると、ありました!!

野母崎朝市

Nomo2

営業時間:8:00~12:00

住所:野母町2192

電話番号:095-893-2401

Nomo3

朝、7時半には、開店を待つお客様が並んでいるそうです。

我々が着いた時には、魚がほぼ完売状態でした。スゴイ!

Nomo4

あまり、魚臭さもないのは、魚が新鮮な証拠でもあります。

魚ロッケも頂きました。

Nomo5

1個100円ですが、ボリューム満点で野菜も入り、本当のコロッケのよう。

Nomo6

 

色々話を聞いたところ、この町で取れる魚は種類が豊富。

しかも、小魚も多く取れるので、すり身をすることも多いんだそうです。

特に良質のアジが取れ、各家庭で、マイかまぼこを造っているとのこと。

ここでは、お袋の味が、まさに「かまぼこのアジ」なんですねぇ。

Nomo7

これだけ入って400円は安くないですか?

 

そして、今回のお土産

Nomo8

アカイカの干し物です。

謎のアジア人曰く、酒のつまみにいいんだこれ!

ぜひ、皆さん、当てて頂きたい!

 

さあ、謎のアジア人がチラッと言っていた、ブチカン九州食遺産

これから掛け合って、創設していきますよ!!

お楽しみに。

以上、グルメ研究所でした!