メシュラングルメ研究所

2019年3月 8日 (金)

3月8日 A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ

メシュラングルメ研究所では、

「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」を大特集!

今年もやります、博多駅前広場が巨大レストランに!!

FM福岡一番のグルメイベント、「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」!!

 

「A級グルメ大食覧会」概要

5月22日(水) ~ 5月26日(日)までの5日間

開催時間 11:00~22:00  ※オーダーストップ 21:30

開催地 : JR博多駅前広場(入場無料)

 

人気店の料理がお手頃価格で食べられます。

限定スペシャルメニューも登場。

何人かで来て取り分けると、あらゆるジャンルの料理が堪能できます。

もちろん、ビール・ハイボール・ワイン・焼酎・日本酒なども

昼間から堪能できます。

ステージでは本格的なダンスパフォーマンスや演奏も披露されます。

 

ということで、今週から参加店とオススメメニューをご紹介していきましょう。

 

★La casa di Nao  ラ カーサ ディ ナオ

福岡市中央区薬院4-8-6

092-404-7030

営業時間  11:30~14:00 / 18:00~23:30(L.o 22:00)

定休日 水曜日

http://www.naosan.co.jp/

 

オーナー・シェフの石橋さんは、在スイスの日本大使館、在イタリアの

日本大使館の料理長の後、渋谷のタント・タント、ラ・マニーナを立ち上げ、

この店を構えて独立。日本にデザート・ピザを持ち込んだ人です。

2003年には、『TVチャンピオン・ピッツア職人選手権』で優勝した実力の持ち主。

 

おすすめの一品(価格)

【和牛のローストビーフ】(2,000円)

九州産(鹿児島や宮崎、佐賀など)の黒毛和牛のもも肉を使ったローストビーフ。

10時間かけて、低温でじっくり焼き上げるので、中はしっとりとロゼの仕上がり。

グレイビーソースには、フォンドボーも合わせ、コクを出しています。

 

【ウニのクリームパスタ】(1,500円)

自家製の生パスタ麺を使います。

粒ウニを混ぜ込んで作ったウニソースに、

彩り鮮やかなほうれん草を加えています。

ウニの風味豊かで、まろやかな旨味が広がります。

 

今年も、「Salvatore Cuomo 市場 博多」と、マルゲリータ対決します!!

こちらは、1,000円です。

 

グルメ抽選券付引換前売券は、3月16日(土曜日)から発売開始!

価格: 1,000円(税込)

期間中に会場窓口にお越し頂き、

100円券10枚つづりのグルメ抽選券付チケットと交換。

抽選会では、厳選食品が当たります。

当日券は、抽選券が付きませんので、引換前売券のほうがお得!

 

※プレイガイドによっては手数料が発生する場合があります。

※「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」参加店でも販売します。

 

来週も、「A級グルメ大食覧会」の参加店について、詳しくご紹介します。

お楽しみに!

2019年3月 1日 (金)

3月1日 A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ

メシュラングルメ研究所では、

「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」を大特集!

今年もやります、博多駅前広場が巨大レストランに!!

FM福岡一番のグルメイベント、「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」!!

 

「A級グルメ大食覧会」とは・・・・

 

20年以上の歴史を持つグルメコーナー「ザ・メシュラン」、

福岡を代表するグルメ本「ソワニエプラス」がタッグを組んでお送りする

グルメイベントです!

 

2014年からスタートしたこの「A級グルメ大食覧会」も、6回目を迎えます。

今回も、JR博多駅前広場で開催します!

 

「A級グルメ大食覧会」概要

5月22日(水) ~ 5月26日(日)までの5日間

開催時間 11:00~22:00  ※オーダーストップ 21:30

開催地 : JR博多駅前広場(入場無料)

 

人気店の料理がお手頃価格で食べられます。

限定スペシャルメニューも登場。

何人かで来て取り分けると、あらゆるジャンルの料理が堪能できます。

もちろん、ビール・ハイボール・ワイン・焼酎・日本酒なども

昼間から堪能できます。

ステージでは本格的なダンスパフォーマンスや演奏も披露されます。

 

ということで、今週は、参加店をいくつかご紹介しましょう。

 

DA FUCHIGAMI HAKATA <イタリアン>

La casa di Nao <イタリアン>

Salvatore Cuomo 市場 博多 <イタリアン>

SANCHO PANZA <スペイン>

バルババ <スペイン>

セイロン<スリランカ料理>

隠 台所 久岡家<和食>

焼肉 武田や <焼肉>

Pâtisserie Rui <パティスリー>

 

他にもまだまだ参加店舗はあります!!

今後の情報をお楽しみに!

 

グルメ抽選券付引換前売券は、3月16日(土曜日)から発売開始!

価格: 1,000円(税込)

期間中に会場窓口にお越し頂き、

100円券10枚つづりのグルメ抽選券付チケットと交換。

抽選会では、厳選食品が当たります。

当日券は、抽選券が付きませんので、引換前売券のほうがお得!

 

※プレイガイドによっては手数料が発生する場合があります。

※「A級グルメ大食覧会 in JR博多シティ」参加店でも販売します。

 

来週も、「A級グルメ大食覧会」について、詳しくご紹介します。

お楽しみに!

2019年1月18日 (金)

メシュラングルメ研究所 1月18日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

現在は、チーズの研究をしています。

チーズに関して聴くなら、ココ!

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

社長である、斉藤さんにお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

今週は、チーズをより美味しく食べるには、チーズの保存法、利用法の話です。 

 

チーズをより美味しく食べるには

モッツァレラチーズ : オリーブオイルをかけると美味しい

フレッシュチーズ、クリームチーズ : ハチミツ、ジャムを足すと美味しい

熟成したカマンベールチーズ : ドライフルーツ、枝付きレーズン

また、チーズに使われているのは海塩であることが多いので、

塩を合わせるならば、海塩がおススメです。

 

チーズの保存法

ラップやアルミホイルで包み、空気に触れないようにして、

さらに密封容器に入れて、冷蔵庫に保存します。

野菜室で保存するという話を聞きますが、

保存が目的ならば、決して凍らない温度帯の所が良いです。

冷凍室に入れると、風味は落ちてしまいます。

また、ハード系で硬くなって色が変わった場所も風味が落ちているので、

そこをカットして食べる事をお勧めしています。

フレッシュタイプは風味が落ちるのが早いので、

開封後はなるべく早めに食べて下さい。

 

チーズの利用

硬くなってしまったチーズは、摩り下ろしてパスタに使うと良いでしょう。

加熱料理に使うのも手です。

斉藤さんの場合、カレーにブルーチーズを入れて、コクを出しているそうです。

このように、隠し味に使う事も出来ます。

例えば、パルミジャーノレジャーノの皮の部分は食べません。

それをダシとして利用することができます。

 

さあ、これまで色々チーズの話をしてきましたが、来週がまとめになります。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!

 

2019年1月11日 (金)

メシュラングルメ研究所 1月11日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

現在は、チーズの研究をしています。

チーズに関して聴くなら、ココ!

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

社長である、斉藤さんにお話をお伺いしました。

Guru20180914_2_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1_2

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

これまでは、チーズの歴史や、作り方、大きな種類の分け方、

チーズの旬、白カビチーズ、青カビチーズ、フレッシュタイプのチーズ、

リコッタチーズ、カッテージチーズ、ハードタイプ、セミハードタイプ、

ウォッシュタイプのチーズ、高いチーズ、チーズの熟成の話をしてきました。

 

今週は、日本のチーズや良いチーズの見わけ方の話です。 

 

おすすめの日本産チーズ

共働学舎(北海道)

ヨーロッパのチーズにも引けを取らない味。

ハード系がオススメです。

 

ダイワファーム(宮崎)

「カチョカバロ」、ウォッシュタイプの「ロビオーラダイワ」がオススメ。

 

うらけん・由布院チーズ工房(大分)

ユニークなチーズを作っています。

「由布院温泉モッツァレラ」、

塩水でウォッシュした「マットネ・ロッソ」(金賞受賞)

 

フロマジュリー欧グルマンでも加工したチーズを販売しています

Guru20190111_1_2

ワサビパウダーを練りこんだゴーダチーズ、

イタリアのモッツラレラチーズを味噌に漬け込んだものなどがあります。

 

家庭でも加工することはできます

そんなに高いチーズを使わなくても大丈夫です。

保管するときに、他の食品に香りが移らないように気をつけてください。

 

熟成チーズと若いチーズの楽しみ方

若いチーズは、若いワインと合わせやすいです。

もちろん、その人の好みにもよります。

Guru20190111_2_2

良いチーズの見わけ方

フランスのチーズであれば、「AOP」マークがついていること。

(アペラシン・ドリジン・プロテジェと言います)

製品の質の高さを保証するEU共通の制度です。

ハード系だとアミノ酸の白い粒々が出ていること。

また、ミルクを殺菌して作る方法と、無殺菌で作る方法があります。

日本では殺菌したものしか作ることができません。

ヨーロッパ産では無殺菌で作られたものがあります。

無殺菌で作られたものは、微生物が生きているので、

美味しくなる可能性を秘めています。

外国語が読めれば判別できますが、カットチーズでは表示されていません。

その辺りも含めて、店員さんと相談しながら購入すると良いでしょう。

 

来週も引き続き、チーズについて研究していきます。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!

 

2019年1月 4日 (金)

メシュラングルメ研究所 1月4日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

現在は、チーズの研究をしています。

チーズに関して聴くなら、ココ!

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

社長である、斉藤さんにお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

これまでは、チーズの歴史や、作り方、大きな種類の分け方、チーズの旬、

白カビチーズ、青カビチーズ、フレッシュタイプのチーズ、リコッタチーズ、

カッテージチーズ、ハードタイプ、セミハードタイプ、

ウォッシュタイプのチーズの話をしてきました。

 

今週は、高いチーズ、チーズの熟成の話です。 

Guru20190104

高いチーズ

生産量が少なく、100g3万円ほどするチーズもあります。

日本にはほとんど輸入されず、現地で消費されています。

 

熟成士とは

農家が、最後までチーズを造るのは大変です。

そこで、原材料を見極めたり、ある程度出来上がったチーズを買い付け、

熟成させることを専門にした人がいます。

それがフランスで生まれた熟成士です。

チーズの傷みを防いだり、より良いチーズを造ることでブランド化されています。

熟成師によって、完成のさせ方は様々。

味のピークで出荷する方から、この店でも扱っている

クリスチャン・ジャニエさんのように、

チーズの味のバランスを整えて出荷する方もいます。

チーズ専門店に行けば、熟成師が手がけたチーズを多く取り揃えています。

日本にはまだいません。

 

なぜチーズは高いのか

輸入チーズの場合、およそ30%の関税がかかり、

輸送費、保険、検査代がのっています。

日本のチーズの場合、原料となる乳の値段が高いのが原因です。

 

どのような乳でもチーズを作れるのか

牛、山羊、羊以外にも、モンゴルでは馬乳でも作ります。

もしかしたら人間の乳でもできるかもしれません。

 

来週も引き続き、チーズについて研究していきます。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!

 

2018年12月28日 (金)

メシュラングルメ研究所 12月28日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

現在は、チーズの研究をしています。

チーズに関して聴くなら、ココ!

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

社長である、斉藤さんにお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

これまでは、チーズの歴史や、作り方、大きな種類の分け方、チーズの旬、

白カビチーズ、青カビチーズ、フレッシュタイプのチーズ、リコッタチーズ、

カッテージチーズ、ハードタイプ、セミハードタイプのチーズの話をしてきました。

 

今週は、ウォッシュタイプタイプのチーズや、その他のチーズの話です。 

 

ウォッシュタイプのチーズとは

チーズの表面を塩水やお酒で洗って熟成させたものです。

リネンスキンで覆っていて、その赤い色素がうつるので、

オレンジ色になるのが特徴です。

熟成させて、感触は柔らかく、香りが強いものが多いです。

 

ラミ・デュ・シャンベルタン

ナポレオンも愛飲したというブルゴーニュを代表する赤ワイン

「シャンベルタン」でウォッシュしたチーズ。

 

エポワス

Guru20181228_1

ウォッシュタイプのチーズの代表格。

フランス・ブルゴーニュ地方のエポワス村で作られています。

ナポレオンがジョセフィーヌと勘違いしたという逸話もある、

香りの強いチーズです。

塩水とマール酒でウォッシュしています。

 

その他の珍しいチーズ

バラカ

馬蹄形で、ベルベットのようなフカフカした白カビがついているチーズです。

熟成がすすむと香りが強くなります。

見た目が面白いチーズです。

 

カチョカバロ

チーズ業界では、「パスタ・フィラータ」という

「さけるチーズ」の部類に入ります。

イタリアで生まれた、牛乳で作るフレッシュタイプのチーズ。

簡単に言うと、モッツァレラチーズを熟成させたようなものになります。

一般的にはヒョウタンのような形のもので天井から吊るして乾燥させます。

焼いたり、溶かして食べることが多いです。

焼いて醤油を垂らすとお餅のような感覚で楽しめます。

 

日本で作られているチーズ

吉田牧場

岡山県の吉備高原にある牧場。

「モッツァレラ」や「カチョカバロ」が有名。

 

来週も引き続き、チーズについて研究していきます。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!

 

2018年12月21日 (金)

メシュラングルメ研究所 12月21日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

暫くお休みしていましたが、チーズの研究を再開します。

チーズに関して聴くなら、ココ!

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

社長である、斉藤さんにお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

これまでは、チーズの歴史や、作り方、大きな種類の分け方、チーズの旬、

白カビチーズ、青カビチーズ、フレッシュタイプのチーズ、リコッタチーズ、

カッテージチーズ、ハードタイプのチーズの話をしてきました。

 

今週は、パルミジャーノ・レッジャーノ、

そして、セミハードタイプのチーズの話です。 

 

パルミジャーノ・レッジャーノ

Guru20181221_1

イタリアの代表的なハードタイプのチーズです。

イタリア料理には欠かせないものとなっています。

塩水の中に漬け込んで熟成庫に入れて、熟成させます。

熟成期間は、12ヶ月から出荷され、日本では24ヶ月が多く出回っていますが、

さらに長い5年というものもあります。

食べると、カリッとした食感を感じるときがありますが、

それは旨味成分であるアミノ酸の結晶です。

なので、購入する際、表面に白いツブツブがあるものを選ぶと良いです。

 

パルメザンチーズという粉チーズ

「パルミジャーノ・レッジャーノ100%」という表示がなければ、

他の国のハード系のチーズを粉末にしたものを使用しています。

なので、全く違うものになります。

 

セミハードの代表的なものは、ゴーダチーズ

見た目は黄色が強い、オランダ産のチーズです。

溶かしても良し、そのままでも食べられ、クセがあまりありません。

親しみやすい味わいで、価格も手頃なので、日常使いに良いです。

 

マリボー

Guru20181221_2

デンマーク産のセミハードチーズです。

ゴーダよりもねっとりとした食感です。

 

来週も引き続き、チーズについて研究していきます。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!

 

2018年11月16日 (金)

メシュラングルメ研究所 11月16日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

今回は、チーズを研究していきます。

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

斉藤社長にお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

今週は、ハードタイプのチーズの話です。 

 

 

ハードタイプ

熟成が長いものになります。

代表的なものは、コンテ、ミモレットです。

 

コンテ

Guru20181116_1

フランス産で、牛乳から作られます。

AOP、AOCのチーズになるので、生産地域や製造法も厳格に決められています。

栗のようなほっくりとした感じで、甘みもあるのが特徴です。

様々な熟成期間、4ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、30ヶ月があり、

熟成期間によって、風味も変わり、期間が長くなると、値段も上がってきます。

また、生産者、熟成士によっても味や値段は変わってきます。

まずはそのまま食べてください。

熟成が若いものならば、グラタン、キッシュなどの料理にも使えます。

 

ミモレット

Guru20181116_2

こちらもフランス産です。

アナトー色素で着色しているのが特徴です。

例えば、チェダーチーズも、同じようにアナトー色素を使っています。

旨味もしっかりしていて、熟成期間によっては、

アミノ酸をジャリジャリ感じるチーズです。

 

 

来週は、特番によりお休みです。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

 

2018年11月 9日 (金)

メシュラングルメ研究所 11月9日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

今回は、チーズを研究していきます。

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

斉藤社長にお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

先週まで、チーズの歴史や、作り方、大きな種類の分け方、チーズの旬、

そして、白カビチーズ、青カビチーズ、

フレッシュタイプのチーズの話をしましたが、

今週は、リコッタチーズ、カッテージチーズの話です。 

 

カッテージチーズ

フレッシュタイプのチーズになります。

原材料は、いわゆる脱脂粉乳になるので、

比較的手軽な価格で販売されています。

 

 

リコッタチーズ

ナチュラルチーズではありますが、

日本では、乳糖を主原料とした食品という扱いになります。

原材料は、モッツァレラチーズを作った時などにできる

ホエー(乳清)を熱で固めたものです。

パスタやサラダに合い、料理に使いやすいチーズです。

最近では、リコッタパンケーキもブームになりました。

フレッシュだけではなく、熟成させたものもあります。

 

 

来週も引き続き、チーズについて研究していきます。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!

2018年11月 2日 (金)

メシュラングルメ研究所 11月2日 チーズ

メシュラングルメ研究所です!!

様々な食材に関して、研究、新たなメニュー開発を

していこうじゃないかというコーナーです。

 

今回は、チーズを研究していきます。

ということで、福岡市中央区薬院にある、

フロマジュリー欧グルマン 薬院店を訪ね、

斉藤社長にお話をお伺いしました。

Guru20180914_2

 

フロマジュリー欧グルマン 薬院店

Guru20180914_1

福岡市中央区薬院1-12-32 ヤクインパーキングビル1F

TEL: 092-713-5722

平日:11:00~20:00 / 土曜日:10:30~20:30 / 

日曜日・祝日:10:30~20:00

第二火曜定休

http://www.au-gourmand.com/

 

先週まで、チーズの歴史や、作り方、大きな種類の分け方、チーズの旬、

そして、白カビチーズ、青カビチーズ、

フレッシュタイプのチーズの話をしましたが、

今週は、その他のフレッシュタイプのチーズの話です。 

 

モッツァレラチーズに似た、ブラータチーズ

Guru20181102_1

最近話題になっています、プーリア地方のチーズです。

モッツァレラの中に、熟成させていないチーズ(カード)と

クリームを入れたものです。

クリームが入っているので日持ちせず、日本にもあまり輸入されていませんでした。

現在は、日持ちさせるために冷凍されたものも輸入されていますが、

冷凍することで食感が変わってきます。

フロマジュリー欧グルマンでも取り扱っていますが、

生ブラータチーズはイベントの時にしか輸入しません。

食べ方は、モッツァレラと同じようにオリーブオイルをかけたり、

ハチミツ、黒胡椒とも合うようです。

他に、ウニ、キャビアなどと合わせることもあるそうです。

この小型版である「ブラッティーナチーズ」も人気です。

 

おすすめのフレッシュタイプのチーズ

 

ブリア・サヴァラン

フランス産で、原材料が牛乳のクリームタイプ。

やや酸味があり、ミルクの味わいが楽しめます。

取り扱っているお店は少ないです。

フルーツ、ハチミツと合います。

 

フェタチーズ

Guru20181102_2

ギリシャ産で、原材料は、山羊や羊の混乳のチーズ。

塩水に漬けて熟成させるので、塩気があります。

食べるときは、ミルクに漬けるなどして、塩気を抜いたりします。

一般的には、サラダに入れたり、オリーブと一緒に食べることが多いです。

 

来週も引き続き、チーズについて研究していきます。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

来週をお楽しみに!