メシュラングルメ研究所

2016年8月26日 (金)

メシュラングルメ研究所 8月26日

メシュラングルメ研究所です!!

さあ、今週も、「水と食の関係」を研究しますよ。

中村調理製菓専門学校の中村校長、

そして、「博多い津み」の店主、宮武さんに、お話しをお伺いしました。

 

中村調理製菓専門学校

福岡市中央区平尾2-1-21

092-523-0411

http://www.nakamura-s.com/chori/

 

博多い津み

福岡市博多区住吉2-20-14

092-291-0231

http://www.hakata-izumi.com

 

今日は、「水分と料理の話」です。

 

保存食は・・・

通常保存食は、干したり、燻製したりすることで水分を抜くので、

豆腐のように水を大量に使う保存食は珍しいです。

 

美味しい料理を作るときは・・・

焼いたり、揚げたり、水分を取り除くことで旨味を凝縮させます。

ただ、そうすると、食材が硬くなるというデメリットもあります。

日本料理の場合は、その水分をできるだけ活かす方法で料理していきます。

例えば、天ぷら。

薄衣にして、衣の中の水分で蒸した状態にします。

トンカツも、火を通し過ぎないように、余熱を利用します。

野菜も、ゆでた後、すぐにざるに上げてそのまま冷ますことを、「おか上げ」 といいます。

栄養も流れず、余熱で火を通す和食の料理法です。

単に食材を焼く場合でも、「保水」を考えているかどうかで随分違ってきます。

ここが料理人の腕の見せ所になります。

 

焼き魚の美味しい作り方

サンマのように、丸ごと焼くのが理想です。

切り身にすると、そこから水分が抜け出ていきます。

そして、あまり火を通し過ぎないようにすること。ここは、勘です。

魚自身の持っている水分と脂で焼いていく具合をしっかり見張ります。

引き上げても余熱で火が通っていっているので、そこも大事です。

身をほぐしてみて、

火が通っていないからと言ってもう一度火にかけるのが一番悪いそうです。

また、焼き過ぎたからと言って、霧吹きなどで加水してもダメです。

 

さあ、まだまだ「水」について、研究していきますよ!

来週をお楽しみに!

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年8月19日 (金)

メシュラングルメ研究所 8月19日

メシュラングルメ研究所です!!

さあ、今週も、「水と食の関係」を研究しますよ。

中村調理製菓専門学校の中村校長、

そして、「博多い津み」の店主、宮武さんに、お話しをお伺いしました。

 

中村調理製菓専門学校

福岡市中央区平尾2-1-21

092-523-0411

http://www.nakamura-s.com/chori/

 

博多い津み

福岡市博多区住吉2-20-14

092-291-0231

http://www.hakata-izumi.com

 

今日は、「硬水と軟水で料理が変わる!パート2」です。

 

日本料理で「味をひく」と言うわけ

フランス料理や中華料理は、甘味などの「味を重ねていく」のですが、

日本料理は、エグみなどの余分なものを引いて、旨味を残す料理です。

例えば「銀しゃり」は、水と米だけを使い、

お米の持っている旨さを引き出していきます。

これが、日本料理を上手く表しているそうです。

 

美味しい御飯を作るコツ

使う水の質はもちろん、炊く前にどれくらい漬けて置くか、

そして、温度も大事だそうです。

ちなみに、今のように暑い気温で、そのまま炊いても美味しくならないとのこと。

硬水か、軟水かで言えば、軟水のほうが良いです。

御飯の中のたんぱく質を、なるべく固めないためです。

また、水道水を直接使うのではなく、浄水器を通すことをオススメします。

 

お茶に合う水

お茶は軟水、コーヒーは中硬水が良いそうです。

中村校長が若い頃に体験した「紅茶のエピソード」は興味深いものがあります。

イギリスでは、紅茶を作る時に「1杯はカップ、1杯はポットのために」ということで、

実際に飲むより多めのお湯を使います。

しかし、イギリス方式で日本の軟水を使って作ると、

真っ黒い紅茶になってしまったそうです。

実は、イギリスは硬水であるため、紅茶ができにくいのですが、

日本の軟水は余計に出過ぎてしまったために真っ黒くなったというわけです。

だから、日本で紅茶を作る時は、イギリスより、さらに多くの水を必要とします。

もちろん、軟水のほうが旨味を多く引き出してくれるということです。

ヨーロッパでは、エスプレッソのような濃いコーヒーを好み、

日本では、薄いコーヒーを好むのも、

軟水か硬水かで旨味の出方が違うからかもしれません。

 

さあ、まだまだ「水」について、研究していきますよ!

来週をお楽しみに!

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年8月12日 (金)

メシュラングルメ研究所 8月12日

メシュラングルメ研究所です!!

さあ、今週も、「水と食の関係」を研究しますよ。

中村調理製菓専門学校の中村校長、

そして、「博多い津み」の店主、宮武さんに、お話しをお伺いしました。

 

中村調理製菓専門学校

福岡市中央区平尾2-1-21

092-523-0411

http://www.nakamura-s.com/chori/

 

博多い津み

福岡市博多区住吉2-20-14

092-291-0231

http://www.hakata-izumi.com

 

今日は、「硬水と軟水で料理が変わる!」という話です。

 

硬水、軟水では料理が変わる

一般的に、ヨーロッパは硬水で、日本は軟水と言われています。

だから、ヨーロッパは硬水にあった料理を作り、

日本は軟水にあった料理を作ってきました。

ミネラルを多く含むと、水に味が付くことになります。

だから、ヨーロッパでは、水も調味料だと言います。

 

日本の料理

一番有名なのは、「だし」。

昆布や鰹は、さっと潜らすだけで、旨味成分が出てきます。

軟水だから、旨味を足しやすいということです。

ちなみに、中華の「上湯(シャンタン)」も、

ぬるめのお風呂につけるような感じで作っていきます。

また、食べるということは、生きるための本能のようなものです。

だから、できるだけ栄養を取り込むためには、生に近い状態で食べようとします。

例えば、魚を水で洗ったり、さっと湯がくだけで食べたりすること。

これも、水がきれいだからできることです。

 

西洋料理は

日本のダシにあたるものは、西洋料理では、ブイヨンになります。

ブイヨンを作るとき、硬水のため、肉や野菜を長時間煮込んで旨味を出します。

硬水とは、たんぱく質を固める成分がある水という意味です。

そのため、煮込んでいくときに、アクを固めていってくれます。

そのアクを取り除けば軟水化した水になり、旨味が残るということです。

例えば、御飯を作る時に、日本は、米と水だけですが、

ヨーロッパだと、スープで炊きます。

これは、軟水化した水を使うためです。

また、ヨーロッパの料理でワインを使うのは、旨味を取り込むだけではなく、

軟水化された水分を使うという意味もあります。

日本酒の使い方とワインの使い方は、少し意味合いが違います。

 

さあ、まだまだ「水」について、研究していきますよ!

来週をお楽しみに!

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年8月 5日 (金)

メシュラングルメ研究所 8月5日

メシュラングルメ研究所です!!

さあ、先週から研究をスタートした、「水と食の関係」

中村調理製菓専門学校の中村校長、

そして、「博多い津み」の店主、宮武さんに、お話しをお伺いしました。

 

中村調理製菓専門学校

福岡市中央区平尾2-1-21

092-523-0411

http://www.nakamura-s.com/chori/

 

博多い津み

福岡市博多区住吉2-20-14

092-291-0231

http://www.hakata-izumi.com

 

今日は、美味しい水とは?という話です。

 

中村調理製菓専門学校で水の美味しさに関する実験をしたそうです

外国の高度が高いミネラルウォーター、国内のミネラル・ウォーター、

そして、学校の水道水など、10種類くらいを集めてのブラインド・テストです。

なんと、夕方に汲んで浄水器を通した学校の水道水が、2、3位になったそうです。

ただ、浄水器を通していないものは、あまり美味しいと感じなかったとのこと。

1番美味しく感じなかったのは、朝に汲んだ学校の水道水でした。

この結果から、福岡市の水道水は、常に流れていて浄水器を通せば、

かなり美味しくなるということが分かりました。

水道水が美味しくないというのは、

年月の経った水道管とタンクのせいではないかということです。

一般的に、マンションに住んでいる場合、貯水タンクを使っていることがあるので、

同じような理屈が成り立つと思います。

分かりやすく言うと、朝の水より夕方の水の方が美味しいということです。

ただ、朝の水を捨てるのはもったいないので、それをお風呂に使うなどすれば良いでしょう。

 

硬水、軟水よりも、重要なことがある?

硬水か軟水かは、もちろん大切ですが、それ以外に入っている成分、

あるいは、酸素がどれくらい入っているか(溶存酸素)も大切だということです。

例えば、水を沸騰させた時に出てくる泡は、

沸騰させることで、酸素が抜けていっているものです。

「湯冷ましのお茶は美味しくない」と言うのも、酸素が減っているからだそうです。

酸素が入ると、さっぱりするそうです。

味のない二酸化炭素を含むと清涼感があるのと同じです。

それ以外にも、温度も大事かもしれないとのことでした。

 

さあ、まだまだ「水」について、研究していきますよ!

来週をお楽しみに!

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年7月29日 (金)

メシュラングルメ研究所 7月29日

メシュラングルメ研究所です!!

さあ、今日から新しい研究に入ります!

テーマは、ずばり・・・水と食の関係です!!

普段、あまり意識せずに使っている水にも、色んな違いがあるんです。

ということで、今回は、水について、

中村調理製菓専門学校の中村校長、

「博多い津み」の店主、宮武さんに、お話しをお伺いしました。

 

中村調理製菓専門学校

福岡市中央区平尾2-1-21

092-523-0411

http://www.nakamura-s.com/chori/

 

博多い津み

福岡市博多区住吉2-20-14

092-291-0231

http://www.hakata-izumi.com

 

日本のように、生で水道の水が飲める国は珍しい

諸外国では、衛生面で心配な時がある場合と、

硬水のため、そのままではお腹を壊してしまう場合があります。

 

なぜ、日本の水は、軟水なのか

山から海までの距離が近く、様々なミネラル分が溶け込みにくく、

川や地下水の流れが急峻なためだろうとのこと。

また、火山地帯に出来た島国なので、石灰質も少ないからだろうとのことでした。

 

実は、日本の中では、地域によって水の質は変わる

京都の料理が発達した理由を考えてみます。

京都は内陸部にあり、新鮮な魚が手に入らないため、料理の技術が上がったためと、

日本の中では、硬度が少なく、軟水だということも関係していると思われます。

また、関東のの味付けが濃いのは、そこに住んでいる人の気質もありますが、

水の硬度が高く、薄味やダシを引くのにあまり向いていなかったためでも

あるそうです。

まさに、京都の味を形作っているのは、「京都の水が軟水」だからです。

 

さあ、まだまだ「水」について、研究していきますよ!

来週をお楽しみに!

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年7月15日 (金)

メシュラングルメ研究所 7月15日

メシュラングルメ研究所です!!

福岡のグルメ・バイブル「ソワニエ」と、「メシュラン」のコラボ企画、

「大人が行きたいうまい店2 福岡」が、発売中です!!

 

「大人が行きたいうまい店 福岡」とは・・・

第1弾を発売したのは、2014年の11月でした。

今回は、およそ250軒の情報を掲載

もちろん、カラーです!!

地図もついています!!

これだけてんこ盛りで、たったの1200円!(1軒あたり5円以下!!)

 

先週出題したクイズの答えです。

 

第1問

見開き、2~3ページにある写真の時計は、何時何分になっているでしょう?

答え 2時35分

 

第2問

謎のアジア人は、何の検定資格を持っているのでしょう?

答え 日本さかな検定2級 (3ページ)

 

第3問

メシュランスタッフ編集後記の写真で、帽子をかぶっているのは、何人?

答え 3人(132ページ)

 

 

「大人が行きたいうまい店2 福岡」は、各書店、コンビニで発売中!

是非、お買い求めください。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年7月 8日 (金)

メシュラングルメ研究所 7月8日

メシュラングルメ研究所です!!

福岡のグルメ・バイブル「ソワニエ」と、「メシュラン」のコラボ企画、

「大人が行きたいうまい店2 福岡」が、先週発売になりました!!

 

「大人が行きたいうまい店 福岡」とは・・・

第1弾を発売したのは、2014年の11月でした。

今回は、およそ250軒の情報を掲載

もちろん、カラーです!!

地図もついています!!

これだけてんこ盛りで、たったの1200円!(1軒あたり5円以下!!)

 

早速購入してくれた方も多いと思います!

皆さん、本当にありがとうございます。

さて、そんな皆さんのために、今日は、クイズを用意しました!!

正解者の中から、抽選で、5名様に、ブチカン特製クリアファイルをプレゼント!!

3問あります。どれでも良いので、お答えください。

 

第1問

見開き、2~3ページにある写真の時計は、何時何分になっているでしょう?

 

第2問

謎のアジア人は、何の検定資格を持っているのでしょう?

 

第3問

メシュランスタッフ編集後記の写真で、帽子をかぶっているのは、何人?

 

答えが分かった人は、FAX、Eメールでご応募下さい。

 

FAX 092-526-5300

Eメール butch@fmfukuoka.jp

 

住所、氏名、電話番号をお忘れなく。

当選者の発表は、今日の番組エンディングで行います。

それに間に合うように送って下さいネ!

「大人が行きたいうまい店2 福岡」は、各書店、コンビニで発売中!

是非、お買い求めください。

以上、メシュラングルメ研究所でした。

2016年5月 6日 (金)

メシュラングルメ研究所 5月6日

メシュラングルメ研究所です!!

FM福岡一番のグルメイベント、「A級グルメ大食覧会」について、

徹底的に大解剖!!

「A級グルメ大食覧会」に参加する店舗とオススメの一品をご紹介していきます!

 

「A級グルメ大食覧会」概要

5月18日(水) ~ 5月22日(日)までの5日間

開催時間18日(水) 17:00~22:00

19日(木)~22日(日) 11:00~22:00

※オーダーストップ 21:00

開催地 : 天神中央公園(入場無料)

 

24店が出店(フレンチ/日本料理/イタリアン/ブルガリア/スペイン/肉料理 他)

人気店の料理がお手頃価格で食べられます。(一部HPにて発表)

限定スペシャルメニューも登場。

もちろん、ビール・ワイン・焼酎・日本酒なども昼間から堪能できます。

美味しい食材が買えるブースもあります。

 

今日のテーマは、「まだまだあるよ、A級グルメ」!!

 

隠・台所 久岡家

福岡市中央区春吉3-13-28

092-771-1360

15:00 - 24:00(O.S.23:00)

定休日 不定休

 

メシュラン2に掲載されているお店。店主の久岡さんは、この道30年。

毎日長浜や柳橋に行って、自分の目で確かめたものを仕入れています。

日替わりの刺身だけで15種類ほどあり、焼いたり、煮たり、

素材にひと工夫したり、和洋のエッセンスを散りばめた多彩な料理が並びます。

稀少な焼酎や日本酒なども飲めるので、呑ん兵衛には堪らないお店です。

 

おすすめの一品(価格)

【クジラの盛り合わせ】(2,500円)

お店でも大人気の一品。

ウネ、サエズリ、胃袋、百ひろ、ベーコンなど、5、6種類の盛り合わせです。

生クジラが入ったら、それも入ります。1人前で2切れずつあるので、

取り分けるといいかも。

 

 

他にも、物販がありますよ。

 

九州ムラコレ市場

http://qmura.jp/ichiba/

 

九州の美味しいものを販売しています。

会場では、4種類ほどの特産品をご紹介する予定です。

 

おすすめの一品(価格)

【豊後牛時雨煮】(1,500円)

湯布院の草庵秋桜自慢の一品。(瓶詰めです)

大分県内で生まれ育てられた国産黒毛和牛の中でも、

肉質等級3等級以上の牛のみが認定される「豊後牛」。

その豊後牛を使用した特製時雨煮です。

豊後牛の柔らかな肉質と生姜の豊かな香りをお楽しみ下さい。

 

 

まつうら観光物産協会

http://matsuura-guide.com/

 

長崎県松浦市の美味しいものや観光情報を発信しています。

会場では、福島名物の椿油を使ったカステラや、メロンカステラなども並びます。

 

おすすめの一品(価格)

【松浦市青島の名物かまぼこ】(400円~)

新松浦漁業協同組合 青島加工所のお母さんたちが手作りしています。

青島の周辺の定置網で獲れたてのエソやアジ、イトヨリなどの魚を使い、

塩と氷水しか加えていない、青島独特のかまぼこです。

そのまま食べても美味しいし、魚の味をそのまま閉じ込めているので、

汁物に入れても美味しいです。

 

 

ドリンクもありますよ!!

 

サントリー ザ・プレミアム ガーデン/ジムビーム ガーデン

A級グルメ大食覧会の乾杯は3種類のプレモル樽生とジムビーム・ハイボールで!

こだわりの素材と上面発酵酵母を使った「香エール」(500円)は、

フルーティな味わいと爽やかな香りが特徴です。

「マスターズドリーム」(600円)、「ザ・プレミアムモルツ」(500円)と、

飲み比べてみるのもいいですね。

スッキリ爽快な味わいの「ジムビーム・ハイボール」(400円)、

フレッシュな果実感の「ジムビーム・シトラス・ハイボール」(500円)もあります。

 

 

さあ、ドンペリやお食事券などが200名様に当たる、

グルメ抽選券付き前売券は、発売中です!

価格は税込み1000円です!!

(1000円につき、1回抽選できます)

チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、

イオンモール福岡店内パワコンストリートで、購入できます。

店頭での直接購入なら、手数料は不要です。

 

その他、詳細は、FM福岡のホームページ内のイベントページをご覧ください。

http://www.fmfukuoka.co.jp/agourmet/

 

来週は、「A級グルメ大食覧会」直前!

攻略法をご紹介していきます!

お楽しみに!

 

 

2016年4月22日 (金)

メシュラングルメ研究所 4月22日

メシュラングルメ研究所です!!

FM福岡一番のグルメイベント、「A級グルメ大食覧会」について、

徹底的に大解剖!!

「A級グルメ大食覧会」に参加する店舗とオススメの一品をご紹介していきます!

 

「A級グルメ大食覧会」概要

5月18日(水) ~ 5月22日(日)までの5日間

開催時間18日(水) 17:00~22:00

19日(木)~22日(日) 11:00~22:00

※オーダーストップ 21:00

開催地 : 天神中央公園(入場無料)

 

24店が出店(フレンチ/日本料理/イタリアン/ブルガリア/スペイン/肉料理 他)

人気店の料理がお手頃価格で食べられます。(一部HPにて発表)

限定スペシャルメニューも登場。

もちろん、ビール・ワイン・焼酎・日本酒なども昼間から堪能できます。

美味しい食材が買えるブースもあります。

 

今日のテーマは、「肉・肉・肉」!!

 

博多肉道楽

福岡市中央区今泉2-1-65 メゾンドール今泉3F

092-716-4708

18:00 - 25:00(O.S.24:00)

定休日 月曜(祝日の場合、翌日)

 

肉料理専門店ですが、洋食と融合したダイニング・レストランでもあるというスタイル。

洋食のサイドメニューもあり、パティシエもバーテンダーもいます。

肉は、黒毛和牛と熟成肉の二本柱で、黒毛和牛は九州産、

熟成肉は日本ドライエイジングビーフ普及協会の審査を受けて

認定されたものを使用します。

 

おすすめの一品(価格)

【黒毛和牛と熊本県産赤牛の熟成肉の食べ比べ2種盛り】(2,000円)

熊本県産赤牛シンタマの熟成肉と、九州産黒毛和牛シンタマの食べ比べ。

熟成肉は、45日以上の熟成をかけ、

日本 ドライエイジングビーフ普及協会が認定したもの。

赤身肉は熟成させることで、たんぱく質が分解されて

アミノ酸になり、旨味が増します。

九州産黒毛和牛シンタマは、赤身肉で、

「肉を食べている感」がたっぷりするが、意外にやわらかい。

 

 

御肉処 葡萄苑

福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール1F

092-292-9190

ランチ 11:00 - 15:00(O.S.14:30) / ディナー 17:30 - 23:00(O.S.22:00)

定休日  施設に準じる

http://budounoki.co.jp/budouen

 

岡垣で採れた野菜と、唐津市にある中村牧場の牛肉を食べてもらうお店です。

中村牧場から一頭買いした肉は、サシは入りつつ脂もしつこくなく、

岡垣の野菜も減農薬・減化学肥料で、生ゴミを処理した肥料を使うなど、

なるべく自然に近い育て方をしています。

野菜サラダのたれでお肉を食べるという新しい焼肉の提案をしているお店です。

 

おすすめの一品(価格)

【佐賀牛バラ肉の赤ワイン煮】(1,500円)

中村牧場から直送された佐賀牛は、丁寧に掃除し、余計な脂身は取り除きます。

野菜のブイヨンと赤ワインで煮込んだ、シェフが腕によりをかけて作った一品です。

柔らかく歯切れの良いお肉は野菜の旨味も吸収して脂っぽくなく、

赤ワイン煮ですが、あっさりした後味です。

 

 

大東園

福岡市博多区上川端1-1-1

092-282-0055

11:30 - 24:00(O.S.23:30)

定休日 無休

http://www.daitoen.com/

 

櫛田神社のすぐ近くにある、できて45年になる有名焼肉店です。

創業当初から黒毛和牛を扱っており、焼肉専門店で始まりましたが、

現在では九州産を中心に半頭買いし、様々な部位が揃い、

ステーキなども食べられます。

と同時に、サイドメニューも増え、単に焼肉だけではなく、

焼肉に合う韓国料理であるスープ、麺なども豊富です。

 

 

おすすめの一品(価格)

【ユッケジャンクッパ】(900円)

15種類ほどあるスープの中で一番人気のユッケジャンスープをクッパにしたもの。

和牛を長時間煮込んで取ったスープに、自家製コチュジャンで味付け。

しめじ、ずいき、玉葱、細切りした牛肉などがたっぷり入り、

御飯を入れてクッパにします。

肉はトロトロで、野菜をしっかり摂ることができます。

天日干しの唐辛子で、鮮やかで真っ赤なスープになっていますが、

見た目ほど辛くなく、唐辛子の甘味も感じるようなスープに仕上がっています。

 

 

さあ、ドンペリやお食事券などが200名様に当たる、

グルメ抽選券付き前売券は、発売中です!

価格は税込み1000円です!!

(1000円につき、1回抽選できます)

チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、

イオンモール福岡店内パワコンストリートで、購入できます。

店頭での直接購入なら、手数料は不要です。

 

その他、詳細は、FM福岡のホームページ内のイベントページをご覧ください。

http://www.fmfukuoka.co.jp/agourmet/

 

来週も、「A級グルメ大食覧会」に参加する店舗と

オススメの一品をご紹介していきます!

お楽しみに!

 

2016年4月15日 (金)

メシュラングルメ研究所 4月15日

メシュラングルメ研究所です!!

今年FM福岡一番のグルメイベント、「A級大食覧会」について、徹底的に大解剖!!

「A級大食覧会」に参加する店舗とオススメの一品をご紹介していきます!

 

「A級グルメ大食覧会」概要

5月18日(水) ~ 5月22日(日)までの5日間

開催時間18日(水) 17:00~22:00

19日(木)~22日(日) 11:00~22:00

※オーダーストップ 21:00

開催地 : 天神中央公園(入場無料)

 

24店が出店(フレンチ/ 日本料理/ イタリアン/ ブルガリア/ スペイン 他)

人気店の料理がお手頃価格で食べられます。(一部HPにて発表)

限定スペシャルメニューも登場。

もちろん、ビール・ワイン・焼酎・日本酒なども昼間から堪能できます。

美味しい食材が買えるブースもあります。

 

今日のテーマは、「ヨーロッパの旅 その2」!!

 

Salvatore Cuomo 市場 博多 (サルヴァトーレクオモ)

福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-4 博多グリーンホテル1号館 1F

092-433-6465

モーニング :  6:30 - 10:00 CLOSE

ランチ : 11:30 - 15:30 (O.S.14:30)

ディナー : 17:30 - 23:00 (O.S. 22:00) ※金・祝前日は - 24:00 (O.S. 23:00)

定休日 : 博多グリーンホテル1号館の休館日に準じる

http://www.salvatore.jp/restaurant/hakata/

 

人気の『サルヴァトーレ・クオモ』が博多初出店!

ナポリピッツァを日本に広めたパイオニア、

サルヴァトーレ・クオモが手掛ける新スタイルのイタリアンレストラン。

毎日仕入れる新鮮な食材は、サルヴァトーレが吟味したこだわりの素材。

福岡産はもちろん、九州のものを中心に取り揃えております。

素材が持つ力を最大限に引き出す調理法で、

サルヴァトーレらしいリズミカルで美味しい一皿をご提供いたします。

 

おすすめの一品(価格)

【博多シメジと糸島豚ポルケッタのピッツア】(1,600円)

香草と一緒に糸島豚を巻いて焼いたポルケッタと、ソテーしたニンニク、

博多しめじ、バジリコ、水牛のモッツァレラをトッピングしたトマトソースのピッツァ。

ポルケッタのジューシーさが堪らない、A級グルメ大食覧会限定の一品。

 

 

Wine Qushé ワイン キュシェ

福岡市中央区大名1-5-7

092-791-5356

15:00~24:00(O.S.23:30)

定休日 : 火曜日

http://winequshe.com/

 

ブルガリア・ワインのインポーターがやっているヨーロッパ料理店です。

ブルガリア料理やギリシャ料理など、

ブルガリアのワインに合わせたものが楽しめます。

 

おすすめの一品(価格)

【ハルミチーズのステーキ】(1000円)

ハルミチーズは、キプロス島が名産。

塩気があり、フライパンで焼いて食べるのがギリシャの一般的な食べ方。

分かりやすく言うと、塩気のあるカチョカバロや、

濃厚なモッツァレラのようなチーズ。

それを、赤いジャガイモ、ニンジンなど、

季節の野菜と共に焼いて提供します。

 

 

SANCHO PANZAサンチョ パンサ (スペイン・中南米料理)

福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 5F

092-762-4110

ランチタイム: 11:30 -16:00 (O.S. 15:30)

ティータイム (土・日・祝のみ): 16:00 - 18:00

ディナータイム: 日~木 18:00 - 23:30  金 ・ 土 18:00 - 24:00

定休日 : なし

http://www.tiempo.jp/sancho_panza.html

 

国際色豊かなシェフ達が生み出すスペイン、中南米の本格的家庭料理を、

ラテンの空気が感じられる温かい空間で味わえるカフェレストランです。

シェフのエクトル・アラモスさんは、チリから来日中。

普段、福岡でなかなか食べられない本場の味を提供する予定です。

 

おすすめの一品(価格)

【パエリア】(1,000円)

本場スペイン人シェフのレシピで作る、自慢のパエリア。

肉、魚介、野菜のミックスで、濃厚な味わいです。

今回、スペインから取り寄せた、あまり日本では見られない、

直径1mの巨大パエリア鍋を使うところも注目です。

 

 

さあ、ドンペリやお食事券などが200名様に当たる、

グルメ抽選券付き前売券は、発売中です!

価格は税込み1000円です!!

(1000円につき、1回抽選できます)

チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、

イオンモール福岡店内パワコンストリートで、購入できます。

店頭での直接購入なら、手数料は不要です。

 

その他、詳細は、FM福岡のホームページ内のイベントページをご覧ください。

http://www.fmfukuoka.co.jp/agourmet/

 

来週も、「A級グルメ大食覧会」に参加する店舗と

オススメの一品をご紹介していきます!

お楽しみに!