« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月28日 (金)

メシュラングルメ研究所 9月28日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

次の旅が、福岡県古賀市に決まりました。

と言っても、何が美味しいのか検討がつかなくて、

とりあえず、直売所を探して、飛び込みました。

 

コスモス広場

928koga1

古賀市青柳658-1

Tel:092-943-1114 

9:00~17:00 、 店休日は、お盆、年末年始

 

ここは、地元の農業生産者や商業者が運営している直売所です。

朝9時半にお邪魔したのですが、大賑わい。

928koga2

皆さん、朝一の採れたて新鮮なものを買おうとして、来ているんです。

ここでは、古賀近郊の農家から、そして、鐘崎漁港からの海産物など、

地産地消をうたい文句に、新鮮で安全安心の食材を販売しています。

 

古賀市の農業について

古賀は近郊農業になりますので、少量多品種を生産しています。

また、本当は、みかんの隠れた名産地です。

極早生から、晩寒まであるので、1年のうち10ヶ月も生産されています。

 

確かに、様々な野菜が並んでいます。珍しいものもたくさん。

928koga3

928koga4

そこで、目に付いたのが、わかめ菜、おかひじき

928koga5

これは特に珍しく、古賀でも一軒の農家しか作っていないそうです。

しかも、古賀市の特産品に指定されているとのこと。

「食べやすくて、歯ざわりシャキシャキ。」と書いていますが、

食べ方は、軽く湯にくぐらせ、刺身などの添え物などにするそうです。

 

で、そのわかめ菜、おかひじきを作っている、森農園さんを紹介して頂きました!!

 

928koga6

組合長の篠崎さん、ありがとうございました。

 

で、来週は、紹介して頂いた、森農園にお邪魔した模様をお届けします。

ブチカン日本食遺産を探す旅、

来週は、どうなるのか?お楽しみに!

2012年9月14日 (金)

メシュラングルメ研究所 9月14日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」

今回は南島原市に行っております。

なんと、南島原市は、味噌造りが盛んということが分かりまして、

たどり着いたのは、マルカ醤油本店。

島原でも一番歴史のある味噌屋さんです。

そこで、島原味噌についてお聞きしましたが、味噌造りの場所も見学させて頂きました。

 

マルカ醤油本店

0914maruka1

長崎県南島原市有家町久保383

0957-82-2041

 

味噌造りの工程

0914maruka2

麦を蒸して、麹を作る(3日間)

麹ができたら、大豆を加圧釜で蒸す (朝3時半から8時までかかる作業)

0914maruka3

大豆をミンチにして冷やし、麹、塩と一緒に攪拌器に入れて混ぜる。

0914maruka4

味噌造りは時間のかかる作業なので、あまり作れません

こちらでは、普通の味噌で週に1回、納豆味噌で週に2回ほど。

 

島原味噌は、若い味噌

だから、麹の匂いがします。

それが、独特の味につながるわけです。

0914maruka5

いかがでしたか? 

島原の味噌、美味しいですよ。

ということで、南島原市への旅はこれで終了!

来週、新たな目的地を決めますので、お楽しみに!

2012年9月 7日 (金)

メシュラングルメ研究所 9月7日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

今回は南島原市に行っております。

まずは、南島原市深江特産物直売所にお邪魔しまして、「みそ五郎」というのを発見。

「みそ五郎」は、とにかく味噌が大好きで、一日に4斗もなめるそうです。

そんなに味噌が好きな人がいたなら、きっと良い味噌屋もあるだろうということで、

たどり着いたのが、こちらです!

 

マルカ醤油本店

Maruka1

長崎県南島原市有家町久保383

0957-82-2041

 

お話をお伺いしたのが、社長の森さんです。

Maruka2

マルカ醤油本店は、島原でも一番歴史のある味噌屋さんです。

江戸時代からの蔵を事務所にしていて、風情があります。

Maruka3

こんな書類も飾っています。

 

味噌屋は、長崎県全体で17,8軒ある中で、島原だけで、約9軒もあります。

それほど、味噌造りが盛んな町だということです。

 

島原で味噌が発展したわけ

昔は、農家それぞれで作っていたものだった味噌。

それが面倒になってきたので、醤油屋が代わりに作るようになっていったとのこと。

それに、海運の利があり、材料を運びやすかった。また、販売もしやすかったそうです。

 

島原の味噌の特徴

Maruka4

麦の量が多く、甘くて口当たりが良くさっぱりと食べられる味噌

寝かせる期間は、この店で3ヶ月。通常の島原味噌は1ヶ月から1ヶ月半。

早いところで、3週間しかないそうです。

固くてゴロゴロした、若い味噌になります。

最近では、塩分も控えめになってきています。

 

その他の味噌

Maruka5

キムチもろみ、山菜もろみなど、10数種類くらいあります。

ちなみに、こちらでは、もろみ味噌のことを、納豆味噌と言います。

 

実はこの後、味噌を寝かせている場所も見学させて頂きました。

その模様は、来週お届けします!

お楽しみに!