先月、新たな美味しい食材を求めて、山口県美祢市に行ってまいりました。
ということで、今日はまず、この食材を紹介しましょう。
「美東ごぼう」です。

 
お話を、堀田勝利さんにお伺いしました。

 
ゴボウとは?
奈良時代、平安時代に薬草として日本に伝わったものです。
一般的に、春と秋に「新ごぼう」として出荷されています。
しかし、春は、花を咲かせる準備に入るので、
「とう立ち」と言って、固くなり、大きくなりません。
だから、土が乾きやすく収穫しやすい秋に出荷されることが多いとのこと。
 
美東ごぼう
美東町では、江戸時代に年貢として収めていたという記録が残っています。
歴史のある高級食材です。
お歳暮や、料亭のおせちなどにも使われています。
 
美東ごぼうを育てる大地

根菜類は水はけが良くないと、根腐れするので、乾燥しやすい場所で育てます。
ここは、秋吉台の特殊な地形と、他とは違う土質が特徴です。

水持ちが良いのですが、乾燥するとガチガチになる粘土質で、
地下には鍾乳洞があるので、ゆっくりと水が流れ落ちていきます。
また、畑は1度使うと4年休めて自然な土壌回復を待つという、
気の遠くなるような時間をかけています。
この特殊な環境によって、美東ごぼうが生まれているのです。
 
美東ごぼうの特徴は、柔らかく、エグミが少なく、香りが強いこと
細く柔らかい繊維が沢山集まっているので、とてもしなやかです。

中にも隙間がなく、しっかり繊維が詰まっています。
また、アクが少ないので、長時間水にさらす必要もありません。
だから、ポリフェノールを流さず、栄養、旨味、香りが残るというわけです。
生でかじったのですが、香りが強く、アクがなかったです。
また、美東ごぼうは、寒くなる冬に収穫するので、甘味も増しています。
 
美東ごぼうは、調理が簡単
柔らかく味が染み込みやすいので、調理が簡単です。
タタキごぼう、お煮しめ、サラダ、そして、そのまま「おでん」でもOK!
食材として最後に入れても十分ですし、湯がかなくて素揚げでも大丈夫です。
ただ、柔らかくなりすぎるので、厚め、大きめにカットするようにしてください。

 
その美東ごぼうなど、山口県美祢市の美味しい食材を味わってもらう
グルメ・パーティーを開催します。
11月29日(水)、19時スタート、場所は、「ピッツェリア・ナオ」です。
こちらは、もう受付を終了しているのですが、
現在、福岡市内3店舗で美祢市の食材を使った一品料理を提供しています!!
 
★La casa di Nao  ラ カーサ ディ ナオ
福岡市中央区薬院4-8-6
092-404-7030
営業時間  11:30~14:00 / 18:00~23:30(L.o 22:00)
定休日 水曜日
http://www.naosan.co.jp/
 
オーナー・シェフの石橋さんは、在スイスの日本大使館、在イタリアの
日本大使館の料理長の後、渋谷のタント・タント、ラ・マニーナなどの後、
この店を構えて独立。日本にデザート・ピザを持ち込んだ人です。
2003年には、『TVチャンピオン・ピッツア職人選手権』で優勝した実力の持ち主。
 
★ピッツェリア・ナオ
福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン イニミニマニモ 1F
092-409-8703
営業時間  11:00~23:00
定休日 不定休
http://www.naosan.co.jp/
 
「ラ カーサ ディ ナオ」のオーナー、石橋さんが2010年にオープンした、
石橋さんの得意なピッツァを楽しんでもらうお店。
 
※この2店舗は、同じメニューを提供します。
 
美祢市グルメメニュー(価格)
【美東ごぼうの赤ワイン煮、ゴルゴンゾーラのムースを添えて】(600円)
 
【美東ごぼうのピッツア】(1,200円)
 
【黒毛和牛と美東ごぼうのスパゲティ】(1,500円)
 
【美祢のシイタケグリル ガルム風味】(800円)
 
【美東ごぼう茶アイスクリーム モスコット添え】(600円)
 
 
★蔵音
福岡市博多区博多駅東2-9-6 ソリューションビル 1F
092-473-0816
営業時間 17:30 - 23:00
店休日 不定休
 
博多駅裏の合同庁舎近くのアッパー居酒屋。
料理長の田崎さんは、西区にある料亭で8年間、中州「割烹 味美」で1年、
その後、この店に。料理長になって9年、この道22年です。
なるべく天然魚を使うなど、素材のセレクトからこだわり、
和食の仕事をした一品を出すお店です。
 
美祢市グルメメニュー(価格)
【おつまみ 極上ごぼうチップ】(380円)
アクの少ない美東ごぼうをスライスし、カリカリに揚げました。
 
【極上美東ごぼうと7種類の糸島野菜のサラダ】(750円)
「おつまみ ごぼうチップ」を糸島野菜とあわせサラダ仕立てに
 
【極上美東ごぼうとサンマの柳川仕立て】(650円)
ささがきにした美東ごぼうをサンマの蒲焼きと煮込み、卵とじにしました
 
【鶏美東ごぼう味噌のおにぎり】
すりおろしたごぼう、西京味噌、赤味噌、鶏ミンチなどを練り込み
鶏ごぼう味噌をつくりました。
そのままでもつまみになりますが、今回はおにぎりの具材でご提供します。
 
【焼きシイタケ 黒トリュフ風味】(650円)
 
【~コース料理 鍋~ コースのみ】(3,500円より)
極上美東ごぼうと宮崎きなこ豚のシャブシャブ仕立て(鍋)
 
 
これらのお店で美祢市グルメ、是非、ご堪能ください。