« トレン道 12月1日 東急ハンズ博多店 おすすめ 冬のあったかグッズ ベスト3!! | メイン | トレン道 12月8日 MAISON DE REEFUR 博多店 アウターランキング ベスト3!! »

2017年12月 1日 (金)

メシュラングルメ研究所 12月1日 美祢市の美味しい食材

メシュラングルメ研究所です。

現在は、山口県美祢市の美味しい食材について、研究しています。

 

11月29日に、「ピッツェリア・ナオ」で、

落合シェフ監修による、美祢市の美味しい食材を使った

グルメパーティを開催しました。

Guru20171201_1

沢山の皆さんにお集まり頂き、ありがとうございました。

ということで、落合シェフに、美祢市の食材についてお伺いしました。

 

落合さんから見た、美祢市の食材

Guru20171201_5

こんなにも素晴らしい食材が美祢市にあるとは知らなかった。

これから、東京の仲間にどんどん紹介していきたいと思います。

Guru20171201_2

また、イタリアでは和食ブームもあって、ごぼうを食べるようになってきました。

現在、イタリアで使われているごぼうは中国産が多いので、

これから美祢市の美東ごぼうを売り込むチャンスだと思います。

 

今回のグルメパーティにご協力頂いた皆さんは・・・

大嶺酒造

堀田さんをはじめ、美東ごぼうの生産者

厚保栗の生産者のみなさん

弁天池の虹鱒の養殖場の皆さん

美祢産原木椎茸の生産者のみなさん

Guru20171201_3

落合務シェフ

Guru20171201_4

九州イタリア料理協会会長の渕上シェフと会員の皆さん、

石橋シェフ

そして、美祢市役所の皆さん、

Guru20171201_6

美祢市観光協会の皆さん、

 

ありがとうございました!!

 

で、この時、私たちと一緒にパーティを盛り上げてくれた、LinQで、

「美祢のええもん発信隊」部隊長の坂井朝香さんも、ありがとうございました!

Guru20171201_7

これからも是非、美祢市に行って、遊んだり、

美味しいものを食べて頂きたいですね。

 

さて、ラ カーサ ディ ナオ 、ピッツェリア・ナオ、蔵音で開催していた、

美祢市の美味しい食材を使った料理の提供も、先月で終了しました。

だからこそ、もう一度食べたい!まだ食べていなかった!という方には、

是非、美祢市に行って味わって欲しいです!!

 

ということで、美祢市の食材に関する研究は、これで終了となります。

以上、メシュラングルメ研究所でした!!