« メシュラングルメ研究所 11月11日 | メイン | メシュラングルメ研究所 11月18日 »

2016年11月18日 (金)

トレン道 11月18日 メモリード「葬儀での送る曲(献奏曲)」ベスト3!!

毎週、様々な話題のモノをご紹介!

今週は、メモリードの福岡地区支配人 久保山さんに聞いた、

「葬儀での送る曲(献奏曲)」ベスト3!

 

「献奏」という演出は、曲のメロディーだけを電子オルガンで引いて、

司会者が故人の事や遺族が故人に伝えたい事をナレーションする時の

バックミュージックです。

 

メモリード

http://www.fukuoka-memolead.jp/

メモリードホール福岡

福岡市中央区警固3丁目1-7

092-731-0983

 

昭和44年創業の冠婚葬祭事業を展開する会社です。

トータルライフサポートとして、福岡県内は、

福岡市、大野城市、飯塚市に、結婚式場や葬祭場を有しています。

大野城市にある結婚式場 ロイヤルチェスター福岡は有名かもしれません。

また、「地域と共に」を合言葉に、

斎場を軸にした地域での催し等のボランティアを行い、

参加、共催して、地域活性化のお手伝いをしています。

葬祭については、女性を軸にしたサービスの展開です。

また、納棺後に行う真綿での正装の儀がメモリードのオリジナル・スタイル。

女性は 、白無垢姿に 男性は紋付袴に、スタッフが1枚ずつ丹念にご正装します。

 

 

第3位 ありがとう / いきものがかり

夫婦や家族の人生をこの歌の歌詞に重ね、

最期に亡くなった方へ今一度愛してる、

ありがとうを伝えたいという思いがあり、

その声を届けたいということで選ばれています。

後半の「愛してるって伝えたくて・・・」

「ありがとうって言葉をいまあなたに伝えるから・・」の部分では、

涙が止まらない状況です。

遺族の中には口ずさむ姿もあります。

 

第2位 千の風になって / 秋川雅史

この曲の歌詞は、遺族側の故人を送る上で悲しむのではなく、

故人を送る日から更に前向きに生きて行くスタートにしよう、

という思いに重ねることができます。

また、葬儀までに闘病生活等を送られ、縛られた時間があった故に

「これからは自由ですね」という声を掛けてあげたいという思いを

歌詞にダブらせる方も多いようです。

 

第1位 川の流れのように / 美空ひばり

美空ひばりさんの代表曲「川の流れのように」は圧倒的人気です。

生前から故人が好きで、カラオケ等で熱唱された姿が

遺族の目に焼き付いているようで、この曲で送りたいと言われます。

また『知らず知らず ・・・・・』の歌詞全般が昭和の激動期を思い起こし、

その方の人生そのものであったようで、この曲に送られながら、故人を偲ぶ時間は、

何とも言えない哀愁の漂う時間です。 

70代以上が多く、男女問わず人気。

 

メモリードでは、故人への想いとその方の生き様を、遺族・親族、会葬の方へ

ナレーションで伝えるというサービスを行い、故人を偲ぶ時間を作ります。

その時に電子オルガンではありますが、

プロの弾き手の方にバックミュージックを弾いて頂きながら行います。

その際、事前にどんな曲で故人を偲び送るか決めて頂いております。

今回のランキングは、その中でよく選ばれる曲です。

このサービスは、有料です。

お問い合わせは、福岡市中央区警固 「メモリード福岡」 

092-731-0983 まで。

 

ということで、今週は、

メモリードの福岡地区支配人 久保山さんに聞いた、

「葬儀での送る曲(献奏曲)」ベスト3でした。

 

来週も、お楽しみに!