« トレン道 2月6日 THE CORNER StoreRoom 西新店 「春の新作 人気」 ベスト3!! | メイン | メシュラングルメ研究所 2月13日 »

2015年2月13日 (金)

トレン道 2月13日 H.L.D.  新生活にお勧めするインテリア ベスト3!!

毎週、様々な話題のモノをご紹介!

今週のテーマは、

H.L.D.の中村店長に聞いた、

世界中で愛される名作家具の新色が「春の新生活」に向け登場!

新生活にお勧めするインテリア ランキング ベスト3!!

 

H.L.D.

福岡市中央区渡辺通4-6-20 星野ビル1F

営業時間 11:30 – 19:30 / 不定休

TEL 092- 718-0808

HP http://www.hld1955.com/

 

店舗は、天神の中心部から歩いて5分程の大通りに面した場所にあります。

『歴史をつなぐインテリアデザイン』 をコンセプトに、長い年月、変わらず

世界中で愛され続けているインテリア・デザインを現代に引き継ぎ、新しい

クリエーションと共にオフィスやクリニックそして住空間を心地良い空間になるよう、

家具のコーディネイトからレイアウトまでスペースプランニングを行います。

 

店内には、インテリアの歴史に名を連ねるチャールズ&レイ・イームズや

ジャン・プルーヴェ、アルネ・ヤコブセンやポール・ケアホルム、イサム・ノグチ、

USMハラーなどの家具が並んでおります。

家具を始め、照明、ブランケットやキャンドルなどのインテリア小物、

そして、日本のメーカーによる食器やツールも揃います。

ぜひお立ち寄りください。

 

 

第3位 PH 3½–3 Pendant 

Ph

PHペンダントは、1920年代から30年代初頭にデンマークのデザイナー、

ポール・ヘニングセンがデザインしました。

商品名の「PH」はデザイナーの名前の頭文字を取ったもの。

フロアータイプやサイズ違い、カラー違いで多数展開しています。

質の高い照明としての機能を満たすと共に、スイッチを入れた時も切った時も、

1灯でも複数並んでも美しい照明です。

このデザインは、シェードに独特なカーブを用い、

そのシェードを3枚組合せて電球の眩しい光をカット。

それと同時に、それらのシェードは光が必要とされる場所・方向に

光を効率良く反射してくれます。

今回PHの中でもお勧めするのが「PH 3½-3 ペンダント」

こちらは少し小ぶりなタイプで、ホワイト、レッド、イエロー、グリーンの4色展開です。

季節の変わり目、気分新たに自宅やオフィスの模様替えにぜひご来店ください。

 

 

第2位 セブンチェア

Seven

北欧のシンプルデザインの先駆者といえるアルネ・ヤコブセンという

デザイナーがデザインしたスタッキング可能な椅子、「セブンチェア」。

この椅子は今年で誕生60周年を迎えます。

現在、60周年記念モデルとしてアニバーサリーエディション

「ダークブルー」と「ペールピンク」という2色の新色が

1月~12月末までの期間限定で登場です!

価格は78,000円(税抜)。

家具の歴史においてアイコン的存在となったこの椅子は、

1955年に成形合板のチェアとして誕生しました。

最高の加工技術と職人の品質への意識の高さ、

そして素材に対するこだわりが詰まった美しいフォルムの椅子です。

60年経った現在も世界各国で愛されている名作です。

今回のアニバーサリーエディション以外の通常モデルは、

素材によって価格が異なりますので店頭スタッフへ詳しくはお問い合わせください。

 

 

第1位 Yチェア

Ychair

美しい彫刻的なフォルムをもつダイニングチェア、「Yチェア」。

今月の2月から9月末までの期間カラーフレームモデルのみ、

20%OFF 特別価格となるキャンペーンを開催しています!

93,000円(税抜)がキャンペーン中は74,000円(税抜)!

1949年にデンマークの家具デザイナー、

ハンスJ.ウェグナーというデザイナーがデザインした「Yチェア」は、

木工技術の隋をつくしたイスとも言われています。

丁寧に一つ一つスチームで曲げ木加工で製作される背もたれは、

食事をする時だけでなく、くつろぐための椅子としても最適です。

今なお、生産が止まることはなく、一部の工程は手作業で

熟練した職人が作り上げています。

カラーフレームは数色あり、価格も異なりますので、

ぜひ店頭にてスタッフへお問い合わせください。

 

 

 

ということで、今週は、

H.L.D.の中村店長に聞いた、

世界中で愛される名作家具の新色が「春の新生活」に向け登場!

新生活にお勧めするインテリア ランキング ベスト3!!

でした。

 

来週も、お楽しみに!