fmfukuoka

2015年7月アーカイブ

7月31日(金)

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラス

福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目9番32

JR篠栗線「長者原」駅へ、徒歩8分、そこから博多駅までは、快速で9分。

西鉄バス「長戸」バス停まで徒歩3分。

 

大改造する部屋は、4LDKのFタイプ、128.16平米、角部屋です。

テーマは、カリブ海にキュラソーよ!

 

 

soko20150717ftype.jpg

 

アジア人)「今回は玄関から大改造していきましょう。」

斉藤ふみ)「玄関を広くしたり、シューズクローゼットを広くすることはできるんですか?例えば、隣にあるトイレをずらしたり。」

山村さん)「できると思いますよ。トイレの中にパイプスペースがありますので、それを軸に動かせば。」

アジア人)「ポーチの横の壁はずらせないんですか。」

山村さん)「共有部分になるので、それはダメです。」

アジア人)「では、ポーチは諦めて、このシューズクローゼットですが、かなり大きいですね。」

山村さん)「トイレより少し大きいと思います。」

斉藤ふみ)「シューズクローゼットの扉ですけど、引き戸にすることは可能ですか?」

山村さん)「引き戸にはできるのですが、棚の奥行きが少なくなってしまいますので、クローゼットのような折れ戸にしたほうが良いと思います。」

斉藤ふみ)「イメージなかったんですけど、玄関にも合いますか?」

山村さん)「おかしくないですよ。もしくは、圧迫感がないように透明の扉にしてしまうとか。ただ、ガラスにすると重いんですよね。」

斉藤ふみ)「それくらい大丈夫ですよ。中が見えるほうが散らからなくて良くないですか。」

アジア人)「絶対散らかしますよ。シューズクローゼットの中も『キュラソーよ』にしませんか?カラフルな折れ戸とか。」

安河内さん)「開けて中の壁もカラフルとか。」

斉藤ふみ)「床のタイルも、パステルでカラフルにしたいんです。最近流行のキューブ菓子みたいなタイル。全部そうしましょう。」

アジア人)「そう言えば、最近、飲食店で引き出しになっている靴箱を見たよ。取り出しやすかったんですよね。その引き出しをパステルカラーにしたら?」

山村さん)「箱物を作るだけなので可能ではありますが、高さの制限もありますし、奥行きを考えると、今の状態では難しいかもしれません。最低でも60cmは必要になりますから、シューズクローゼット目いっぱい使った棚になります。」

斉藤ふみ)「トランク、ゴルフバッグとか、靴以外も収納したいので、それだと困ります。」

山村さん)「所在不明になるようなものを収めることができるのも、シューズクローゼットの利点ですからね。」

斉藤ふみ)「トイレを和室の押入れ側にずらすと、収納できるスペースができますよね。しかも、廊下側に扉を付けると、靴を履かずにシューズクローゼットにも入れませんか。」

山村さん)「そこにフローリングを貼れば。ただ、奥行きが40cmから50cmくらいなので、ちょっとした通路か靴箱にしかならないですね。」

アジア人)「では、廊下側に扉をつけずに靴箱にしてしまって、そこをカラフルにしたら、どう?」

山村さん)「つまり、玄関を入ると、靴箱があって、その隣に折れ戸があり、中がシューズクローゼットになっているということですね。」

斉藤ふみ)「それでも無駄に通路にしたくなるんですよね。そこだけガラスにしておしゃれに見える仕組みにするとか。」

山村さん)「残念ながら、シューズクローゼットの中には、あまり見せるようなものは納まっていないんですよね。圧迫感をなくすために、フロストガラス(すりガラス)を使うことはあるんですけど。それでなんとなく『抜け感』を出すことはあります。」

安河内さん)「見せられるようにできるのも最初の1週間だけですよ。」

斉藤ふみ)「やっぱりカラフルな靴箱がいいかな。」

山村さん)「ちなみに、引き出し型で色を変えて造るとびっくりする金額になります。」

斉藤ふみ)「痛い!でも、ちょっとどんな金額か見てみたい気がします。」

 

 

来週は、大改造を進めます。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Style 粕屋中央ザ・テラス」の大改造に取り掛かっていますが、

粕屋町、須恵町などのスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

須恵町立 久我記念館

 

kugakinen1.JPG

 

糟屋郡須恵町須恵77-1

http://www.sue-museum.jp/

092-932-4987

10:00 - 17:00 (入館16:30) 休館日 月曜、盆、年末年始

入館無料

 

kugakinen2.JPG

 

日本を代表する洋画家・坂本繁二郎を世に送り出したことで知られる画商、

久我五千男さんが、昭和54年に造った私設美術館が前身になります。

久我さんは、キリシタン美術の収集家としても知られ、

それで、教会風の建物になったそうです。

とにかく、緑に囲まれて、レンガ造りの建物は、

まるで軽井沢のような雰囲気なのが素晴らしい。

その後、久我さんがお亡くなりになり、

昭和61年に須恵町に寄贈したことで、町立になりました。

久我さんが集めていた美術品は、県立美術館へ寄贈され、

収蔵しているのは、須恵器、須恵焼や、絵画など、

須恵町ゆかりのものなどになります。

 

須恵器と須恵焼きの違い

学芸員の山下さんにお聞きしました。

須恵器

5世紀の中頃、朝鮮半島から生産技術をもった人々が移ってきたてできた、

大陸系の土器。町名も、これに由来するとされています。

須恵焼

江戸時代、福岡黒田藩唯一の本格的な磁器御用窯として発展したもの。

この美術館の一番の見所。あまり流通していないので、

幻の磁器とも言われています。

江戸時代中期から明治35年頃まで、

約150年間に渡って焼かれていた磁器御用窯です。

当時、磁器と金は、1:1で交換されるくらい貴重なもので、

黒田藩も力を入れようとしたのですが、

黒田藩の経済状況によって、御用窯になったり、

民間窯になったりを繰り返しています。

御用窯の証に、家紋である「藤巴」が入った磁器も残されています。

 

kugakinen3.JPG

 

なんと、本格的な御用窯になったのは、1860年。

そこから8年後には、明治になり、黒田藩が消滅し、

以来、民間窯として頑張ってきました。

須恵焼は、茶器が多く、絵付けは絵画的な表現が特色。

 

kugakinen4.JPG

 

というのも、周りに有田焼、伊万里焼など、優れた絵付けの焼物が多く、

後発だった須恵焼は、普通の絵師を取り込むことで、

独自路線を打ち出したのではないかと推測されています。

また、白地に青い絵付けが主流ですが、

黄金色のうわ薬を使った「金錆焼」という独自の技法も見られます。

 

kugakinen5.JPG

 

そして、面白いのが、まだ職人が飲んだこともない明治時代に、

コーヒーカップを作っていること。

 

kugakinen6.JPG

 

 

久我記念館開館30周年を記念し、

「福岡県立美術館所蔵 久我コレクション里帰り展」が、

9月6日(日)まで開催されます。是非、ご覧下さい。

 

住宅を越えて山道を行くと、突然現れる異空間。

そして、その建物の中にある、須恵の歴史を感じる物たち。

雨の日に伺ったのですが、それも雰囲気があり、素敵でした。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

7月24日(金)

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラス

福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目9番32

JR篠栗線「長者原」駅へ、徒歩8分、そこから博多駅までは、快速で9分。

西鉄バス「長戸」バス停まで徒歩3分。

 

大改造する部屋は、4LDKのFタイプ、128.16平米。

テーマは、カリブ海にキュラソーよ!

soko20150717ftype.jpg

斉藤ふみ)「かなり広いですね。」

山村さん)「専有面積が、90平米を超えると大きな部類に入ります。図面的にも贅沢な造りが分かると思います。特に、収納が多くなっていますので、部屋はすっきりと使えます。間取りの書き換えも考えられるような形です。」

アジア人)「リビングが13.5帖、キッチンは3.6帖、9.8帖のフルテラスバルコニー、さらに、キッチン、洗面所の横にもバルコニーがあります。勝手口があったり、お風呂に窓もあるんですね。」

斉藤ふみ)「一軒家に近い形ですね。」

山村さん)「一般に、LDKでの表示ですが、弊社ではLDとKを分けて表示しますので、かなり大きなリビングダイニングだと分かると思います。」

斉藤ふみ)「和室もあるので、これを入れると20帖以上の空間になります。」

アジア人)「お風呂の『1620』は?」

山村さん)「ユニットバスの企画としては一番大きなもので、奥行きが1.6mで幅が2mあります。」

斉藤ふみ)「家族とか、女性にも嬉しいシステムもありますよね。」

山村さん)「サイエンスウォーターとか、キッチンの背面収納、高耐久フローリング、廊下も風通しが良くなるように天井高の建具にし、私たちが考える標準レベルの中では、トップレベルに近いものじゃないかと思います。」

安河内さん)「だんだん良くなっていくね。」

アジア人)「洋室は、7帖、5.2帖、5帖の3部屋、巨大なシューズクローゼットもあり、ポーチまであります。。」

山村さん)「ポーチに入って、90度曲がって玄関なので、出入りも見えない形になっています。角部屋ならではの仕組みです。」

アジア人)「角部屋だから、三面採光なんですよね。」

山村さん)「洋室は3つ連なっているので、その繋ぎ方などもアイデアを出すと面白いかもしれませんね。」

安河内さん)「壁を外してみて、部屋の大きさを変えたり、1部屋にしてしまったりできますからね。廊下をなくして部屋にすることもできます。」

アジア人)「個室の壁を取っ払って、全員で川の字で寝る。」

安河内さん)「昭和だなぁ。」

斉藤ふみ)「でも、全部リセットして考えられるのはいいですね。」

山村さん)「ただ、日本人は広すぎる空間に関して苦手意識がありますから、バランスのとり方は考えないといけないと思います。」

斉藤ふみ)「今回は新しい形なので改造も楽しそうです。皆さんにも、間取りを見て、想像して欲しいです。どこから大改造していきましょうか?」

山村さん)「シューズクローゼットも変えることができるんですよ。トイレの後ろの棚を変えるとニッチができたり。」

アジア人)「ニッチって何ですか。」

山村さん)「掘り込みの飾り棚です。扉も開き戸ではなく、ガラスの引き戸にするとか。」

斉藤ふみ)「シューズクローゼットの中の棚を引き出すタイプにできますか。」

山村さん)「それは作りこめば良いですから。斜めに煽る感じで靴を収納できるようにする方もいらっしゃいます。探す手間が省けますから。」

斉藤ふみ)「では、玄関周りから大改造していきましょう。」

 

 

来週は、大改造を進めます。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Style 粕屋中央ザ・テラス」の大改造に取り掛かっていますが、

粕屋町、須恵町などのスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

パンとハンカチ CO-NELU

conelu1.JPG

糟屋郡須恵町須恵100-7

http://litove.wix.com/suemati-co-nelu

080-7011-7920

営業時間 11:00 - なくなり次第

定休日 火曜日

 

出来て4年になる、住宅街の一角にある、2坪ほどの小さなお店です。

店主の鹿児島さんは、造形アーティストですが、パンとハンカチのお店を始めました。

この店舗も鹿児島さんの手作り。白い壁に赤い庇がとてもカワイイです。

 

パンは、もちろん、鹿児島さんの手作りで、1日7種類30個ほど。

ですから、11時にオープンして、あっという間に売り切れてしまいます。

言えば、取り置きもしてくれるそうなので、遠くから行く場合は是非、連絡を。

 

(価格は税込)

【カスタードピーチ】(300円)

conelu2.JPG

フランスパン用の強力粉を使っています。

シロップ漬けの桃とカスタードを巻き込む感じで作った、大人の菓子パンです。

ふわふわとしていますが、2cm幅に切って焼くと、また違った美味しさがあります。

 

【すこしカスタード】(140円)

conelu3.JPG

カスタードを少なめにして巻き込んだパン。

ピーチを漬けた汁をかけているので、「カスタードピーチ」に似た味です。

 

【クリームチーズ】(300円)

conelu4.JPG

クリームチーズを巻き込んで作ったパン。

塩味が強いチーズを使っているので、お食事にもぴったり。おばあちゃんにも人気。

 

【カンパーニュ】(300円)

conelu5.JPG

全粒粉とライ麦を使ったパン。モチっとしていて、サンドイッチにもぴったり。

焼くとカリッとして、香ばしさも出ます。お酒にも合います。

 

ハンカチは、鹿児島さんがデザインして、とてもカラフル。

フレンチっぽい感じです。

conelu6.JPG

生地は綿で、小700円、大1500円。

最近では、台湾や、香港などにも送っています。

シルクスクリーンでプリントして、それに筆で色を足したりもしています。

プリントは手作りなので、1枚1枚表情が違い、

世界に1つだけのハンカチになります。

conelu7.JPG

なんと、オーダーもOKで、気に入ったデザインを選んで、

名前なども入れることができます。

オーダーする場合は、10日間ほど必要ですが、追加料金はありません。

(パッケージする場合は、パッケージ料金がかかります)

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

7月17日(金)

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラス

福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目9番32

JR篠栗線「長者原」駅へ、徒歩8分、そこから博多駅までは、快速で9分。

西鉄バス「長戸」バス停まで徒歩3分。

 

さあ、今日はいよいよテーマを決めます。

 

アジア人)「まずは、間取りが決まりました。4LDKのFタイプ128.16平米。」

soko20150717ftype.jpg

斉藤ふみ)「凄い広さですよね。」

アジア人)「専有面積は、90.30平米、バルコニーが31.02平米もあります。」

斉藤ふみ)「どんなタイプのお部屋だと言えるんですか。」

山村さん)「4LDKですけど、個室がきっちり独立しています。そして、女性からの要望で多い、『お風呂に窓』、『キッチンの勝手口』もクリアしています。」

斉藤ふみ)「お風呂に窓っていいですね。」

山村さん)「最近は24時間換気システムがついているので、湿気なども問題は解消されていますが、開放感が違いますね。さらにこのタイプの部屋は、通常だと付かない、洗面所の勝手口もあります。また、シューズクローゼットも大きなものを用意しているので、ゴルフバッグや釣り道具とかも収納可能です。」

斉藤ふみ)「テーマがカリブ海のリゾートだったら、趣味の道具を置く場所はたくさん必要です。」

アジア人)「今回の部屋は、玄関が中心近くにあって、個室とリビングが両サイドに分かれているんですね。」

山村さん)「ですから、廊下も色々、面白いことになりそうです。」

斉藤ふみ)「話を戻しますけど、お風呂の窓は開くんですか。」

山村さん)「開きますよ。」

斉藤ふみ)「凄くないですか。お風呂の横にもベランダがあって、結構な大きさの窓です。」

山村さん)「そうですね。開けっ放しにしといたら、恥ずかしいくらい。」

安河内さん)「洗面所からベランダに出られるということは、洗濯物もそのまま干せますね。」

山村さん)「簡単なものはですね。」

アジア人)「だから、洗面所の横のベランダに全ての洗濯物を干すことができれば、リビング横のフルテラスバルコニーは、開放されるかもしれない。

斉藤ふみ)「もちろん、天気が良い日には、この広いバルコニーに洗濯物も干したくなりますけど、普段は使わなくてもいいかもしれないですね。しかも、洋室1、たぶん主寝室だと思いますけど、ここにも小さなバルコニーが付いていますね。」

山村さん)「そうですね。主寝室にも細工があって、出窓が1つありますし、バルコニーが付いているところは、出入りが出来る履き出し窓ですので、大きなものになります。個室に大きな窓は滅多に付かないので、とても開放感があると思います。リビングの窓も大きくて、例えるなら、ショーケースの中にいる感じじゃないですか。」

斉藤ふみ)「最近は、窓が大きい家を希望する方も多いですから、嬉しいと思います。」

山村さん)「窓を大きくして、プライベートを守るために乳白色のガラスにする方もいますよ。」

安河内さん)「日本は湿気も多いので、風通しが良いほうがいいですよ。ここだとリビングに2ヶ所窓があるので、風がきちんと通ります。」

アジア人)「マンションなんだけど、一軒家っぽいよ。ポーチも広いし、シューズクローゼットもトイレより大きいし。凄いよ。ペットは飼っていいんですか。」

山村さん)「結構です。ただ、ポーチで飼っちゃダメです。」

斉藤ふみ)「さあ、テーマなんですけど、カリブ海に浮かぶ島のリゾートホテルのようなマンションにしたいということで、カリブ海を色々調べました。なんと、7000の島があって、その中でも女の子が行きたくなる世界遺産の島がありました。キュラソーという島なんです。おとぎの国、キュラソー島と言われて、家々がカラフルで可愛らしいんですよ。青い海、青い空、カラフルな家。これだと思いました。名前もいいですよね。そこで、この島をテーマに進めていきたいです。テーマを発表します。」

 

カリブ海にキュラソーよ!

 

アジア人)「女の子が大好きって言っておきながらオヤジギャグ?」

斉藤ふみ)「正直、何か文字ったこと言わないと気が済まなくなっているんです。でも、キュラソー島は本当に良い島ですよ。」

山村さん)「キュラソー島の写真を見ると、とてもカラフルなのは分かりますけど、尖った色ではないですよね。やわらかい感じです。」

斉藤ふみ)「この色味を取り入れていけたらいいかなって思いました。」

 

来週は、大改造を進めます。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Style 粕屋中央ザ・テラス」の大改造に取り掛かっていますが、

粕屋町、須恵町などのスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

フランス菓子 カフェ Patisserie YUSUKE

yusuke1.JPG

糟屋郡須恵町須恵124 ヒルサイドテラス1階

092-933-5173

 

28年前にできた、フランス菓子のお店です。

お店は、入り口にある、フランスの有名デザイナー、

フィリップ・スタルクの椅子を中心にデザインした店内は、

いくつかの表情が違う空間が重なり、座る場所で雰囲気が変わります。

yusuke2.JPG

また、カフェが併設され、買ったケーキを、

コーヒーなどのドリンクと共に楽しむこともできます。

yusuke3.JPG

そして、普通のフランス菓子店とは違うところが、

小さく流れている音楽がロックだということ。

実は、オーナー・シェフの田原裕介さんは、

伝説のロック喫茶「ぱわぁはうす」を設立した人です。

このお店がなければ、「サンハウス」も「シーナ&ロケッツ」も、

なかったかもしれません。

 

お菓子は、美味しいのは当然のこと、

美しくなければいけないという信念のもとに作っており

季節感も大事にし、最近の健康志向にもあったテイストで、

ケーキを持ち帰る時のバッグにも拘っています。

 

yusuke4.JPG

【キャラメル】(356円)

アーモンドのジェノワーズとバターのキャラメルムース。

レモン、白ワインを使い、甘味を抑えています。

 

【ティナ】(378円)

アンディ・ウォーホールとも親交のあったモデル、ティナ・ラッツから命名。

キャラメルのムースです。

ポワールカラメル(洋梨)をしのばせ、コニャックが香るケーキです。

 

【ビアンカ】(399円)

ミック・ジャガーの元妻でモデルの、ビアンカ・ジャガーから命名。

クレームダマンドゥたっぷりのタルトゥに、

フレッシュミルティユとベリーで爽やかに仕上げたケーキ。

生クリームがあっさりしていて、口当たりが軽い感じ。

 

【ルル】(399円)

奥様が栗が大好きで、奥様のニックネームから命名。

フランス産の最高級のマロンペーストを使い、

発酵バターとコニャックで深い味わいのケーキです。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

7月10日(金)

キッチンを見学しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

現在は、Alic Style 粕屋中央ザ・テラスの大改造のアイデア出しをしています。

Alic Style 粕屋中央ザ・テラス

福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目9番32

JR篠栗線「長者原」駅へ、徒歩8分、そこから博多駅までは、快速で9分。

西鉄バス「長戸」バス停まで徒歩3分。

 

さあ、今日も、大改造のアイデアを膨らませるために、

最新のキッチン事情を知ろうということで、

福岡市西区にある、プランナーズジャパンのショールームにお邪魔しています。

 

プランナーズジャパン株式会社

福岡県福岡市西区上山門3丁目17-10

0120-718-322

営業時間  9:00?18:00

定休日  土曜日 日曜日、祝日  (この日の見学は、事前に電話連絡が必要)

 

アジア人)「ご案内頂くのは、野口さんです。ここに大きなカップボードがあります。」

20150710soko1.JPG

斉藤ふみ)「凄い所に来てしまいました。これ、メインキッチンですよね。」

野口さん)「そうです。」

アジア人)「これ、高級家具でしょ。」

斉藤ふみ)「高さが2m30cm、幅が4mほどあるカップボードですけど、取っ手もありませんし、どこをどうやって開けるのか、さっぱり分かりません。そして、私の顔が映っています。」

山村さん)「ピアノ塗装というものですね。」

野口さん)「全てに取っ手がありませんが、まず、一番右手にあるものは、横にJカットの手掛かりがありますので、ここに指をかけて頂くと開きます。」

20150710soko2.JPG

アジア人)「何じゃコレ。」

野口さん)「パントリーです。スライドバスケットはアンダーマウント・タイプで静かで滑らかに動きます。」

アジア人)「調理道具用の引き出しや食品庫ですね。」

安河内さん)「お店にはあるけど、一般家庭ではあまり見ないタイプです。これは規格品なんですか。」

野口さん)「部材は規格品ですが、それをどう合わせて組み込んで行くかが私たちの仕事です。」

山村さん)「まあ、一見して只者ではないカップボードですよ。」

斉藤ふみ)「その横には、オーブンと?」

野口さん)「スチームクッカーです。こちらもドイツのミーレ社のものです。」

20150710soko3.JPG

アジア人)「これも綺麗に組み込まれています。その上も収納になっていると思うんですけど、どうやって開けるのか、さっぱり分かりません。」

野口さん)「ここは電動開閉になっていて、扉の端を軽く押して頂ければ、開きます。」

20150710soko4.JPG

斉藤ふみ)「すごい!でも、上に開いてしまったら、手が届かないですよ。どうやって閉じるんですか。」

野口さん)「タッチスイッチがありますので、ここを触ると電動で閉じます。」

斉藤ふみ)「しかも、中は引き出し式になっているので、取り出しやすくなっています。そして、ステンレスと木の相性って、悪くないですね。」

野口さん)「以前は金属と木の組み合わせはミスマッチと言われてきたのですが、6年ほど前のミラノ・サローネ(国際家具見本市)で、マテリアルミックスというのがトレンドになりました。」

斉藤ふみ)「下の収納も重たいお皿が入っていますけど、楽々開きますよ。」

野口さん)「開ける時は電動です。閉める時は、エアマティックという機能で引き込んでくれます。」

アジア人)「ここは炊飯ジャーとかを置くスペースですね。」

野口さん)「湯気が出ますと、自動で感知して排出してくれる機能が付いています。」

20150710soko5.JPG

アジア人)「普通だったら引き出しておかないと大変ですからね。これだと邪魔にならずに済むな。」

斉藤ふみ)「そして、一番左側にある大きな扉は、折り戸になっているんですね。中がバーになってる!」

20150710soko6.JPG

野口さん)「この飛び出てしまっている扉は、横側に収納することができます。中のLED照明は、扉の開閉で自動点灯します。」

斉藤ふみ)「中の棚は、自由に高さを変えられるようになっているんですね。クローゼットでは見ますけど、キッチンで見たことはありませんでした。この下にある機械は?」

野口さん)「濡れた布巾などをかけておくタオルウォーマーです。最近はご購入される方も増えております。」

アジア人)「便利ですね。で、おいくらするものなんですか。」

野口さん)「この商品で20万円くらいです。」

斉藤ふみ)「すごーい!で、振り向けば、シンク、コンロ、テーブルがあります。一体型になっていますね。作って、盛り付けて、そのまま出せる!みたいな。」

20150710soko7.JPG

野口さん)「こういうプランニングを希望される方も増えてきております。」

アジア人)「で、このキッチン、20帖くらいありますけど、全てを揃えると、どれくらいの金額になるんですか。」

野口さん)「およそ1000万円です。」

アジア人)「高いと思うかもしれないけど、1000万円の車を持っている人はいるよ。それ考えたら、こっちのほうがオシャレかもしれない。」

山村さん)「もちろん、チョイスするものによって金額は変わります。自分に必要な部分、素材を変えることで、安くなりますよ。ここにあるのは、とびっきりのモノだけですから。」

アジア人)「夢のキッチンを見せて頂きました。ありがとうございました。」

 

来週から、大改造のアイデア出しに戻ります。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Style 粕屋中央ザ・テラス」の大改造に取り掛かっていますが、

粕屋町、須恵町などのスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

小さなカフェ つき

tsuki1.JPG

糟屋郡須惠町大字須恵43-2

092-934-1174

営業時間 11:00 - 18:00    定休日 水曜日

http://ameblo.jp/tuki0904/

 

tsuki2.JPG

小さな案内看板を頼りに進み、舗装されていない道を行くと

ひょっこり現れる、古民家を改装したカフェです。

昔からお店をしたいと思い、色々物件を探す中、

諦めかけていた時に、この家を知ったそうです。

おそらく数十年は経つ家で、昔のおばあちゃんの家に来たような

懐かしい香りがします。

tsuki3.JPG

できて6年で、お母さん1人、たまに、娘さんが手伝って切り盛りしています。

(価格は税込)

 

コーヒーは、ハニーコーヒーのスペシャルティを使い、

ホット(500円)、アイス(550円)。

tsuki4.JPG

使う豆は、仕入れにより変わります。フレンチプレスです。

ドリンクは、他にも、紅茶(ホット400円、アイス450円)、

カルピス(360円)、どくだみ茶などもあります。

 

お食事は、手作りで、夏と冬で入れ替わり、

冬にはロールキャベツなども登場するとか。

 

お食事で人気は、【煮込みハンバーグ】(1110円)。

玄米御飯、汁物、デザート、ドリンク付きです。

昔は、焼くハンバーグを出していましたが、

おしゃべりしすぎて焦がしてしまうので、煮込みにしたそうです。

 

他にも、スパイシーな【つきカレー】(980円)、

ハンバーグをトッピングした【よくバーグカレー】(1510円)、

【レトロオムライス】(1090円)などもあります。

 

デザートも、もちろん手作り。

カルピスをピンク色にして凍らせた、

【春色カルミル】(300円)は、とても懐かしい味。

tsuki5.JPG

和テイストの【マンゴープリン】(390円)、甘さ控えめの【白玉ぜんざい】(430円)、

【きなこもち】(430円)、【黒蜜アイス】(360円)、【モチパフェ】(470円)などもあります。

 

店内には、娘さんの手作りのものも販売されています。

tsuki6.JPG

涼しげな【ストール】(3900円)、【風呂敷】(650円、1000円)、

ピンバッチ(300、500円)、ハンカチ、バッグ、小物入れなどなどの布製品から、

tsuki7.JPG

【ロザリオ】(2500円)、【指輪】(2500円)、【ピアス】(1350円)などのアクセサリーまで。

tsuki8.JPG

空間を楽しみ、お母さんとおしゃべりすると、癒されること間違いなし。

(たまに、おしゃべりしすぎと、娘さんに起こられるそうです)

山の麓にひっそりとある、元気がもらえるカフェです。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

7月3日(金)

キッチンを見学しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

現在は、Alic Style 粕屋中央ザ・テラスの大改造のアイデア出しをしています。

Alic Style 粕屋中央ザ・テラス

福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目9番32

JR篠栗線「長者原」駅へ、徒歩8分、そこから博多駅までは、快速で9分。

西鉄バス「長戸」バス停まで徒歩3分。

 

さあ、大改造のアイデアを膨らませるために、

最新のキッチン事情を知ろうということで、

福岡市西区にある、プランナーズジャパンのショールームにお邪魔しています。

 

プランナーズジャパン株式会社

福岡県福岡市西区上山門3丁目17-10

0120-718-322

営業時間  9:00?18:00

定休日  土曜日 日曜日、祝日  (この日の見学は、事前に電話連絡が必要)

 

アジア人)「ご案内頂くのは、野口さんです。ここには、沢山の色と柄の板が並んでいますね。」

20150703pj1.JPG

山村さん)「これは、我々がキッチンをオーダーする時の扉の色見本ですね。例えば、こちらだと、極端な話、1枚1枚違う色でも対応してくれます。」

斉藤ふみ)「ピンクにも色々あるじゃないですか。パステルからショッキングまで。ピンクの絶妙に違う色にもできるということですか。」

野口さん)「大丈夫です。」

アジア人)「濃淡などで、細かく指示できるんですね。」

安河内さん)「ここにあるのは見本例であって、色見本帳を見ながら選べるわけです。」

山村さん)「通常はシートを貼るので、同じ品番がないとダメなんですね。プランナーズ・ジャパンでは、色を調合して入れる塗装品になりますので、塗料さえあれば、継ぎ目もなく、自由に微妙な色も表現できます。」

安河内さん)「UV塗装と言って、ピアノ仕上げみたいに顔が映るくらいのツヤツヤ。」

アジア人)「何度も重ね塗りするんでしょ。」

野口さん)「塗っては磨き、塗っては磨きを繰り返します。」

アジア人)「鏡面仕上げですよ。」

安河内さん)「どこでもできるものではないですよ。」

斉藤ふみ)「そんなに難しいんですか。」

山村さん)「もちろん難しいですけど、手が届く金額でしてもらえるというのが、ここになるわけです。」

アジア人)「この木目が現れているのは?」

山村さん)「同じ板ですけど、塗装の仕方が違うので、木目が現れています。」

アジア人)「これ、全て天然木ですよね。天然の木は時間が経つと反ったりして大変じゃないですか。そこは大丈夫ですか。」

野口さん)「表面と4方の小口面には真空貼りという技術を使っているので、大丈夫です。継ぎ目もありません。」

山村さん)「以前番組でやった、「Alic Style 姪浜フレシオ」は、この扉を使っています。」

アジア人)「こうなると、単なる扉ではなく、家具ですね。」

斉藤ふみ)「私は色が好きなので、自由に選べるのは嬉しいです。」

アジア人)「じゃあ、一からではなく、今使っているキッチンの扉だけを換えたいということもできるんですか。」

野口さん)「できます。扉リフォームということで、今お使いのキッチンの扉を採寸して、ご希望のものに取り替えることができます。」

アジア人)「Alic Style 粕屋中央ザ・テラスで、扉リフォオームすることはできますか?」

山村さん)「できますけど、現在決まっているメーカーがありますので、自分のキッチンだけとなると、少し高額になってしまいます。ただ、世界で1つのキッチンになりますよ。」

アジア人)「それはすごいな。さあ、続いての場所に移動して。」

20150703pj2.JPG

アジア人)「このキッチンの天板はすごいですね。」

20150703pj3.JPG

斉藤ふみ)「ツルツルピカピカです。」

野口さん)「御影石のバニラホワイトを使っております。」

安河内さん)「シックで大人な色だね。」

斉藤ふみ)「天板もすごいですけど、他にもすごいところがあるんですよね。」

山村さん)「採用を検討しているシンクなんですけど、二重になっているシンクは見たことがあると思います。上段にプレートを渡すとフラットになって、水を流すと床にこぼれてしまうのですが、このキッチンは、内側に段差がついていますので、水がこぼれないんです。」

20150703pj4.JPG

アジア人)「今までだと、水を流す場合は、下の方で作業しなければいけなかったのが、このキッチンだと、上段を使えるので楽な姿勢で作業ができるという訳ですね。」

山村さん)「小さい魚を捌くときとか、便利ですよ。」

20150703pj5.JPG

斉藤ふみ)「しかもこれ、すごい、プレートが・・・・。」

山村さん)「プレートを外した場合、置き場所に困っていましたが、このキッチンだと、隅に縦に収納できます。」

20150703pj6.JPG

アジア人)「このキッチンはここにしかないわけだ。」

山村さん)「そうです。この金型は、ここにしかありませんから。しかも、細かいところがアレンジされて、数種類あります。」

斉藤ふみ)「で、このキッチンの扉も素敵ですね。」

野口さん)「アフリカ原産材のサペリを使った突板です。家具とかにも使われています。」

山村さん)「キッチンの扉に使う手掛かりも色々あります。「J型取っ手」、「テーパー手掛かり」などなど。押すだけで開くものもあります。」

斉藤ふみ)「色だけではなく、この扉の開け方も考えないといけないですね。」

 

来週も、キッチンのショールームを見学します。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Style 粕屋中央ザ・テラス」の大改造に取り掛かっていますが、

粕屋町、須恵町などのスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

石釜パン工房 KIRARI

kirari1.JPG

糟屋郡粕屋町長者原東3-1-37

092-938-7752

営業時間 7:00 - 17:00

定休日 日曜日

kirari2.JPG

できて8年になる、Alic Style 粕屋中央ザ・テラスからも近い、

粕屋交番の前にあるパン屋さんです。

オーナーシェフは、荒木さん。

シェフ自ら食材を選び、粉から焼くところまで、全て手作りのパンが並びます。

小麦粉は、国産から、アメリカ、カナダ、フランスなど、特徴を捉えて使用。

焼き方は、お店の名前の通り、もちろん、石釜です。

また、地域密着型で、お客様の動きやすい時間帯を考え、

一度にドーンと作るのではなく、こまめに焼きたてパンを提供しています。

一番商品が揃うのは、11時から12時くらい。

(価格は税込)

 

【KIRARI食パン】(260円) 【玄米食パン】(290円)

kirari3.JPG

この店の一番人気。

どちらもしっとりで、「KIRARI食パン」は耳までそのまま食べられて、

「玄米食パン」は、もっちりしてキメが細かいです。

ほのかな甘さのあるお食事パンです。

 

【バケット】【レトロバケット】(210円)

kirari4.JPG

こちらも人気。いわゆる、フランスパン。どちらも材料は全く同じなのですが、

「レトロバケット」は、生地を一晩寝かせ、熟成させたもの。

「レトロバケット」は、風味と弾力があって、お酒にも合いそうな感じ。大人なパン。

 

【クッペ】(210円)

kirari5.JPG

こちらも、フランスパン。「バケット」と同じ量の小麦粉を使っていますが、

ずんぐりむっくりした形で、白くて柔らかい部分が多いです。

 

【シナモンロール】(200円)

kirari6.JPG

他の店にないような変わった形をしたシナモンロール。

パンの生地の中にシナモンを使い、クルミをふんだんにトッピング。

しっかりした味で、少し甘め。

層になっていて、クルミが加わることで、食感も良いです。

 

【あらびきドッグ バジル&チーズ】(200円)

kirari7.JPG

焼きたてを頂きましたが、バジルとチェダーチーズを使い、ふわふわ。

ウインナーも良いものなので、とてもジューシー。

 

パンの取り置きもできます。1個からでもOKです。

ご年配からお子様まで食べられるパンがたくさん揃っています。

是非、お出かけ下さい。

 

Alic Style 粕屋中央ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ