fmfukuoka

12月20日(金) Alic Style 姪浜駅ウエスト

Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20191220_1.jpg

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「大改造する間取りは、最上階のE-Type 4LDK+2WICです。」

E-Type 4LDK+2WIC
https://www.meinohamaeki-west.jp/pdf/e-type.pdf

soko20191220_2.jpg

専有面積 94.92平米、28.7
バルコニー 27.10平米(8.19坪)、
ルーフバルコニー 26.70平米(8.07坪)

今回の大改造のテーマ
レジデンス・ウォーズ エピソード9 北側バルコニーの夜明け
住んでいて争いが起こっても、北側バルコニーで絆が深まるという意味です。

大改造するにあたり、子供2人の4人家族という設定にしました。
各部屋の割り当ても決めています。
主寝室 : 一番広い7帖の洋室1
高校生の長女の部屋 : 6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある洋室2
中学生の長男の部屋 : 5.5帖で玄関近くの洋室3
メンズルーム : 6帖の和室

これまでに決まった大改造
玄関は、壁と天井を真っ赤にし、床とシューズボックスは白色。
リビングや各個室へのドアも赤色。照明は箱型のダウンライトを埋め込みます。
洋室3は、壁に珪藻土やエコカラットを使い、一面だけ白木の壁で色とりどりのフックをつけ、窓枠にも色をつけます。
洋室2は、ダクトレールをつけ、窓枠だけ暖色系のビビットな色にします。
洋室1 : 天井に、白木風の格子や桟を作り、LEDを仕込みます。防音も念入りに。
       さらに、プロジェクタースピーカー付き照明を設置します。
和室 : 収納を移動し、面積を半分以下に。カウンターを設置し、天井に工夫。

アジア人)「今は和室を大改造しています。おしゃれなメンズルームにしようと思っていますが、女性も喜ぶ部屋になりますね。」

斎藤ふみ)「カフェみたいにも使えるので、楽しみです。」

アジア人)「この部屋の壁をどうするかですけど。」

山村さん)「まず、どういった形状のカウンターにするかです。場所的には、キッチン側に寄せるということで良いと思いますが、一般的な家庭用のバーカウンターって小さいんですよね。で、その後ろにバック棚があると。それだと簡単にできてしまうのですが、これまでの話だと、大きめのカウンターにしようということでしたね。すると、バック棚の配置が上手くいかないんですよ。」

斎藤ふみ)「どこにバック棚を作りますか。」

安河内さん)「まず、扉の前は開閉できるようにスペースが必要となってくるので、例えば、廊下側に沿って、バック棚を作るのはどうですか。奥行き35cmくらいあればいけますから、その中にテレビやスピーカーなどを仕込んだり、ボトルを置いたり。カウンターは、バック棚とは垂直に出します。」

斎藤ふみ)「カウンターとの並行は難しいので、あえて背にしないバック棚ですね。」

安河内さん)「もしくは、L字型のカウンターにするとか。すると、空いたスペースにソファを置くことも可能じゃないかな。」

山村さん)「ただ難点は、テレビが廊下側に取り付けられるので、ソファがリビング側に背を向けることになるということですね。できればリビング側を向きたいです。」

安河内さん)「まあ、ソファは移動できますから。ソファじゃなくても、一人掛けのゆったりしたキャスター付きの椅子でもいいんじゃないかな。」

山村さん)「でも、バック棚をどこに設置するかで、随分変わってきますね。で、図面を見ていると、押し入れをこの部屋周辺に設置するのは難しいです。押し入れがなかったら簡単なのに。」

斎藤ふみ)「でも、押し入れや収納がなくなると困りませんか。」

山村さん)「各部屋には、それなりに収納が確保されています。比較的大きく作られていますから。全体の面積から考えても、この和室部分の収納率が高いんです。扉が8枚分になりますし。ここで考えなければいけないのが、押し入れと物入れ収納とは個性が違うということです。押し入れは布団を収めるのに重要ですからね。」

斎藤ふみ)「自分たちの寝具だけではなく、来客用の寝具とかも必要ですからね。」

山村さん)「この際、押し入れを別の部屋に持って行くかです。」

アジア人)「洋室1とリビングの壁際に移動させるのはどうですか。」

山村さん)「それで考えたのが、洋室1のウォークインクローゼットと一体化させて、その先に押し入れ棚を作るという方法です。すると、押し入れの入り口のことを考えなくて良いので、スペースにゆとりがでてきます。その前にバック棚を付けたり、テレビを設置もできます。和室側から押し入れを利用しようとすると、壁がないから難しいんですよ。」

斎藤ふみ)「リビングと廊下を通り抜けられるようになっているからですね。」

山村さん)「どちらかの通り道を塞いでもいいんですけど、それでも難しいです。」

斎藤ふみ)「整理すると、洋室1のウォークインクローゼットを拡張して、和室側に少し飛び出して、そこに押し入れの機能を持たせます。和室側は、その壁にバック棚を作るということですね。すると、ソファはリビングと垂直に置けますね。」

安河内さん)「奥行き90cmくらいの収納を廊下側に作ることも考えましたが、90cmは浅いですからね。」

来週も大改造を進めていきます。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

寿司割烹たつき

tatuki1.JPG

福岡市西区姪の浜1丁目13?28
092-881-1223
11
30 - 2200 (ランチは1400までに入店)
定休日 不定休 (1230日から13日までは出前のみ)
http://www.sushi-tatsuki.com

姪浜にできて53年になる、老舗のお寿司屋さんです。
現在は、二代目としてあとを継いだ女将が中心になってお店作りをしていて、
女性目線で行き届いたサービスを心がけているので、女性一人で来ても安心。
メニューも、寿司や刺身はもちろん、生ものがダメな方でも食べられるように、
肉や洋風の一品なども用意して、お酒に合う料理も豊富です。
もちろん、創業当時からの名物もあります。
魚介類は、姪浜や長浜、契約した漁師さんから仕入れたり、
野菜は契約農家から仕入れています。
パッと建物を見ると敷居が高そうですが、地域密着型ということで、
価格も表示してあり安心。
そんなに高くなく、それがランチになるとさらにお得になっています。

いくつか食べてきました。(価格は税別です)

【寿司ランチ】1000円)
tatuki2.JPG
この店のランチでは一番人気。
お寿司と刺身に、小鉢、サラダ、茶碗蒸し、お吸い物、
デザートがセットになったものです。
内容は日替わりで、この日のお寿司は、
握り4貫(海老、イカ、カンパチ、サーモン)、どんたく小巻、唐津街道姪浜いなり。
tatuki3.JPG
それに、鯛とカンパチの刺身、玉子焼き、小鉢で、おきゅうと、たたきゴボウ、
そして、サラダ、茶碗蒸し、お吸い物、デザート。
tatuki4.JPG
どんたく小巻は、ここの名物である「どんたく巻」の少し小ぶりな巻物。
どんたく巻は、カンパチ、鯛、マグロ、海老、サーモン、イカ、カイワレ、
きゅうり、卵、大葉など、15種類の食材を使って、巨大な巻き寿司です。
それの食材を減らして小さめにしていますが、それでも贅沢な巻物です。
唐津街道姪浜いなりは、大人のいなりを目指して、23年かけて作ったもの。
いなりの酢飯にちりめん山椒、三つ葉などを混ぜ、南関あげで巻いています。
tatuki5.JPG
デザートは、我々が取材した時は、杏仁豆腐でしたが、
今はぜんざいに変わっているかも。
これだけあって、この値段は激安です。

【かき揚げ丼】1000円)
tatuki6.JPG
蓋が閉まらないくらいの高さがあるかき揚げがのっていて、
インスタ映え間違いなしの一品。
かき揚げの食材は特に決まってなく、季節の野菜、海老、小柱などで作ります。
この日は、ゴボウ、玉葱、海老、三つ葉などが入っていました。
丼つゆも少し甘めにし、御飯も別で味を付けていますが、
そんなに甘くなく、見た目よりあっさりしています。
こちらには、茶碗蒸し、お吸い物、サラダ、デザート、漬物が付いてきます。
中には、半分食べた後、お吸い物を使って、
ダシ茶漬けにするツワモノもいるそうです。

【ばってら】1000円)
tatuki7.JPG
ここの創業当時からある名物。
サバはその時の良い物を追いかけて買い付け、瞬間冷凍して保管しています。
サバの片身全部を使っていて、とても肉厚で、半分以上がサバです。
御飯の中に、刻み生姜と葱を忍ばせているので、さっぱりと食べられます。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ