【Coccinelle(コチネレ)】 (ごはん酒場)
住所:福岡市中央区春吉3-22-8
電話番号:092-716-6855
営業時間:18:00~翌1:00/金・土のみ 翌3:00(OS 2:30)
定休日:木曜日
オープン日:平成21年(2009年)2月22日
お店の名前の由来:Coccinelle(コチネレ)とは「てんとうむし」という意味のイタリア語で、「てんとうむし」はイタリアで"幸せを運ぶHappyの象徴"。そんなHappyな場所になるよう願いを込めてつけられたそうです。
【Coccinelle(コチネレ)】人気の料理/肉詰め生ピーマン 【金額:580円(税込み)】
こちらの肉詰め生ピーマンを食べてから、「ピーマンが食べれるようになった!」という方が多いそうです。お一人のお客様が注文されたのを他の方が見て「焼いていない肉詰め生ピーマン?」と注文されることが多く、さらに一度食べると「次に来た時にも!」と人気メニューになったんだそうです。
ピーマンは「ピーマンの味がより楽しめる」ということで普通のピーマンより肉厚なピーマンを使用しているそうです。合挽のミンチは少し濃い目に甘辛の味がつけられています。冷やした生ピーマンにこのミンチ肉がギッシリ詰まっています。
少し濃い味のミンチと冷たい生ピーマンのジューシーさ、そしてシャキシャキとした歯ごたえと香りのハーモニーに感動を覚えます。
ピーマンの香りを楽しみながらミンチの味がふわっと広がるハーモニー!!ぜひお楽しみください。
「西の星」に合うおすすめ料理/サバの南蛮漬け 【金額:580円(税込み)】
サバを揚げてから厚めにカットし、野菜と一緒に南蛮漬けに。サバが厚いのでしっかりサバの味が楽しめます。さらに野菜と一緒に頂くと、野菜のシャキシャキ感とサバの旨味が前面に出て来て美味しい。このお酢も酸っぱ過ぎず、さっぱりしていてサバの味にピッタリです。
オーナーのcayo先生に「西の星」が合う理由をお聞きしました。
「『西の星』のすっきりとした味わいが、サバの南蛮漬けの酢のさっぱり、すっきりした部分に合う!」とおすすめして頂きました。
そして「西の星」おすすめの飲み方はロック。「『西の星』は飲みやすいので『西の星』そのものの味をロックで楽しんでもらうのが一番いいですし、サバの南蛮漬けのさっぱり、すっきりした部分も『西の星』を邪魔せずに楽しめるのでおすすめ!」と教えて頂きました。
番組からのとっておき情報!
大根の唐揚げ 【金額:580円(税込み)】
オーナーのcayo先生曰く「大根の唐揚げって、どんなの?え?想像ができない!どんなの?」と言ってもらえるのがとっておきなんだそうです。
大根を出汁・醤油・みりんなどで、おでんのように炊いて冷まし、1晩おいて大根に味を染み込ませているそうです。そこから唐揚げに。
「熱いので気を付けて下さいね」とテーブルへ。大根は中まで味がしっかりしみていて、柔らかく中の出汁が染み出てきます。衣にも味がしみて美味しい!
1晩おいて大根に味を染み込ませる手間をかけた「大根の唐揚げ」はこの寒い時期にも、とっておきです。熱々を食べることが出来て身も心も温まりました。
今回、お話をお伺いさせて頂いた【Coccinelle(コチネレ)】オーナーのcayo先生。
「今後はずっとこのままでいけたら!」とお話し頂きました。
【Coccinelle(コチネレ)】の姉妹店【コチソバ】のオーナーでもあるcayo先生は、黒川修担当のHyper Night Program GOW!!毎週木曜日の食堂GOWのコーナーに生出演して頂き、毎週素敵なレシピを紹介して頂いています。