2019年12月28日(土)放送分【仙台名物 炭焼牛たん東山 福岡天神店】

  • 投稿日:
  • by

【仙台名物 炭焼牛たん東山 福岡天神店】 (牛たんの本場 仙台の味を福岡で楽しめる)

住所:福岡市中央区天神2-10-20 新天閣ビル地下1階
電話番号:092-720-4129
営業時間:月~土 11:00~23:00(OS 22:30)
定休日:なし
オープン日:平成24年(2012年)1月
お店の名前の由来:仙台に焼肉の「東山」を出店。焼肉店で得た肉の知識を活かし牛たんに絞った専門店を仙台で開店。それから店舗展開し、ここ福岡・天神にも開店されたそうです。

DSCF1539.JPG

DSCF1570.JPG

【仙台名物 炭焼牛たん東山 福岡天神店】人気の料理/牛たん定食 【金額:1,958円(税込み)】
「牛たん定食」は、牛たんと一緒にご飯を楽しめるという事で注文される方が多い人気メニューなんだそうです。定食は、炭焼きの牛たんと麦飯、とろろにテールスープ。白菜の浅漬けとピリっと辛い青唐辛子を合わせた南蛮味噌が一緒に添えられています。

【仙台名物 炭焼牛たん東山 福岡天神店】の牛たんは、牛たん1本からわずか3~4割しか取れない、たん元に近く霜降りの美しい柔らかい部位を熟成させて使用しているそうです。厚切りにしたこの牛たんを炭火で一気に焼くことで、均一に熱が伝わり美味しさを内部に閉じこめる事ができるんだそうです。また牛たんの脂が下に落ちて炭火が焼けることで、さらに燻蒸(いぶし・蒸す)効果を高め、牛たんは柔らかく焼き上がり肉本来の旨さが楽しめるそうです。

1枚1枚の肉が分厚くぷりぷりしているのにやわらかくてジューシーです!

美味しい。

DSCF1588.JPG

DSCF1558.JPG

「西の星」に合うおすすめ料理/ごまたん 【金額:748円(税込み)】
「ごまたん」は「福岡でもっと牛たんの美味しさを広めたい」と福岡で馴染みのあるゴマさばからヒントを得て誕生したんだそうです。福岡天神店でしか食べることが出来ないオリジナルメニューです。

先ず炭火焼きにした牛たんを食べやすいよう細切りにします。牛たんの細切りは、ごまが絡みやすいように工夫されていて、ゴマさば風にごま・ごまペースト・コチュジャンなどで味付けされています。牛たんはしっかり炭で焼かれているのに柔らかく歯ごたえがあります。コチュジャンのほんのり甘辛いたれとごまの味が合います!上に乗っている卵黄を崩して食べると卵黄が細切りの牛たんにしっかりと絡み、まるでゆっけのようでした。

今回、お話しをお伺いしたのは内場主任。
「炭火焼きの牛たんをごまの風味で楽しんでもらうメニューなので『西の星』のすっきりとした香りとやわらかいのどごしが、料理の特徴である炭の香り、ごまの味、ごまの風味に合うんですよ。」とおすすめ頂きました。

そして「西の星」のおすすめの飲み方はロック。「『西の星』の飲みやすくてすっきりとした香りを楽しみながらごまたんを一緒にどうぞ!」と教えていただきました。


番組からのとっておき情報!

DSCF1599.JPG

仙台牛赤身ステーキ 【金額:3,564円(税込み)】
最高等級A5の肉質を誇る仙台牛。このA5ランクの仙台牛はサシのバランスが良いので重たすぎず、なかなか福岡では食べる機会が少ない貴重なお肉。ステーキで是非どうぞ!

柔らかく、まろやかな風味と豊かな肉汁が口の中に広がり肉の旨味がストレートに伝わってきます。「柔らかい!ジューシー!美味しい!とろける!」と口の中で肉の食感、肉の旨味がループします。もう少し肉を焼きたいという方は右上の石のプレートが熱くなっているのでお好みでさらに焼くことも出来ます。

この仙台牛赤身ステーキは麦飯、サラダ、スープなどが付いた定食としても頂けます。【金額:4,268円(税込み)】

ほかにも牛たんの旨みに加え、仙台味噌・トマトが隠し味になった「牛たんシチュー【金額:968円(税込み)】」やじっくり煮込んだ「ゆで牛たん【金額:968円(税込み)】」なども楽しめますよ。

DSCF1637.JPG

今回、お話をお伺いさせて頂いた仙台名物 炭焼牛たん東山 福岡天神店内場主任、
「福岡でもっと仙台の東山の味を知って頂き広めていけたら!」とお話しいただきました。

DSCF1645.JPG