【博多空気椅子酒場 輝】 (気軽に仕事帰りにちょろっと寄ってもらえる立飲み)
住所:福岡市中央区渡辺通2-3-1 三角市場
電話番号:092-471-8556
営業時間:月~土 18:00~23:00(OS 22:00)
定休日:毎週日曜日
オープン日:平成15年(2003年)5月
お店の名前の由来:オープンした時はオーナー店長 柴田さんのお名前からとって「居酒屋 輝(てる)」で営業をされていました。当時は靴を脱いで店内に入り椅子もあり、2階も客席として使用されていたそうです。その後、2006年に靴のまま店内に入れる今の立ち飲みとなり、その後お店を訪れたお客様が「ここは空気椅子だね!」と冗談で話されているのを柴田さんが、「それいいですね!」と聞きつけたことがきっかけで2014年より今の店名になったそうです。
【博多空気椅子酒場 輝】人気の料理/豚足のUFO焼き (金額:550円(税込))
一度炊いた豚足を食べやすい大きさにしフライパンで焼いた後、片栗粉・小麦粉などお店独自で配合した生地を溶かし焼いているそうです。
「見た目がなんだかUFOっぽいでしょ?インパクトがあるのでリピートしてくれるお客様が多いんですよ」と教えていただきました。
パリッとしてサクサクの表面の下には・・・
ぷるぷるした豚足とポン酢が隠れていました。
UFO部分のパリパリの皮とぷるぷる、とろとろの豚足が口の中で溶け、今までにない食感を体験できます。サッパリとしたポン酢、お皿に添えられた柚子胡椒は豚足とパリパリの皮に良く合います。ぷる・とろ・パリパリ!美味しい!
「いいちこ」に合うおすすめ料理/だし巻きニラ玉子 (金額:440円(税込))
玉子、出汁、砂糖 そしてニラと、ゴマ油が少し入ったふわっふわのだし巻きニラ玉子。
出汁が効いて砂糖と玉子の甘みも感じます。最初にゴマ油の味がふわっと、次にカットされたニラの風味が口の中に広がり、最後にはゴマ油の香りが心地よく残ります。
柴田さん曰く、「ニラとゴマ油の風味が「いいちこ」の麦の香ばしさに合うんですよ!」との事。
「いいちこ」のおすすめの飲み方は、麦の香ばしさを楽しんでもらいたいので最初はロックで。そのあとは水割りがいいですよ。とおすすめして頂きました。ぜひお試しを!!
番組からのとっておき情報!
とっておき料理/鯖の馴れ寿司 (金額:440円(税込))
柴田さんが鳥取で出会ったこの逸品。
麹に浸けられた鯖がしっとりしていて甘みと旨味があるので、「これは「いいちこ」のお湯割りに合う!」という事でお店のメニューに加わえたそうです。
このほかにも、一品330円(税込)から料理が楽しめ、本日の焼き魚(660円(税込)から)、煮物(660円(税込)から)に、刺身盛り合わせ(660円(税込から))のほか、人気のおつまみ盛り(550円(税込)から)は、旬のものなど4~5種類が楽しめるので、ゆっくり・ゆったり楽しんで下さい!とお話し頂きました。(魚はその日の仕入れ状況によります)
店内のカウンターテーブル。柴田さんが1枚板で!とこだわり選ばれたそうです。
お客様にあたる部分は角度がついているので体を支えられて、足元にも段差があるので立飲みですがそんなに疲れない感じがしました!
今回、お話をお伺いさせて頂いた【博多空気椅子酒場 輝】オーナー店長 柴田さま、
「今後は東京に出店出来たらいいな」と考えているそうです。
コメント