食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、
つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
今週は、「串揚・旬彩 隆 TAKA」です。
「串揚・旬彩 隆 TAKA」
![]()
福岡市中央区大名1丁目8番27号
092-406-8512
営業時間 17:00?24:00(O.S.23:30) / ランチは予約のみ
定休日 月曜日
正月のため、1月5日までお休みで、1月6日からの営業です。
https://kushi-taka.com/
![]()
2017年にオープンした、大正通りから横道に入った場所にあるお店です。
店主の佐藤さんが和食で10年以上修業した経験を活かし、
和食と串揚げを融合させた料理を提供しています。
串揚げというと、大阪流の「2度漬け禁止」や、
福岡の「ストップというまで出てくる」ものをイメージすると思いますが、
この店は違います。
串揚げに関して、単品でも頼めますし、6本8本10本のセットも選べます。
もちろん、セットの後に、単品で追加を頼んでもOK!
味付けは、ソースの他に、塩、味噌、味噌タルタル、
あんかけなどバラエティに富んでいます。
串揚げに使うパン粉もお店で調整し、食材によって細かさなどを変えています。
また、串揚げだけではなく、刺身や季節の一品などの和食メニューも用意。
値段もリーズナブルなので、様々な組み合わせで楽しめます。
![]()
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店主の佐藤さんにお話をお伺いしました。
人気メニュー
【おまかせ串揚セット】(6本1200円、8本1500円、10本1800円)
季節の食材を使った、様々な味付けの串揚げを楽しめます。
この中では、8本セットが一番人気です。
【ぜいたく串揚げ】
一口アワビ(600円)、鹿児島産牛イチボレアカツ(700円)などの他、
季節によっては、松茸、タラ白子、ズワイガニ、タラバガニなどもあります。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【おまかせ串揚8本セット】(1500円)
![]()
セットの中から一番人気のものが出てきました。
内容は、季節によって変わります。
本来は、お客様の食べるペースに合わせて1本ずつ出てくるのですが、
我々は取材だったので、特別に一気に出して頂きました。
(それはそれで、お寿司のようにきれいで豪華な感じです。)
「大根」一度炊いた大根に衣をつけて揚げたもの。柚子味噌を塗ってました。
「裏白椎茸」一度加熱して香り立たせた椎茸の裏に
魚のすり身を詰め、衣をつけて揚げたもの。
いわゆる、椎茸の射込み揚げ。
塩を振って、頂きます。
「アジ」アジに衣をつけて揚げ、味噌タルタルを塗っています。
香草のディルがアクセント。
「海老」足を残したまま揚げていて、足のカリカリ感が良いです。
これは、ソースをつけて食べます。
身がふっくらして、海老の甘さが出ています。
「豚バラ角煮」3日間炊いた角煮に衣をつけて揚げたもの。
これは、辛子をつけて食べます。
「イカしそ巻き」イカに衣をつけて揚げ、たたいたオクラと梅肉をのせています。
オクラがいい仕事をしています。
「新銀杏」(取材時のもので、季節がずれるのでないかもしれません)
衣が繊細で、銀杏の味を邪魔しない揚げ方でした。
「カマンベールチーズ」チーズに衣をつけて揚げ、
スモークサーモンをのせ、バルサミコをかけています。
燻製香が良く、女性に人気。
これに合わせたのが、「白岳しろ」ソーダ割です。
炭酸が油をスッキリと流してくれます。
タルタルソースにも合うのが意外な発見でした。
海老の深みも包み込んでくれます。
【里芋まんじゅう】(300円)
![]()
里芋は炊いた後に裏ごしし、ゴルフボールくらいの大きさに丸く成型して揚げます。
それに、鶏そぼろと三つ葉を入れたべっ甲餡をかけて出てきます。
餡に使ったそぼろは、火を通しすぎず、美味しいです。
里芋は、ふわふわでクリーミーです。
とても繊細な味で、完全な和食です。
これに合わせたのが、「白岳しろ」お湯割です。
淡い旨味を邪魔せず、口の中で香りが広がり、とても合います。
【ぜいたく串揚げ 半熟卵ウニイクラ】(600円)
![]()
衣をつけて揚げた半熟卵の上に、ウニとイクラがたっぷりのった一品。
串を外して、卵を崩してスプーンで混ぜて食べます。
ウニとイクラは、お寿司の軍艦2貫分くらいの量で、とても贅沢です。
想像していたよりも、お酒のつまみでした。
これに合わせたのが、「白岳しろ」ロックです。
味がしっかりしているので、ロックでガツンと迎えます。
口の中が紅白歌合戦みたいになります。
いかがですか?
ちなみに、この店では、「白岳しろ」は、1杯400円、2合1200円です。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。