食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、
つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
今週は、「風林火山 6号店」です。
「風林火山 6号店」
福岡市博多区博多駅前3-14-4
092-476-6226
営業時間 17:00?24:30(O.S.24:00)
定休日 日曜日
キャナルシティ博多の近くにある、
創業40年以上という福岡でも老舗の焼鳥店の6号店です。
現在7店舗あり、基本メニューの他に、
各店舗が特色を出したオリジナルメニューもあります。
この店では、コースの場合、もつ鍋なども提供。温泉湯豆腐などもありました。
さらに、店内には120インチプロジェクターもあるので、宴会にもぴったりです。
焼鳥は、毎日、スタッフ総出で1本1本串打ちすることで、
リーズナブルに提供しています。
また、各テーブルに置かれた陶板に焼鳥をのせておくことで、
いつまでも温かく食べられるのもポイントです。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店長の高尾さん、料理長の中村さんにお話をお伺いしました。
(価格は税抜きです。)
人気メニュー
やきとりだと・・・
【バラ】(100円)、【とり皮】(90円)、【山芋巻男】(200円)、【ナス巻男】(200円)
この安さは庶民の味方です。
一品物だと・・・
【新鮮魚のごまダレ和え】(680円)
【まさみちゃんの中津唐揚げ】(680円)
【山芋とろろ天ぷら】(480円)
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【新鮮魚のごまダレ和え】(680円)
胡麻鯖のような感じになり、魚は日替わりです。
この日はアジで、とてもボリュームがあります。
醤油だれと胡麻がたっぷり入って、上に山葵のとびっこがのっていました。
さらに、海苔、山葵、葱も添えています。
2、3人でも良いくらいの量があります。
これに合わせたのが、「白岳しろ」ロックです。
山葵がきいているので、ロックに合います。
次にやきとりを頂きました。
塩焼き【バラ】(100円)、【ハツ】(100円)、
【ささみ梅肉】(200円)、【砂ずり】(90円)
ふっくら仕上がって、玉葱がいい仕事をしています。
これに合わせたのが、「白岳しろ」水割です。
ソーダ割と違うスキッと感があって良いです。
タレ焼き【とり皮】(90円)、【とり肝】(100円)
濃厚な味が楽しめます。
これに合わせたのが、「白岳しろ」ソーダ割です。
甘辛いタレに合います。
【山芋巻男】(200円)
輪切りした、小判くらいの大きさの山芋に豚バラを巻き、焼いています。
辛子があるので、お好みで。
バラの脂と旨味があり、ブラックペッパーがきいて、辛子も良い感じです。
これに合わせたのが、「白岳しろ」ソーダ割です。
辛子や脂を流してくれて、すっきりします。
【ナス巻男】(200円)
輪切りして豚バラを巻いた茄子2個の間にオクラを刺しています。
茄子には味噌を塗っていて、田楽風です。
これに合わせたのが、「白岳しろ」水割です。
味噌の味が結構するので、スルッとしていいです。
【じどりもも炭火焼】(880円)
宮崎式で焼いているので、炭の香りがします。
ボリュームもあり、親鶏を使っているので、歯ごたえもあります。
これに合わせたのが、「白岳しろ」常温ストレートです。
炭火の香りが一番楽しめる飲み方です。
飲むとスモークの香りが口いっぱいに広がります。
料理長の中村さんが人吉出身ということで、尋ねてみたら、
地元でもこのような飲み方をするそうです。
【まさみちゃんの中津唐揚げ】(680円)
店長は以前、中津唐揚げで修業していたことがあり、そこで覚えたメニュー。
秘伝のタレに、鶏肉を一日漬け、味をたっぷり染み込ませています。
周りがカリッとしていて、中はジューシーです。
ニンニクは程よい感じです。
1個がかなりの大きさで、しかも5個入りとボリューム満点です。
サラダ付きなのも嬉しいです。
これに合わせたのが、「白岳しろ」ソーダ割です。
やはり、揚げ物にはソーダ割が合います。
【山芋とろろ天ぷら】(480円)
山芋を擦り卸し、ニラを加えて衣をつけて揚げたものです。
揚げ出し豆腐のようにダシに浸かっていて、大根卸、葱、鰹節、生姜がのっています。
とてもフワッとした食感なのですが、何を加えているかは秘密だそうです。
これに合わせたのが、「白岳しろ」水割です。
ダシがしっかりしているので、少し甘味のある水割りが合います。
いかがですか?
なんと、この店では、「白岳しろ」は、1杯220円。
激安です。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。