fmfukuoka

2015年1月アーカイブ

1月30日(金)

Alic Town 博多南ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス 住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラス

筑紫郡那珂川町松原1番8

西鉄バス「那珂川ハイツ入口」停 徒歩約1分

博多南駅から博多駅までは9分

総戸数 107戸 (3LDK、4LDK)

竣工予定時期 平成27年10月下旬

 

太陽光発電システム+クラウド型の 「MEMS」

24時間ご利用できる 大型ショッピング施設「マックスバリュ」を併設

共用設備への供給を行う蓄電池搭載

インターネット、サイエンスウォーター、コンシェルジュ・サービスも提供

パーティ・ルームもあります

 

大改造のテーマは、

テラスを照らす家 バルコニーで朝食を

バルコニーを主役にした、毎日がスペシャルな空間造りをしていきたいと思います。

 

改造するお部屋のタイプは、F2

専有面積は、90.28平米、バルコニーは、18.26平米あります。

実際に造ります!

 

アジア人)「今日は、和室を大改造しましょう。以前から言っているように、ここは家族全員のクローゼットにするんですよね。」

soko20150130.jpg

斉藤ふみ)「設定が4人家族で、その家族全員分の洋服をほぼ全て収納できるようにしようと思っています。で、玄関から一番近い7.4帖の洋室にWICがあるんですね。ここも取り込むことは可能ですか?」

山村さん)「構いませんよ。」

アジア人)「ただ、この7.4帖の洋室に収納がなくなるのは問題ですね。」

安河内さん)「出っ張らないように小さな収納を新たに作りましょうか。」

山村さん)「それなら、WICにハンガーパイプを付けて、どちら側からも取れるようにしたらどうですか。つまり、空間としてのWICは活かして、洋室側の扉もそのまま、和室側の壁は取るんです。6帖の洋室3のクローゼットも同じようにすれば、便利かもしれませんね。」

安河内さん)「改造も簡単にできるしね。」

アジア人)「クローゼットと言いながら、多目的な収納にもしたいので、食器も片付けることができる棚も欲しいな。」

山村さん)「布団の収納も必要です。ちなみに、ふみちゃんの計画でいくと、9帖くらいの広さの収納になるので、作りすぎている感もありますけど。」

斉藤ふみ)「でも、女性の立場から言うと、クローゼットの中にドレッサーがあったり、鏡があったり、布団や靴、掃除機、ゴルフバッグとかの収納も考えると、意外と一杯になる気もします。ただ、ドレッサーの横に布団があると現実に戻ってしまうので、棚を作って目隠しもしたいですね。」

安河内さん)「レイアウトを考えないといけないね。」

斉藤ふみ)「もう1つ要望を言っていいですか?クローゼットで一番困るのが湿気、換気なんです。ですから、お風呂についているような乾燥機を設置することはできませんか?」

山村さん)「まあ、最後に話そうと思っていたんですけど、エアコンが必要ですよね。エアコンがあれば、全て解決します。かなり物を詰め込みますし、夏場は暑くて着替えられないですよ。そこでエアコンを設置します。ただ、9帖の広さだと大変ですね。」

アジア人)「元々の和室は、リビングと繋がっていることが前提だからエアコンや換気はついていないんですね。」

山村さん)「付ける細工がちょっと難しい箇所ではありますので、デュアル(マルチ)タイプのエアコンを使うことになるでしょうね。」

注:1台の室外機で2台以上の室内機を設置できるタイプ

斉藤ふみ)「24時間換気させたいんですよ。エアコンを24時間付けっぱなしだと大変ですよね。」

山村さん)「各扉にガラリをつけて空気の流れを作るといいでしょう。」

安河内さん)「天井に1ヶ所換気扇をつけておけば、空気を循環できます。」

山村さん)「であれば、エアコンをつける必要はなくなってきます。廊下の天井から空気を排出すればいいわけですから。そして、虫はどうしようもないんですけど、有害物質を吸着する壁を一部にでも使用すれば、随分変わると思います。」

斉藤ふみ)「すっきりしました。」

アジア人)「荷物の湿気も取れるし。」

 

来週も、大改造の続きです。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Town 博多南ザ・テラス」を大改造中ですが、

那珂川町のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

つけ麺 たつ介

tatsusuke1.JPG

筑紫郡那珂川町今光2-17 第12よし川ビル1F

092-555-6099

営業時間 11:30 - 15:00  /  18:00 - 22:00 (O.S.21:30)  不定休

tatsusuke2.JPG

昨年12月5日にできたばかりのつけ麺専門店です。

店主の八代さんは、パスタなどの飲食店で修行しながら、

様々な「つけ麺」を食べて勉強し、この店オリジナルのメニューを完成させ、オープン。

 

初心者でもとても食べやすい「つけ麺」で、麺も太すぎず、味もこってりしていません。

つけ麺は、基本が「特製」、「鶏ゆず」、「バリ辛」の3種類。

他に、まぜそば(600円)もあります。

麺の量は、中盛り200g、大盛り300g、特盛り400gになります。

 

【新鮮野菜つけ麺】(中900円、大1000円、特1100円)

tatsusuke3.JPG

特製か、鶏ゆずを選べます。我々は、1番人気の特製をチョイス。

特製のつけだれは、魚介とんこつ。葱と干し海老、魚粉を散らしています。

脂はあまり入っていませんが、味は濃厚。

辛いと思った場合は、鶏だしがあるので、薄めることも可能です。

麺には、柑橘、カイワレ、海苔、メンマ、炭火で炙ったチャーシュー、

半熟煮玉子が付いています。

スープに柑橘を絞ると、さわやかになります。

これに、野菜を付け合せたものが、このメニューになります。

揚げた茄子、ししとう、しめじ、サツマイモ、ボイルしたヤングコーン、

キャベツ、白菜、一度ボイルして焼いた蕪、ミニ・トマトがありました。

内容は、季節によって変わります。

福岡の大賀農園のこだわった季節野菜を使っており、とても美味しいです。

サラダ感覚で食べられるのが良い。

実は、この大賀農園のお米なども販売しています。

tatsusuke8.JPG

 

【鶏ゆずつけ麺】(中700円、大790円、特890円)

tatsusuke4.JPG

ベースは、鶏がらであっさり味。柚子、胡麻、白葱を散らしています。

麺には、柚子胡椒、カイワレ、海苔、メンマ、

炭火で炙った鶏チャーシュー、半熟煮玉子が付いています。

辛いと思った場合は、鶏だしがあるので、薄めることも可能です。

最後は、どのつけ麺のスープも、鶏だしで割って、蕎麦湯のように頂けます。

 

お得なセットメニューもあります。

【Aセット】(100円)

tatsusuke5.JPG

唐揚げ2個にミニ御飯。安い。この御飯をスープに入れて食べる方もいるそうです。

 

【Bセット】(180円)

tatsusuke6.JPG

ミニチャーハン、ミニそぼろ丼、ミニ炙りチャーシュー丼、

こだわりの卵かけ御飯からチョイス。

我々は、人気のミニ炙りチャーシュー丼を選びました。

丼だれをかけた御飯の上に錦糸卵、大きなチャーシューをのせ、

刻み海苔、白葱、小口葱。

 

【Cセット】(380円)

チャーハン、そぼろ丼、炙りチャーシュー丼、それぞれが1人前になります。

 

我々は食べませんでしたが、【般若盛り】(2000円)があります。

tatsusuke7.JPG

トッピングは全種類に、野菜も付き、麺は700g、つけダレは2種類です。

2人で1つを頼むことも可能なので、カップルや家族にはいいかも。

ちなみに、この店は、我々が初取材だったのですが、

これまでまだ出ていないそうです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

 

1月23日(金)

Alic Town 博多南ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス 住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラス

筑紫郡那珂川町松原1番8

西鉄バス「那珂川ハイツ入口」停 徒歩約1分

博多南駅から博多駅までは9分

総戸数 107戸 (3LDK、4LDK)

竣工予定時期 平成27年10月下旬

 

太陽光発電システム+クラウド型の 「MEMS」

24時間ご利用できる 大型ショッピング施設「マックスバリュ」を併設

共用設備への供給を行う蓄電池搭載

インターネット、サイエンスウォーター、コンシェルジュ・サービスも提供

パーティ・ルームもあります

 

大改造のテーマは、

テラスを照らす家 バルコニーで朝食を

バルコニーを主役にした、毎日がスペシャルな空間造りをしていきたいと思います。

 

改造するお部屋のタイプは、F2

専有面積は、90.28平米、バルコニーは、18.26平米あります。

実際に造ります!

 

アジア人)「今日は、バルコニーに面している約6帖の洋室を大改造しましょう。」

soko20150123.jpg

斉藤ふみ)「広いバルコニーがあって、そこを部屋の一部として使うように考えています。普段、お客様が来ることはそうそうないので、せっかくの広いバルコニーの近くで寝起きをしたいなと。寝巻きのまま、バルコニーにも出れますよ。だから、ここを主寝室にしたいと思います。で、特別感がありつつも、つながり感も欲しいので、リビングと洋室の間をガラスにできないかなぁって。お客様が来るときは、ブラインドを下ろせばいいわけで。壁全部じゃなくても窓を作るとかでもいいです。」

山村さん)「ガラスにすることは可能ですが、全てをガラスにすると、テレビなどを置く場所がなくなってしまいます。だって、ガラスだと、背面が丸見えでみっともないですから。」

アジア人)「ダイニングのスペースにテレビを置くのはどうですか。」

山村さん)「最近のテレビは画面が大きくなっているので、広いスペースに置くほうが良いのと、ダイニングテーブルも置けなくなりますよね。ですから、全面ガラスを諦めて、一部に壁を作ります。」

アジア人)「壁を全て引き戸にして、寄せることができるようにするのは、どうですか?その扉を寄せた所にテレビを置けるようにするとか。」

山村さん)「ちょっとアンバランスな気がします。」

安河内さん)「クーラーもこの壁につける予定ですから、ちょっと無理があるかなぁ。」

斉藤ふみ)「それなら壁は残さないといけませんね。」

アジア人)「だから真ん中の1ヶ所だけ壁を造って、両サイドをガラスとかにすれば?」

山村さん)「それに応じてクーラーを設置すればいいでしょう。」

斉藤ふみ)「扉は引き戸でも大丈夫ですか?」

山村さん)「ガラスの部分で止まるのではなく、壁の裏までレールを引けばおかしくないと思います。そうすると、リビング側からドアが見えなくなります。ただ、天井高まで建具を作るわけにはいかないので、天井から30cmほど下ったものにはなりますけど。」

アジア人)「やっぱり引き戸じゃないほうがいいかな。ちょっと天井から下るのが気になるし。ちなみに、この場合、ベッドはどうしましょう。」

山村さん)「入り口と反対の方向の壁に宮を持っていって壁付けが定番です。」

アジア人)「そこの壁はどうする?」

安河内さん)「ダイニングの時に話したような、タイルなどにするのか、そこまでするといやらしく思うのなら、さらっと逃げる手もあります。」

斉藤ふみ)「ガラスにするので、見えるから、統一感があったほうが良いと思います。」

安河内さん)「例えば、同じ種類のタイルだけど、色が違うとかだと、おしゃれだね。ちなみに、ガラス越しに部屋を見せるのなら、宮はリビング側の壁にしたほうがよく見えるよ。どっちの壁につけるようにしようか?」

山村さん)「もし、リビング側の壁にベッドをつけると、導線が面倒くさくなるんですよ。難しいところですね。やっぱり、リビングと反対側の壁につけるようにしましょう。」

安河内さん)「それで宮の上に間接光を設置すると、格好良いね。」

山村さん)「ちなみに、以前、お客様から、ベッドに寝たままテレビを見ることができるようにして、宮のそばにスピーカーを設置するという話を聞いたことがあります。すると寝た状態で、サラウンドで映画をみることができます。」

斉藤ふみ)「だったら、真っ白な天井にプロジェクターをあてて、本当に寝たまま映画を見られるとか。もちろん、角度を変えて、内壁にも当てることができると、座ってもみれますし。」

安河内さん)「では、天井と内壁は白で。」

アジア人)「ところで、この洋室にあるクローゼットの出っ張りが気になるので、和室側に押し込むことはできませんか?どうせ和室はファミリークローゼットになるんだし。」

山村さん)「それは可能です。」

アジア人)「では、このクローゼットの部分に扉をつけて、洋室からファミリークローゼットへ直接出入りできるようにするのは?。」

山村さん)「できますけど、入り口を増やすと、物を置くスペースが減ってしまいますので、あまり作りたくはないですね。」

安河内さん)「あまり面倒がらずに、一度出て、ファミリークローゼットに入るようにしましょう。」

 

来週も、大改造の続きです。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Town 博多南ザ・テラス」を大改造中ですが、

那珂川町のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

フランス菓子 チクシヤ

chikushiya1.JPG

筑紫郡那珂川町中原4丁目42-2

092-953-2322

営業時間 10:00 - 19:30

定休日 水曜・第3火曜日

chikushiya2.JPG

できて2年になる、パリにありそうな小さなフランス菓子屋さんです。

オーナーシェフの今村さんは、福岡市内、

東京「メゾン・ド・プティ・フール」などで修行。

お菓子一筋10年。

この店のケーキの特徴は、

「甘いものはしっかり甘く、お酒を利かせるものはしっかり利かせる」

 

chikushiya3.JPG

【サヴァラン】(360円税込)

1番人気。ラム酒が利いた生地とクリームのケーキ。

パンに近い生地をオレンジ風味のシロップに漬け、シロップを切った後、

ラム酒をたっぷり振り掛けます。昔はよくあったケーキです。

とても美味しいのですが、お酒がたっぷりなので、

お子様や運転する人は、頂けません。

運転しない時は、是非。

 

【フレジェ】(450円税込)

フランスで代表的なイチゴのケーキ。イチゴとカスタード、バタークリームを使用。

スポンジ、イチゴ、カスタード、バタークリーム、フランボワーズソースが

層になっています。

生地には、キルシュというお酒を使い、風味も豊か。

イチゴに負けないクリームの濃厚さがたまりません。

 

【マスコット・プラリネ】(390円税込)

プラリネのバタークリームケーキ。プラリネとは、ナッツ類をキャラメリゼしたもの。

アーモンドのキャラメリゼや、トッピングのカリッとしたものの香ばしさに、

ラムを染み込ませた生地で風味を出し、バタークリームもたっぷり使っています。

甘いけど、後口の切れが良いケーキです。

 

このサイズのお店としては珍しく、パンもあります

フランス菓子屋でクロワッサンなどを置くのは、

今村さんの中では、当たり前だそうです。

chikushiya4.JPG

【クロワッサン】(140円)

パイに近い感じで、ザクザク食べるように作っています。

バターも強くなく、外はサクッとしますが、中はしっとり。

焼きもしっかりしています。食事になるパンです。

 

【ボストック】(170円)

パンというより、お菓子です。

ブリオッシュというパンを1度焼き、乾燥させた後にシロップに漬け、

上にアーモンドクリームを塗って、焼きなおしたもの。

元々は、固くなったブリオッシュをなんとかできないかという発想で

生まれたものだそうです。

 

バースデイ・ケーキも受け付けています。(2200円から)

chikushiya5.JPG

面白いもので、花びらのような器のタルト生地に、

5種類のフルーツを盛り付けた、

「タルト・マグリット」(2100円)もありました。

chikushiya6.JPG

「サヴァラン」も大きなケーキがあるそうです。大人の誕生日に、是非。

 

Alic Town 博多南ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

 

1月16日(金)

Alic Town 博多南ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス 住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラス

 

筑紫郡那珂川町松原1番8

西鉄バス「那珂川ハイツ入口」停 徒歩約1分

博多南駅から博多駅までは9分

総戸数 107戸 (3LDK、4LDK)

竣工予定時期 平成27年10月下旬

 

太陽光発電システム+クラウド型の 「MEMS」

24時間ご利用できる 大型ショッピング施設「マックスバリュ」を併設

共用設備への供給を行う蓄電池搭載

インターネット、サイエンスウォーター、コンシェルジュ・サービスも提供

パーティ・ルームもあります

 

大改造のテーマは、

テラスを照らす家 バルコニーで朝食を

バルコニーを主役にした、毎日がスペシャルな空間造りをしていきたいと思います。

 

改造するお部屋のタイプは、F2

専有面積は、90.28平米、バルコニーは、18.26平米あります。

実際に造ります!

 

アジア人)「ダイニングの壁の続きから始めましょう。」

soko20150116.jpg

斉藤ふみ)「季節が良い時は、バルコニーで快適に過ごせるように色んな工夫をしましたよね。なので、中の壁も、『ここは外なのか中なのか』分からなくなるような、あまり屋内ではないような壁にしたいんです。レンガっぽいものとかありますよね。」

山村さん)「できないこともないです。極端な話、本物のレンガを使っても構わないんですよ。」

安河内さん)「ただ本物のレンガは厚みがありますから、使うと居住空間は当然狭くなります。レンガをスライスしたようなタイルを使うと良いでしょう。アンティークな雰囲気のものなど、様々な種類がありますよ。」

斉藤ふみ)「北欧の暖炉がある家のレンガを使った壁のイメージなんです。」

アジア人)「バルコニーの床に、大理石とか御影石を使うでしょ。それと同じものを使うのは?」

山村さん)「リビング・ダイニングの床に石は使いたくありません。また、同じ石を壁に使ったとしても、バルコニーと繋がった雰囲気は感じられないと思います。」

安河内さん)「お店だと、外に使ったタイルをそのまま内壁にも使うことがあります。そうすると一体感があるからね。ただし、外には中のタイルを貼り延ばせないよね。」

山村さん)「それは無理ですね。ちなみに、外は吹き付けタイルです。だから、逆に中に使いたくないものでもあります。」

斉藤ふみ)「ポイントで、外の壁にタイルを貼ることもダメですか。」

山村さん)「それも無理ですね。どうしても中と外で同じものを使いたいならば、バルコニーの手すりに使う乳白のガラスをリビング・ダイニングの壁の腰高まで貼るとか。」

斉藤ふみ)「外の風景を中に持ち込む訳ですね。うーん。やっぱり、外と中は切り分けて、考えましょう。」

山村さん)「レンガでも、細く割ったものを積み重ねる方法もあります。ただ、レンガは音が跳ねるんですよね。」

斉藤ふみ)「でも、私生活で気になるほどでもないですよね。さっき山村さんが言ったように、腰高で使う材質を変えるのも面白いと思うんですよ。そうしません?」

安河内さん)「ゴージャス感も出るよ。」

山村さん)「本気でこだわるのなら、内装用のタイルに限る必要もありません。」

斉藤ふみ)「内装用以外のものを使う方って結構いらっしゃるんですか。」

山村さん)「この間いらっしゃいましたね。基本、黒色なんですが、光が当たると飴色に輝く石があるんですけど。そこに照明をセットすると、水が流れたように見えるんですね。上品な仕上がりですよ。」

斉藤ふみ)「素敵。でも、壁が黒って、全くイメージがないです。」

山村さん)「ちょっと距離があるように感じますね。広がりがあります。」

安河内さん)「サンプルで見ると、どうかなって思うけど、貼ると高級感が出ますよ。」

山村さん)「当然、黒一色ではなく、色のコンビネーションをかけます。照明も、ユニヴァーサルという、角度の調節ができるものを使いました。」

アジア人)「リビング・ダイニングの壁が黒で、キッチンが真っ白とかだと格好良いけど。全体のバランスが大事だな。」

安河内さん)「壁の一部を黒にして、他は真っ白にするといいんじゃないかな。」

山村さん)「壁に黒を使うと、少し暗くもなるので、使い方は考えないといけません。」

 

来週も、大改造の続きです。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Town 博多南ザ・テラス」を大改造中ですが、

那珂川町のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

酔焔房 (すいえんぼう)

suienbou1.JPG

筑紫郡那珂川町片縄3-106

092-952-7754

http://homepage3.nifty.com/syomyo-gama/

営業時間 11:00 - 19:00

定休日 水曜日

suienbou2.JPG

30年前に、尚妙窯(しょうみょうがま)、水口剋尚(かつひさ)さんの

作品展示場としてスタート。

水口さんの器、様々な展示会で知り合った作家さんの作品を飾っていたところ、

欲しいという方が増えてきたので、販売するようになりました。

水口さんの作品は、焼締めと、粉引きが多く、白と黒のシンプルなもの。

suienbou3.JPG

黒い焼締めは、冬には金彩、夏には銀彩を施したものもあり、

粉引きも、白っぽいものから、黄色っぽいものもありました。

良い発色をするように、土にもこだわっています。

また、薄い板状のものを用意する「たたら作り」が多いそうです。

板の端を曲げてお皿にしたり、細長く切って、編み込んだり。

これだと、円形だけではなく、様々な形の器を作ることができます。

大中小、様々な大きさがあり、和にも洋にも使えます。

 

人気は、フリーボール

suienbou4.JPG

3000円から5000円くらいからあり、

煮物やサラダを入れるのに良い感じの器です。

suienbou5.JPG

お茶碗も、3500円前後、金彩の角皿も2800円など、

手が届きそうな価格帯ばかり。

suienbou6.JPG

土鍋、竹でできた菜箸、木でできたお玉なども、

これで鍋を食べたら、さらに美味しくなりそうです。

suienbou7.JPG

おしゃれなロウソク立てなどもあり、

食卓以外でも使えそうなものもありました。

 

他の作家物も、シンプルなものが多いです。

木でできたもの、布でできたもの、曲げ物もあります。

だいたい2ヶ月に1度のペースで、企画展もしています。

suienbou8.JPG

12月は、お正月をテーマに、陶器でできた鏡餅、

漆に陶器を組み合わせたものなどがありました。

 

店主の水口明美さん曰く、「季節によって器も変えたら、食卓も楽しくなる」。

suienbou9.JPG

まさに、その通りだと思いました。

 

Alic Town 博多南ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

 

1月9日(金)

Alic Town 博多南ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス 住宅営業企画営業部 部長山村さんです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラス

筑紫郡那珂川町松原1番8

西鉄バス「那珂川ハイツ入口」停 徒歩約1分

博多南駅から博多駅までは9分

総戸数 107戸 (3LDK、4LDK)

竣工予定時期 平成27年10月下旬

 

太陽光発電システム+クラウド型の 「MEMS」

24時間ご利用できる 大型ショッピング施設「マックスバリュ」を併設

共用設備への供給を行う蓄電池搭載

インターネット、サイエンスウォーター、コンシェルジュ・サービスも提供

パーティ・ルームもあります

 

大改造のテーマは、

テラスを照らす家 バルコニーで朝食を

バルコニーを主役にした、毎日がスペシャルな空間造りをしていきたいと思います。

 

改造するお部屋のタイプは、F2

専有面積は、90.28平米、バルコニーは、18.26平米あります。

実際に造ります!

 

soko20150102.jpg

アジア人)「キッチンの大改造で、もう思い残すことはありませんか。」

斉藤ふみ)「あります。キッチンのリビング側が収納になっていますよね。これを開き扉ではなく、引き戸にできないかなぁって。」

山村さん)「タカラスタンダードにありましたので、できると思います。ただ、引き戸のネックは、開口部が狭くなることです。ですから、扉の形状を考えたほうがいいかもしれませんね。例えば、2枚ではなく、3枚の引き戸にするとか。」

斉藤ふみ)「真ん中の戸はガラスにしましょう。」

山村さん)「それなら、全てガラスや乳白にして、中が少し分かるようにするとか。」

斉藤ふみ)「見えない収納にすると、私、適当に食器をしまってしまうんですよね。日々きれいに使えますよね。」

アジア人)「ということで、3枚の引き戸で、少し見えるタイプに決定。テーブルも近づけて置けるようになるね。」

山村さん)「ところで、1つ気になることがあるんです。バルコニーで生活できるようにするわけですけど、すると頻繁に必要になって、収納にも困るもので、お盆があると思うんですよ。そこで、キッチンの側面を利用できないかなぁと考えています。そこに、マガジンラックのように簡単に収納できるようにするとか。」

アジア人)「キッチンの側面と同じ素材で小さなワゴンを作るのはどうですか。」

山村さん)「ワゴンも可能ですが、リビングにあると圧迫感があるかもしれません。」

斉藤ふみ)「差し込んで片付けるタイプは助かります。私の家でも、お盆は仕方なく押し込んでなおしていますので。取り出しも便利ですし。」

アジア人)「では、トレイ・ラックも作ることで決定。僕も意見があるんですけど、気候が良い時は、バルコニーを活用して生活するんですよね。だったら、キッチン前のダイニングテーブルって、常時いらない訳じゃないですか。そこで、必要な時だけ、壁からパタンと倒れて出てくるテーブルってどうですか。」

山村さん)「可能かもしれませんが、丈夫な天板にすると、重いんじゃないかな。」

アジア人)「小さめなテーブルでいいんですよ。」

斉藤ふみ)「それだったら、パーティをしたい時とか、結局テーブルが別で必要になってきますよ。やっぱり、ダイニングの壁には、収納を作るほうが便利だと思うんですけど。」

山村さん)「なんとなく今回の間取りに関しては、ダイニングテーブルは自由にしておいたほうが良いと思います。」

斉藤ふみ)「あと、タカラスタンダードで見た、照明に空気清浄機が付いているものも付けたいんですよね。」

山村さん)「リビング・ダイニングの照明には、いいですよね。焼肉でも心配なさそう。」

アジア人)「デザインもおしゃれだしね。」

斉藤ふみ)「フロアは、太めのウッドで、バルコニーから続いた大人な空間に仕上げたいです。」

山村さん)「現在も、太めのウッドにはなっていますよ。天然の突板ですね。」

アジア人)「後は、壁ですか。」

斉藤ふみ)「ただの平坦なものではなくて、デザイン性があるものにしたいです。」

 

来週も、大改造の続きです。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Town 博多南ザ・テラス」を大改造中ですが、

那珂川町のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

チャイニーズキッチン 風梨

furin1.JPG

筑紫郡那珂川町中原4-42-2

092-953-1555

営業時間 11:30 - 14:30(O.S.同) 18:00 - 22:00(O.S.21:00)

定休日 基本、日曜日

furin2.JPG

できて13年目になる、女性に人気の中華料理のお店です。

盛り付けも、きれいで、油を使っていても、

あまり油を感じさせない中華を目指しています。

シェフの坂元さんは、東京、横浜で修行され、中華一筋32年。

 

基本的にコースがメインになります。

【ランチコース】(1550円 税込)

これが1番人気です。

はじめの一品

furin3.JPG

この日は、カクテルグラスに入った、沖縄産もずくとコンソメの土佐酢風ジュレ。

クリームチーズ、枝豆、塩茹でした熊本産芝海老も添えていました。

 

メイン料理

furin4.JPG

海老マヨネーズのマンゴーソースがけ サラダ仕立て

海老が4尾入り、カリフラワー、ブロッコリなど、野菜もたくさん。

甘酸っぱいソースです。

紅芯大根をハート型にカットしていて、カワイイです。

この野菜は、シェフのお母さんと叔母さんが作ったもの。

 

チャーハン or ライス

furin5.JPG

チャーハンをチョイス。しっかり味がするシンプルな葱チャーハン。

0.5人前くらいの量なのに、きちんと作りたてです。

お漬物

紅芯大根、ニンジンは醤油漬け。

きゅうり、大根は、枕崎産魚粉をまぶして浅漬け風。

美味しかったです。

 

デザートは、2種類

furin6.JPG

中華カステラ。温かくて、蒸しパンを甘くした感じでフワフワ。

白桃のゼリー寄せは、上にマンゴーのクリーム、フランボワーズソースがアクセント。

 

コーヒー

 

【麺セット】(1350円 税込)

2番目に人気です。

限定麺料理3種類、風梨スープ麺、まろやか担々麺、

パンチのきいた辛麺から1つ選び、

チャーハン or ライス、お漬物、オリジナル杏仁豆腐、コーヒーのセットです。

限定麺料理は、単品だと780円。我々は、風梨スープ麺をチョイス。

furin7.JPG

スープは、鶏ベース(清湯)で、醤油、塩、昆布にこだわり、非常に美味しかったです。

麺は、軽く縮れた中華麺。

具材は、小松菜、水菜、長めにカットした小葱。

そして、自家製鶏ハムが添えてあるのですが、これが美味しい。

時間をかけて、仕事をしているので、鶏の胸肉を使いながらも、とてもジューシー。

furin8.JPG

デザートのオリジナル杏仁豆腐は、びっくり。真っ白なのに、コーヒーの味がします。

俗に言う、ニッケのような味は抑えられていて、美味しいです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

 

1月2日(金)

Alic Town 博多南ザ・テラスを大改造しよう!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス 住宅営業企画営業部 部長山村さんです。

 

Alic Town 博多南ザ・テラス

筑紫郡那珂川町松原1番8

西鉄バス「那珂川ハイツ入口」停 徒歩約1分

博多南駅から博多駅までは9分

総戸数 107戸 (3LDK、4LDK)

竣工予定時期 平成27年10月下旬

 

太陽光発電システム+クラウド型の 「MEMS」

24時間ご利用できる 大型ショッピング施設「マックスバリュ」を併設

共用設備への供給を行う蓄電池搭載

インターネット、サイエンスウォーター、コンシェルジュ・サービスも提供

パーティ・ルームもあります

 

大改造のテーマは、

テラスを照らす家 バルコニーで朝食を

バルコニーを主役にした、毎日がスペシャルな空間造りをしていきたいと思います。

 

改造するお部屋のタイプは、F2

専有面積は、90.28平米、バルコニーは、18.26平米あります。

実際に造ります!

 

 

アジア人)「今日もキッチンの大改造をしていきたいと思います。」

soko20150102.jpg

斉藤ふみ)「キッチンは、3.8帖あり、冷蔵庫を置く場所も充分確保してありますが、たくさん買い物して、もう1つ冷蔵庫が欲しいと思った時に、食品庫を冷蔵もできるようになりませんか。さらに、缶詰などは、床下収納に入れるみたいな。」

山村さん)「どちらもできません。まず、作るより冷蔵庫を持ってきたほうが早いですよね。しかも、床下にそのようなスペースはありませんから。」

アジア人)「下にも人が住んでいるからね。収納が欲しいなら、タカラスタンダードさんで見た、上から降りてくる収納はどう?」

山村さん)「付けようと思えば付けられるんですが、キッチンそのものの変更になります。それに、カウンターキッチンの上の吊り戸棚は、見た目にもおかしいですよね。」

アジア人)「それはちょっと変だ。」

斉藤ふみ)「キッチンの横のテーブルは、何ですか。」

山村さん)「まさに、様々な作業ができる机です。」

アジア人)「昔は電話を置いていた所だよ。」

斉藤ふみ)「そこの上下に収納を作ることはできますか?」

山村さん)「可能ですけど、リビングドアの位置を考えると、収納を作って壁ができると、狭く感じるようになるんじゃないかな。」

アジア人)「壁をなくして飾り棚だったら?」

山村さん)「それは可能ですね。ただ、上いっぱいまで棚を作ってしまうと、圧迫感が出てしまいますので、ある程度で止めておいたほうがいいですね。収納力はあまりありませんが。そういう考えでしたら、テーブルを取り除いて、食品庫を広げてあげたほうがいいんじゃないですか。」

斉藤ふみ)「それ、いいかもしれない。」

アジア人)「大きな冷蔵庫でも対応できるようにするというのはどうですか。」

山村さん)「それでも大丈夫です。」

斉藤ふみ)「であるならば、家族全員の大クローゼット・ルームを造るので、洋室2の収納をなくして、バスルームを移動させると、キッチンが広く取れますよね。それはどうですか。」

山村さん)「工法的にはできますが、洋室2の収納が完全になくなるのは避けたいです。」

斉藤ふみ)「そうか。やっぱりカウンターも残したいし、どうしましょう。」

山村さん)「カウンターが必要なのかどうかは、生活習慣にもよります。例えば、ファクシミリをお持ちですと、カウンターテーブルは必要です。一方で、固定電話をお持ちでない方もいらっしゃいます。そうなると、いらないでしょうね。」

アジア人)「やっぱりカウンターは残しておいて、その下に収納を作って、上は、パンチングメタルのような薄い扉を付けた棚にしよう。そこに酒瓶とか飾って。部屋に入って、すぐにお酒の瓶とか見えたら格好いいですし。」

山村さん)「それくらい薄い扉なら可能だと思います。」

斉藤ふみ)「私欲張りなので、収納が多いのは嬉しいです。」

山村さん)「ちょっと頑張ってみます。ただ、奥行きはありませんよ。後は、高さをどのようにするかですね。」

斉藤ふみ)「ガラス張りで、テーブルの天板が蓋になるような収納はどうですか?」

アジア人)「蓋を開けるときに、物があると面倒くさいよ。引き出し式にするのは?」

山村さん)「可能ですけど、中が見えるとなると、ガラス張りですよね。ガラスは割れる心配があるので、頻繁に使う場所であるなら避けたいです。もし、瓶類の一時避難場所に困るのであれば、冷蔵庫の高さは決まっているので、その上に収納を作るという手はあります。」

アジア人)「カウンターの上まで作ろう。」

斉藤ふみ)「重いものを上に置く習慣はないけど、便利だと思います。」

山村さん)「遊んでいる空間ですし、埃が溜まってしまうだけなのであれば、袋戸棚を作るほうがいいかもしれませんね。」

斉藤ふみ)「無駄のない造りって、素敵です。」

 

来週も、大改造の続きです。

お楽しみに。

 

 

さて、我々は、「Alic Town 博多南ザ・テラス」を大改造中ですが、

那珂川町のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

手打ち蕎麦 蕎花

kyouka1.JPG

筑紫郡那珂川町西畑323-3

092-952-7320

営業時間 11:00 - 15:00(15時入店可)

定休日 木曜日

kyouka2.JPG

山間にある、昨年の9月13日にできたばかりのお店です。

店主の村井さんは、会社を退職後、この店を始めました。

実は、この日を夢見て、10年間、大分、熊本、広島などに休みの度に出向き、修行。

最後には、蕎麦名人と言われる、高橋邦弘さんに教えを乞いました。

kyouka3.JPG

蕎麦粉は、北海道や長野産をブレンドし、二八で打っています。江戸系。

つゆは、北海道産利尻昆布、大分産どんこ椎茸、

鹿児島産本節鰹を使ったダシと、本醸造醤油と味醂でかえしを作っています。

もり蕎麦のつゆは関東の醤油、かけ蕎麦は九州の醤油を使っています。

まず、座ると、蕎麦かりんとうが出てきました。

kyouka4.JPG

【天ぷらセット】(もり蕎麦 1100円、 かけ蕎麦 1050円 税込)

kyouka5.JPG

この店の1番人気。我々は、もり蕎麦セットで頼みました。

揚げたての天ぷらは、海老が2尾、他に日替わりで野菜天が入ります。

この日は、南瓜、薩摩芋、ピーマンなど。

天つゆに、大根卸、卸生姜がつくので、お好みで。

kyouka6.JPG

もり蕎麦は、角が立っていて、するっと喉を通り、美味しかったです。

蕎麦つゆには、小葱、大根卸、山葵がつくので、お好みで。

つゆは鰹が効いていて、食べた後も香りの余韻が残ります。

おつゆの追加も、無料でしてくれました。優しい。

もちろん、蕎麦湯も出てきます。

もり蕎麦の単品は、650円、大盛りは、プラス250円、お替りはプラス350円です。

手打ちにしては、安い!

 

【親子丼セット】(もり蕎麦 1000円、 かけ蕎麦 950円 税込)

kyouka7.JPG

こちらは、温かいかけ蕎麦をチョイス。

かけ蕎麦は、優しい味でした。

親子丼は、ちょっと半熟のとろみがあるもの。海苔がのっています。

kyouka8.JPG

かけ蕎麦の単品は、600円、大盛りは、プラス250円です。

親子丼は、単品で450円。他に、天丼(500円)もあります。

 

平日の午後3時以降は、蕎麦打ち体験もできます。

1日1組限定で、材料込みの1人1800円。(何人でもOK)

これで、1玉5人前の蕎麦を打って、お持ち帰りできます。

興味がある人は、事前に電話で連絡してください。

 

今日はお休みですが、明日3日から営業します。

店の大きな窓からは、山と段々畑が見える、

ちょっと福岡にはない空間を楽しみながら、

蕎麦を食べることができるお店です。

 

Alic Town 博多南ザ・テラスからも近いので、是非、お立ち寄り下さい。

 

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

 

メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ