食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、
つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
今週は、「焼き肉 ふじまき」です。
「焼き肉 ふじまき」
![]()
福岡市中央区警固2-11-10 1F
092-982-2911
【月〜土】17:00?25:00(L.O.24:00)
【日・祝日】17:00?24:00(L.O.23:00)
![]()
警固本通りに、9月5日にオープンしたばかりの焼肉屋さんです。
![]()
店主の藤巻さんにお話をお伺いしました。
炭火焼肉と炊き立ての御飯を出すお店です。
藤巻さんは、「銀しゃり 焼肉 直球カルビ 春日原店」の店長をしていました。
肉は九州産黒毛和牛にこだわり、御飯は店内の羽釜で炊いています。
肉は、目の前に七輪が出てくるので、それで焼きます。
単品メニューも豊富で、コースもあり、どれもリーズナブルです。
特製焼肉ダレ、塩、ポン酢の他に、山葵、柚子胡椒、卸ニンニクなど、
様々な食べ方でも楽しめます。
人気メニュー
(価格は全て税別です。)
【焼すき】(980円)
薄くスライスした肉を甘ダレ、卵にくぐらせて食べます。
そして、コースも激安で、2500円から4000円まであります。
【全13品のコース】(3000円)
キムチ3種盛り、チョレギサラダ、ネギ塩牛タン、黒毛和牛上カルビ、
黒毛和牛ロース、黒毛和牛本日の希少部位、ミックスホルモン、梅ミノ、
鶏もも、焼野菜(おかわり自由)、銀しゃり(おかわり自由)、カルビスープ、デザート。
これだけ入って3000円は激安。
これからの忘新年会シーズンにいいかもしれません。
さらに、常連に通な食べ方を教えてもらいました。
【銀しゃり】(大300円、中250円、小200円)
![]()
【カルビスープ】(480円)
【コムタンスープ】(580円)
銀しゃりが炊き立てで美味しいのですが、
それをこのスープに入れるとさらに美味しくなるとのこと。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【焼すき】(980円)
![]()
リブロースの周りに付いている希少部位「ブーメラン」を薄くスライス。
七輪で焼き、特製甘ダレを加えた糸島産の溶き卵にくぐらせて食べます。
![]()
片面だけ色が変わったら食べごろなので、丸めて卵にくぐらせてください。
肉は口の中で溶けていきます。
見た目よりあっさりしてるのが意外でした。
![]()
さらに、この溶き卵がもったいないということで、プチ銀しゃりもセットされています。
肉の旨味も加わった溶き卵をかけた卵かけ御飯は、
しっかり味で、おつまみにもなります。
小腹が空いている時や、飲み会の最初に食べると良いです。
しかも、このメニューは、手のひらサイズの肉が6枚、卵と御飯が2セット出てきます。
つまり、2人前でこの値段ということ。これは激安です。
これに合わせたのが、白岳のソーダ割。
炭酸の弾ける感じが焼きすきには合います。
また、卵かけ御飯にも合うのが意外性があってびっくりしました。
やはり、米と米で合うんですね。
【和牛サガリ】(1080円)
![]()
ステーキ並に厚くカットされたサガリです。
これも100g以上入っているので激安。
![]()
筋もなく柔らかく、肉の旨味もしっかり感じます。
厚切りしているので、食べ応えもあり、肉の旨味が口いっぱいに広がります。
これに合わせたのが、白岳のロック。
しっかりした味の肉には、しっかりした味のロックがぴったりです。
いかがですか?
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。