fmfukuoka

2019年11月アーカイブ

Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20191129_1.jpg

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「大改造する間取りは、最上階のE-Type 4LDK+2WICです。」

E-Type 4LDK+2WIC
https://www.meinohamaeki-west.jp/pdf/e-type.pdf

soko20191129_2.jpg

専有面積 94.92平米、28.7
バルコニー 27.10平米(8.19坪)、
ルーフバルコニー 26.70平米(8.07坪)

今回の大改造のテーマ
レジデンス・ウォーズ エピソード9 北側バルコニーの夜明け
住んでいて争いが起こっても、北側バルコニーで絆が深まるという意味です。

大改造するにあたり、子供2人の4人家族という設定にしました。
各部屋の割り当ても決めています。
主寝室 : 一番広い7帖の洋室1
高校生の長女の部屋 : 6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある洋室2
中学生の長男の部屋 : 5.5帖で玄関近くの洋室3
男のごろごろルーム : 6帖の和室

これまでに決まった大改造
玄関は、壁と天井を真っ赤にし、床とシューズボックスは白色。
リビングや各個室へのドアも赤色。照明は箱型のダウンライトを埋め込みます。
洋室3は、壁に珪藻土やエコカラットを使い、一面だけ白木の壁で色とりどりのフックをつけ、窓枠にも色をつけます。
洋室2は、ダクトレールをつけ、窓枠だけ暖色系のビビットな色にします。
洋室1 : 天井に、白木風の格子や桟を作り、LEDを仕込みます。防音も念入りに。

斎藤ふみ)「洋室1の続きですけど、せっかく防音を入れたので、大きなベッドで寝ながら映画とかを観たいんですよ。で、ネットTVとかを使えるようにしたいです。」

山村さん)「テレビを置いたらできますよ。」

斎藤ふみ)「そんな贅沢、いいですか。」

安河内さん)「いいんじゃないですか。」

山村さん)「問題は、テレビをどこに設置するかです。大きなベッドに寝てみえる部分って、結構限られますから。」

斎藤ふみ)「プロジェクターって、そういったネットTVを映すことはできますか。」

山村さん)「今、照明器具とプロジェクターが一緒になっている「ポップインアラジン」というものがあります。ブルートゥースでDVDプレイヤーとつなげるので、そこにUSB接続できれば可能です。」

斎藤ふみ)「それだったら、テレビをどこに置くか考えなくていいですね。」

山村さん)「壁に映せばいいですからね。しかも、スクリーンは不要で白い壁紙の部分に投影できます。」

斎藤ふみ)「最高じゃないですか。どの洋室も基本的には壁紙を白にしますし。じゃあ、「ポップインアラジン」があればできますね。」

アジア人)「そうすると物が置けなくなりますよね。」

安河内さん)「投影する壁にタンスとかは置けないね。」

山村さん)「ただ、AV機器を置く場所は不要です。スピーカーも付いていますし。カーテンも開けられます。」

斎藤ふみ)「そんな機能まであるんですか。」

山村さん)「器具さえ買えば当たり前の世界になったんですよ。先ほどの話に戻すと、ベッドから寝てみることを考えると、腰高から下には置けますね。チェストとか。」

斎藤ふみ)「大きなウォークインクローゼットがあるので、それで十分だと思います。」

安河内さん)「部屋がすっきりするし、いいかもよ。」

斎藤ふみ)「すると、ベッドの向きと置き方ですね。」

安河内さん)「外側に寄せないと、寝ながら映画は難しいやろうね。」

山村さん)「特に西側に宮が来ると難しい。」

アジア人)「どちらにしても、真正面にいい壁はないです。」

斎藤ふみ)「ちょっとずれててもいいです。」

山村さん)「出入口を少し移動させてもいいですよ。」

アジア人)「そんなこともできるんですか。」

安河内さん)「構造壁じゃなくて、内壁だからできますよ。」

山村さん)「すると、部屋のセンターに壁ができます。」

斎藤ふみ)「それだけできればいいです。色んな使い方ができますね。あとは、毛足の長いカーペットを敷いてくれればラグジュアリー感が出て十分だと思います。」

来週も大改造を進めていきます。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

シモン 野方店

simon1.JPG

福岡市西区野方1-22-17
092-811-2390
6
00 - 2100
定休日 年中無休
https://www.shi-mon.co.jp/

simon2.JPG
中央区で1948年に創業されたパン屋さんで、ここは支店になります。
現在の社長は、86歳で元気いっぱいの現役で、福岡市が選んだ
「ものづくり技能職者」の第一回【博多マイスター】に認定されています。
この店は、とにかくパンの種類が多く、しかも、安いです。
いくつか食べてきました。(価格は税別)

【ソフトフランス】1720円 / ハーフ360円)
simon3.JPG
1
200本も売れる人気商品で、全長55cmで丸太のようなとても巨大なパンです。
30種類以上の自家製天然酵母をブレンドし、卵・乳製品を使っていません。
フワフワしていますが、モチモチした生地で、ボリュームも満点。
simon4.JPG
ちなみに、フワフワしすぎているので、焼き立てはカットできません。
前日に作ったものだけカットするので、ご注意ください。
食事に向いているパンです。

【ミックスチーズフランス】480円)
simon5.JPG
こちらもハーフカットですが巨大で、人の顔くらいの大きさがあります。
天然酵母のバケット生地の真ん中に、ミックスチーズ、クリームチーズ、
プロセスチーズが、これでもかというくらいに入っています。

【三元豚ロースかつサンド】400円)
simon6.JPG
厚みがあるカツと刻んだキャベツのサンド。
食べやすいソース、カツも柔らかいです。
ギトギトせずに、あっさり食べられます。

【ホイップサンド】150円)
simon7.JPG
黒糖を練りこんだコッペパンに、ホイップをサンドしたもの。
クリームも甘すぎず生地がフワフワで、
パンというよりケーキを食べているような感じ。

ちなみに、取材した時には売り切れていましたが、
野方店で特に人気なのが、【揚げサラダ】150円)。
カラッと揚げたコッペパンに、コールスローをサンドしたものです。
多いときは、1100本も売れるそうで、野方店でしか売っていません。

simon8.JPG
また、食パンの種類も多く、小麦、発芽玄米、紅茶、
メープル、クルミレーズン、生クリーム、フランス食パンなどがあります。
さらに、月曜日、木曜日に天然酵母を使ったパンを焼きますが、
こちらは予約制です。

12
7日までは、「パン祭り」も開催中です。
お楽しみ抽選会や目玉商品もあるので、お見逃しなく。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20191122_1.jpg

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「大改造する間取りは、最上階のE-Type 4LDK+2WICです。」

E-Type 4LDK+2WIC
https://www.meinohamaeki-west.jp/pdf/e-type.pdf

soko20191122_2.jpg

専有面積 94.92平米、28.7
バルコニー 27.10平米(8.19坪)、
ルーフバルコニー 26.70平米(8.07坪)

今回の大改造のテーマ
レジデンス・ウォーズ エピソード9 北側バルコニーの夜明け
住んでいて争いが起こっても、北側バルコニーで絆が深まるという意味です。

大改造するにあたり、子供2人の4人家族という設定にしました。
各部屋の割り当ても決めています。
主寝室 : 一番広い7帖の洋室1
高校生の長女の部屋 : 6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある洋室2
中学生の長男の部屋 : 5.5帖で玄関近くの洋室3
男のごろごろルーム : 6帖の和室

これまでに決まった大改造
玄関は、壁と天井を真っ赤にし、床とシューズボックスは白色。
リビングや各個室へのドアも赤色。照明は箱型のダウンライトを埋め込みます。
洋室3は、壁に珪藻土やエコカラットを使い、一面だけ白木の壁で色とりどりのフックをつけ、窓枠にも色をつけます。
洋室2は、ダクトレールをつけ、窓枠だけ暖色系のビビットな色にします。

アジア人)「喧嘩がない家族もあるんですよ。自分の状況を反映させないでください。」

斎藤ふみ)「私の家も喧嘩はないですよ。ただ、この素敵な北側バルコニーで過ごす時間を作って欲しいということです。」

アジア人)「良く分かりませんが、先に進みます。今日は、洋室1の主寝室の大改造を引き続き行います。」

斎藤ふみ)「海が見えるということで、ますますリゾート感を出したくなっちゃいました。」

アジア人)「格子を付けると天井が低くなるという話でしたが、天井を取っ払って格子を付けると、低くならずに済むんじゃないですか。」

山村さん)「できないです。配線もありますし。」

アジア人)「でも、飲食店とかで、配線も剥き出しのことってあるじゃないですか。まとめたら、そんなに気にならないんじゃないですか。」

山村さん)「商業建築と住宅はいくつかの違いがあります。例えば、埃対策で言えば、住宅の場合、全て塞いでいきます。配線も、梁を貫通させたり、剥き出しじゃない部分があるんです。一番大きいのは、上下階の音や断熱などです。このために二重天井にしているので、それがなくなったら住宅としての性能が失われてしまいます。」

安河内さん)「最上階の場合、上からの熱気もすごいですから。」

山村さん)「もちろん、外断熱しているので室内への影響は少ないと思いますが、二十天井にするのはそれなりの理由があると考えてください。」

アジア人)「でも、古いマンションをリノベーションして天井を外していることってありますよね。」

山村さん)「古いマンションの場合、最初から天井が二重になっていないことが多いです。」

安河内さん)「いきなりコンクリートになっているよね。」

山村さん)「その上で間取りを変えて、照明の位置を変えたいので、天井を外しているんですよ。」

安河内さん)「その間をビニール管とかでつないでいるよね。それを良しとするかどうかです。店舗ではよくするパターンです。」

斎藤ふみ)「それがマンションには向かないということですか。」

山村さん)「新築マンションでする必要はないかと思います。」

安河内さん)「リノベーションならいいけどね。」

斎藤ふみ)「では、天井がなるべく低くならないために、そこまで下がらないシャンデリアのような照明ってどうですか。」

アジア人)「そうなると格子はできなくなるね。」

斎藤ふみ)「どちらを取るか、悩みます。格子を作ったとして、長男長女の部屋でしたような木と白にもう1色ビビッドな色を入れるって、必要ないかなって思うんですけど。」

アジア人)「そんなことはないですよ。合うと思います。」

安河内さん)「木の色も大人しめだったらいいと思います。北欧っぽくなりますよ。」

山村さん)「カウンターと天井梁、クローゼットの扉を同じ白木に揃えるといいですよ。」

安河内さん)「クローゼットの扉を開けると、内側がビビッドになってたり。」

斎藤ふみ)「リビングのすぐ横なので、防音は必要かなって思うんですけど。」

山村さん)「一番簡単なのは防音効果のある壁紙を使うことです。その次に、ボードの2枚張り。現在は太鼓張りになっているのを2枚使います。」

斎藤ふみ)「そうするとどれくらいの音が聞こえなくなりますか?」

山村さん)「弊社のマンションではお風呂周りを標準で2枚張りしています。結構な音を止めていると思いますよ。リビングに対する防音はそんなに難しくないです。さらにグラスウールを充填したり、鉛を仕込んだり。床の防音は難しいんですけどね。あと、扉も難しいですね。建築基準法でアンダーカット10mmが決まっているので、下に隙間があるんです。」

斎藤ふみ)「その防音効果に合わせて、スピーカーや映像システムを入れたいと思っています。」

来週も大改造を進めていきます。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

元祖糸島ラーメン銅鑼 福重店

dorafuku1.JPG

福岡市西区福重2-4-8
092-707-4874
11
00 - 2100
定休日 不定休

dorafuku2.JPG
202
号線沿いの青果市場入口交差点近くに、
今年81日にオープンしたラーメン屋さんです。
店主の富田さんは、居酒屋の後、北九州のラーメン店「魁龍」で5年修業。
その後、西区野方に「西谷家本店」をオープンして15年になります。
しかし、糸島出身ということで、
糸島の食材にこだわったラーメンを作りたいという思いから、
3
年前、今宿に「元祖糸島ラーメン銅鑼」をオープンしました。
ここはその2号店になります。
ここのラーメンは、基本的に豚骨、醤油、塩の3種類。
なるべく、糸島の食材を使っているそうで、そのこだわりはすごいです。
醤油は北伊醤油、塩はまたいちの塩、豚は伊都の豚、卵は板垣ファーム、
米は加布里の井田さんのお米、さらに、糸島で取れたいりこや野菜などなど。
基本のスープは、伊都の豚で作った豚骨、
特上いりこなどを使った魚介系、鶏ガラを組み合わせています。
また麺も自家製で、とんこつ用には中細麺、
塩・醤油用には、全粒粉で香りを高くしたものを使っています。
いくつか食べてきました。(価格は税込み)

【ワンタン糸島中華そば】850円)
dorafuku3.JPG
基本の「糸島中華そば」にワンタンをトッピング。
甘味のある北伊醤油で作ったタレを使っていて、美味しいスープです。
基本のトッピングは、チャーシュー、メンマ、葱、海苔。
チャーシューはもちろん伊都の豚で作っていて、とろけるように柔らかいです。
メンマは、糸島の竹で株式会社タケマンが作っているもので、食感が良いです。
また、最後に垂らす脂の中に、煮干しの旨味を加えています。
ワンタンの皮も自家製で、これも美味しかったです。

【またいちの塩そば】650円)
dorafuku4.JPG
こちらもトッピングは、チャーシュー、メンマ、葱、海苔。
さらに、柚子皮を入れていて、爽やかな香りがします。

ちなみに、一番人気は「糸島トンコツラーメン」580円)ですが、
西谷家であっさり味で出しているものと一緒です。

セットは、御飯小と餃子5個のAセット(320円)、
御飯小ととりから3個のBセット(320円)、
半チャーハンのCセット(320円)がありますが、
Cセットが一番人気だそうです。
dorafuku5.JPG
また、店内には、無料の辛子高菜もあります。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20191115_1.jpg

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「大改造する間取りは、最上階のE-Type 4LDK+2WICです。」

E-Type 4LDK+2WIC
https://www.meinohamaeki-west.jp/pdf/e-type.pdf

soko20191115_2.jpg

専有面積 94.92平米、28.7
バルコニー 27.10平米(8.19坪)、
ルーフバルコニー 26.70平米(8.07坪)

今回の大改造のテーマ
レジデンス・ウォーズ エピソード9 北側バルコニーの夜明け
住んでいて争いが起こっても、北側バルコニーで絆が深まるという意味です。

大改造するにあたり、子供2人の4人家族という設定にしました。
各部屋の割り当ても決めています。
主寝室 : 一番広い7帖の洋室1
高校生の長女の部屋 : 6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある洋室2
中学生の長男の部屋 : 5.5帖で玄関近くの洋室3
男のごろごろルーム : 6帖の和室

これまでに決まった大改造
玄関は、壁と天井を真っ赤にし、床とシューズボックスは白色。
リビングや各個室へのドアも赤色。照明は箱型のダウンライトを埋め込みます。
洋室3は、壁に珪藻土やエコカラットを使い、一面だけ白木の壁で色とりどりのフックをつけ、窓枠にも色をつけます。
洋室2は、ダクトレールをつけ、窓枠だけ暖色系のビビットな色にします。

アジア人)「テーマって夏に考えましたけど、最近、寒いじゃないですか。北側バルコニーに集まれますか。」

斎藤ふみ)「寒い時ほど、人は距離を近くして暖かさを求めるんですよ。」

アジア人)「良く分かりませんが、先に進みます。今日からは、洋室1の主寝室を大改造します。WICは2帖ほどありそうな大きさです。」

斎藤ふみ)「リビングダイニングの横になりますね。リビングとの差別化をするためにも、ここはスペシャル感を出したいです。例えば、高級にするとか。」

アジア人)「天井に、木を使った格子や桟を作ったりですね。それがベッドの宮に向かって下がっているパターンをよく見ます。」

斎藤ふみ)「その場合、照明はどうしますか。」

安河内さん)「木と木の間で、奥の方から当てたりしますね。もちろん、格子を切ってもいいし、色んな事ができます。他にも、ベッドの下に間接照明を仕込んだりするだけで、高級ホテルっぽくもなりますよ。壁も凸凹があるものにして照明を当てると、マテリアル感も出るので、より大人の雰囲気になります。」

アジア人)「例えば、桟の上にLEDを仕込むと、天井が浮いているように見えるんですけど。」

斎藤ふみ)「こんな天井の細工してみたいです。どうですか?」

山村さん)「できなくはないけど、したくないです。ちなみに、この部屋は海が見えます。実際にこの階まで上がって確認したので、間違いないです。だから、天井の細工もいいですけど、良い眺望を楽しむための工夫をするのも、いいんじゃないかなって思います。」

斎藤ふみ)「天窓も可能なんですか?」

山村さん)「それは無理です。しかも、外じゃなくて、空になります。強度上できません。」

安河内さん)「海がどちら側に見えるんですか。」

山村さん)「北側バルコニーですね。」

安河内さん)「ということは、長女の部屋からも見えるということか。北側バルコニーにヤシの木でもあったら最高やね。」

山村さん)「その場合、クレーンで吊り上げることになるかもですね。」

斎藤ふみ)「海が見えるからこそ、リゾート感を出したいですよね。上が木になって海が見えるとなると、壁は白にしたいです。」

アジア人)「白木だと北欧風になりますね。天井の木は重量的には大丈夫ですか。」

山村さん)「木風のものでやります。触らない限りは木に見えますよ。」

アジア人)「素材は何になりますか。」

山村さん)「アルミなどの金属です。そこにシートを使うと分かりません。木を使わないのは、重量的な問題だけではなく、変色、反りにも対応できます。」

斎藤ふみ)「それならやっていいんじゃないですか。」

山村さん)「やりたくないですね。というのも、天井の高さは245cmくらいなんです。天井が浮いて見えるような細工をすると10cmくらい天井が下がってきます。すると、どうかしたら手が届くんじゃないかという高さになってしまうんです。」

斎藤ふみ)「寝ることがメインの主寝室なので、私は天井が低いのは気にならないんですけど。」

来週も大改造を進めていきます。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

カレーのお店 ユーカリー

ucarry1.JPG

福岡市西区野方1-22-24
092-811-3833
営業時間 1100 - 1400 / 1700 - 2030
(カレーがなくなり次第閉店)
店休日 火曜日

ucarry2.JPG
野方の交差点の近くにある、今年で12年目のカレー屋さんです。
外観は真っ白で、内装もカフェのような感じです。
お店を切り盛りしている長井さんご夫婦は、中村調理製菓専門学校の同級生で、
ご主人がタイ料理などのエスニック系に勤め、
奥様が鉄板焼きやルーマニア料理店に勤めていました。
その2人がお店を出すにあたり、カレー屋さんとしてオープン。
カレーは、ポークカレー、レッドカレー、スリランカカレー、
グリーンカレーの4種類のルーを用意しています。
もちろん、世界各国からスパイスを取り寄せ、自家製で調合して作っています。
辛さはポークカレーが一番優しく、次いでレッドカレー、
スリランカカレー、グリーンカレーの順番です。
また、それぞれの辛さの中で微調整する時は、
生の唐辛子やココナッツミルクを使います。
それに、御飯の量を選べたり、いくつかのトッピング、セットなどもあります。
御飯の量は、Sサイズがおよそ150g、Mサイズがおよそ250g、
L
サイズがおよそ350gです。
いくつか食べてきました。(価格は税込み)

【スリランカ風チキンカリー】Sサイズ600円/Mサイズ800円/Lサイズ900円)
ucarry3.JPG
この店の一番人気で、長井さんが出したかった味のカレー。
スパイスは独自の配合で、ココナッツミルクも入っていて、
そんなに辛すぎず、とても食べやすいカレーです。
一緒に入っているのはジャガイモと玉葱。
これは、奥様の大分の実家のものを使っています。
御飯の上に、揚げてスパイスと混ぜたジャガイモがのっていて、
カリッとした食感がアクセントになります。
このカレーでは、野菜入りや目玉焼きのトッピングもできます。(それぞれ100円)
野菜入りは特に人気で、日替わりの糸島野菜がたっぷり入っています。

【海老と季節野菜のカレー】Sサイズ700円/Mサイズ840円/Lサイズ940円)
ucarry4.JPG
こちらは野菜とスパイスがたっぷり溶け込んで、
辛さがマイルドな欧風ポークカレーです。
欧風ポークカレーは、ハンバーグ、ウインナー、
唐揚げ、チキンカツなど様々なトッピングがありますが、これが人気。
ルーの中に、海老とたっぷりの野菜が入るのですが、この野菜は糸島産。
日替わりで、取材した日は、トマト、茄子、ブロッコリー、ブナシメジ、
オクラ、ピーマン、蓮根、カリフラワーなどが入っていました。

この店がスゴイのが、「ユーカリーセット」50円)
ucarry5.JPG
50
円で、お好きなカレーに、サラダとミニアイスチャイが付きます。
もちろん、このサラダも日替わりの糸島野菜で、この日は、ラディッシュ、サラダ菜、
ルッコラ、キャベツ、レタスで、胡麻ドレッシングがかかっていました。
この店MAXの組み合わせでも1000円を超えないように、この価格にしたそうです。
すごくリーズナブルです。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20191108_1.jpg

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「大改造する間取りは、最上階のE-Type 4LDK+2WICです。」

E-Type 4LDK+2WIC
https://www.meinohamaeki-west.jp/pdf/e-type.pdf

soko20191108_2.jpg

専有面積 94.92平米、28.7
バルコニー 27.10平米(8.19坪)、
ルーフバルコニー 26.70平米(8.07坪)

今回の大改造のテーマ
レジデンス・ウォーズ エピソード9 北側バルコニーの夜明け
住んでいて争いが起こっても、北側バルコニーで絆が深まるという意味です。

大改造するにあたり、子供2人の4人家族という設定にしました。
各部屋の割り当ても決めています。
主寝室 : 一番広い7帖の洋室1
高校生の長女の部屋 : 6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある洋室2
中学生の長男の部屋 : 5.5帖で玄関近くの洋室3
男のごろごろルーム : 6帖の和室

これまでに決まった大改造
玄関は、壁と天井を真っ赤にし、床とシューズボックスは白色。
リビングや各個室へのドアも赤色。照明は箱型のダウンライトを埋め込みます。
洋室3は、壁に珪藻土やエコカラットを使い、一面だけ白木の壁で色とりどりのフックをつけ、窓枠にも色をつけます。
洋室2は、照明にこだわりたいという話です。

アジア人)「先週から長女の部屋、洋室2を大改造しています。6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある部屋です。」

斎藤ふみ)「年頃ですし、女の子らしい部屋にしたいということで、鏡にもライトがついていたりとか。置いてあるものにスポットライトを当てることができるとか。その照明も最近はLEDになっちゃうんですか。」

山村さん)「LEDに限ることではないです。色んなものに光を当てるならかなりの数の照明器具がいるので、ダクトレールをつけるのはどうですか。」

安河内さん)「どこにでもスポットライトを移動させてつけることができるんです。」

アジア人)「飲食店で使っていることが多いですね。」

山村さん)「スライドコンセントと言っているメーカーもあるくらいで、あれはコンセントの代わりになるんですよ。」

安河内さん)「照明の位置や向きも変えられるので、部屋の模様替えをしても設定し直すのが簡単です。」

山村さん)「ぶら下げる照明器具もありますからね。コードペンダントでもOKです。」

斎藤ふみ)「素敵です。小さめのシャンデリアも可能なんですか?」

山村さん)「電気屋さんがいればできます。ダクトレールに合うようにタップの取り換えさえできればいいんで。」

斎藤ふみ)「是非、ダクトレールを設置したいです。」

アジア人)「LEDでも通常のものでもできるんですか。」

山村さん)「口金さえ合っていれば、どちらもできます。ただ、LEDだと光が直線的なので、雰囲気を出したいなら、意図してLED以外を使うのもいいかもしれません。LEDに出せない光の柔らかさってありますから。また、LEDと通常の照明器具を混合することもできるので、場所に合ったものを選べばいいわけです。コンビネーションが可能です。」

アジア人)「ちょっと電気代が上がったとしても、数はないので、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。」

安河内さん)「しかも、ダクトレールを使うと、器具を取り換えるほど高額にならないのもいいですね。」

アジア人)「昔懐かしい、エジソンライトを使うのもいいよね。光が揺らいでいて。」

山村さん)「今は、フロアに置くタイプなど様々な種類が出ています。」

斎藤ふみ)「じゃあ、ダクトレールを設置して、ライトは好きなようにできると。」

アジア人)「だから、あえて部屋はシンプルにして、・・・」

安河内さん)「長男の部屋みたいに、窓枠だけビビットな色にして。女の子の部屋だから暖色系がいいかな。北欧系の。」

斎藤ふみ)「ちなみに、WICの中は全部色を付けたいです。」

アジア人)「あと、ここはルーフバルコニーにも出られるようになっています。ステップがあるんですか。」

山村さん)「ステップはありませんが、少しだけサッシュが上がっていますので、踏み越えないといけません。あと、ダクトレールの照明器具を使って、ルーフバルコニーに灯りを向けることもできますよ。すると、窓際が夜でも明るくなります。」

アジア人)「調光もできるんですか?」

山村さん)「どちらにも機能があれば、それぞれでの調光が可能です。ダクトレール自体にもリモコンがあったりもします。」

安河内さん)「スピーカーまで付けられますから。」

来週も大改造を進めていきます。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

ロン高山

ront1.JPG

福岡市西区姪の浜4-13-21 トーチハイツ 1F
092-881-2361
11
00 - 1700(早めに閉まることもあります)、
夜はお休みしていることが多いので、お電話でご確認ください。
定休日 木曜日、日・祝日

ront2.JPG
姪浜駅北口、にしてつストアレガネットの向かいにある、お店です。
なんと、路面電車が走っていた頃の1965年創業。
10
19日には、54周年を迎えました。
キーコーヒーが西区で取引を始めた1号店になり、
当時のコーヒー缶やミルマシーンも健在です。
高山さんの仕事が忙しくほとんど家に帰れなかったので、
家族との時間を大切にしたいということで、会社を辞めてこの店をオープン。
店名のロンとは、「龍」のことで、娘さんの生まれ年にちなんだもの。
現在は、その娘さんがお店を引き継ぎ守っています。
ront3.JPG
喫茶店ということで、コーヒーなどもありますが、
オープン以来大人気のメニューはハンバーグ。
いくつか食べてきました。(価格は税込み)

【目玉焼きハンバーグ定食】950円)
ront4.JPG
ハンバーグは、牛と豚の合挽き肉で、使っている調味料なども全て手作り。
ナツメグ、黒胡椒も自分で挽いて、パン粉も手作りしています。
その上にかけられるデミグラスソースは、基本に忠実で、
創業当時からのお客様がいつ来ても喜んでもらえるように、昔から変わらない味。
それが、フライパンの上にのって出てくるのですが、
これも創業当時から変わらないそうです。
今でも3枚だけ、当時のフライパンが残っています。
他にフライパンの上には、コーン、もやし、スナップエンドウ、ニンジン。
我々は、「目玉焼きハンバーグ定食」だったので、目玉焼きものっています。
ハンバーグはフワフワした食感で、懐かしくて美味しいです。
食べ盛りの学生のリクエストで大盛りにしたという太もやしも、ボリューム満点。
目玉焼きも、雷山の板垣養鶏場から直送された卵を使っています。
これをちょっとずつ崩しながらハンバーグと絡めると良いです。
それに、御飯、味噌汁、デザートがついています。
男性の場合、言われなくても御飯が大盛りになるのだとか。
このデザートも高山さんの手作りで、この日はバナナケーキでした。

【糸島野菜たっぷりハンバーグプレート】950円)
ront5.JPG
ワンプレートのメニューです。
お皿の上に、御飯、ハンバーグ、様々な野菜がのっています。
ハンバーグは食べやすいように、小さめにして2個。
もちろんデミグラスソースもかかっています。
野菜は日替わりで、この日は、フライドオニオン、
ドレッシングのかかった千切りキャベツ、
キュウリの甘酢漬けと玉葱の甘酢漬けで、どれも糸島野菜です。
目玉焼きののらないロコモコと思ったらイメージしやすいかもしれません。
ront6.JPG
こちらにも、味噌汁、デザートが付いてきます。

お店の外に「宇宙で2番目にウマーいハンバーグ」と書いていました。
これは、高山さんのお父さんと息子さんの話から出たもので、
1
番はお袋の味だそうです。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20191101_1.jpg

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「大改造する間取りは、最上階のE-Type 4LDK+2WICです。」

E-Type 4LDK+2WIC
https://www.meinohamaeki-west.jp/pdf/e-type.pdf

soko20191101_2.jpg

専有面積 94.92平米、28.7
バルコニー 27.10平米(8.19坪)、
ルーフバルコニー 26.70平米(8.07坪)

今回の大改造のテーマ
レジデンス・ウォーズ エピソード9 北側バルコニーの夜明け
住んでいて争いが起こっても、北側バルコニーで絆が深まるという意味です。

大改造するにあたり、子供2人の4人家族という設定にしました。
各部屋の割り当ても決めています。
主寝室 : 一番広い7帖の洋室1
高校生の長女の部屋 : 6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある洋室2
中学生の長男の部屋 : 5.5帖で玄関近くの洋室3
男のごろごろルーム : 6帖の和室

これまでに決まった大改造
玄関は、壁と天井を真っ赤にし、床とシューズボックスは白色。
リビングや各個室へのドアも赤色。照明は箱型のダウンライトを埋め込みます。
洋室3は、壁に珪藻土やエコカラットを使い、一面だけ白木の壁で色とりどりのフックをつけ、窓枠にも色をつけます。

斎藤ふみ)「最近マンションの情報をみているんですけど、94.92平米って広いですよね。贅沢です。」

山村さん)「価格が高くなってきたので、面積を縮める傾向にあります。85平米くらいあると、4LDKにしますからね。」

アジア人)「バルコニー全部足したら50平米超えるんですよ。」

山村さん)「2LDK造れる広さですね。」

斎藤ふみ)「このマンションを買ってくれるならケンカにはなりませんよね。」

アジア人)「今週は長女の部屋、洋室2を大改造しましょう。6.1帖でWIC、ルーフバルコニーがある部屋ですね。」

斎藤ふみ)「高校生の娘となると、好みも明確だと思います。だから、あまり決めつけてしまわないほうがいいと考えました。自分で自由にできる空間ですね。ただ、女の子はカワイくなりたい年頃じゃないですか。オシャレに目覚めて、ファッションって重要です。だから、大きな鏡をWICか部屋の中に付けたいです。で、長男の部屋で窓枠に色を付けたいという話をしましたが、それと対照になるようにここにも色を付けたいです。ピンクか赤みたいな。あとは、ムードを出すために、ロウソクの光に憧れたりするので、明るすぎない部屋にしようかと思います。オレンジの照明みたいな。」

アジア人)「ロウソクばかりだと危ない部屋になりますよ。」

斎藤ふみ)「それは、私がサイババにハマっていただけです。」

アジア人)「サイババですか。」

斎藤ふみ)「友達からも怖がられていましたね。サイババは置いておいて、アジアン雑貨を置いて、ロウソク、お香で演出するのが流行っていたんです。」

安河内さん)「そういうお店もありましたね。」

斎藤ふみ)「そうです。でも、そこまで必要かは別にして、明るさの調節はできるようにしたいと思います。」

安河内さん)「天井からの照明だけではなく、スタンドを使って下からも灯りを使うとか。その組み合わせで色んなシーンを演出できますよ。」

斎藤ふみ)「鏡に当てたりね。私の場合、サイババのポスターに当ててましたけど。」

アジア人)「デザインする人を変えた方がいいかもしれません。」

山村さん)「これまで深海のイメージとか言ってた発想は、ここから来ているのかもしれませんね。」

斎藤ふみ)「だから、女子力を高まらせたり、感性を研ぎ澄ませる部屋にしたいです。何か照明のアイデアないですか?女子が喜ぶ照明。」

安河内さん)「間接照明もいいし、LEDなので色を変えられるという点を利用して部屋を色で染めたりもできますね。」

アジア人)「窓枠に話を戻すと、北欧だと色を入れることが多いですが、日本でなぜやらないんですか。」

山村さん)「1つは、枠材が違うのだと思います。日本だと塗り物ではなく、シートを貼るタイプです。そのシートを変えることで色を入れることはできます。」

来週も大改造を進めていきます。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

ほったて小屋

hottate1.JPG

福岡市西区野方6-730-8
092-776-8419
営業時間 1130 - 1500 / 1800 - 2200(一品物L.O.2100
店休日 火曜日

hottate2.JPG
県道561号線沿いで、お隣はサーフショップになります。
屋号通り、一目でわかる「ほったて小屋」感のあるお店。
聞けば、プレハブの厨房以外は、店主の手作りで、厨房から延びた客席も味があり、
天井には断熱のために発泡スチロールが並んでいたりします。
ちなみに、風が吹くたびに、屋根がカタカタいったり、入り口が開いたりもします。

この店はできて6年目。
店主の境さんは五島出身。鶏が大好きなので、鶏専門店としてオープン。
その時に、鶏がらスープの五島うどんを出していましたが、
原にある「ラーメン風靡」の社長と出会い、麺を分けてもらえることに。
そこで、ラーメン用にスープを工夫し、
3年前から鶏白湯スープのラーメンをスタート。

いくつか食べてきました。(価格は税込み)

【鶏塩白湯ラーメン】600円)
hottate3.JPG
この店の基本となるラーメンで、スープは、鶏100%の白湯のみ。
臭みもなく、きれいなスープで、タレは塩と醤油だけのシンプルなもの。
若鶏と地鶏の脂をブレンドし、地鶏独特の濃さ、若鶏のサラッと感もあり、
こってりしていますが食べやすいです。
麺は細麺とちぢれ麺が選べますが、こちらには細麺をセレクト。
かなり細い方です。
葱、胡麻、黒胡椒をふって、海苔をトッピング。
そして、鶏チャーシューが入っているのですが、
鶏の胸肉を醤油で煮込んで 1回ずつ炙ってのせています。

【濃厚!鶏味噌ラーメン】700円)
hottate4.JPG
ベースとなる白湯は一緒ですが、赤味噌が強いのは九州では珍しく、新鮮でした。
こちらは、ちぢれ麺をセレクトしましたが、モチモチした麺です。

テーブルには、ラーメンだれ、塩、胡麻、ブラックペッパー、
柚子胡椒、ニンニク、一味を置いています。
替え玉は、細麺(120円)、ちぢれ麺(150円)のどちらでも選べます。
ちなみに、ここの麺は短めなので食べやすいです。

お得なランチセットもあります。(15時まで)
ふりかけおにぎり2コ(50円)、白飯と辛子高菜のセット(100円)、
特製かしわめし(100円)(一番人気)、炙り鶏チャーシュー丼(200円)。
また、締めの雑炊もできます。(200円)

夜は鶏料理がメインになり、もちろんラーメンもあります。

hottate5.JPG
七輪焼きもあって、どれも安くて、ご近所のファミリーにも人気だそうです。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ