fmfukuoka

2019年6月アーカイブ

Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。


soko20190628_2.JPG


Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「今週も、賢いマンションの選び方を話しましょう。今日は先週に続いてキッチンについて。トイレ、お風呂と一緒で一番使う場所ですから、重要ですよ。」

斎藤ふみ)「そうですね。私の家は、お母さんが食事を結構作ってくれるので、週に何回かしか立たないんですけど、それでも大事です。コーヒー1つ淹れるのにも、綺麗なキッチンだと美味しくできそうだし、片付けられなかったらやる気もなくなりますしね。最近だと、色んなものを見えなくするというアイデアがたくさんあるんですよね。」

山村さん)「そうですね。食器棚の扉がガラスじゃなくなってきていますから。食器棚と言えば、上下二段に分かれていて、その間に炊飯ジャーなどを置く形が主流ですけど、それを丸ごと隠してしまうんです。要は、全て入れ込んで閉めてしまうということです。」

斎藤ふみ)「でも、それだと人が来た時に扉を閉めればいいから便利ですよね。それをオーダーされる方が、増えているんですか?」

山村さん)「主流は今でも家具を持ってきて置いたり、キッチンメーカーのものを置くんですけど、クローゼットみたいな感じの食器棚が増えているんです。作るのならば、半透明や鏡面仕上げで清潔感がある扉にしたり。結構奥行きもありますしね。」

安河内)「60cm、70cmで、冷蔵庫まで隠すこともありますよ。」

山村さん)「好みの問題です。冷蔵庫は出すケースもあります。隠すタイプで一番良いところは、ゴミ箱まで収められるとこなんですよ。」

斎藤ふみ)「そうしたいんですけど、できないんですよね。」

アジア人)「僕が持っている本では、シンクの真下にゴミ箱があるのが理想で、その後ベランダに出すのが一番だと書いてあります。」

安河内さん)「ベランダが近ければいいんですけどね。」

山村さん)「生ゴミはシンクの下にゴミ箱があればいいんですけど、家庭の場合、それ以外のゴミもあるので、まあまあの大きさが必要になってきますし。」

アジア人)「シンクの下に作れるくらいのスペースはないですよね。」

山村さん)「浄水器のカートリッジを設置したり、鍋などの大きなものを収納するスペースがないので、シンクの下を利用することが多いですから、そこにゴミ箱を置くスペースを取るのは難しいでしょうね。」

安河内さん)「ゴミは分別が必要なので、1つではないですし。」

アジア人)「本には、『見せる収納』と『隠す収納』を作るように書いてますね。調味料とかは、いちいち料理の度に出していたら面倒だし。それをキッチンが出来上がる前に作っておかないと、後で改造するのは大変ですよ。」

山村さん)「キッチンの収納も随分進化していますので、そこに毎日使うものを置くことができます。そして、大きな調理器具もキッチン収納を使っていますけど、絶対にそうしないといけないというわけではありません。後ろに巨大な収納ができたら、そこに大きな調理器具を置いても良いわけですから。」

アジア人)「綺麗にしておけば、キッチンに掛けておいてもカワイイんですけどね。その方が、乾燥して衛生的にもいいですし。」

斎藤ふみ)「確かに。仕舞い込むと、使わないものをドンドン買ったりして不経済だし。」

山村さん)「断捨離も大事ですよ。」

来週も引き続き、アイデアを出したいと思います。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

コピルストア

copil1.JPG

福岡市西区姪の浜4-3-3
092-407-2232
11
30 - 1500 / 1800 - 2200L.O.2100
定休日 日曜日(不定休あり)

姪浜駅の北口を出て、徒歩56分ほどの場所にある、
昼はランチとカフェ、夜はイタリア料理を提供するお店です。
copil2.JPG
今年の春に2周年を迎えたお店は、古民家を改装していて、
店内には、懐かしい家電などが飾られています。
copil3.JPG
2
階には、キッズルームを完備していて、お子様連れでもゆっくりできます。
店主の奥村さんは、イタリア料理、韓国料理や居酒屋など様々な経験を経て、独立。
この道20年です。
自宅が糸島なので、糸島の野菜などを買い付けながらお店に来ています。
ランチはセットになっていて、その中からいくつか食べてきました。
(ランチ価格は税込み)

【パスタランチ】1300円)
前菜、サラダ、生パスタ、自家製クルミパン、小菓子、ドリンクのセット。
copil4.JPG
前菜は日替わりで、この日は「ラタトゥイユ」と、「さつま芋のクロスティーヌ」。
クロスティーヌは、スライスしたバゲットの上にさつま芋のピュレをのせたものです。
copil5.JPG
サラダは、季節の野菜にフレンチドレッシングをかけたもの。
野菜は、糸島で書き付けたもので、レタスなどのリーフ系、
かぼちゃ、豆、トマト、パプリカ、ミニトマト、おかひじきなど。
アクセントで柚子醤油のドレッシングもかけていて、さっぱりした味になっていました。

自家製クルミパンは、優しい味でした。

パスタは、「旬の素材と生ハムのペペロンチーノ」、「ジェノベーゼ(夏季のみ)」、
「自家製ベーコンのアマトリチャーナ」、「カルボナーラ」、「ボロネーゼ」、
「ボンゴレビアンコ」、「ずわい蟹のトマトクリームソース」(+300円)
「生うにのクリームソース」(+300円)から選べます。
通常100gで、+150円で大盛り(150g)にできます。(ずわい蟹、生うには+500円)
copil6.JPG
「自家製ベーコンのアマトリチャーナ」をチョイス。
生パスタは、モチモチしてますが、ツルッとのど越しも良いです。
茄子、玉葱などの具材もゴロッと入っていて、
ベーコンにトマトを加えて煮詰めたソースも美味しかったです。

ドリンクは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、3種類のジュースからチョイス。
ここのコーヒーは、8時間水出ししたもので、美味しいです。
コクはあるけど、すっきりしています。
copil7.JPG
日替わりのデザートは、桃のグラニテでした。

【ピラフランチ】1300円)
前菜、サラダ、黒毛和牛のピラフ、お口直しのピクルス、小菓子、ドリンクのセット。
copil8.JPG
ピラフは、ディナーでグリルに使っている黒毛和牛に、しめじなどが入っています。
肉が柔らかくて、美味しかったです。
味付けは、シンプルに塩胡椒、醤油のみで、肉本来の味を楽しめます。

他にも、「コロッケランチ」(1300円)、「ハンバーグランチ」(1300円)もあります。
ちなみに、コロッケランチは、一番人気で、売り切れだったので、
残念ながらありつけませんでした。
お子様向けには、「キッズランチ」(500円)もあります。
また、追加で単品を頼むこともできて、「蟹クリームコロッケ」(1380円)、
「ポテトフライ」(300円)、「パン追加」(50円)、「コーヒーおかわり」(100円)もあります。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20190621_1.JPG

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「今週も、賢いマンションの選び方を話しましょう。今日は扉について。開けっ放しにしている扉がある人は多いんですか?」

山村さん)「いますね。例えば、リビングドアを開けっ放しにしている方は多いと思います。扉というのは、概ね3種類に分けられます。引き戸、ドア、折れ戸です。当社ですと、クローゼットは折れ戸、洗面所は引き戸、個室はドアというケースが多いですね。それぞれに特徴があって、折れ戸は、手前にスペースが必要ですが、開口部分が大きくなります。引き戸は開口部分は狭くなりますが、手前にスペースは必要なくなります。」

安河内)「扉一枚分しか開かないからね。」

山村さん)「そうです。だから、場所によって使い分けをすることが大切です。今、引き戸でキッチンの食器棚を丸ごと隠すというのも流行っていますからね。」

安河内)「私も最近のデザインでしました。フロストガラスを使ったり、完全に見えないようにしたりね。」

アジア人)「突然人が遊びに来た時に、片付けていなかったら、隠せるようにできるといいですね。」

斎藤ふみ)「それは、食器棚じゃなくて、シンクを隠すということですか。」

アジア人)「キッチンの前にロールカーテンがあるのを見たことあるよ。それだったらシンクが見えなくなるもんね。」

安河内さん)「個室にして見えなくしたいという方もいらっしゃるし、オープンな対面キッチンがいいという方もいらっしゃいます。それは、人それぞれですから。」

山村さん)「扉で処理することも可能です。キッチンルームみたいに個室化しちゃう。料理の匂いがリビングに行くのを嫌がる方もいらっしゃいますから。話を食器棚に戻しますが、扉を作ってその中に食器棚を収める方法もありますし、造りつける方法もあります。」

安河内さん)「食器棚を買うより、棚の上下が簡単な棚受け柱を作ってしまうと便利だったりしますし。電子レンジとかも入れられるようになります。」

アジア人)「やっぱり対面キッチンは人気があるんですか。」

山村さん)「あります。」

アジア人)「その理由は何ですか。」

安河内さん)「テレビ見ながら料理したいとか。」

アジア人)「でも、最近は安くて小型のテレビがあるじゃないですか。」

山村さん)「まあ、一番大きな理由は閉塞感の解消です。キッチンの中にいると狭いスペースなので。」

斉藤ふみ)「オシャレっていうのもあるんじゃないですか。」

アジア人)「でも、お金持ちのキッチンって個室になっているよね。」

安河内さん)「いわゆる厨房みたいにね。」

山村さん)「お金持ちは別として、キッチンの広さは限られてしまいます。例えばキッチンに8畳取れるのなら、個室化しても良いと思いますが、一般的には3畳くらいです。それなら、オープンにして閉塞感が出ないようにした方がいいわけです。」

斎藤ふみ)「キッチンからも、リビングからも広く見えますからね。」

山村さん)「換気扇の能力も上がっていますけど、完全には消しきれないから、それが嫌な場合、個室にするという選択肢も出てくるとは思います。今後のトレンドにはなる可能性はあります。」

アジア人)「ちなみに、キッチンカウンターってありますけど、あそこに座って御飯を食べている人っているの?結局、物置になってますよね。」

山村さん)「そもそも当社の場合、そこに椅子を置いて食べるようにはなっていません。収納がメインですから。ただ、オーダーで食卓テーブルの高さで作ってほしいと言われることはあります。その場合奥行き30cmのところを、55cmにしますね。その代わり、キッチンと段差ができます。キッチンカウンターは立って使うものですし、食卓テーブルは座って使うものですから、高さが本来違うんです。そこにスタンドの椅子を持ってきても居心地がよくないです。」

アジア人)「好みもあるだろうけど、使い勝手を考えないといけないね。」

来週も引き続き、アイデアを出したいと思います。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

いきまつバーガー

ikimatsu1.JPG

福岡市西区生の松原2丁目6-12
092-834-8881
11
30 - 1830
店休日 : 不定休
http://www.ikimatu.com/

下山門団地近くにあるハンバーガー屋さんです。
店主の田中さんは、元々焼肉店に勤めていましたが、8年前に転身。
2011
11月、この店をオープンしました。
ここのハンバーガーの特徴は、炭火で焼くこと。
パテは鉄板で表面を焼いた後に、網で焼きます。
ikimatsu3.JPG
その網は二段になっていて、上の網にはバンズが乗っています。
つまり、パテもバンズも軽くスモークされながら焼くというものです。

【ハンバーガー】380円)
基本となる炭火焼バーガーです。
バンズ、玉葱、パテ、ケチャップ、ピクルス、ソースでできています。
これにトッピングを追加することで、様々なバーガーに変身します。
トッピンクは、トマトレタス、ベーコン、エッグが50円。がっつりチーズが100円。
他に、パテ200円、ピリカラプラス50円となっています。
注文の際に、トッピングなしか、ありかなどを伝えて、作ってもらいます。
いくつか食べてきました。(価格は税込み)

【BLT+エッグバーガー】530円)
ikimatsu4.JPG
基本のバーガーに、トマトレタス、ベーコン、エッグをトッピングしました。
パテは毎晩ご夫婦でチョッパーでたたいて仕込み、肉は牛100%。
冷凍せず、生から焼くのでジューシーで柔らかく仕上がっています。
バンズは、こんがりふっくらしています。
こだわりのソースは、玉葱ベースの和風です。
こってりせずに、日本人に合う味になっています。
レタスの量も多く、このボリュームでこの価格は安いです。

【いきまつバーガー(全乗せ)】630円)
ikimatsu5.JPG
トマトレタス、ベーコン、エッグ、がっつりチーズをトッピング。
ikimatsu6.JPG
口に入らない高さになっているので、軽く押しつぶしてから食べると良いです。
チーズはそんなに溶けていないので、分厚い食感そのままで頂けます。

【フライドポテト】180円)
ikimatsu7.JPG
ハンバーガーとセットで頼むと、120円になります。
カリッと揚がっていて、モサモサしていません。

ikimatsu2.JPG
手作りで1個ずつ作っているので、10分ほどかかります。
電話での注文も受け付けているので、行く前に注文すると便利です。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。

soko20190614.JPG

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「今週も、賢いマンションの選び方を話しましょう。今日は和室についてです。最近少なくなってきたように思うんですけど、必要としている人は多いんですか?」

山村さん)「人それぞれなんですが、当社の物件の場合、3LDKでは、あまり造らなくなりましたね。」

斎藤ふみ)「寝室と子供部屋で済んじゃうんですね。」

山村さん)「元々、和室は客間というイメージが強いです。お泊りしてもらう時に布団を敷くなら畳じゃないといけませんからね。昨今交通事情も良くなったので、お泊りする人が減ったということもあると思います。」

斎藤ふみ)「ホテルもありますしね。」

アジア人)「人の家に泊まるのが失礼とか思っちゃう。」

斎藤ふみ)「私は気を遣うのが、ちょっとね。」

アジア人)「夫婦喧嘩でも始まったら、いたたまれなくなるしね。泊まるとしたら、子供同士ぐらいじゃないですか。」

安河内さん)「それなら畳の部屋じゃなくてもいいしね。」

アジア人)「それと、お年寄りがいる場合、果たして和室を望んでいるかということですよ。」

斎藤ふみ)「それは私も考えていました。先日、おばあちゃんの白寿のお祝いで親族全員でホテルに泊まったんですけど、おばあちゃんは洋室でベッドがいいって言ってました。立ったり座ったりが大変なんです。」

安河内さん)「年を取ると、椅子の生活が楽だっていいますしね。」

斎藤ふみ)「おばあちゃんだけは、こたつでも椅子を使っていますもん。昔の人は和室が好きって勝手に思い込んでいました。」

山村さん)「それはもちろんあるでしょう。ただ、畳の好き嫌いもあると思います。だから、和風なものを好む人は畳が欲しいと言いますね。」

アジア人)「最近だと、若い人が多いんじゃない。」

山村さん)「畳の性能自体も良くなっていますから。」

斉藤ふみ)「畳に布団を敷いて寝ると、肩こらなくて目覚めもいいですしね。」

山村さん)「例えば、3LDKで家族4人が住む場合、一室を和室にするより全て洋室にしたほうがレイアウト上も良いですしね。だから割り切って考えて外す方は多いです。」

アジア人)「デザイン的には和室が欲しくなるけどね。」

安河内さん)「モダンなデザインで入れたくなりますね。」

山村さん)「インテリアテクニックの1つになっているんですよ。必要性があって和室を造るということではなくなっています。」

安河内さん)「昔は葬式をするのに二間続きの和室が必要だったりしましたが、今は自宅で葬式もしないし。」

アジア人)「ちなみに、和室がなかったとして、仏壇はどこに置くんですか。」

山村さん)「今は、洋風な部屋にも合う仏壇がありますよ。その場合は、リビングに置くこともありますね。」

アジア人)「ではなくて、昔から受け継いできた仏壇だったりした場合は?」

安河内)「住宅の設計をしている時に、和室は必要ないけれど、仏壇をリビングに置けるようにしたいという要望はあるので、その場合、囲ってしまうことがあります。」

アジア人)「必要な時だけ扉を開けるんですね。」

山村さん)「仏壇もそうですけど、和室がなくて困るのは布団も同じです。クローゼットと押し入れは奥行きが違いますから、冬用の布団をしまう押し入れがなくなってしまうんです。」

アジア人)「冬布団を天井に釣って収納できたらいいのにね。」

斎藤ふみ)「それ、以前、私が提案したら、山村さんに却下されました。」

来週も引き続き、アイデアを出したいと思います。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

ヒッポー製パン所

hippo1.JPG

福岡市西区今宿駅前1丁目11-8
092-985-1926
7
00 - なくなり次第終了
定休日 月曜・火曜

hippo2.JPG
できて6周年目、今宿の長垂海岸沿いにあるパン屋さんです。
hippo3.JPG
手作り感のあるお店で、店に飾っているカバの置物やイラストは、
全てお客様が持ってきたというほど、とてもアットホームな雰囲気です。
店主の安元さんは、釣りとサーフィンをしていて、
海が大好きということで、この地にお店をオープン。
海風に乗って、焼き立てのパンの香りを周りの住宅に届けるはずが、
逆に海に向かって風が吹いていることが多く、ちょっと残念とのこと。
パティシエ出身で6年間ケーキの勉強をし、それからベーカリーに転身。
この道21年です。
ちなみに、店名は、「愛されるバカになりたい」ということでつけました。
ここのパンの特徴の1つが、賞味期限が長いパン。
賞味期限を長くするために、発酵時間を長くしているそうで、16時間かけています。
しかし、酵母とのバランスをとって、酸っぱくなく、
食べやすいパンに仕上がっています。
天然酵母のほか、イーストなども使っていて、パンによって使い分けています。
hippo9.JPG
また、この地域では手作りする人が多いので、
調理パンはなく、調理に使えるパンがたくさんあります。
いくつか食べてきました。(価格は税込み)

【バゲット】350円、ハーフ180円、1/4カット90円)
hippo4.JPG
一番人気。
外側がしっかりと焼き上がり、中の穴が少なく詰まっていて、
モッチリとしていますが、口溶けが良いです。
お好みでスライスも、してもらえるので、家で面倒な時には助かります。

【練乳パン】120円)
hippo5.JPG
ミルクパンにたっぷりの練乳をサンド。
あっさりした練乳に、しっとりした生地で食べやすくて美味しいです。

【フルーツジンジャー】(ハーフ420円、1/4カット210円)
hippo6.JPG
レーズンやオレンジピールなどのドライフルーツや
生姜のシロップ漬け、シナモンが入ってます。
2種類の生地を使っていて、中の生地はふっくらしっとり仕上がり、
外はパリッとなっています。
独特の食感で、お酒にも合いそうなパンです。

【クロワッサン】190円)
hippo7.JPG
これも人気です。
サックリした口当たりで軽やかですが、バターのリッチな旨味を感じます。

【ベーコンマスタード】250円)
hippo8.JPG
しっかりした生地で、ベーコンとマスタードがたっぷり入っていて、
食事になるパンです。
ベーコンの脂を吸った生地が美味しいです。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



Alic Style 姪浜駅ウエストを大改造しよう!

ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 
部長山村さんの登場です。

soko20190517_1.JPG

Alic Style 姪浜駅ウエスト

福岡市西区内浜2丁目13671
地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分、
「都橋」バス停まで徒歩3分、
都市高速「姪浜」まで車で4
マリノアシティ福岡まで車で5
内浜小学校まで、徒歩9
小戸公園まで、車で3

8
階建てで、全26邸(3LDK、4LDK)になります。

アジア人)「今週も、賢いマンションの選び方を話しましょう。リビングは奥が深いですね。」

斎藤ふみ)「今、女子の間ですごく流行っているものがあって、それが『ヒュッゲ』というんです。デンマークの生活スタイルで、世界で一番幸福感を感じる国ということで、家族間の幸福や家族と過ごす時間を大切にすることをいうんですけど、日本でも昔からリビングに家族が集まって過ごすというのは、ヒュッゲじゃないかなって思うんです。」

山村さん)「家族が寄り集まって暮らすというのは日本の独特の考え方ですね。例えば、転勤があっても家族で一緒に行くとか、欧米ではあまりないですから。」

アジア人)「単身赴任が多いんだ。」

山村さん)「日本の範囲では考えられないくらい遠くに行くこともありますからね。だから、単身赴任が多いんですよ。だから、日本の文化の良いところの1つとして、家族が一緒にいることがあるんじゃないかなって思います。」

斎藤ふみ)「それはまさにヒュッゲの考え方です。ヒュッゲって日本語で言い表すのは難しいんですけど、ほっと寛げる時間を作ったり、自然と生まれてくる幸福感を感じるということなんですよ。だから、リビングに自然と家族が集まる照明作り、家具の配置、仕事を家に持ち込まないなど、色んなルールがあるそうです。あと、デンマークって家具とか照明とかも有名じゃないですか。だから、女性たちがこのヒュッゲの考え方を取り入れた家づくりにハマっているんです。」

山村さん)「デンマークのような北欧だと、冬が長かったり、日が沈まなかったり、季節による環境も極端ですし、暖の取り方も日本とは違うんですよね。」

斎藤ふみ)「だから、デンマークだと自然の厳しさを感じつつ、家の中では暖かく過ごせるあり方もポイントだそうです。」

山村さん)「デンマークと日本で共通して言えることは、日光の享受の仕方でしょうね。ただ、日本でマンションを建てるときに、必ず南向きに建てられるかというとそうでもないんです。東向き、西向きになるのは、昨今だと仕方がないことです。そして、その採光を考えたときに、入らない光を入れる手立てはありませんが、止めることは可能なので、そこで、マンションを選ぶ時に、どう光をコントロールしていくかを考える必要はあります。」

斉藤ふみ)「どういうことでしょうか。」

山村さん)「例えば、東向きだと、朝に強い光が入ってきます。西向きだと、夕方に強い光が入ってきます。でも、入る光を止める方法はいくつかありますから、どの向きのマンションであっても、自分のライフスタイルに合わせた採光にコントロールすることができるということです。」

斉藤ふみ)「カーテンやブラインドを使ってですか。」

山村さん)「ガラスそのものに機能を持たせて、熱反射できるものもありますよ。だから、そのような工夫ができることを考えずに南向きに限定してマンションを探すと、間口の小さい家になってしまう可能性があります。その代わり、東向き、西向きでも良いということになると、間口が大きくて、できるだけ光を部屋に取り込んだ家などもあるわけです。」

アジア人)「東向きだったら、朝リビングに光が入って気持ちいいかもしれないしね。」

山村さん)「もちろんライフスタイルがあるので、向きの選び方は様々です。夜勤が多い方が東向きの寝室だと大変でしょうし、お子様が学校に行って帰ってきたときに部屋が暗いと可哀そうと考えるかもしれません。その場合は西向きの部屋が良いことだってあるんです。」

アジア人)「考え方ひとつですね。」

山村さん)「だから、リビングにいる時間は、どの時間帯が多いのかを把握するのもポイントです。朝が多ければ東向きのリビングが良いし、夕方からが多ければ西向きが良いし。南向きは、朝だったり夕方だったりは陽が当たってなかったりします。だとすれば、南向きのリビングは、お子様が学校に行っている時が一番過ごしやすい場所になってしまっているんです。」

アジア人)「やっぱり南向きのマンションって高いんですか。」

山村さん)「一概には言えないですね。ただ、南向きって耳障りがいいじゃないですか。だから、何の工夫もしなくても大丈夫だったりするんですけど、東向きだったら東向きの良さをどれだけ引き出せるか、精いっぱい考えた家になっています。それが私たちの腕の見せ所なので、研究を重ねていますよ。ウイークポイントをいかに利点に変えるかということです。」

アジア人)「だから、向きより立地で考えると良いということですね。」

来週も引き続き、アイデアを出したいと思います。
お楽しみに。


さて、姪浜周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

K-PLUS

kplus1.JPG

福岡市西区愛宕2-11-5 casaA01
092-834-3746
11
00 - 1800
営業日 : 木・金・土曜日

kplus2.JPG
明治通り沿いの、ビルの1階にある生活雑貨のお店です。
打ちっ放しのコンクリートのビルの奥まった所にあるので、
見過ごさないようにしてください。
扱っている商品は、店主の河村さんがセレクトしたもので、
福岡の作家物や、メーカーの取り寄せ品。
その中でも、河村さんがお気に入りのものをいくつか紹介して頂きました。

【ティ?ポット】1600円、2000円など)
kplus3.JPG
緑茶、紅茶でも良いですが、茶葉を入れて蓋をすると、
蓋にメッシュがあるので、そのまま濾せます。
この店で人気の商品です。

【コーヒードリッパー】
kplus4.JPG
ステンレスでできていて、横がメッシュになっていて、ペーパー不要です。

kplus5.JPG
【白山陶器 急須】
人間工学を基に作られていて、右手用と左手用があります。
お茶を注ぐときに、蓋を親指で押さえられるようになっているので便利です。

陶器は、白山陶器や、那珂川市の新田つぎさんのものが多いです。

【グラス】1300円など)
kplus6.JPG
二重になっているので、熱いものや冷たいものでも持ちやすくなっているグラスです。
結露もしません。

【オートマタ】
kplus7.JPG
いわゆる「からくりおもちゃ」です。
加布里の羽川再生堂の作品で、クルクル回る踊り子や、
泳ぐクジラ、空飛ぶドラゴンのオートマタがありました。
触って楽しくて、飾っていても良いものです。

kplus8.JPG
【KINTO TRAVEL TUMBLER】2600円)
とてもオシャレなタンブラーがありました。

【ピンクッション】300円)
kplus9.JPG
ペットボトルのキャップサイズの針山で、それぞれ違う柄の刺繍が施されています。

kplus10.JPG
他にも、福岡市在住の矢野さんの手による革製品のバッグや財布などもありました。
バッグは45000円くらい、財布も11000円ほどで、リーズナブルです。


番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp



メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ