今週の「本郷美術骨董館 presents おもろい鑑定団」も
北九州国際会議場で開催された、出張お宝無料鑑定会にお邪魔してます。
今回も前回に続き佐々木支店長に鑑定して頂きます。
依頼人はユヅルさんという男性の方。
依頼品は2点あり、まず1点目はシーサー。
33年ほど前に沖縄で買ったというシーサーがこちら。
当時の購入価格は6万程だったとの事。
シーサーの額に所には刻印がされており、誰か有名な作家の物ではないか期待。
シーサーの有名な作家としては、金城次郎や島常賀などの名前があげられるそうですが、果たして誰の作品なのか?
さて、鑑定結果は...
残念ながらこちらの作品は有名作家の物ではなく民芸品で、
額の刻印も市町村章や記念マークの一種ではないかとの事でした。
2点目の依頼品は、木製の看板。
ユヅルさんの家に代々伝わる一品だそうで、
大きく「寶峯」と書かれています。
シーサーのついでで持ってきたというこちらの作品ですが、
鑑定結果は...
なんと5万円!
中国の書家「即非」の作品で、
実際に習字で書いたものだと20万円するほどの価値が!
ついでで持ってきた物の方が価値の高いものだった、
というのはよくあることで、
やはり専門家に一度価値を調べてもらうということは大事ですね。
番組ではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しています。
メッセージを送ってくださった方の中から、抽選で毎週1名様に
東京日本橋の老舗すき焼き店「人形町 今半」の、
「特選 黒毛和牛 すき焼きセット(3人前/化粧箱入り)」をプレゼント!
必ず、住所、氏名、連絡先を明記して、メッセージ下さい。
番組への感想・質問から鑑定依頼まで何でもお待ちしてます。
◎メッセージはこちらから◎
鑑定依頼の場合は、jam@fmfukuoka.jpまで画像を添付してお送りください。
※鑑定依頼でお送り頂いた画像は番組ブログで紹介致します。
※番組内で紹介している買取・販売価格は参考価格です。