第22週目

  • 投稿日:
  • by

今週の「本郷美術骨董館 presents おもろい鑑定団」も
北九州国際会議場で開催された、出張お宝無料鑑定会にお邪魔してます。

今回は、焼き物の鑑定依頼ということで、
佐々木支店長に鑑定して頂きます。

依頼人のヒロミさんが持ってこられたのは、徳利と茶碗。
それがこちら、
DSC_0226_c.jpg
DSC_0230_c.jpg
ヒロミさんの茶道の先生が出されていた懐石料理などの影響で買ったという備前焼。
徳利には原田拾六、茶碗には藤本道生が作った作品。

さて、鑑定結果は...
IMG_3181_c.jpg
原田拾六、藤本道生どちらも人間国宝という訳でなく、
どちらかというと民芸品・工芸品に近いものであるため、
原田拾六の徳利が1万5千円
藤本道生の茶碗が3千円
ということです。

ですが、現在の市場の相場でもある為、
今後価値が変動する可能性もあるかもしれません。

まだまだ紹介出来てない依頼品がたくさんあるので、
来週も出張お宝無料鑑定会の会場からお届けします。
お楽しみに!

番組ではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しています。
メッセージを送ってくださった方の中から、抽選で毎週1名様に
東京日本橋の老舗すき焼き店「人形町 今半」の、
「特選 黒毛和牛 すき焼きセット(3人前/化粧箱入り)」をプレゼント!
imahan.jpg
必ず、住所、氏名、連絡先を明記して、メッセージ下さい。
番組への感想・質問から鑑定依頼まで何でもお待ちしてます。

◎メッセージはこちらから◎
鑑定依頼の場合は、jam@fmfukuoka.jpまで画像を添付してお送りください。
※鑑定依頼でお送り頂いた画像は番組ブログで紹介致します。

※番組内で紹介している買取・販売価格は参考価格です。