第18週目

  • 投稿日:
  • by

今週の「本郷美術骨董館 presents おもろい鑑定団」は
宝飾品について話していきます。

今回は、宝飾品の専門として本郷美術骨董館 平尾店の山本店長にご登場いただきました。
宝飾品として代表的なものと言えばダイヤモンドですね。
女性の皆さんにとっては、誰もが欲しい物、
男性の皆さんも贈り物としては特別なものではないでしょうか?

ダイヤモンドの品質は4Cと言われる、
「カラット」「カラー」「カット」「クラリティ(透明度)」
の4要素で決められます。

カラットやカラー、カットなどは分かりやすいですが、
クラリティ(透明度)に関しては、不純物が無い方が良しとされてますが、
不純物の入り方でも価値が大きく変わるとの事です。

ちなみにこちらの1カラットのダイヤモンド。
dia1karat.jpg
こちらの4Cのすべてが整っており、
ルース(裸石)でなんと60万円!

お持ちの宝飾品の価値を改めて確認してみてはいかがですか?

本郷美術骨董館では出張お宝鑑定会を行います。
11月8日(金)久留米シティプラザ
11月9日(土)北九州国際会議場
11月10日(日)福岡ファッションビル1F
詳しくは「本郷美術骨董館」のHPまで。
◆本郷美術骨董館 九州支店◆
この機会に気になるお宝を鑑定してその価値を確かめてみてはいかがですか?

番組ではリスナーの皆さんからお宝の情報も募集しています。
メッセージを送ってくださった方の中から、抽選で毎週1名様に
東京日本橋の老舗すき焼き店「人形町 今半」の、
「特選 黒毛和牛 すき焼きセット(3人前/化粧箱入り)」をプレゼントします。
imahan.jpg
必ず、住所、氏名、連絡先を明記して、メッセージ下さい。
◎メッセージはこちらから◎
または、jam@fmfukuoka.jpまで画像を添付してお送りください。
※鑑定依頼でお送り頂いた画像は番組ブログで紹介致します。

※番組内で紹介している買取・販売価格は参考価格です。