FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2024-11-08(金)

なぞなぞ大統領~

トランプ次期大統領が

大声を出す時の、声の高さって

どれぐらいでしょう?

答え:ドの音

怒鳴る「ド」…

答えはこちら

2024-11-07(木)

元々は、スポーツ選手がトレーニングの時に

汗をかいて、減量するためのウェア。

それが、防寒着で定着しました。

この「衣類」何でしょう?

答え:セーター

セーターは英語で書くと「Sweater」。直訳すると「汗をかく人」
元々、1891年、アメリカンフットボールの選手がトレーニング用に編物の上着を着るようになったのが最初。
以来、他のスポーツで使われるようになった。
これは「スウェット(Sweat)」として発展し、普及したが一方で同じ方法で編まれた衣類は「セーター」として防寒着として定着した。

答えはこちら

2024-11-06(水)

手の中指と小指を曲げる

「グワシ」できますか?

小指を曲げると、ほとんどの人は

薬指も一緒に曲がってしまいます。

どうして、小指だけ

曲げることができないんでしょう?

答え:2本とも同じ「神経」が司っているから

中指と小指を曲げる「グワシ」。
中指を曲げるのはたやすいが、小指を曲げるとどうしても薬指が一緒に曲がってしまう。
それは、どちらの指も「尺骨神経」という、同じ神経が指令を伝えているから。
小指を曲げるように脳が指令を出すとそれが薬指にも伝わってしまうため、同時に曲がる。
ただし、訓練次第で、単体でも動かせるようになる。(ピアニストなど)

答えはこちら

2024-11-05(火)

アメリカ大統領選挙が近づくと、

アメリカではライバルの候補を批判する

CMが大量に放送されます。

どうして、支持する候補の応援ではなく

対立候補の批判を行うんでしょう?

答え:(候補者を直接応援することが)法律で禁じられているから

アメリカで、企業や団体が政党や政治家を直接応援することは禁じられているが、政治活動を行う支援団体(スーパーPAC)への寄付は限度額なしで認められている。
そこで支援団体に多額の寄付を自由に行うが(誰が寄付したかはすべて公表される)団体が直接、候補者を応援することはできない。
そこで逆に相手候補をこきおろす「ネガティブ・キャンペーン」を行う。
テレビやネットで相手候補を批判するCMが流れるのはこんな理由がある。

答えはこちら

2024-11-04(月)

クイズ!早すぎた商品

1983年、日本の企業が、

世界で初めて発売した商品が「エクステンダー」。

当時は「日本の珍発明」として、海外で紹介されましたが、

2014年には、アメリカのTIME誌が

ヒット商品の1つに挙げるなど、

ここ10年ほどで世界的に広まりました。

これ、何でしょう?

答え:自撮り棒(セルフィースティック、セルカ棒)

旅行先や、大人数で自撮りをする時に活躍する「自撮り棒」。実は、初めて販売されたのは1983年で、日本の企業「コニカミノルタ」が発明した商品。
小西六写真工業(現・コニカミノルタ)が1977年に世界初のオートフォーカスカメラを発売すると、1980年代には全自動撮影可能で重さ300g程度のコンパクトカメラが先進国で普及した。そして1983年、市販の製品としては世界初となる自撮り棒が、コニカミノルタから「エクステンダー」という名前で発売された。
コンパクトカメラのオプションとして発売されて、カメラ本体中央には撮影者を映すための小型の凸面鏡が備えられており、リモコンによる遠隔撮影も可能だった。ただ、当時はカメラに自撮り棒を取り付けると重心が不安定になったりするなど、広く大衆に普及することはなかった。1993年には特許も失効し、1995年には日本の珍発明の1つとしてアメリカで紹介された。
しかし近年、スマホやSNSの普及によって注目されるようになり、2014年のヒット商品の1つとしてTIME誌が紹介するなど、発明から約30年をかけて世界的に広まった。
現在は「自撮り棒」のほか、英語で自撮りをセルフィーと言うことから「セルフィースティック」や、韓国で自撮りをセルフカメラと言うことから、その略の「セルカ」を用いて「セルカ棒」とも呼ばれる。

答えはこちら

2024-11-01(金)

野球なぞなぞ~

「ワッチ」が好きか、

「タッチ」が好きか、

迷ってる人の集まりって、

なーんだ?

答え:若鷹軍団

ワッチとタッチで迷ってる人の集まりは、「ワ」か「タ」か軍団…

答えはこちら

2024-10-31(木)

ハロウィン(Halloween)の、

ハロウ(Hallow)は、「神聖なもの」という意味で、

11月1日にキリスト教の聖人を祝う

祝日のこと。

では、ハロウィンのお尻についている「イン(en)」。

英語の何という言葉が変化したものでしょう?

答え:eve(イヴ) evening(イヴニング)

11月1日はAll HallowやAll Saints Day。
日本では「諸聖人の日」と呼ばれる、カトリックの祝日。全ての聖人と殉教者を祝う日。
そのHallowを祝う日の夜(eve)という意味で「(All)Hallow Eve」がなまって「Halloween」となった。

北アメリカに移住した時に生まれた習慣で、アメリカでは11月1日の「諸聖人の日」よりも盛大に祝われるようになった。

答えはこちら

2024-10-30(水)

地下鉄の問題です。

電車は、加速の時に大きなパワーを

使います。そこで、地下鉄は効率よく

加速するために、駅を出たところに

ある工夫を施しています。

他の鉄道ではあまり見られません。

何でしょう?

答え:下り坂にしている

力をあまり使わずに加速しようと思ったら、最も効率がいいのは下り坂にすること。
地上を走る鉄道は、地形に左右されるので、高低差を意図的に作るのは困難。
だが、地下では比較的自由に、地形を「作る」ことができる。
そこで、駅を少し高い場所に作り、駅を出たところに下り坂を作る。そして、次の駅の手前で上り坂にして、少し駅を高くする。

こうすることで、加速は位置エネルギーを利用できて、駅に停車する減速時もブレーキの量(エネルギーのロス)が少なくてすむ。
最高速に達したところで水平にすれば、ほぼエネルギーを使うことなく、慣性で進むことができる。

答えはこちら

2024-10-29(火)

ニューヨーク・ヤンキースの主砲

アーロン・ジャッジ選手のニックネームは

「オール・ライズ(All Rise)」。

意味は「全員、起立」。

このニックネームの由来になった

「職業」何でしょう?

答え:裁判官

ニューヨーク・ヤンキースの背番号99、アーロン・ジャッジのニックネームは「All Rise」。
これは「ジャッジ」という名前からついたもの。
アメリカで「Judge」」といえば裁判官のこと。裁判官が入ってきた時に職員が「全員起立(All Rise)」と言うことからついたニックネーム。
このニックネームがついたことをきっかけに、ジャッジがホームランを打った日は「ジャッジメントデイ(審判の日)」と言われたり、ヤンキースタジアムに「ジャッジズ・チェンバーズ(裁判官執務室)」と名前がついたシートが設けられている。(抽選で当たった人が座れる)

答えはこちら

2024-10-28(月)

アメリカの大統領が、辞めたあと、

必ずやらなければならない仕事。

寄付金を募って、

何を建てなきゃいけないでしょう?

(オバマは、来年完成予定。

トランプは、ウェブサイトだけが立ち上がっています。)

答え:(大統領)図書館

アメリカ大統領は退任後にも大きな仕事が残っている。それは、寄付金を募って図書館(資料館・記念館)を建設するというもの。この「大統領図書館」は国のために行った仕事や資料を後世に残すのが目的。
このシステムを初めて生み出したのは、第32代大統領フランクリン・ルーズベルト。それまで、大統領関連の書類は政府の公文書とみなされず、退任後は本人もしくはその親族が、個人の所有物として保有するという状況が続いていた(一部議会図書館などに寄贈された資料もあるが、紛失したり廃棄処分となったものもあり、多くの貴重な資料が失われた)。
そこで、1939年、任期中のルーズベルトは職務関連の書類と個人的な資料を政府に寄贈し、ニューヨーク州ハイドパークにある自分の土地も国に寄贈する約束をした。また同時期に、大統領の支援者が図書館と博物館の建設費寄付を募るために非営利団体を創立。ルーズベルトはアメリカ国立公文書記録管理局(通称 NARA)に、大統領書類やほかの歴史的資料を保護し、大統領図書館を運営するよう依頼した。こうして最初の大統領図書館が1941年に開館した。
その後1978年には大統領記録法が発令。ロナルド・レーガンの代以降、大統領の文書は私物ではなく政府の公文書とみなされることになった。任期が終了した大統領の書類は大統領図書館が完成するまで、一時的にNARAに保管される。大統領図書館に移された後はNARAが運営し、一般公開される。

答えはこちら

1 2 3 4 5 6 7