MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2025-10-31(金)
なぞなぞチャンピオン~
飲み切って、
繰り返すと、
武士になるスポーツ選手って、
だーれだ?
2025-10-30(木)
仏教の問題です。
お釈迦様の弟子の1人で
とても物覚えが悪く、自分の名前すら
よく忘れていた人物、周利槃特。
弟子の中で「最も愚か」とされながらも、
「自らの愚かさを理解している」として、
お釈迦様は、彼を高く評価していました。
そんな周利槃特をモデルにした、
マンガのキャラクターは誰でしょう?
2025-10-29(水)
福岡の伝統工芸品、博多人形といえば、
白く透き通るような美しい肌。
あのやわらかい「白さ」は、ある生き物を使った
天然の塗料から生まれたもの。
何から作られているでしょう?
2025-10-28(火)
きっかけは、日本のプロ野球チームからの
「大差でも観客が帰らない方法を考えてほしい」
という声 でした。
三菱電器がそのシステムを開発して、
1号機は、1980年、ドジャースタジアムに導入。
翌年、後楽園球場に設置されて、
全国のスポーツ施設に広まっていきました。
この「設備」何でしょう?
2025-10-27(月)
どちらも焼いているのに、
200℃でゆっくり時間をかけて焼くのは「生」、
斑点状に油をつけて、
一気に加熱するのは「焼き」に分類されます。
この食べ物、何でしょう?
2025-10-24(金)
なぞなぞ最終決戦~
あした、福岡に、
魚がやってきます。
あした来る「魚」って、なーんだ?
2025-10-23(木)
人間のDNAの中に「OR6A2」と呼ばれる
遺伝子があります。
ニオイを司るこの遺伝子が原因で、
ある食べ物が臭いと感じて
食べられなくなることがわかりました。
遺伝子レベルで好き嫌いが分かれる食べ物、何でしょう?
2025-10-22(水)
秋はフルーツの季節。
「赤い実をつける木」
という言葉が変化して
名前がついた果物
何でしょう?
2025-10-21(火)
クライマックスシリーズ ファイナルステージ第6戦で
すばらしいピッチングを見せた、キューバ出身の
リバン・モネイロ投手。
彼は野球を始める前の子どもの頃、あるものを投げて
遊んでいました。
それを偶然見かけた野球のコーチが声をかけて、
本格的に野球の道に進むことに。
幼いころのモネイロ投手が何を投げていたんでしょう?
2025-10-20(月)
クイズ!昭和歌謡
曲のタイトルは、もともと、意味のない言葉。
でも、ユーミンがラジオで話したのがきっかけで、
体の一部を指すようになりました。
この曲のタイトル、何でしょう?