MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2025-03-14(金)
くまもっとなぞなぞ~
赤ん坊の頭が
大きくなった、
熊本の観光地って、どーこだ?
2025-03-13(木)
熊本県は、埼玉県と秋田県、
3つの県で協定を結んでいます。
共通点は あるアニメに登場する
家族の出身地であること。
何の作品でしょう?
2025-03-12(水)
関東は 正方形
名古屋は 横長
関西は 縦長
九州も縦長を使います。
何の形でしょう?
2025-03-11(火)
熊本の歴史の問題です。
1877年、西郷隆盛が新政府軍を相手に
戦った、日本最後の内戦、西南戦争。
熊本城が戦場となった、この戦いで、
生まれた「組織」があります。
今では6万人以上の職員がいる組織。
何でしょう?
2025-03-10(月)
2000年のグラミー賞で、
ジェニファー・ロペスが着ていた、
ヴェルサーチのジャングル柄のドレス。
これが話題になったのがきっかけで
生まれたシステム。
何でしょう?
2025-03-07(金)
なぞなぞ卒業式~
卒業式にあることをすれば、
「10」と「4」になります。
何をすれば、「10」と「4」になるんでしょう?
2025-03-06(木)
新撰組の局長、近藤勇の特技は
口の中にこぶしを入れること。
よくその特技を披露して、人を
喜ばせていました。
近藤勇が、こぶしを口に入れようと思ったのは、
ある人物に憧れていたから。
誰のマネだったんでしょう?
2025-03-05(水)
子どもたちの自立性を育む教育を行った
昭和の教育者、斎藤喜博先生。
数々の改革を行った斎藤先生は初めて、
小学校の「卒業式」であることを行いました。
今では全国どこの小学校でも行っていること。
何でしょう?
2025-03-04(火)
熊本の問題です。
熊本県菊池市の七城中学校。
ここは、あるマンガの主人公の出身校。
初めて、作品に登場したのは1967年で、
そのキャラクターは、中学卒業後、東京の高校、大学に
進学しています。
誰でしょう?
2025-03-03(月)
2月2日の夕方5時半、
種子島宇宙センターから打ち上げられた、
H3ロケット5号機。
今回はじめて、ロケットの先端に、
あるものがプリントされていました。
何でしょう?