MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2025-01-17(金)
安心なぞなぞ~
「横、左、右。
横、左、右。
横、横、左、右。」
これで書ける、3文字の言葉って、なーんだ?
2025-01-16(木)
「ケーキのかけら」は「簡単」
「月を超える」は「大喜び」
「天気の下」は「体調がイマイチ」という意味。
では、
「脚を折れ」は何でしょう?
2025-01-15(水)
9世紀から10世紀頃のアラビアの書物に
たびたび「ワクワク」という国が登場します。
この「ワクワク」は、中国の東方にあるとされ、
「日本」のことだといわれています。
では、「ワクワク」という名前の元となった
「日本」を意味する言葉 何でしょう?
2025-01-14(火)
3つ折りを 3回繰り返して
3×3×3 つまり27枚の層
になってるものがほとんど。
これ、何でしょう?
2025-01-13(月)
バーコード、ATMなどを発明した、
アメリカの大手IT企業・IBMが、
1937年に発売を始めました。
日本では、立教大学が最初に導入したもの。
何でしょう?
2025-01-10(金)
寒い日なぞなぞ~
座ってるだけでいいのに、
ちびっ子たちはすぐに
立ち上がってしまうもの。なーんだ?
2025-01-09(木)
計算問題です。
1の3乗は、1×1×1で1
2の3乗は、2×2×2で8
3の3乗は、27
1の3乗から順に、3乗の数を足していって、
和が「2025」になるのは
いくつまで足した時でしょう?
2025-01-08(水)
アメリカの第16代大統領
エイブラハム・リンカーンは、この競技で大活躍。
初代、ジョージ・ワシントン大統領も、
王者になったことがあります。
そして、ドナルド・トランプ次期大統領は
殿堂入りしている競技
何でしょう?
2025-01-07(火)
歴史の問題です。
平安時代、『源氏物語』にも登場しますが、
今の形になったのは、室町時代.
武士の家に床の間ができてからの話。
江戸時代、庶民のものは色が「黒」でした。
これ、何でしょう?
2025-01-06(月)
ちょうど100年前の今日、
第6回箱根駅伝が行われ、
日本大学が、在籍していない選手を
替え玉として走らせて、問題となりました。
替え玉だとバレたのは、職業柄使う「掛け声」を、
走りながら出してしまったから。
どんな掛け声だったでしょう?