エイリックスタイル 薬院南グランウィズを大改造しよう!
ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんの登場です。
エイリックスタイル 薬院南グランウィズ
福岡市中央区高砂2丁目20号1番
西鉄「高砂」バス停まで徒歩2分
地下鉄「渡辺通」駅まで徒歩9分、
地下鉄「薬院」駅まで徒歩11分
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅まで徒歩10分、
14階建てで、全38邸(2LDK、3LDK)になります。
アジア人)「今週もエイリックスタイル 薬院南グランウィズの大改造のアイデア出しをします。この物件は、女性の一人暮らしにも向いているということですよね。」
山村さん)「セキュリティの問題であるとか、職場と住宅を近くすることで、夜道での移動時間も少なくなります。安心して暮らせるエリアの1つだと思います。」
安河内さん)「通勤時間が短いと、朝の用意が大変な女性は助かりますね。」
アジア人)「天神まで15分くらいだからね。タクシーに乗ってもそんなにかからないし。ところで、先週は、女性と男性で家に対する考え方が違うという話になりましたね。男性はリビング一点主義で休憩する場所。女性はいかに快適に過ごすかということで、それぞれの部屋を自分の好みに仕上げていくということです。」
斎藤ふみ)「だから、照明でも、ベッドルームの場合、わざわざ買うのではなく、最初から部屋にレールを設置してピンスポットを移動できるようにできたらいいなって思います。」
山村さん)「ピンスポットのイメージはいいんですけど、物を照らすことに向いている照明なんです。だから、ベッドでの読書にはちょっと。ピンスポットの光だと反射して読みにくくなってしまいます。」
安河内さん)「LEDに代わって、光が直接的なので目が疲れてしまいますよ。昔の電球は柔らかい光でしたけどね。」
アジア人)「じゃあ、電球を付ければいいじゃないですか。」
山村さん)「今、国産の電球がないんですよ。正確に言うと、特殊な電球は作っています。ただ、それ以外はLEDなんです。」
斎藤ふみ)「うちの照明は関節光になっているので、柔らかいんですよ。そういうふうにしないとLEDはダメなんですね。」
山村さん)「折り上げ天井にするかですね。」
アジア人)「でも、そうすると、部屋全体が明るくなるんじゃないですか。」
山村さん)「そうですね。手元だけじゃなくなります。」
斉藤ふみ)「それでも大丈夫です。読書ができればいいです。」
山村さん)「ただ、LEDも進歩していますから、反射を利用して直線的な光にならないように工夫されてきています。」
アジア人)「ベッドサイドにランプを置くのは嫌なんですか。」
斎藤ふみ)「配線がイヤなんですよ。空気清浄機、加湿器、アロマディフューザーとか置いていくとコンセントが足りなくなってしまうんです。」
山村さん)「じゃあ、コンセントを増やせばいいんじゃないかな。」
斎藤ふみ)「でも、コードがむき出しなのがイヤです。ホテルみたいにしたいんです。」
安河内さん)「ホテルの場合は、最初から仕込んでいるからね。」
斎藤ふみ)「そうすると、すっきりするし、清潔感もあってリッチな気分になるでしょ。」
山村さん)「レイアウトを決めて、きれいに収めるのは確かにいいです。ただ、模様替えができなくなります。だから、ある程度分散させておくのがいいですね。例えば、ちょっと良いベッドを買うと宮の部分にコンセントがついていることがあります。そこに接続するコードは1本で済みますので、すっきりします。そして、模様替えしても、ベッドを置く場所ってあまり変わらないんですよ。だから、ベッド付近にコンセントをつけておけば、ほとんど露出せずにコードを収めることができます。ベッドに照明を仕込めば読書もできますよ。」
安河内さん)「最近のベッドはフットライトもありますからね。」
来週もエイリックスタイル 薬院南グランウィズの大改造のアイデアを出していきたいと思います。
お楽しみに。
さて、高砂・白金周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。
ハイタイドストア
福岡市中央区白金1-8-28
092-533-0338
10:00 - 20:00
定休日 水曜日
http://hightide.co.jp/shop/
福岡に誕生して25年以上になる文房具と雑貨のメーカーの直営店です。
元々は手帳からスタートし、今では、文房具全般、雑貨まで手掛け、
全国のロフトやハンズ、ヨーロッパやアジア各国にも卸しています。
ちなみに、毎年11月から2月頃に新商品がお目見えします。
ここに移転し、3年前に1階部分の倉庫を改装してお店をオープン。
店内には、カラフルな文房具と雑貨が並んでいて、
定期的にポップアップイベントも行っています。
いくつかのオリジナルブランドのラインナップがある中で、
人気のものを紹介して頂きました。
(価格は税別。大きさにより価格は変わります。)
「ペンコ」
はっきりした色使いの文房具や雑貨になります。
「マグカップ」(1400円)、「コンテナ」(380円)、
「ペンケース」(500円)などある中で、
「クリップボード」(650円)が一番人気。
サイズや色が豊富で、飲食店のメニューに使われることが多いそうです。
「ネーエ」
ドイツ語で「そばに」の意味のブランド。
こちらもカラーバリエーションは豊富ですが、蛍光色のポップなものが多いです。
「トラベルオーガナイザー」(1200円)というポーチや、
「カードケース」(700円)などが人気です。
様々なカスタマイズ文房具もあり、定番は、「レプレ」というダイアリー。
20色展開のカバーと18色展開のゴムを組み合わせ、
自分だけのダイアリーを手軽に作れます。
「カキモリのオーダーノート」
東京の蔵前にあるカキモリとコラボしていて、
1冊からオリジナルのノートが作れます。
常時50種類以上の表紙と裏表紙、中紙、リング、
留め具などを選んで、20分ほどで完成。
B7サイズで800円から、B5サイズで2000円から3000円くらいで作れます。
東京にはない、この店だけのオリジナルの表紙があったり、次々に新柄も登場。
プレゼントにもぴったりです。
もちろん、ハイタイドオリジナルの手帳は、この店では全て揃います。
また、「キオスク」というカフェも併設。
「コーヒー」(300円)、「レモネード」(300円)が人気です。
サンドイッチやスープなどもあります。
番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!
soko@fmfukuoka.jp