fmfukuoka

5月18日(金) Alic Style ドゥプレイス篠栗III

Alic Style ドゥプレイス篠栗IIIを大改造しよう!!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス

住宅営業企画営業部 部長山村さんの登場です。

soko20180518.JPG

Alic Style ドゥプレイス篠栗III

糟屋郡篠栗町大字乙犬995番地3

JR「門松駅」から徒歩5分。JR「門松駅」から博多駅までは、17分

都市高速「粕屋」インターまで車で8分、九州道「福岡」インターまで車で4分

スーパーまで徒歩3分、イオンモール福岡まで車で9分

幼稚園、小学校も徒歩18分、病院は徒歩1分の場所にあります。

 

15階建て、3LDK、4LDK、総戸数54邸、

全邸南向き、フリーオーダープラン

奥行き2.5mのフルテラスバルコニー(約11帖)

 

大改造のテーマも決まりました!

『引力のある家 まるで磁石のように』

都会的なデザインと機能性を求めた空間作りをテーマに、

対極にあるものが引き合っている部屋作りをしていきます。

 

大改造する部屋は、4LDKのAタイプ

http://www.sasaguri3.jp/image/plan/pdf/atype.pdf

住戸専有面積80.34平米

バルコニー面積23.15平米

南西の角部屋です。

soko20180518.jpg

アジア人)「先週は、シューズボックスを引き違い戸にしようということになりましたね。では、その扉の色をどうするか、壁に合わせて白色にするのか?それとも木目調にするのか?さらに、玄関の壁って、靴が当たって汚れることもあるから、ポイントクロスで色を入れるのはどうかという話になっています。」

斉藤ふみ)「シューズボックスの下には、ちょっと靴を置ける空間もあり、そことシンメトリーになるように下だけ色や素材を変えたらいいかなって思います。汚れたら取り替えられたり、汚れにくいものだったり。」

山村さん)「それはできますけど、シューズボックスの下は見えませんので、そんなにシンメトリーを気にすることはないと思います。高さを揃える必要はないです。」

斉藤ふみ)「汚れにくい素材と言えば、タイルを使うとか。あと、極薄のラップみたいなシートを100枚くらい重ねることで、汚れたら表面から1枚ずつ剥がしていくとか。極薄だから気にならないはず。」

アジア人)「分かりやすく説明するとセロハンテープを横から見た状態になっているんだ。」

斉藤ふみ)「しかも、おしゃれなんですよ。」

アジア人)「おしゃれに見えますか?」

斉藤ふみ)「それはアライアンスさんの企業努力で。でも、100枚分剥がすまで掃除しなくて良いから機能的でしょ?そんなシートやクロスはないですか?」

山村さん)「貼って剥がせるクロスは存在します。ただ、重ねて貼っても厚みが分からなくなるという話は聞いた事がないです。だから、普通に1枚クロスが貼ってある場所に、もう1枚重ねるんです。それが汚れたり、気に入らなくなったら、剥がして貼り替えればいいんです。」

斉藤ふみ)「私たち素人でもできますか?」

山村さん)「大丈夫です。端から端まできっちり貼らなくていいんでしょ?」

アジア人)「空気が入ったりして難しいんじゃないですか?」

山村さん)「素人でもできる商品があるんです。」

安河内さん)「飲食店では下が汚れても良いように黒っぽいタイルを貼ったり、予算がなかったらクロスをはったり。ステンレスの場合もあります。」

山村さん)「踵が付く下の部分だけタイルにしても良いですけど、デザイン的なことを考えて、そのまま天井まで上がってもいいんじゃないですか。」

安河内さん)「重厚感もあっていいね。」

アジア人)「今までだと、壁に大きな鏡を設置することが多かったんですけど、これはいいですね。」

山村さん)「壁用の薄いタイルを貼ればいいと思いますよ。ガラス系タイルもあります。」

安河内さん)「そのセンターに縦長の鏡を貼ったり。」

山村さん)「ちなみにシューズボックスに大きな鏡は付いています。」

斉藤ふみ)「それいいな。でもさっきステンレスの話も出ていましたよね。壁と靴に磁石を仕込んで壁にくっつくようにしたら楽しくないですか。スニーカーにこだわって見せたい人も多いと思いますし。」

アジア人)「それは分かるんですけど、どうやって靴に磁石を仕込むんですか。それはシューズ・メーカーに提案しないといけない大きなプロジェクトになりそうですね。」

斉藤ふみ)「じゃあ、タイルで。ところで玄関の床はどうなっていますか。」

山村さん)「タイルです。」

斉藤ふみ)「じゃあ、床のタイルと同じものを壁に使うのはどうですか。」

山村さん)「床用の分厚いタイルを壁にも使うと圧迫感が出ますので、あまり宜しくありません。」

安河内さん)「その代わり、壁と床を同系色に合わせるといいですよ。」

山村さん)「最近のタイルは進化していますからね。」

 

来週は、とある場所を調査に行きます。

お楽しみに。

 

 

さて、篠栗町周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

若杉楽園キャンプ場

wakacamp1.JPG

糟屋郡篠栗町大字若杉

 

若杉山の8合目付近にあるキャンプ場です。

wakacamp2.JPG

偶然出合った、若杉霊峰会と一緒にキャンプ場を守っている

馬場崎さんにお話を聞きました。

 

ここは無料で利用できて、チェックイン・チェックアウトはなく、出入りも自由。

しかも、車のそばにテントを張ることもできるので、とても便利です。

wakacamp3.JPG

日曜日は、バーベキューをして帰る人も多いそうですが、1人で来る方も多く、

バイクの旅行者など、県外や関東方面から来る方もいらっしゃるそうです。

wakacamp4.JPG

ハンモックを掛けたり、オーニング(庇)を出して陰を作ったりと、何でもできます。

wakacamp5.JPG

また、炊事棟で洗い物もでき、「くど」で調理もでき、トイレもあります。

飲み水や、調理で使う水も持ってきたほうが良いです。

 

ただ、管理人がいなくて、自由だからこそ、守って欲しいルールがあります。

基本的に、

周りに迷惑をかけない、

ゴミは持ち帰る、

直火は禁止の3つが重要です。

 

来た時よりも美しくがモットー。

トイレの掃除やトイレットペーパーの補充は、若杉霊峰会の方が行っています。

また、馬場崎さんたちは、夕方16時になると水周りの掃除をはじめ、

篠栗町へキャンプ場の情報を提供したり、皆が過ごしやすくなるよう努力しています。

ここでは、中学生の野外活動なども行われていますが、きちんとしているそうですよ。

 

持ってきたものは、全て持ち帰るのが基本なので、

バーベキューをする方は、炭ツボなどを用意するようにしましょう。

汚れるのが嫌でアルミホイルを使う人も多いのですが、これもゴミですよ。

 

そして、直火は禁止なので、地面で直接火を起こさないでください。

 

また、自由な空間なので、コミュニケーションは大事です。

例えば、テントを張るときは、両隣にあいさつをするのはマナーです。

楽しい場所ですが、お子様もいらっしゃるので、

夜22時以降は騒がないようにしてください。

wakacamp6.JPG

馬場崎さんに、キャンプの醍醐味を尋ねたところ、

年齢性別肩書きに関係なく友達になれること。

様々な人との出会いがあり、とても新鮮な気持ちになるそうです。

馬場崎さんの周りも1人で来て、だんだん仲良くなった仲間が沢山いました。

ちなみに、馬場崎さんたちは、とても用意周到で、

テント、ハンモック、バーベキュー台だけではなく、

車の中に冷蔵庫、薪ストーブ、消火器なども準備していました。

また、皆で一緒に食器などを洗うので、持ち物には全て名前を書いていました。

 

夏は平地より3度低いので涼しく、木陰は最高、

秋は紅葉でいっぱいになってきれいだそうです。

しかし、オススメはなんと、冬。

虫も人もいないし、雪が積もったキャンプ場は、別世界のような感じです。

孫の代まで楽しめるキャンプ場にしたいと、

楽しみながら、皆のお手本になるよう頑張っている馬場崎さんたちでした。

wakacamp7.JPG

福岡市内からも近いのに、自然が多く、

我々が行った時は、ツツジ、藤、山桜が咲き、コゲラが木を突いていました。

wakacamp8.JPG

夜には、鹿がケーンと鳴くそうです。

志賀島、香椎、沖には相島も見えそうな、非常に景色の良い場所です。

wakacamp9.JPG

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ