fmfukuoka

3月23日(金) Alic Style ドゥプレイス篠栗III

Alic Style ドゥプレイス篠栗IIIを大改造しよう!!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス

住宅営業企画営業部 部長山村さんの登場です。

soko20180323.JPG

Alic Style ドゥプレイス篠栗III

糟屋郡篠栗町大字乙犬995番地3

JR「門松駅」から徒歩5分。JR「門松駅」から博多駅までは、17分

都市高速「粕屋」インターまで車で8分、九州道「福岡」インターまで車で4分

スーパーまで徒歩3分、イオンモール福岡まで車で9分

幼稚園、小学校も徒歩18分、病院は徒歩1分の場所にあります。

 

15階建て、3LDK、4LDK、総戸数54邸、

全邸南向き、フリーオーダープラン

奥行き2.5mのフルテラスバルコニー(約11帖)

 

アジア人)「今週も大改造のアイデアを出していきます。今回は、都会的なデザインと機能性を求めた空間作りをしようと言うことで、廊下の壁を本棚にする話になっていますね。」

斉藤ふみ)「本、CDの他に、余ったスペースは飾り棚として使ったり、一番下は椅子になったり。でも、本棚にするなら、照明をどうするかですね。」

安河内さん)「暗かったら見えませんからね。」

アジア人)「LEDのテープライトを本棚に仕込んで光らせるのはどうですか?」

安河内さん)「それはそれで格好良いですけど、ショップみたいに、それぞれの棚に照明は必要ないと思います。価格は、そんなに高くないんですが、LEDのテープライトを使うなら、安定器をどこに仕込むかも考えないといけません。天井にユニバーサル・ダウンライトを付ければいいんじゃないですか。これは、自由に首を振ることができるので、思った場所を照らすことができます。」

斉藤ふみ)「最近の廊下の照明ってどうなんですか。」

山村さん)「昔は暗かったんですけど、今はそんなに暗くないですよ。そのままでも背表紙くらいは読めます。個人的な意見ですけど、ユニバーサル・ライトが3つ入っているボックスなんかもあるので、活用したらいいかなって思います。その3つとも、自由な方向を照らすことができます。」

斉藤ふみ)「そのボックスを天井にはめ込むだけですか。」

山村さん)「そうです。どこにはめ込んでもいいです。しかも、そんなに高価じゃないんですよ。」

斉藤ふみ)「機能的なのに。まさにテーマにぴったりじゃないですか。それを廊下にずらっと並べて・・・。」

山村さん)「ずらっと並べると、スタジオみたいになります。1ヶ所でも十分です。ただ、1ヶ所に固まっているというネックはあります。」

斉藤ふみ)「じゃあ、1つか2つ付けると、自由度が増しますね。」

山村さん)「それでも十分です。」

アジア人)「レールを付けて、照明の場所を自由に動かせるようにするのはどうですか?」

山村さん)「レールの場合、天井に埋め込むのではなく、ぶら下げることになります。廊下の天井は、2.1mから2.2mしかないので、ちょっと邪魔になってしまいますね。ちなみに廊下の天井は懐がありますので、埋め込むほうが良いと思います。」

斉藤ふみ)「じゃあ、天井の照明はこのボックスを付けましょう。」

山村さん)「新築ですから、備え付けるときに、別スイッチにすることもできますよ。例えば、通常の照明があったとして、ボックス照明は書棚用にするんです。だから必要な時に明かりを付ければ良いという話です。」

斉藤ふみ)「贅沢です。」

安河内さん)「贅沢という割にはお金がかからないですしね。」

アジア人)「これまでのアイデアと比べても、格好良いし、機能的ですよ。」

山村さん)「廊下って、意外と何もしていない部分ですからね。たった10cmだけで機能性が確保できるので良いと思います。」

アジア人)「廊下の椅子が未だに意味が分からないんですけど。」

斉藤ふみ)「できてみたら、分かりますよ。」

山村さん)「ちなみに、両方から引き出せるようにはできませんよ。防音の関係もあるので、穴を開けるわけにはいきませんから、廊下は廊下、洋室は洋室で作ることになります。」

斉藤ふみ)「でも、廊下側って、やっぱり椅子を持ってくれば良いっていうレベルですか。」

山村さん)「ただ、廊下を天井の高さまで一面を本棚にするのなら、一番上に手が届きにくいから踏み台は欲しいかなって思います。」

斉藤ふみ)「その踏み台に座ればいいんですね。理にかないました。ちなみに、廊下の壁2面ともを本棚にするのはどうですか。」

山村さん)「それは図書館みたいになってしまいますし、圧縮陳列で圧迫感もでてきますよ。」

斉藤ふみ)「では、本棚じゃない方の壁を木目にするのはどうですか?」

山村さん)「本は、百科事典などではない限り、色がバラバラなので、それだけでカラフルなんですよ。かなりスペース的に狭いので、うるさくなるんじゃないかな。普通の白いクロスのままが良いと思います。」

斉藤ふみ)「じゃあ、そのクロスの上に、本棚に使う木と同じ材質の飾り柱みたいなものを入れるのはどうですか?統一感が出るし。」

安河内さん)「それは好み次第ですね。」

斉藤ふみ)「私のイメージとしては、本棚と壁は木を使って、天井が白いんですよ。」

安河内さん)「クロスでも木目調を使う手がありますしね。」

山村さん)「ちなみに各部屋の扉材は木なんですよ。だからしつこくなる可能性はあります。」

斉藤ふみ)「それでは、もう少し検討します。」

 

来週も、大改造のアイデアを出していきます。

お楽しみに。

 

 

さて、篠栗町周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

久山養蜂場

糟屋郡久山町大字山田855

092-976-0655

営業時間 9:00 - 18:00

http://kouhouen.sakura.ne.jp/

定休日 : 日・祝日

hisahoney1.JPG

昭和50年からある養蜂場です。42年!

周りの市町村が宅地開発をする中で、自然を残す取り組みをしてきた久山町。

だから、今でもたくさんの自然があるので、蜜蜂が活躍できるそうです。

hisahoney2.JPG

巣箱は、猪野や久山、篠栗、粕屋町、須恵町などに置いています。

ただ、最近はレンゲ畑も少なくなってきたので、

この養蜂場でレンゲの種を購入し、巣箱の周りにレンゲ畑を作っています。

福岡県の農業試験場と一緒に研究し、レンゲ畑を守る取り組みもしています。

外国産も多い中、この養蜂場では、純国産で6種類の蜂蜜を作っています。

純度100%で添加物を使わず、加熱濃縮をしていません。

どの蜂蜜も栄養価はほとんど変わりませんが、花によって、風味が違います。

ちなみに、蜂は半径3kmで飛んで蜜を集めるそうです。

1匹の蜂が一生(3ヶ月)のうちに集める蜂蜜はティースポーン1杯。

たったの1gです。

hisahoney3.JPG

【特選れんげ蜜】(240g2270円から)

レンゲ草が咲く春に久山町一体で採れた蜂蜜。

まろやかで上品な味と香りです。食べた後もレンゲの香りが残ります。

【みかん蜜】(240g1940円から)

白いミカンの花の蜜。柑橘系特有の花の香りが高いです。売り切れていました。

【里の蜜】(240g1510円から)

ナタネなど、春から夏にかけて山里に咲き乱れる色々な花の蜜。

味覚に富んだ使いやすい蜂蜜です。一般的に使っている蜂蜜に近い味です。

【ねずみもち蜜】(240g1510円から)

ネズミモチやクロガネモチの木の白い花の蜜。

さやわかな木の香りが味わえます。少しクセがあります。

【森の蜜】(240g1400円から)

ソヨゴや菩提樹など夏から秋に雑木林で採れる蜜。

コクのある風味が自然の味を満喫させてくれます。

【山ざんしょう蜜】(240g1510円から)

夏の暑い盛りに久山町の山々に自生しているカラスザンショウや

イヌザンショウの蜜で、クセがありますが、爽やかな甘味が広がります。

hisahoney4.JPG

どの蜂蜜もまったく味わいが違います。

ヨーグルトに入れて食べる人も多いですが、そのまま味わっても良いです。

昭和52年から保存している蜂蜜も少し頂きました。

hisahoney5.JPG

濃厚で、少し酸味もあり、歴史を感じる味でした。

hisahoney6.JPG

他にも、福岡県産の果物と蜂蜜を使ったジャム、

hisahoney7.JPG

天然蜜ろうなども販売しています。

是非、お立ち寄り下さい。

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ