fmfukuoka

2017年3月アーカイブ

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスを大改造しよう!!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

Alic Style 行橋駅前ザ・テラス

行橋市西宮市2丁目1番29

JR行橋駅まで徒歩3分、ふれあい公園まで徒歩2分、

ゆめタウン行橋まで徒歩9分

JR行橋駅から、小倉駅まで特急で14分、博多駅までは60分。

東九州道「行橋インター」まで、車で5分

 

大改造するお部屋のタイプ 4LDKのAタイプ

住戸専有面積 94.23平米  バルコニー面積 53.15平米

 

テーマは、

『フォー・シーズンズ・ハウス?ビバルディによせて?和の心』

四季を感じて、その中にオシャレに和の要素を取り入れていきます

soko20170331.JPG

アジア人)「今週も、廊下のつきあたりにある。5.4帖の『洋室2』を大改造しようと思います。」

soko20170324_1.jpg

斉藤ふみ)「アレンジができる部屋って、良いと思うんですよ。で、床は半分に体操マットみたいな質感のものを使いたいんですけど。」

山村さん)「そんなものないです。帆布で床を作るなんて、聞いたことないです。しかもクッション入り。」

斉藤ふみ)「子供たちって、すぐにでんぐり返しとかしたがるじゃないですか。すると、頭打って泣いたりするんです。だから和でいう畳みたいな感じで、洋にできなかなって思ったんです。」

アジア人)「ダニ対策が必要ですよ。」

斉藤ふみ)「そうか、ダニ対策も必要なんですね。」

山村さん)「そういう問題ではなくて、そんなものはないんですよ。」

斉藤ふみ)「では、次。床を大きく6分割のはめ込み式にして、一部を透明にして、子供たちの作品を入れることはできますか。壁は白色でアレンジがきくようにするから、床で遊べるようにしたいんですよ。思い出やアート作品になるような。」

山村さん)「可能ですが、ガラスを床に使うんですか。しかも、開け閉めできるような感じだと床材にはできないと思います。」

安河内さん)「かなりの厚みの強化ガラスになるでしょうから、その重みが子供たちには無理でしょうね。さらにコストもかかりますし。」

山村さん)「作ることはできても、目的を達成しないんです。」

斉藤ふみ)「じゃあ、透明にしるのは諦めます。例えば、床を6分割して、カラフルにすることはできますか。ピンク、青、緑、オレンジなどのタイルに。」

山村さん)「できるけど、したくないです。床そのものではなくて、タイルカーペットで対応しませんか。」

アジア人)「先週までは大人になっても使えるようにシンプルにしたいと言ってましたけど、床を派手にしたら同じじゃないですか。」

斉藤ふみ)「物足りなくなってきたんです。」

安河内さん)「床は普通にしてタイルカーペットでも十分、ふみちゃんの希望に沿うことができますよ。」

山村さん)「フローリングって、サネの軋み、伸び縮みがあるので、ふみちゃんがいうような色を使う場合、塗装を施さないといけません。すると、伸び縮みが激しくなるのでしたくないんです。」

斉藤ふみ)「タイルカーペットって、安っぽくないですか。」

山村さん)「そんなことないです。しかも、少しクッション性があるので、でんぐり返しをしても痛くないですよ。」

斉藤ふみ)「それがいいです。」

安河内さん「タイルカーペットは、色もたくさんありますし、柄物もあります。」

 

来週も、大改造していきます。

お楽しみに。

 

 

さて、行橋市周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

Cake & cafe あさぎ家

asagiya1.JPG

行橋市泉中央8丁目1-20

0930-23-8732

営業時間  10:00 - 19:00

定休日 日曜日

asagiya2.JPG

住宅街にある、カフェも併設された洋菓子屋さんです。

オーナーの一宮さんは、小倉のホテルでフランス料理のシェフからスタートし、

お菓子も作るようになり、奥様は、パティシエ出身。

21年前にこのお店をオープンしました。

行橋はフルーツや野菜がふんだんにあるので、

それを活かしたケーキ作りを心がけています。

フルーツのペーストも、もちろん自家製です。

卵は、深く甘いコクのある、長崎の太陽卵(たいようらん)を使用しています。

ケーキは、常時20種類以上あり、季節によって変わるものもあります。

いくつか食べてきました。(価格は税込)

 

【紫芋モンブラン】(432円)

asagiya4.JPG

紫芋のペーストの色がとても綺麗です。

下にスポンジ、中にカスタードを忍ばせ、

上に生クリームと紫芋のクッキーがのっています。

生地が柔らかく、ペーストが程よい甘さで美味しいです。

 

【おおきいいちごショート】(453円)

asagiya5.JPG

スポンジ、生クリーム、イチゴ、カスタード、スポンジ、

生クリーム、イチゴジャムの層になり、上に大きなイチゴがのっています。

スポンジが柔らかくて、口の中でとろけるくらいフワフワで、しっとりしたケーキです。

クリームもイチゴもたっぷり使っています。

 

【くるみガナッシュ】(399円)

asagiya6.JPG

生チョコ、チョコを溶かし加えた生クリームの層になっていて、

グラサージュしています。

中には、砕いた胡桃が入り、バタークリームで作った薔薇の花がのっています。

チョコレートを思いっきり味わえ、ほろ苦くて大人の味です。

クルミの食感も良いです。

 

バースデイケーキも大人気です。

大きさは15cm(3024円)以上から選べて、

クッキーにメッセージや似顔絵を書いてもらえます。

キャラクターや似顔絵の場合、1週間前からの予約になります。

(600円以上)

お客様の希望で、バッグそっくりに作ったケーキもありました。すごい!!

asagiya3.JPG

実は、お菓子はショーケースの中にあるものだけではありません。

それらは、もちろん店内でイートインできますし、お持ち帰りもできます。

1番人気は、【太陽のパンケーキ】(1段500円から800円)です。

味は、プレーン、ベリー、バナナの3種類。

はちみつ、メイプル、生クリーム、カスタードなどをトッピングできます。

できあがるまでの30分ほどかかります。

 

【ミルフィーユ】(864円)

asagiya7.JPG

注文が入ってからパイ生地を焼いて、クリームなどを詰めて出てきます。

カスタードクリーム、生クリーム、イチゴ、ラズベリーのソースを

たっぷり使ったミルフィーユです。

食べ方のコツは、真ん中からザクッと切って、寝かせること。

サクサクで美味しくて、大きいけれど、ペロッといけます。

asagiya8.JPG

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスからも近いですよ。

是非、お立ち寄り下さい。

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスを大改造しよう!!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

soko20170324_2.JPG

Alic Style 行橋駅前ザ・テラス

行橋市西宮市2丁目1番29

JR行橋駅まで徒歩3分、ふれあい公園まで徒歩2分、

ゆめタウン行橋まで徒歩9分

JR行橋駅から、小倉駅まで特急で14分、博多駅までは60分。

東九州道「行橋インター」まで、車で5分

 

大改造するお部屋のタイプ 4LDKのAタイプ

住戸専有面積 94.23平米  バルコニー面積 53.15平米

 

テーマは、

『フォー・シーズンズ・ハウス?ビバルディによせて?和の心』

四季を感じて、その中にオシャレに和の要素を取り入れていきます

 

アジア人)「今週は、廊下のつきあたりにある『洋室2』を大改造しようと思います。5.4帖で、大きなクローゼットもあります。ここは、どのような使い方をするお部屋ですか?」

soko20170324_1.jpg

山村さん)「基本的には、お子様のお部屋です。当社では、基本的に洋室1が主寝室で、その他は主寝室以外というふうにしています。」

アジア人)「今回は4LDKなので、個室は4つあります。洋室1が約7帖、洋室2が約5.4帖、洋室3が約5帖、そして和室になります。」

斉藤ふみ)「ここに住む方を子供2人の4人家族に設定し、子供が幼いと想定します。そうすると、まだ、2人で洋室2の5.4帖を使うという感じでいいかなと思います。」

アジア人)「そのうち大きくなったら洋室3も使おうというわけですね。」

斉藤ふみ)「そうです。その間、洋室3は趣味の部屋として活用できたらと思っています。」

アジア人)「では、洋室2は、どうしますか。」

斉藤ふみ)「最近の雑誌を見ると、部屋の壁を自分で塗る方が増えているんですね。部屋の中で使っても臭くない塗料もあるらしいですね。」

山村さん)「水性塗料が流行っていますね。」

斉藤ふみ)「私の友達も、リフォームの時に自分たちの手で壁の色を塗り替えて、イメージが随分変わったんです。そこがまさに子供部屋で、2段ベッドを置くから、上下で違う絵を描いたりしていたんです。そんな感じで、自由にアレンジがきく部屋にしたいです。」

アジア人)「斉藤さんが描くんですか?」

斉藤ふみ)「お望みとあらば。」

山村さん)「張り替えろと言われなければいいですよ。」

斉藤ふみ)「それ、トラウマです。まあ、壁はシンプルにしたいんですよ。自分たちでアレンジしやすい壁です。」

山村さん)「今、塗料のほうが、それに対応して進化しています。私が住んでいるマンションも、自分で塗りました。以前はオレンジに塗ったり、今回はブルーに塗ったんですけど。西洋では、家に日曜大工で丁寧に手を入れることで長持ちさせるという考え方があるので、何度も塗りなおしています。」

安河内さん)「窓枠に何度も色を塗り重ねることで、それが味になったりしてね。」

山村さん)「傷つけると、前の色が出てきたりするんですよね。そういう方法も1つです。だから、凹凸の激しくないクロスであれば、普通に塗ることができます。」

斉藤ふみ)「コンクリートの打ちっぱなしはダメですか。」

山村さん)「基本的に、クロスを貼っていないと塗れません。コンクリートには専用の塗料がありますが、それなりに匂うので、室内で使うのは難しいんじゃないかな。」

安河内さん)「クロスを貼る前に、石膏ボードを貼ったりしますし、それに直接描いてもも良いですが、継ぎ目があるので、クロスを貼って、すっきりさせた後に色を塗るほうがいいですね。」

斉藤ふみ)「それと、壁に画鋲を刺したりすると、後が目立つじゃないですか。それを目立たないようにすることはできませんか。」

安河内さん「掲示板用クロスというのがあって、ゴムっぽくなっています。それなら画鋲が抜けにくく、穴が目立たないです。」

アジア人)「その代わり、塗料は塗りにくいですよね。」

安河内さん)「ゴムを使っているから厳しいでしょうね。」

斉藤ふみ)「じゃあ、一部に画鋲を使えるスペースを作って、そこにゴム製のクロスを貼るとか。」

山村さん)「そうするくらいなら、画鋲を使えるスペースだけ、ボードをベニア板に変えたらどうですか。クロスは全て同じにして。そのほうが楽ですし、見た目もきれいです。」

アジア人)「子供が大きくなったら塗り替えることもできるなんて、珍しく将来を考えていますね。」

来週も、大改造していきます。

お楽しみに。

 

 

さて、行橋市周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

城井ふる里村

kii1.JPG

築上郡築上町下香楽577-15

0930-52-4129

http://tamago.okyaku.net/

営業時間  10:00 - 17:00

定休日 水曜日

 

JR日豊本線築城駅から車で約10分のところにある、養鶏場の直売所です。

できて95年になる養鶏場で、現在の徳永さんは3代目。

kii2.JPG

卵だけではなく、鶏肉、卵を使ったスイーツ、野菜なども販売していますが、

テーブル席もあり、卵や鶏肉は、ここで食べることもできます。

鶏肉は、毎朝処理したものがケースに並びます。

10ヶ月の親鶏か、100日飼育した若鶏の肉になります。

部位も沢山あり、鶏を丸ごと使って作ったスープ(100cc242円)もあります。

ここで食べる場合、炭火で焼いてもらうか、

バーベキュー・コーナーで自分で焼くこともできます。

kii3.JPG

いくつか食べて来ました。(価格は税込)

 

【焼親鶏味付】(100g286円)

kii4.JPG

ここで1番人気。炭火で焼いてもらいました。これは、焼き代込み。

臭みもなく、旨味もしっかりしていて、程よい弾力があります。

炭火で焼いているので、余計な脂も落ちて、食べやすいです。

 

【親鶏スキミ】(150g363円)

kii5.JPG

首の肉です。塩胡椒のみで、炭火で焼いてもらいました。

焼き代は、150g1パックで110円です。

皮付きですが、脂もすっきりして、こちらも弾力があり、美味しかったです。

 

【山賊焼き】(100g220円)

kii6.JPG

100日飼育した若鶏のもも肉を、

醬油、味醂、砂糖、お酒、水飴などで作った自家製タレに一晩漬け込んだもの。

とてもジューシーで、肉が柔らかかったです。

kii7.JPG

もちろん、生のままで買って帰ることもできますし、焼いてのお持ち帰りもできます。

焼いたものを真空パック(50円)にすることもできます。

 

卵は、放し飼いで育てたもの、若鶏が産んだものなどがあります。

飼料は、籾殻付のお米、とうもろこし、野菜、魚粉、

イチジク、牡蠣殻などを独自にブレンド。

 

【築上のこめたまご】(1個35円)

kii8.JPG

飼料の穀物を、籾殻が付いたままの地元のお米100%にしたものです。

オレイン酸が多く、黄身がレモンイエローです。

kii10.JPG

比べると、よく分かります。

kii9.JPG

「卵かけ御飯」(330円)にして食べましたが、あっさりしてクセがなく、美味しいです。

 

スイーツも、ここの卵を使ったものが沢山あります。

中でも人気は、【シュークリーム】(198円)と、【プリン】(198円)です。

スイーツは、他にも、ジェラート、ロールケーキなどがあります。

 

また鶏糞を肥料にした自家製の野菜も販売しています。

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスからも近いですよ。

是非、お立ち寄り下さい。

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスを大改造しよう!!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラス

行橋市西宮市2丁目1番29

JR行橋駅まで徒歩3分、ふれあい公園まで徒歩2分、

ゆめタウン行橋まで徒歩9分

JR行橋駅から、小倉駅まで特急で14分、博多駅までは60分。

東九州道「行橋インター」まで、車で5分

 

大改造するお部屋のタイプ 4LDKのAタイプ

住戸専有面積 94.23平米  バルコニー面積 53.15平米

 

テーマは、

『フォー・シーズンズ・ハウス?ビバルディによせて?和の心』

四季を感じて、その中にオシャレに和の要素を取り入れていきます

 

アジア人)「今週は、廊下の扉を統一しようという話ですが、引き戸を提案して、ちょっと無理があるということになっていましたね。」

斉藤ふみ)「開き戸の金属のノブが似合わないと思うんです。」

安河内さん)「北欧の方で和の心を持っていて、木のノブにしている方がいらっしゃいましたけどね。僕が和食のお店で使うのが、南部鉄です。柔らかい曲線を描いたドアハンドルがあるんです。」

山村さん)「焼物もあるからですね。ただ、ドアノブって、そのまま室内側も同じになるから。」

安河内さん)「ということは、室内も和っぽくしていかないとね。」

斉藤ふみ)「じゃあ、洋の中にほんの少し和を取り入れるくらいの感じがいいですね。」

アジア人)「シンプルにしたほうがいいよ。」

山村さん)「今は、一部鏡面で、横木目が3列ある、全てデザインを施したドアになっているんですね。だからそのデザインを取ってしまって、黒っぽい塗装品に替えるとか。塗装だと良い意味でムラもあるので、特徴が出ますよ。」

斉藤ふみ)「聞いていると、現状でも良い気がしてきた。」

アジア人)「でも、現状は洋風ですよ。」

山村さん)「だから、塗装品で飾りがないものにすれば、和でも洋でも違和感がなくなります。一般的なドアノブでもいいけど、ドアのほうが目立つ造り方をすると良いです。」

斉藤ふみ)「素敵です。廊下にある扉を全て一緒にしましょう。」

アジア人)「物入れの扉もね。」

山村さん)「物入れの扉は壁合わせで統一しています。」

斉藤ふみ)「そう言えば、スポットライトは大丈夫ですか。個室が3部屋ありますけど、それぞれの入口の上に明かりをつけるとか。」

アジア人)「ホテルの入口みたいな感じですね。」

安河内さん)「ダウンライトで、集光型で首を振るタイプがあるんです。それを使えばいいですよ。そしたら、他の明かりはいらないかもしれない。」

斉藤ふみ)「その光をですね、『今、部屋の中にいますよ』明かりで、つけたり消したりできるようにできませんか。」

アジア人)「それ必要なんですか?」

 

来週も、大改造していきます。

お楽しみに。

 

 

さて、行橋市周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

海苔問屋 中原海苔店

nakaharanori1.JPG

行橋市蓑島767-23

0930-22-3385

営業時間  9:00 - 18:00

定休日 水曜日

 

創業52年になる海苔の問屋さんです。

現在、行橋の海苔問屋さんは2軒、海苔を作っている漁師さんも2軒しかありません。

昔は蓑島で海苔が沢山取れていましたが、最近はあまり取れなくなったそうです。

ということで、この問屋さんでは、佐賀に行って、

初の一番海苔だけを仕入れています。

初の一番海苔とそれ以降では、金額も品質も全然違うそうです。

秋芽海苔とも言い、一番最初に種付けするので

海の栄養分をたっぷり吸収し、伸びも良く、風味もあり、きれいな海苔になります。

(価格は税込)

nakaharanori2.JPG

【極上 佐賀海苔】(2800円から3800円)

一番高い海苔になります。100枚入り。巻き海苔になります。

赤味がある海苔を炙ると、濃い緑色になっていき、磯の香りがふわっとします。

nakaharanori3.JPG

とても美味しい海苔です。

 

【極上 佐賀海苔 焼き海苔】(1100円から1850円)

極上の焼き海苔バージョン。こちらは、50枚入りになっています。

 

【磯の幸】(870円)

nakaharanori4.JPG

ここで作った味付け海苔です。

使いやすい大きさにカットしているので、おにぎりなどにぴったり。

 

もちろん、少し枚数を少なくして、購入し易くしたものもあります。

注目は、お得な傷物。

nakaharanori5.JPG

傷物と言っても、ちょっと破れがあったりするだけで、味は良いものです。

一番高いものでも1800円で、5割くらい安いので、家庭で使うには、良いかも。

nakaharanori6.JPG

ちなみに、海苔の保存は、冷蔵庫に入れて、乾燥剤も必須です。

そして、食べる前に炙ること。

 

他にも、鳴門ワカメ、炒り子、あおさなどもあります。

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスからも近いですよ。

是非、お立ち寄り下さい。

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスを大改造しよう!!

 

ということで、今週もレギュラー陣、

『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、

そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラス

行橋市西宮市2丁目1番29

JR行橋駅まで徒歩3分、ふれあい公園まで徒歩2分、

ゆめタウン行橋まで徒歩9分

JR行橋駅から、小倉駅まで特急で14分、博多駅までは60分。

東九州道「行橋インター」まで、車で5分

 

大改造するお部屋のタイプ 4LDKのAタイプ

住戸専有面積 94.23平米  バルコニー面積 53.15平米

 

テーマは、

『フォー・シーズンズ・ハウス?ビバルディによせて?和の心』

 

アジア人)「今週は、玄関の大改造の続きですが、天井が残っていますね。」

斉藤ふみ)「天井も木な感じにしたほうが良いですか。」

安河内さん)「床が木ですから、後を白くして床だけを強調する場合もありますし、こだわれば、天井も同じ木目でいくのも面白いですね。今、天井に木目を使うのも流行っていますし。本物でなくてもフェイクもありますから、その辺りは山村さんとご相談しましょう。あと、天井と言えば、照明もあります。ポイントタイルを貼るなら、そこに光が当たるように際から照明を落としてあげると、立体感が出て、より強調されます。すると、他が白くても良いですよ。」

斉藤ふみ)「せっかくのポイントタイルなので、照明にはこだわりたいです。で、提案なんですけど、この彫刻タイルの裏側に空間を造って、隠し扉みたいにすることはできますか?」

アジア人)「でも、彫刻タイルの裏はトイレですよ。」

斉藤ふみ)「だから、トイレに少し出っ張りがあっても気にならないじゃないですか。その上が棚にもなるし。引き扉にしてもいいですし。」

アジア人)「なんのためにするの?」

山村さん)「横に開くのは却下です。で、扉型に開けるのは難しいんですよ。だから、枠の中にタイルを落とし込んで、枠ごと開くようにしないといけません。すると、見た目が悪くなってしまいます。」

斉藤ふみ)「鍵とかへそくりを入れておくようにしたかったんですけど。」

山村さん)「皆が開けたくなるようなもので、しかも玄関でしょ。危険です。まあ、タイルって、穴を開けたり蝶番をつけるのが極めて難しい素材なんですよ。」

斉藤ふみ)「やっぱりやめておきましょう。じゃあ、土足の下のタイルの1枚が開くとかは?面白いでしょ。やっぱり無理ですか?」

アジア人)「なんのためですか。」

山村さん)「まあ、検討してみましょう。」

斉藤ふみ)「やったぁ。シュークローゼットの中は白のままですか。」

アジア人)「見えるところじゃないし、そのままでいいよ。廊下はどうしましょうか?玄関がセンターにあって、左右に廊下が広がります。」

斉藤ふみ)「玄関が和な感じなので、長い廊下には洋の雰囲気を取り入れたいと思います。四角い木枠の床材がありますよね。」

安河内さん)「パーケットですね。」

斉藤ふみ)「ちょっと古い感じのイメージで、それを使うことはできますか。個性的にしたいんです。」

山村さん)「無垢材を薄くカットして寄木にしたものでしょ。結論からいうと、したくないです。実は、パーケットを標準採用したことがあるんですけど、トラブルが多くて大変でした。無垢材を薄くカットしているので、曲がるんですよ。また、ボンド付けするので、リフォームが利かなかったり、マイナス面もあるので、今は採用を見送っています。」

安河内さん)「本物の木だから味わいはあるんで、それが暴れても良いという考えならいいですけどね。」

山村さん)「最近は良い床材が豊富にありますから。」

 

来週も、大改造していきます。

お楽しみに。

 

 

さて、行橋市周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。

 

大村大月堂

daigetu1.JPG

行橋市大橋3-11-20

0930-22-0149

営業時間  9:00 - 18:00

定休日 日曜日

daigetu2.JPG

なんと、創業明治23年、126年になる和菓子屋さんです。

現在は、5代目の大村さんファミリーで切り盛りしています。

もともとカステラを作るお店として創業し、

ご先祖様が、シュガーロードを辿って長崎からこちらに来たようです。

ということで、このシュガーロードを伝って出来たお菓子が、全部揃っています。

しかも、昔ながらの製法にもこだわり、原材料も国産。

賞味期限が短いのも、真空パックに入れていますが、

防腐剤などが入っていないからです。

非常にこだわっています。

 

【いちじく饅頭】(130円)

daigetu3.JPG

行橋のフルーツと言えば、いちじく。しかも、蓬莱になります。

そこで、蓬莱を活かす饅頭を作りました。

餡の3分の1はいちじくで、皮は、今風の柔らかなものです。

餡の中でプチプチする食感もあり、少し酸味を感じます。

 

【馬ヶ岳城 黒ぼうろ】(120円)

daigetu4.JPG

黒田官兵衛が、九州で初めて居城した馬ヶ岳は、ふたこぶの小さな山です。

それをイメージして、黒糖を使い、真っ黒な丸ぼうろになっています。

daigetu5.JPG

噛んだ途端に、黒糖の香りがして、味がしっかりして美味しいです。

生地も密度が濃く、歯ごたえもあります。

 

【牡蠣しるこ】(180円)

daigetu6.JPG

今、豊前海ひと粒牡蠣が有名なので、できた商品。

最中の皮を作るのにも一苦労したそうで、

上下別々の金型を作る職人を名古屋まで探しに行ったそうです。

daigetu7.JPG

お椀に入れて、お湯を注ぐだけでできあがります。

 

【ゆくはし 黒糖饅頭】(350円)

daigetu8.JPG

一口サイズの黒糖饅頭が10個入って、なんと、この値段。

東北の餡子を取り寄せ、上品な甘さで、サイズも良く、

何個でも食べられそうな饅頭です。

この店の大人気商品です。

 

【百年カステラ】(1200円)

daigetu9.JPG

卵、砂糖を湯煎し、攪拌し、小麦粉をサックリと混ぜて焼くという、

先祖代々伝わる、昔のままのレシピと製法で作っています。

なので、切れ目もなく、五三焼きではなく、粗目を敷いたりはしていません。

外側の香ばしい部分もよく、懐かしい味です。

 

Alic Style 行橋駅前ザ・テラスからも近いですよ。

是非、お立ち寄り下さい。

 

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!

「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問

「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、

どしどしご応募ください。

メールは、こちら!!

soko@fmfukuoka.jp

 

 

メッセージ

メッセージはこちらから↓
soko@fmfukuoka.jp

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ