新規物件に取り掛かろう!
ということで、今週もレギュラー陣、
『あったらいいな』の株式会社アライアンス住宅営業企画営業部 部長山村さん、
そして、商業建築デザイナーの安河内さんです。
アジア人)「さあ、今日から新規物件に取り掛かります。それは・・・」
行橋市西宮市2丁目1番29
JR行橋駅まで徒歩3分、ふれあい公園まで徒歩2分、
ゆめタウン行橋まで徒歩9分
JR行橋駅から、小倉駅まで特急で14分、博多駅までは60分。
東九州道「行橋インター」まで、車で5分
アジア人)「今、行橋はどういう環境になっているのでしょうか?」
山村さん)「現在、JR行橋駅周辺で再開発が行われていて、Alic Style 行橋駅前ザ・テラスが建つ駅の西側は、きれいな区画整理がされ、住居エリアとして再開発されています。その一番南端にAlic Style 行橋駅前ザ・テラスが建ちます。でも、駅まで徒歩3分です。」
斉藤ふみ)「近いですね。」
アジア人)「上層階だと、ホームが見えますよ。」
山村さん)「先日、お祭りで花火が上がったんですけど、その花火が見えます。現場所長と上がって確認しました。」
斉藤ふみ)「じゃあ、自分の部屋に花火を見るために人が集まったりするかもですね。」
アジア人)「今川という大きな川から上がるんです。春には桜がきれいな河川敷ですよ。そして、小倉駅まで特急で14分ということで、北九州のベッドタウンとしても栄えてきているんじゃないですか。」
山村さん)「福岡市で博多駅から14分だと、姪浜まで行かないんじゃないかな。」
アジア人)「便利な上に、自然も残っている場所ですよ。」
山村さん)「これからの街なので、すっきりしています。そして、これからマンションやビルが建ってきても、一番南端にAlic Style 行橋駅前ザ・テラスは建つので、目の前に他の建物が現れることはありません。道路があり、その向こうは安川電機ですから。」
安河内さん)「日当たり良好だ。一流企業の工場だから、環境整備もしっかりしているしね。」
アジア人)「そして、今回は、全邸リビングが南向き(3LDK、4LDK)なんですね。広さはどうですか?」
山村さん)「70平米から、最高は140平米くらいまであります。」
斉藤ふみ)「えっ?そんなに広いんですか?」
山村さん)「最上階に特別なフロアをご用意しています。」
斉藤ふみ)「一般的なマンションの広さってどれくらいですか?」
アジア人)「福岡だと、70、80平米くらいじゃない?」
山村さん)「モデルルームを見てもらったら分かりますが、水周りって2つはないですよね。しかも、水周りはだいたい決まった広さしか必要ないです。例えば、70平米の家で、水周りは20平米、居室は50平米。そう考えると、居室が倍以上だと思って頂ければ良いです。」
斉藤ふみ)「贅沢ですね。」
山村さん)「そして、今回のモデルルームもそうですけど、建物の外観も、今までと全く違います。」
斉藤ふみ)「私、今まで散々見てきましたよ。」
山村さん)「それでもびっくりします。」
アジア人)「まさか、壁がボルダリングになっているとか・・・・」
山村さん)「エントランスホールが、2階まで吹き抜けで、オールガラス張りです。しかも、建物の中に入っていくような車寄せです。」
アジア人)「まるでホテルですね。」
安河内さん)「友達呼んで自慢できるね。」
斉藤ふみ)「中の特徴も、もっと聞きたいです。」
山村さん)「従来のエイリックスタイルを踏襲しているのですが、デザインが違います。間取りの考えも違いますし、モデルルームは玄関を開けたら、いきなりびっくりしますよ。」
斉藤ふみ)「何にびっくりするんですか?」
山村さん)「それはモデルルームを見てのお楽しみです。」
斉藤ふみ)「まさか、私のアイデアの玄関がトランポリンになっているとか。」
山村さん)「それは、間取りじゃないです。もちろん、ザ・テラスなので、奥行き2.5mのフルテラスバルコニーがあったり、高耐久フロア、セントラル浄活水器もあります。また、宅内のインターネットは無線LANで繋げる事ができます。」
斉藤ふみ)「そんなことが当たり前にあるのが嬉しい。」
アジア人)「ペットは?」
山村さん)「抱っこできるサイズで、2匹まで可能です。ペット足洗い場もあります。また、14階建てのマンションには珍しい、全戸平置駐車場です。敷地もかなり広いですよ。」
斉藤ふみ)「何聞いても贅沢。」
安河内さん)「気になるのはお値段だね。」
山村さん)「2000万円台前半からあります。今回は永住志向なので、建具にもこだわっていますよ。」
アジア人)「あとね、別府まで特急で1時間かからずに行けますよね。」
斉藤ふみ)「ここ最近、毎年春に、今川である『桜スマイルフェスタ』のお仕事をさせて頂いているので、行橋には何度も行っているし、その良さも分かっています。地域の人たちも温かいですよね。」
山村さん)「都市開発も少し変わっていて、駅の東側は、古い建物をそのまま残す開発になっています。古きよきものを残し、新しい街に生まれ変わっているんです。」
アジア人)「貝掘りもできますし、牡蠣も美味しいし。魅力一杯ですよ。」
来週は、モデルルームの見学に行きます。
お楽しみに。
さて、行橋市周辺のスポットを取材してきましたので、ご紹介しましょう。
末永果樹園
行橋市道場寺1182番地
0930-22-1438
営業時間 9:00 - 17:00
定休日 いちじくの期間中は無休
新田原は、昔から果物の栽培が盛んな場所です。
作られている品種も、いちじく、もも、ブドウ、梨など。
今の時期は何と言っても、いちじく。(8月下旬から10月上旬)
戦後、桃と収穫時期が重ならないことでイチジクの栽培が始まったそうです。
この末永果樹園では、採れたての果物を直売しています。
大正10年に創業し、イチジクの栽培は戦後からなので70年くらいになります。
イチジクで福岡で食べられている主な品種は、「ドーフィン(西洋イチジク)」、「蓬莱」、「とよみつひめ」。
ここでは、「蓬莱」を栽培しています。
皮が薄く、とてもデリケートないちじくなので、県外へあまり流通していません。
赤身がたっぷりと詰まった上品な香りが特徴です。
毎日、朝早くから収穫したものを、販売しています。
イチジク豆知識を聞きました。
イチジクの実は、夜に熟します。
蒸し暑い夜が続くと、青くても開いてきてしまうそうです。
なので、夜が寒い日が続くと、じっくり熟して美味しいイチジクになります。
美味しいイチジクは、色も鮮やかで、十文字に開いたものです。
あまり開きすぎるのも良くないそうです。
価格は、相場により、毎日変わるそうです。
だいたい贈答用1kgで1200円くらいから、家庭用2kgで1000円くらいからです。
イチジクの最盛期は、8月下旬、9月中旬、9月下旬と、
1シーズンで3度あるそうです。
いちじくは、たんぱく質分解酵素、食物繊維が豊富に含まれています。
皮は、茎の部分から剥くそうです。
皮や綿が薄く、そのまま食べやすいのが蓬莱。
皮が厚く綿が多いドーフィンやとよみつひめは、
煮崩れしにくく、調理に向いているそうです。
冷蔵室に保存してください。
日持ちがしないので、早めに食べてください。
ちなみに、桃は7月上旬から8月中旬、梨は8月中旬から10月中旬、
ブドウは8月下旬から10月上旬まであります。
我々がお邪魔した時は、梨の収穫もしていました。
梨は、色とツヤと大きさで、美味しさを判断。大きいほうが美味しいそうです。
買いに行く場合は、電話で確認してからお出かけ下さい。
Alic Style 行橋駅前ザ・テラスからも近いですよ。
番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています!
「マンションの賢い買い方」など、マンションに関する質問
「こんな風に大改造して!」など、番組に対してのメッセージなど、
どしどしご応募ください。
メールは、こちら!!