NTTミュージックサロン 月〜金 午前11:30〜11:55オンエアー 提供:NTT西日本 メッセージは、こちらから メッセージはこちらから
ツイッター
パーソナリティは、池田美保

NTT西日本 福岡支店

「ブログ」記事一覧

嬉しい誤算。

夜も小雨の福岡。

無理かな〜と思ってたけど

姿を見せてくれましたね。スーパームーン!!

161114-a.jpg

移動中だったので、あまりゆっくり眺めることはできませんでしたが

68年ぶりの大きな大きなお月さま。

まさか会えるなんて、嬉しい限りです♪

冬仕度2016

今日は立冬です。

いつの間にやら、掛け布団を出してます。

今夜は「豆乳鍋」を作りました。

161107.jpg

どうぞ、暖かくしてお過ごしくださいWink

今日も元気に!

あの地震から、今日で半年。

熊本駅に到着すると、こんな姿で出迎えてくれました。

 

161014-a.jpg

秋の運動会。

福岡では

今日、秋の運動会が行われたところが多かったようですね。

 

先日、出かけた大分の「うみたまご」では

お利口さんなセイウチちゃんが

160930-b.jpg

160930-c.jpg

 

腹筋っっっっ〜!!

160930-d.jpg

 

イルカ君も

160930-e.jpg

ジャ〜ンプ!!

おんせん県。

着きました。

久しぶりの大分です!

160930-a.jpg

駅の中のお店で、お土産用の「お風呂セット」を見つけて

ちょっとテンション上がってきました。

160930.jpg

 

遠くに見える 沢山の湯けむり。

やってきました おんせん県!!

いい時間が過ごせそうですWink

16930-f.jpg

付いてますよ。

 

夜、博多に戻る新幹線の中。今、乗車してこられた年配の男性は、大きく手書きで名字を書いたネームプレートを胸につけたまま、奥の席へと入って行かれました。
「◎◎さん、名札がついたままですよ。」とお名前を申し上げるわけには言えず…
パーティー会場から急いで駅にいらっしゃったのでしょうか。

夜、博多に戻る新幹線の中。

今、乗車してこられた年配の男性は

大きく手書きで名字を書いたネームプレートを胸につけたまま

奥の席へと入って行かれました。

 

「まつ◯さん、名札がついたままですよ。」と

お名前を申し上げるわけにはいかず…

 

パーティー会場から急いで駅にいらっしゃったのでしょうか。

160912.jpg

 

はい、わかりました!!

台湾に行ってきました。

台北市の旅は2度目なのですが、今回初めて約1時間半バスに乗って『九份』へ。

ここ九份は、映画「悲情城市」に登場したり

「千と千尋の神隠し」のモチーフになったことで有名です。

だから日本人観光客の人気スポットでもあります。

それなら行ったらすぐにわかるだろうと安心して、あまりガイドブックを

見ることもなく向かいました。

 

ところが、私が現地に着いたのは、

すでに日も暮れて暗闇に赤い提灯が灯された時間。

まだ観光客は多いものの、なかなかお目当ての

“あの場所”に行き着けずにいたのです。

 

そこで私は思い切って、すぐそばでお掃除をしていた年配の女性に

ガイドブックの写真を見せながら尋ねました。

「この場所は、どこですか?」

すると女性は、勢いよく中国語で話し始めました。

でも、私は中国語がわからないっっっ!

と、思ったのですが、必死で理解しようと思ったら、あら不思議。

伝わってきたんです。

 

どうやら女性は

「その場所は、あの崖のほうにあって、こっちの道からだと遠回りになるから、ここの下の階段を降りていくといいですよ。」

とおっしゃっている模様。

「謝謝(シェシェ)!!」私は5分ほど歩きました。

すると暗闇の道の中に、突然この景色が現れました。

160907-1.jpg

 

 

目的地にたどり着けたのは勿論嬉しかったけど

言葉はわからなくても、女性が伝えてくれたことが理解でき

通じ合えたことが、何よりも忘れられない出来事となりました。

 

コミュニケーションがとれるということは、本当に嬉しいものです!

160907-2.jpg

 

ゆっくりお過ごしですか?

雑貨屋さんで人気のマスコット犬が、

店先の床にペタンと身体をつけてお昼寝してました。

ちょっとは涼しいのかなぁ〜。

160814.jpg

 

残暑お見舞い申し上げますSmile

 

 

 

 

しあわせな時間

ちょっと素敵な背中を見つけました。

160726-A.jpg

 

親子でしょうか?

どんな会話をしていらっしゃるのかな・・・とても穏やかな空気を感じて

思わずカシャッと一枚!(掲載ご協力ありがとうございました!)

 

160726-B.jpg

 

という事で、今年も始まりました「絵本ミュージアム」。
早速、今日行ってきました!

という事で、今年も始まりました「絵本ミュージアム」。

早速、初日の今日行ってきました!

160726-c.jpg

しあわせな時間は、案外身近なところにありましたヨSmile

 

ソウイウモノ二、ワタシハナリタイ。

 

アメニモマケズ

 

160712.jpg


Copyright(c) fm fukuoka Inc. All rights reserved.